iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

(821件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 7 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plusを新規書き込みiPhone 7 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋が登録できません

2017/12/19 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13319件
機種不明

この指紋は読み取れません

冬季は指紋認証(Touch ID)の認識率が極端に下がり、ほぼ毎回6桁のパスコードを入れてロック画面を解除しています。
お店でのiD決済でも同様に毎回エラーとなり6桁のパスコードを入れて決済するのでイライラします。

仕方がないので一旦登録済みの指紋を削除し再度登録しようとしたらできません(汗)。
何度やっても添付画面のように
「この指紋は読み取れません。別の指でやり直してください。」
と表示され先に進みません。
別の指でも同じ症状で登録不可です。
右手の人差し指、親指、中指、薬指全滅です。

どうすれば指紋が登録出来るようになりますか?

書込番号:21445684

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/19 23:37(1年以上前)

まあ、汚れがダメ、湿気がダメ、ハンドクリームみたいなのも湿気のうちでダメ、といった感じですかね?
あるいはもう、よっぽど手荒れしてるとかだったらTouch IDの能力限界の可能性も。

対策としては、使える指を使うとか、諦めるとか。

書込番号:21445787

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2017/12/20 00:03(1年以上前)

故障の可能性は?
Genius Barでみてもらってはいかがでしょう?

書込番号:21445839

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/20 05:01(1年以上前)

だからいつも言ってるけど、すぐに質問するんじゃなくて再起動、リセット、バックアップからの復元、初期化をしなって。

もしそれでもダメなら、故障の可能性が高いからサポートに連絡。

まぁどうせいつもの質問したいしたい病で、何もせずに質問してるんだろうけどw


書込番号:21446104

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2017/12/20 07:32(1年以上前)

みんな付き合い良すぎ(笑)

書込番号:21446200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/20 07:49(1年以上前)

あえて右指全滅と右指を強調してるみたいだから
左指ならどうなのってツッコミを待ってるのかな
そのツッコミには右手で待つから左指じゃ意味ないとか言うのかな
とりあえず皮膚科に行ったら

書込番号:21446222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/12/20 11:46(1年以上前)

マグドリ00さんの生存確認という事で、今年の冬は寒いのでご自愛ください。

書込番号:21446584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/20 12:22(1年以上前)

私のは7plusですが結構雑にタッチしても認識されて登録しますよ。気温は関係ないのではないでしょうか。

書込番号:21446652 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件

2017/12/20 12:47(1年以上前)

機種不明

指紋再登録

何とか指紋の再登録に成功しました。
ただ、再登録後も認識率は2〜3割と言ったところです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20414078/#2063298
過去スレで書込番号:20632980に
「そのままいじっていると何故か認識できるように???」
と書いたことを思い出し、登録作業を繰り返していくうちに登録できるようになったのです。
原因は不明ですが、推測すると指紋の状態が時間経過とともに変化しているのでしょうか?

指先を観察しましたが今年はまだあかぎれの症状は出ておらず、指の皮がむけたりヒビ割れとか怪我をしていることもありませんので奇麗な状態です。
ただ、表面がツルツルで指紋の模様があるのかないのかよく分かりません。
登録は出来たので指紋が無くなったわけではなく模様が維持されてはいるようですが。

再登録した指は
・右手親指
・右手人差し指
・右手中指
・左手人差し指
の4本です。
登録できる数は5個なので5番目は右手人差し指をもう一つ登録しました。
指を置くと対応した指の表示の部分が反転します。
右手人差し指は置いた向きによってどちらかが反転しますが最初に登録したほうが認識される割合が高いです。

夏季はほぼ100%認識しますが、冬季は認識率が極端に下がり、指紋を再登録をしないとほぼ認識されません。
再登録後は認識しますが指のコンディションが悪いと駄目ですね。
冬は湿度が低いため、乾燥が原因ではないかと疑っています。
指先が濡れていると駄目なのは知ってますが、逆に乾き過ぎても駄目なのですね。
冬季に指先を最適な状態に維持するのは難しいです。
今後の対応としては季節の変わり目で全ての指を再登録する必要があることと、登録に失敗しても諦めずにしつこく何度も繰り返すことですかね。

書込番号:21446714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2017/12/20 13:02(1年以上前)

>@ぶるーとさん

ご指摘の汚れや湿気、ハンドクリームがNGなのは分かっていて登録する前にホームボタンを掃除したり石鹸で手を洗って水分はタオルでふき取りました。
それでも駄目でしたが登録作業を繰り返すことで成功しました。

