端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 Plus 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 7 | 2016年10月14日 10:10 |
![]() |
3 | 7 | 2016年10月25日 10:04 |
![]() |
21 | 3 | 2016年10月8日 12:27 |
![]() |
60 | 7 | 2016年10月7日 23:01 |
![]() |
68 | 11 | 2016年10月8日 13:14 |
![]() |
8 | 3 | 2016年12月9日 14:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo
ラメケースが欲しくて買ったんですが、カメラの出っ張りの方がケースより出ていて、、、守られていない。。設計の人はなにを考えているのやら、、、そこで、カメラ用のガラスフィルムを貼るつもりなのですが、カメラのレンズ自身裸の状態では傷つきやすいものでしょうか?
まだ、フィルムが届いてないので日々不安です。
誰か教えてくださいm(__)m
書込番号:20281896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


今のスマホに使われている強化ガラスの硬度は恐ろしく高いので、それ自体にはむしろ傷をつける方が難しいと思います。
ただし、傷のつきにくさと割れにくさは全然別の話で、ダイアモンドだってカナヅチで叩けば粉々ですから、注意するに越したことないのと、ガラス表面には反射防止や指紋がつきにくくするためのコーティングが施されており、これが剥げる場合はあり得ます。
まあでも、iPhone7は以前のiPhoneより相当頑丈にはなっているようで、
http://www.appps.jp/241856/
ここにある動画は見ておいた方がいいかも知れません。
3mの高さからコンクリート床に三回落としてもほとんど壊れないってのは、ちょっと衝撃でした^^;
書込番号:20282176
2点

最近のiPhoneのカメラの出っ張りは、iPhone自体より相手側…例えば木のテーブルとかに傷が付きそうで個人的に嫌です。
本題のラスタバナナケースですが、何ミリ厚のを使ってますか?>ゅうappleさん
私の6もラスタバナナですが、1mm(0.9mmだったかも)のもので、これだとカメラが僅かに引っ込む形になります。
極薄と唄ってるのは(0.3mmとかあった気が)、カメラが出っ張るでしょうね。
書込番号:20282198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

サファイヤガラス風防の腕時計を使っていると、サファイヤガラスがいかに傷つきにくいか、を身をもって知ることが出来ますが、iPhone7のレンズはそこまでの強度は期待できないそうです。
http://iphone-mania.jp/news-139331/
とはいえカメラレンズにカバーやフィルムを貼るとデメリットの方が大きいので、個人的におすすめするとしたら別のケースを検討、でしょうか。
書込番号:20282413
2点

レンズが傷付かないように周りを盛り上げたら
書込番号:20282696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

異なりますが、こんな感じ(※3)のは、どうでしょ。
厚さが有るのでレンズがテーブルに触れ無いよね。
バンドの内側に手を入れると安定して持てますよ。
※1.iPhone7のカメラレンズは硬度6で傷(腕時計には、負け)
※2.ラメケース
※3.衝撃吸収バンドシリコンケース
書込番号:20282760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
やっぱり盛土しなきゃダメですよね(笑)
書込番号:20294449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
あれ、アップデートがあったのかと思いました。従来の最新10.0.2ではカメラの消音はできるらしいです。
書込番号:20279387
1点

10.1 betaでは隠し技のシャッター音の消音がきかなくなっているとのこと
書込番号:20279913
1点

とすると、消音機能はバグというより意図的なのかもしれないですね。
書込番号:20280080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS 10.1 beta2 のアップデートで、
シャッター音の消音機能はなくなりました。
いつもの通り、他のスマホにも負けない大音量ですね…((+_+))
書込番号:20282177
1点

無料の無音カメラアプリがあるから、そっとを使えばよいのでは?
書込番号:20298039
0点

iPhoneではなくiPodTouchなんですが、Bluetooth接続のリモコンで「消音」にすると、シャッター音もスクリーンキャプチャ音も出なくなります。
同じiOSなので、ひょっとしたらiPhoneでもできるのではないでしょうか。私のiPodのiOSは10.0.2です。
使ったリモコンは https://www.amazon.co.jp/dp/B008DM3V6W
書込番号:20318666
0点

10.1正式版リリースでやはりシャッター音消えなくなりました。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1610/25/news056.html
スクショくらい、せめて無音にしてほしい。
書込番号:20329142
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
なんだか動きが悪い様なきかましていて、横に向けた後、縦長に戻すと、まだがめんか横向きのままやヘイSiri!も起動したらしなかったり、、、なにかアドバイスあればお願い致します
書込番号:20274991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトウェアの更新はしましたか?
書込番号:20275349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一度電源を切って、再起動しましょう。
スマートフォンって中身はパソコンのようなものですから、
おかしいなと思ったら、まずは再起動です。
書込番号:20275354
3点

正式な日本語版を使ってね
書込番号:20276233 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
ドコモオンラインでipadとiphoneを契約して発送の準備があったのですが受け取り拒否をした場合送料の負担はどちらになりますか?
書込番号:20274706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その前にキャセルする電話ぐらい入れられるでしょ
書込番号:20274717 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

だとしてもドコモオンラインには連絡必要でしょ
受け取り拒否する時点で結果、連絡する必要出てくるよ
売買契約完了してるし
書込番号:20274739 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

そうですね
ただ送料が掛かる場合キャンセルするか今考えたいのでそれについて今はお聞きしたいのですが
書込番号:20274753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンセル出来るかはドコモ側の判断だから誰も答えられんでしょ
私も予想出来ないな
書込番号:20274798 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

https://www.mydocomo.com/onlineshop/supports/tokutei.html
送料はスレ主さん持ちです、未開封のまま8日以内に返送です、その前にリンク先にある電話番号に連絡必須です。
書込番号:20274803 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

