端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 Plus 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全124スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 14 | 2016年9月23日 20:56 |
![]() ![]() |
78 | 19 | 2016年9月22日 08:42 |
![]() |
100 | 23 | 2016年9月21日 16:32 |
![]() ![]() |
29 | 15 | 2016年9月15日 00:45 |
![]() ![]() |
64 | 7 | 2016年9月16日 00:31 |
![]() |
120 | 18 | 2016年9月15日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
今まで父がiphone5sを利用していたのですが大きな画面を希望したので
iphone7の発売を待ってジェットブラックを予約しておりました。
しかし発売日に入荷されずに問い合わせたらいつになるかお約束が出来ないと言われ
iphone7の方が新しい分だけ当然機能はよくはなっているけれど
良くなった部分がお客様にこだわりがないようであれば
iphone6sが在庫限りでかなりお安く提供できると言われました。
とりあえず調べてみますといったん保留して電話を切って
自分なりにスペックの違いや口コミを調べてみたのですが
防水ではなくて耐水のようですしそもそもトイレや風呂でまで使わないし、
おサイフケータイは使わないだろうし、
カメラも機能アップを気にしてまで使うことはもないと思います。
なのでiphone6s plusの16GBでいいかなと思っているのですが
他に何か大きな見逃しているような点があればアドバイスをお願いします。
4点

>サマ男さん
それだけ違いがお分かりならiPhone6s Plusでいいと思います。
お父様がおいくつか分かりませんが、新し物好きな性格でなければ、
十分満足出来るはずです。
また、どんな製品にも不良品はありますけど、出始めの製品はまれに不具合のでることもありますので、
枯れてる物の方が安心だという考えも出来ます。
あと気になるのは、5sからだとPlusはかなり大きくなりますけど、
そこは大丈夫でしょうか。
また、16GBで足りるかどうか・・でしょうか。
書込番号:20208557
4点

6s Plusは、かなり重いですよ。5sからだと80gも重くなります。(7 Plusは少し軽くなりました、あんまり変わらないけど。)
ケースに入れることなども考えると、片手で持って電話として使う際などに不満が出て来るかも知れません。
この点は事前に使用者本人が確認した方が良いでしょうね。
あとは、防水、おサイフ、デュアルカメラが不要なら特に新型に拘る必要はなく、6s Plusで充分だと思います。
イヤホンで音楽などを聴く使い方もするのであれば、むしろ旧型の方が古いイヤホンも100均のイヤホンも、
逆に音質に拘った市販の高級イヤホンもそのまま挿さるのでベターかと。
書込番号:20208609
2点

IP67であるから、防水とか耐水とかは表現だけの問題。IP67であれば、水深1mに1時間水没で異常ナシ。
機種変を急ぐ理由が無ければ、最新がベター。
長く使うなら、iOSのバージョンアップに対応できる期間も長い方が良いから。
PCと同じで目に見える違いより、見えない部分の違いは小さくない。
これから出てくるアプリも最新の性能に合わせてくるだろうし。
次回機種変の時の下取りも変わってくるよ。
書込番号:20208792 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お金を出されるのは、スレ主さん?お父様?
お父様の欲しい方で決めて差し上げて下さい。
余計な事で失礼致しました。
書込番号:20208809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>IP67であれば、水深1mに1時間水没で異常ナシ。
前にも指摘したが、30分だよ。
さらに言うなら「水面下15cm〜1mで、30分間」だ。
http://www.ip68.jp/technicalguide/pdf/IP_2014.pdf
テキトーなデマを広めないように。
書込番号:20208944
10点

>サマ男さん
他の方も仰っていますが、6s plus ではなく7 plus を選ぶ事で、OSアップデートの対応期間及びOS面でのサポート期間が長くなるのでより長期間使い続けられます。
なのでもしお父様のスマホの買い替え頻度が低い(又は今後出来るだけ長く使い続けたいと思っている)のであれば、もし6sを選んだ場合時期にアップデートに対応しなくなるという事が考えられます。
アップデートに対応しなくなるというのは、セキュリティの面でも良い事ではないので、もし6sと7の価格差があまり大きくないのであれば7を選んだ方が後々後悔せずに済むのではないかと思います。
書込番号:20210090 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www.apple.com/jp/iphone/compare/
細かな進化も含めて、毎年良くなるのはありますが、今でもiPhone5sもiPhone6も色褪せてるわけではなく
じゅうぶん現役で使える代物だと思います。
iPhone6sならば尚更ですね。
OSのアップデートもiOS10の対象機種はiPhone5以降アップ可能と
とても息の長いサポートです。(iPhone5の初期バージョンはiOS6ですしね)
iPhone7より1年ほど短いだけですね。
どっちにしろ長く引っ張っても動作が重くなって新しいものが1年から数年で変えたくなる
ジャンルですから。
後は画面サイズが大きい方が良いとのことですが、重さとか実際には5.5インチでも足りんとならないよう
ご本人に、実機を見せた方が良いでしょうね。
画面サイズだとiPadという選択肢もあるので。
書込番号:20210182
2点

ありがとうございます。
本日、実機を確認してきました。
見た目は店員さんにこれどっちですかって聞かないと分からないくらい代わり映えがなく
ホームボタンが6sの方が良いみたいで6sの購入を検討しようと思います。
書込番号:20214433
1点

IP67だから水深1mで一時間は大丈夫と思うのは間違いですしその様なデマはダメですよ。こういう方に限って風呂で使ってたら壊れた。IP67だろってしょうもない知識ふりまわして全てアップルが悪いって文句つける輩が増えそうなきがするけど。あくまでも耐水程度に考えるべきですよ。
andloidでは前から防水とうたってるがお風呂で使用可能だからお風呂で使いましょうたは書いてないしね。
書込番号:20214598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サマ男さん
>hi1285さん
ご参考までに
「耐水性能搭載の「iPhone 7」がどれくらい水に強いのか潜水テストを実施、驚くべき防水性能が判明」
http://gigazine.net/news/20160920-iphone-7-deep-water-test/
書込番号:20222872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期状態ですっごい耐水性があっても、モノってのは古くなってくんですよ。
使い方が粗ければ粗いほど劣化は速いでしょうしね。
それを踏まえて大事に使うに越したことはない、という当たり前の話。
書込番号:20222924
0点

言いたかったのはもし故障等で修理に出したときに基盤等に錆び又は水濡れがあった場合は有償になりませんか?。その時にこういう画像を見せてメーカーが悪いと言ってもダメですよ。それにゴムパッキンですよね。定期的にメーカーに出してゴムパッキンを交換されたほうが安心ですね。どんな状況であろうとも水濡れによる故障は全てアップルが全面保証するよとっていってるなら私もiPhone7にするかもね
書込番号:20222956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様色々なご意見をありがとうございました。
本日、iphone6s plusに機種変更してきました。
写真を撮ったりアプリを使いこなすわけでもないので容量は16gbで十分かなと思っていたのですが
元々割引していたのとクーポン券とポイント少しの利用で
64GBでも2年使えば実質0円になるとのことで64GBにしてもらいました。
ついでにipadもちょうど契約期間が終わるところで違約金なしで解約が出来て
新規契約をすれば実質0円で新規機種にしてくれるとのことだったのでipadも交換してきました。
帰り際に別件で電気屋さんに寄って32GBながらiphone7 plusフリー在庫ありだった時は少しショックでしたが
iphone7では量販店ではクーポンも使えないし実質0円も無理だと思うのでとりあえずは満足しています。
書込番号:20227252
0点

>サマ男さん
今でも6Sぐらいの古い機種なら実質0円も当然なんですね。
でも、古い機種には我慢出来ない自分がここにいる(笑
書込番号:20231025
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
今日入荷したばかりの息子のiPhone7マットブラック256ギガの電源ボタンが壊れました(≧∇≦)
ボタンが全然効かないそうです!
書込番号:20207438 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

購入して間もないなら初期不良or余程取り扱いが悪かったのどちらかでしょう。
所で、壊れた端末はどうなったんでしょうか?
書込番号:20207472 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初から硬かったようです!
私はシルバーの128ギガで問題ありません!
明日ドコモショップへクレーム交換を申し出しますが、代替えがないでしょうね!
書込番号:20207587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ボタン旧機種みたいにへこまない
感圧式
理解できてない?
書込番号:20208212 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