到着後8日間に限りだそうです、書き方が紛らわしくて申し訳ない。
書込番号:20274807 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo

おっと怖い怖い
やっぱり
サムスンが一番
という流れかな
書込番号:20272580 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

最新機種も爆発ですか
少し前に海外で6プラス(画面ではなく本体のフレームや外側にヒビが入っている)を後ろのポケットに入れていたら爆発したらしいですが、あれはそもそも爆発しててもおかしくないと思いました、画面ではなく本体のボディにヒビが入っているとかどんな使い方だったのか…7でも爆発があったんですね、爆発前の状態が気になります。
改めて危険なバッテリーですね、メーカー関係なくどの機種でも。改善しませんかね。
書込番号:20272973 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

GALAXY note7のバッテリーはDongguan ITM Electronics社「MADE IN CHINA」でiPone7もhuizhou desay battery中国製造となっています、中国製は危ないかも?
書込番号:20273159
10点

「i Phoneが…」や「GALAXYが…」では無く、
「内蔵リチウムイオンバッテリーの扱いを間違えた結果、どの機種にも起こり得る事故!」
と記せるのでしょう……………"(-""-)"
“他人(ひと)の不幸”を糧にしているマスコミと
他機種愛用者によるネガティブキャンペーンに惑わされる事無く、
各自、冷静な判断で対処しましょう……………<(_ _)>
http://gigazine.net/news/20160910-science-behind-exploding-phone-batteries/
書込番号:20273488
14点

> インターネットでiPhone7 Plusが爆発したとか書いてあるのを見たけど、
既出です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20261541/
ここの掲示板でもスレが立ってますよ。
書込番号:20273927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://www.jal.com/ja/safety/airport/baggage.html
JALではリチウムイオン電池を内蔵した電子機器(腕時計、計算機、カメラ、携帯電話、パソコン、ビデオカメラ等)のうち以下の条件を満たさないものの機内持ち込みや荷物預かりを禁止しています。
・リチウム電池はリチウム含有量が2g以下のもの
・リチウムイオン電池はワット時定格量が160Wh以下のもの
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1602/24/news125.html
また国際民間航空機関(ICAO)は、旅客機でのリチウムイオン電池の輸送を4月1日から禁止しています。
乗客や乗務員が手荷物として持ち込むスマートフォンやノートPCの内蔵電池は含まないそうですが、貨物として預け入れることは出来ないようです。
私はiPhone 7 Plus 128GBをAppleStore(日本)にて9月10日に予約注文し6月26日に到着しましたが上海からの空輸でした。
リチウムイオン電池内蔵機器であっても手続き(特別許可?)をすれば貨物輸送も可能なのですね。
書込番号:20273929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ざいとくさん
そして
なんでやサムスンのも爆発してるやろ!
という流れですね
書込番号:20274012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マグドリ00さん
日本以外の航空会社は数年前より、PCやスマホ等のリチウムイオン/リチウムポリマー電池の手荷物以外の輸送(預け入れ)を禁止しているところも沢山あります。数年前、自分も搭乗口で放送で名前を呼ばれ(スーツケースのPCを出すように指示を受け)た事がありました。
但し、FedExやDHLなどのに申請承認すれば貨物としての輸送が可能です。厳重な梱包が必須。
http://www.fedex.com/jp/tools/lithium.html
以前、台湾のホテルにスマホを忘れて発送して貰えなかったというスレがありましたが個人レベルの申請は手間がかかる為、ホテル側が断ったと思われます。
書込番号:20274021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リチウムイオン電池は宅配便でも空輸は不可ですからね。
これからもっと厳しくなるんじゃないかな。
書込番号:20274318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうそう無いとは思いますが
寝るときに充電したままにして七時間後に充電を止める等はやはりやめた方が良いのかもしれませんね
やっぱり充電完了したまま充電放置にするのは危険なのかな。何かバッテリーに負担を掛けないような機能がついていた気がしますが。
書込番号:20274526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サムちょんのバッテリー使ってないから大丈夫
書込番号:20276368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
iphone7plusなのですが、背面のカメラレンズが2つあると思うのですが、よく見ると右側レンズ(円形)の11時のあたりにポツっと白い点があります。
ホコリかな?と思ってしまったんですが、皆様のiphone7plus個体にはありますか?
なかなか手に入らず楽しみにしてやっと入手したもので気になってしまってます…
ご教授よろしくお願いします。
書込番号:20259356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合品の交換についてご相談されると、よろしいでしょう。
旧型ですが、昨年Apple storeで購入しましたが、レンズにfiber(fabricの一部か)が入ってました。
即、交換して戴けましたよ(^o^)v
書込番号:20260220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>HARE58さん
ご返信ありがとうございます。
ご連絡遅くなりましたが、無事appleで交換してもらえました。
経緯としては、ゴミが動いてカメラに影響ないならばいいかなと思って、appleオペレーターの方と相談しましたが、後でゴミが動いて悪い状態になっても、その時は対応できるか不明とのことで、それなら的な感じで交換となりました。
この度はありがとうございました。
書込番号:20284870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ症状で困っているのですが、キャリアで購入したiPhoneの場合、購入日から180日を経過するとSIMフリーにできますが、交換すればIMEIが変わりますよね?Appleに交換してもらった場合、どうなるのでしょうか?
書込番号:20468067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)