失礼ホームボタンと勘違い
電源ボタンね
新品交換ですね
書込番号:20208222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうです!
右側の電源ボタンです!
ホームボタンは意外と違和感なく使えてます!
書込番号:20208384 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

受け取りの際に、「確認してください」と、渡されますので、確認できれば良かったですね。
次からは念入りに確認してからOKしたらいいと思います。
書込番号:20208492 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモじゃ対応しないと思います。
故障不具合はアップルストアに持って行かないといけません
書込番号:20209610 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局、アップルサポートに電話をして、代替機が入り次第送ってくれることになりました。
保証金として、クレジット登録をするか、不具合機種を送って、代替が来るまで我慢するか…
不具合で迷惑かけた他に何でそんなに客が色々やらなきゃならないんだ?って思いますが間違ってますか?
何より、ドコモショップで対応しないのが良く分からない…
書込番号:20209774 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>だんくんパパさん
docomoだけでなくau、SoftBankも同じ対応になります。
iPhoneに限らず、Appleの商品は全てそうです。
販売店は販売するだけ、修理はAppleが直接対応する。
いいかどうかはわかりませんが、Macユーザーはそれが普通だと思っています。
書込番号:20211041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneが嫌いな理由に各キャリアでの対応やなくわざわざAppleに行かなきゃならない事、代替え機がない事です。iPhoneが発売した当初から言われてた事なのでなぜ今さらdocomoが対応しないの?にびっくりです。
書込番号:20211911 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

今更って…
言葉足らずでしたか?
何でいつまで経ってもドコモショップで(他のキャリアも含む)対応しないの?
という意味です!
特に田舎だとアップルストアも無いし…
書込番号:20212272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリアは通信を提供するだけに徹しろ。
端末価格はアップルが決める。
これだけの台数を販売しない次回から玉を減らすよ。
ハードについては全てアップルが対応する。
以上がアップル定刻からの要求です。
これをのまないと販売できない。
ハードもコントロールしたいドコモでの販売扱いが遅れたのは当然ですね。
書込番号:20212723
4点

>だんくんパパさん
私は「今更」なんて書いていませんよ。勝手に言葉を付け加えないでくださいませんか。
事実を書いたつもりですが、気に入りませんか?
追加になりますが、修理関係ではAppleの認定サービスプロバイダーが各地にあります。
Appleが認定している修理業者なので、Appleとほぼ同等のサービスが受けられるという事です。これを利用する方法もあるかと思います。
私は利用したことがないので、具体的な内容はよくわかりません。
スレ主さんのお気持ちはわかりますが、Appleの方針が変わらない限りは難しいと思います。
書込番号:20213544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今更って書いたのはゆっかーなさんです…
私、返信先間違ってましたか?
あまり、ここで投稿することないので、何か間違っていたのならすいませんでした!
書込番号:20213686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneはアップルの製品でありドコモの製品ではないですよね。あくまでも販売してるだけなのです。
それに比べAndroidはドコモが各メーカーに作らしてかつ販売してるのでドコモが修理窓口になるのです。私がiPhone使わなくなった大きな理由がそれなのです。画面が割れやすいし使いにくいという理由もありますが。
書込番号:20214445 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>だんくんパパさん
ずっとやりとり拝見してます。世の中色々な方が見えて大変ですよね(-_-;)
特にこう言った所では相手がどのように書かれた内容を取るか分かりにくいですからね。皆さんよくよく、念には念を入れて内容を読んでから返信して頂きたいですよね。
だんくんパパさんの仰る事よく分かります。
Macユーザーは昔からそう思ってるからアップルで修理対応して当然なんだ、なんて、今まで使ってない人からしたら、また言い方が気に入らない方が出てきてしまいそうですが、そんなもん知ったこっちゃないですよね。
大体各大手キャリアも同じですが、個人的には要は殿様商売でふんぞりかえってる、と思えてなりませんね。
そもそも当たり前の事ですが、「スマホ」は通信設備があってこその物で、そこはドコモなりキャリアが提供してる訳で、要はアップルもキャリアもお互い様なはずだし、PCとは違うんだから顧客からしたらそのサービスを受けるためのスマホ自体不具合なりがあれば、ドコモショップでもなんとかしろよってなりますもんね。
また口が悪くなりますけど、少し鼻に付くと言うか、そういうとこが癪に障る人、アンチが出てきてしまう要因だと思います。
書込番号:20225155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>また言い方が気に入らない方が出てきてしまいそうですが、そんなもん知ったこっちゃないですよね。
大体各大手キャリアも同じですが、個人的には要は殿様商売でふんぞりかえってる、と思えてなりませんね。
購入時、修理などサポート関連の説明を一通り受けます。態度の宜しくないSoftbankでさえ説明がなされます。
先ず、契約書に署名をしているわけですから、資料に一通り目を通すのが常識かと思います。
書込番号:20225242
3点

フォローありがとうございます!
言いたいことを言い合えるという反面、色んな事を言われると言うのが掲示板ですから仕方ないと思いますが、私の思いをちゃんと見てくださってる方が居て、的確な表現をして下さり嬉しかったです!
書込番号:20225374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これがAppleとドコモのルールです。
iPhoneを扱い始めてから変わっていません。
そのルールを承知で購入されている訳ですので、スレ主さんの主張は間違っていると思いますし分かりません。
まぁ不良品があたってしまったのは残念でしたね。
書込番号:20225656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
当方、オンラインショップにて128GBジェットブラックを16時3分に予約完了したのですが、未だに入荷待ちです。噂通りかなり出荷台数を絞っている感じですね。
plusをご予約された方で入荷連絡来た方いらっしゃいますか?
書込番号:20199550 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

まだ誰も動き出してないと思うよ。
毎回、iPhoneはギリギリにならないと予約状況動き出さない。
心配になって書き込む人が毎回いたと思う。
書込番号:20199708 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

auでiPhone7なら、月曜の夕方に「9/16受取り可能」連絡がきました。
書込番号:20199725 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

docomoの入荷連絡は早くて前日と思いますよ!
書込番号:20199742 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ご返信ありがとうございます。
オンラインショップは本日10時に連絡とあったと思いましたので。
いずれせよ、これからですかね。
書込番号:20199844 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当たり前9/16出荷開始
書込番号:20200622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップ店頭にて予約しました。7の256GB、ジェットブラックは、本日入荷の連絡がありました。7Plusの256GB、ジェットブラックも同時予約しましたが、こちらは未定とのことです。ちなみに1番の予約でした。千葉県内になります。
書込番号:20200928 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

docomoオンラインから、予約開始の30分後ぐらいに、256GB のジェットブラックを予約しました。
受取りショップでは、3番目とのことでした。
何も連絡はありません…
オンラインでは、商品取り寄せ中となっています。
明日ぐらいには、何かしら連絡があることを願っています。
一週間しかお取り置きできないとのことでしたので、フル勤務でシフトが決まってしまっている私には、厳しいですね(汗)
>トゥルーリさん
書込番号:20201121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシの入荷状況のページが出来たみたいですが、DOCOMOの256GBのジェットブラックは何処も入荷が無いみたいですね。
店舗では1番だったけど、初日は無理っぽいですね。
気長に待つしかないのかな。
書込番号:20201678
5点

やはりplusは生産そのものが少なく、ジェットブラックについては初回入荷そのものがあるかも怪しいみたいですね。
入荷報告サイトを見てもローズゴールドや、ゴールドは連絡があっても、ブラック系はないみたいです。
気長に待つ他ないみたいですね。
書込番号:20201873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんか、Plusのジェットブラックはダメっぽいですね。
しばらく待ちかなー
書込番号:20202888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、ご返信ありがとうございます。
どうやら、色に関わらずplusは入荷が極僅かみたいです。
思ったより、今回の品薄商法は過激でした。
ジェットブラックは、16時1分台や2分台の方さえ初回に買えないとは。
いつまで引っ張られるんですかね。
書込番号:20203174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

入荷報告サイトの書き込み見るとドコモショップで7plusがまったく入荷されない所もあるみたいですね
発売を逃したのは今回が初めてですがショックですw
書込番号:20203653 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

店頭予約でもジェットブラックに関しては初日入荷はないとのことでした。
前日に言われても遅いっす(・・;)
書込番号:20203982 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヨドバシカメラにて
7 128GB ジェット予約しましたが、入荷がないとのことでした。
順番は2番目とのことでしたが
だいぶ時間がかかると言われました。
書込番号:20204022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一部情報ではジェットブラック以外は次回入荷、今月末、ジェットブラックは少数が来月上旬までズレこむみたいですね。
これではキャリア版のジェットブラックは11月自体も怪しい。16時10分越えの予約は年内も厳しいかもしれませんね。
書込番号:20207061 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

その後…連絡なしです。
今回は、機種変更ではなく新規にしようか思っていました。違約金がかからないのが今月末までだったのですが…残念です。
ドコモショップにダメ元で確認してみました。
9月中は不可能ですが、お客様は10月の可能性が高いとのことでした。
9月中でなければ、何月でもよくなり、8まで待とうかと思ってきました。
書込番号:20207614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Maria9さん
そのお気持ち分かります。9月じゃないと早期に予約した意味がないですよね。
来年はiPhone誕生10周年で大幅なアップデートが予想されるため、8までまつのも手かもしれませんね。
ってか、冷静になると6sシリーズとの違いはカメラとエセおサイフケータイ、エセ防水ぐらいですもんね。待って待って買う価値が本当にあるのか考えものですね。
書込番号:20207818 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

機種はiPhone7のジェットブラック256GBですが、ヨドバシカメラのオンラインで申し込み、完了メールは9月9日(金)の16時20分に届きました。
昨晩(9月16日(金))の20時50分頃に入荷済みのメールが届きましたので、これから機種変に行って来ます。
容量違いですが参考になりますでしょうか。
書込番号:20208187 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>manoaDNAさん
plusの所に無印の入荷状況書かれてもね・・・
店舗名もないし
ちなみクチコミはキャリア別の全容量共通です
書込番号:20208688
2点

manoaDNAさん
いやいや参考になりました。ヨドバシのオンラインなら店舗はほとんど関係ないのと、昨日秋葉原店で7も7Plusもほぼ同数ずつしか入って来ないと言われたので。
自分も申し込んで、初日の16:32に登録確認のメールが届きました。そして先ほど入荷のメールが来たので明日取りに行って来ます。
書込番号:20209381 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
iPhone7Pulsにお勧めな軽くて頑丈なケースを教えて頂けますか。
※現在はiPhone6Pulsで ifaceを使用していますが、なにぶん重くて。次はもう少し軽いものがいいなと考えています。
書込番号:20196496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ELECOMのZEROSHOCKなら、多分2割(※)ぐらい軽くなると思います。
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-A16LZEROBK.html
※iPhone 6/6s用のiFace First ClassとZEROSHOCKの比較から推測。前者が約50g、後者が約40g。無論ケース単体です。
ただ、iPhone 6 Plusからの乗り換えだと7 Plusはそれ自体が16gほど重くなっているので(6s Plusよりは軽いですが)
重いという不満は解消しにくいかも知れませんね。
書込番号:20196570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

純正のシリコンケースはオススメですよ。
素材がいいのか、持っていてとてもしっくりきます。
最初は純正のレザータイプを使っていたのですが、シリコンケースに替えてからとても持ちやすくなりました。
重さは少し重いかもしれませんが。
書込番号:20196604
3点

クリアケースです
物はもう届いてiPhone6plusに試しに付けましたが裸で持った様に良い感じです。
クリアは1年ぐらいで劣化して黄ばむので消耗品かなぁ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01GIWFRHO/ref=pe_492632_243344162_TE_dp_2
書込番号:20196888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早速の情報ありがとうございます。
エレコム有名どこですね。
数字も入れて教えて頂きまして大変にわかりやすかったです。候補その1となりました。
書込番号:20197024 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速の情報ありがとうございます。
その昔、別の機種携帯で社外のシリコンを使用していた経験がありました。
その時はケースに埃が付きやすく難ありでした。
純正は持ちやすそうで使用したいなと思いつつ、埃なども対策されているといいなと思います。
候補その2となりました。
書込番号:20197036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の情報ありがとうございます。
昔エアジャケットをつけたiPodtouchを使用していました。とても好印象でした。
クリアで装着感がないケースも魅力的ですね。
候補その3となりました。
書込番号:20197042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

UAGのケースを6、6Sで使用してます。
今まで数回胸の高さからアスファルトの地面に落としてますが、端末どころかケースすら傷が見当たりません。
かなりおすすめです。
http://www.princeton.co.jp/product/uagiph7p.html
書込番号:20197142
1点

>癒しの最安値さん
失礼致します、ちょっと場所を貸して下さい。
>ディーヴイディーさん
純正レザーケースとシリコンケースをお使いになられたという事でお尋ねしたいのですが、シリコンケースはへたりなどは如何でしょうか?
ゆるくなって来たりなどありませんでしょうか?
あと、純正ケースは全面をカバーする様なガラスフィルムだと、ケースが引っかかり着けられないという様な感じでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20197285 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HACOAの木製ケース
書込番号:20197598 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とねっちさん
早速の情報ありがとうございます。
とても丈夫そうですね。
今より重くなってしまうのが悩みの種ですが、第4の候補となりました。
書込番号:20198144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポリカーボネート製の自己修復が着いたケースを購入予定です。
クリアケースだしブラックもいかせそうです。
書込番号:20198177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>infomaxさん
早速の情報ありがとうございます。
サイトを見ました。
木製もあるんだなあと新しい発見でした。
値段がお高めですので、決して落下させられないなと思いましたが、第第5の候補となりました。
書込番号:20198182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんたくさんの情報を本当にありがとうございます。
私にとって全てがグッドアンサーですが、細かな数字をお調べ頂いた方、より迅速なる回答を頂きましたこと合わせて感謝致します。
今後も質問など投稿するかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:20198215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シリコンケースは使い始めて半年くらいですが、へたりは全く有りません。
プロダクトレッドを使っていますが、汚れも付きにくいです。
先日ケースにタレントさんに、油性のマジックでサインを書いてもらったのですが、1週間で綺麗に跡形も無く消えてしまいました。
前面には、テレビ東京の番組で紹介されていた0.4ミリのガラスフィルムを貼っていますが、全く問題有りません。
書込番号:20201433
0点

>ディーヴイディーさん
情報ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
>癒しの最安値さん
場所お借りしてしまい申し訳ありません、ありがとうございました。
書込番号:20201691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB docomo

電子マネーとしてはアナウンスないので対応していない
書込番号:20194416
6点

日本のメジャー電子マネーのnanacoや、WAONに対応しないのは残念です。
Appleは、Applepayでのおサイフケータイの 加盟料金、手数料を無料にするべきだと思うよ。
日本では、おサイフケータイが、主力ですから、今さらApplepayとかやらなくても良いのに。
書込番号:20195077 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

nanaco、WAON、ビックカメラのポイントカード、マクドナルドクーポン、をスマホで賄ってる現状からして、せっかくFeliCa対応との謳い文句があれども今回のiPhoneもパス。
今更あらためてカード化するのは面倒。
やっぱり日本国内の使い方、ガラパゴスと言われようが譲れないとこあるね。
書込番号:20195127 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

Androidみたいに、単純に、FeliCaでおサイフケータイだけ搭載したら、こんな事に成らなかった、、。
結局、Applepayの中に、おサイフケータイを付加する仕組みは、おサイフケータイの加盟店に取っては、二重手数料になり、負担が増える。
WAONやnanacoなどの参加が少なくなる原因では、、。
日本はSuicaやPASMOなどのFeliCaが基本なので、お店もわざわざ追加で手数料を払ってApplepayのシステムを設置する必要ないと思う。
書込番号:20195243 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさま返信ありがとうございます。
防水防塵に合わせておサイフケータイもかなり重要なポイントだっただけに残念です。
一応予約はしましたが諦める方向に傾きました。
iphoneの魅力というのは今まで何で持ってるんでしょうか。。。android慣れした私には
ちょっと理解し難いです。
書込番号:20196197
7点

>ゆーくん。さん
>iphoneの魅力というのは今まで何で持ってるんでしょうか。。。android慣れした私には
ちょっと理解し難いです。
大前提としておサイフケータイ使わない私の意見です。
私用ではAndroid端末、仕事ではiPhoneを使います。
別にどっちが特別いいとも思いません。両機使ってみればどちらもそれなりです。
iPhoneを使い続ける事を理解できないとも思わないし。Android端末を使い続ける事も理解できないとは思いません。
とりあえずiPhone慣れるまで使って見たらよいのでは?
書込番号:20196317
10点

Apple payはおサイフケータイではないよ、ってことなだけなんですけどね。
誤解があるのも仕方ないけど。suicaに対応したのも交通系に合わせておかないと
さすがに普及しにくいと考えたんでしょう。
技術的にはwaonもnanacoも可能でしょう。JR用にsuicaアプリが10月なったら登場してくる
みたいですから。後はアップルとの交渉次第じゃないですか?ショバ代とか、色々。
VISAがApple payにないのもそのためかもしれません。手数料とか。今後、わかりませんが。
片方でAndroid payがそろそろ始まりそうな気配もあり、従来からある決済アプリとの
取り合いがどうなるか、おもしろそうです。
個人的にはquic pay とsuicaがあれば足りるので、とりあえず十分ですかね、AppleにしてもAndroid にしても。
書込番号:20204594
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB docomo
誤認しかねないiPhone7のおサイフケータイですが、何と、全てのおサイフケータイのサービスに対応する訳ではないみたいですよ。
いわゆる、Apple payの決済の連動で、Suicaが動いて処理するような仕組み、、。
Applepayに加盟しないようなサービス陣営は、のきなみiPhone7のおサイフケータイには、対応しないんだとさ。
Appleは、決済でも日本のインフラ使ってガッポリ儲かるな。
書込番号:20191113 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

報道で見てるから知ってますが、おサイフケータイから移行がダメっぽい気がするんですよね。
suicaはカード情報を読み込ませてiPhoneで認識させるような感じで書いてありました。
使えるようになってから、購入かなって考えてます。
iPhoneのシェアからすると結構な会社が入るんでは無いかと推測してます。
書込番号:20191121 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Appleは、決済でも日本のインフラ使ってガッポリ儲かるな。
初めからその為のFeliCa搭載じゃないの
端末得るためだけにFeliCaなんて積まないでしょ
書込番号:20191466 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

FeliCa対応と言うから一瞬期待したが、iDもnanacoもWAONも使えないのでは…
まだまだ様子見だな。
書込番号:20191486 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>iDもnanacoもWAONも使えないのでは
iDは使えるんじゃなかった?
>日本でもApple Payのサービスが始まることで、アメリカン・エキスプレス、
>マスターカード、JCBなど主要クレジットカード会社の決裁も利用可能になる。
>さらに “クレジットカード決済”の“iD”や“QUICPay”なども使えるようになる。
書込番号:20192375
10点

もしかするとgalaxyであったような、一部の決済端末での決済不能問題のような事が起きるかもですね。
意外とJRの改札で起こるとかのオチがなければ良いですけど。
書込番号:20192981
4点

iDは使えるって報道でありましたねー
でも実際は、どうなのか気にはなりますね。
おサイフケータイだけの為にAndroidも持ってると同じなので、iPhoneだけで完結してもらえると凄い助かります。
書込番号:20193373 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

なんとなくクレカと電子マネーの話がごっちゃな感じ
書込番号:20193397
8点

自称おサイフケータイヘビーユーザーです(^^;
日常生活における殆どの支払いをおサイフケータイで済ませており、おサイフケータイ無しでは生活が成り立たなくなると言っても過言ではありません。
現在所有しているおサイフケータイスマホ(Android)に入れているのは
・モバイルSuica定期券
・iD
・楽天Edy
・nanaco
・WAON
・モバイルスターバックスカード
・マクドナルドかざすクーポン
・クロネコメンバーズ
・マツモトキヨシポイントカード
・YAMADAポイントカード
・ヨドバシカメラゴールドポイントカード
・ローソンモバイルPonta
・dポイントカード
現状、ApplePayで対応しているのはこの中ではSuicaとiDのみ。
しかもSuicaはモバイルSuicaと異なり、エクスプレス予約やモバイルSuica特急券には対応していません。
現状の状態だとAndroidのおサイフケータイをフル活用している人がiPhone7へ買い替えても一部のサービスしか対応できないので必然的に2台持ちになりますね。
これでは意味がありませんので早急に全てのサービスに対応できるよう検討して欲しいですね。
書込番号:20196898 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


iPhone7いつからおサイフケータイ対応なんて話になったんだろう・・・・・
ApplePayでsuicaの一部機能使えるって話だけじゃないのか
書込番号:20197117
18点

2台持ちもなにもiPhone7わざわざ買わなきゃいいでしょう?
どうぞ今のAndroid端末でお過ごしください。
書込番号:20197263 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

http://www.apple.com/jp/apple-pay/getting-started/
ここの「Apple Payが使えるお店やサービスの一例です。」
ではイオンやセブンイレブン(セブン&アイ)が出ており、nanacoやWAONのApplePay対応について交渉していないとは考えられないので対応できない理由は、
1.nanacoやWAONのようなチャージ型電子マネーはApplePayのシステムでは技術的に対応できない。
2.利益配分で双方の利害が一致せず交渉が決裂した。
3.単に技術的検証やアプリの開発が間に合わなかっただけで時期が来れば対応する計画である。
個人的には3.であって欲しいと願うばかりです。
>kariyu さん
おっしゃる通りですね。
少なくともnanacoやWAONに対応するまではこのまま今のAndroidを使っていきます。
書込番号:20197417 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なすかずらさん
ありがとうございます。
ご紹介の記事参考になりました。
書込番号:20197437 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本当のところは私には分かりませんが、こんな記事がありましたよ。
ご存知でしたらスルーして下さい。
http://japanese.engadget.com/2016/09/11/iphone7-apple-pay/
書込番号:20197461 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kariyu さん
> http://japanese.engadget.com/2016/09/11/iphone7-apple-pay/
拝見しました。
上の記事の筆者はWAONやnanaco等のプリペイドのApple Pay対応には懐疑的みたいですね。
しかしプリペイド式のSuicaがApple Payに対応出来ているので他社のプリペイド式電子マネーも技術的には対応可能と思うのです。
ご紹介していただいたサイト内を検索した所、
http://japanese.engadget.com/2015/11/29/waon-nanaco/
去年の記事ですがWAON、nanaco、Suicaの所有率はいずれも30%前後と拮抗しています。
現在はより所有率が増えているかもしれません。
決済金額ではWAONとnanacoの流通2社だけで決済金額シェアの75%を占めるそうです。
特にWAONは半分以上のシェアを占めておりWAONユーザーは単価の高いものを購入している可能性があります。
私は、今後の交渉次第ではWAONとnanacoのApplePayへの実装も不可能ではないとみています。
書込番号:20199903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Suicaを実装したことでiPhoneの購入が増えると判断したので譲歩したと思われますが、
果たしてWAONやnanacoの実装でiPhone購入率がどれだけ増えるのか、それを今の銭ゲバAppleがどう判断するかですよね。
書込番号:20199954
5点

>とねっち さん
Suica優遇はその通りみたいですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1609/15/news066_2.html
ここのITmediaの記事によると、マップアプリとの連携で「目的地までの移動に現在のSuica残高では足りない場合にチャージするよう警告メッセージを出す」という機能が用意されているそうです。
また、JR東日本はカード決済の手数料率が通常よりも低くなっているとのこと。
私は現在AndroidのモバイルSuicaを使ってますが登録クレジットカードをJR東日本のVIEWカードにしないとオートチャージが出来ないし年会費も徴収されると言う自社カードの囲い込みをやっています。
こんなことをやっているから嫌がってモバイルSuicaの利用率が上がらないんですよ。
iPhone7のSuicaでは他社クレジットカードでもオートチャージが設定できて年会費も不要にして欲しいです。
書込番号:20202713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)