>hidesukiさん

ご指摘の通りです。
今回も再起動やリセットはしていません。
しかし登録は出来たので再起動やリセットは無関係で故障でもありませんでした。
なお、前回書いた、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20414078/
「あかぎれ対策どうされてますか?」
のスレは今回見直しが出来て大変役立ちました。
今回のスレも将来役に立つ可能性もあるので書いて良かったと思っています。
冬場にTouch IDの認識率が下がって困っている方も大勢いらっしゃいますのでお役に立てばと思います。

書込番号:21446755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/20 14:18(1年以上前)

登録作業を繰り返しているうちに登録出来たって、そんな情報他の人になんの役にも立たないからw

何自己満足に浸ってんの?

今回だって故障じゃなけりゃ、ソフトウェア上の問題の可能性が高いわけで、なおさら再起動やリセット、復元すれば直った可能性が高いよw

なぜ頑なに再起動やリセットを拒むんだかw

書込番号:21446873

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:13319件

2017/12/20 18:42(1年以上前)

>hidesuki さん

そうですね。
「他の人になんの役にも立たない」
と言うのは殆どの人に該当するとは思います。
一部の方を除き、冬場でもTouch IDは問題なく使っている方が大半みたいですから。

しかし複数回繰り返したら進展したというのは非常に重要な情報ですよ。
一度では駄目で複数回繰り返すと成功するという事例は沢山あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021978/SortID=20813881/
ここのスレでは初期化1回では駄目で複数回繰り返すと改善したという報告があります。
一見不思議ですが、機械は人間が作ったもので完ぺきではないからですね。
「駄目でも諦めない」
と言うのは重要な教訓だと思いますよ。

あと、改めてお礼を申し上げますが、以前教えて頂いた方法(書込番号:20415796)で認識率を上げるようにしてみます。
既に5個登録しているので追加登録ではなく登録済の指紋に乾燥した指紋や湿った指紋を上書きする方法でやってみます。
もしかしたら上書きで認識の精度が向上するってことですかね?
そうであれば、登録に失敗しても何度も繰り返すと成功するのは同じ原理かもしれません。
つまり登録に失敗するのは一定の作業で必要な情報量を満たさなかったからで、何度も繰り返すことにより情報が蓄積されて登録に必要な情報量に達したということですかね?

書込番号:21447298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2017/12/21 12:42(1年以上前)

懐中電灯の光を至近距離で指に照射すると指紋が浮かび上がりました。
指紋はあるのですが、認識率がイマイチです。

外から帰った直後は全然駄目で書込番号:21446714の添付画面のように設定の「Touch IDとパスコード」で指をホームボタンへ置いても全く反応しません。
反応がないので指紋情報の更新が出来ません。
この状況を打開するのは厳しいようです。

昨日の夜は認識率が良くて4本の指の指紋情報の更新をそれぞれ10回以上やったのですが、そもそも認識率が良い状態の指紋と駄目な時の指紋のコンディションが大きく異なると思われるので良い状態で情報更新しても意味がないようです。

結局指紋の新規登録が出来ない原因は不明ですし、登録済の指紋への上書き更新もできないのでお手上げです。

書込番号:21449137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/12/21 13:03(1年以上前)

そんなマグドリ00さんにはiPhone Xですよ

書込番号:21449188

ナイスクチコミ!4


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/21 16:25(1年以上前)

で、頑なに再起動やリセットをしたい理由は何?
復元はめんどくさいけど、再起動やリセットは簡単でしょ。

ホントこの人、人が提案したことほとんど試さないよね。何のために質問してるんだかw

あと、原因追求の為お店の展示品で指紋登録してみれば。
他の端末で登録出来なければ、自分の指が原因だし、登録できれば自分の端末が原因だってわかるでしょ。

指が原因だったら諦めるしか無いし、端末が原因だったら再起動、リセット、復元、初期化をするしか無いよ。
それで直らなければ、センサーの故障等が考えられるから、修理に出すしか無いね。

あとはXに買い替えるか。あっ、お金が無いかw

書込番号:21449579

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13319件

2017/12/22 12:47(1年以上前)

昨日iOS11.2.1更新しました。

更新前は右手の人差し指、親指、中指は認識できて左手人差し指は認識不可の状態でしたが、更新後も変化はありませんでした。
左手人差し指の指紋を削除し新規登録しようとしましたが、何度やっても登録できません。

書込番号:20419501のhidesuki さんの書き込み、
「指を登録する時2回に分けて認証させるけど、この時指を変えると一つで2本分登録できるよ。」
を思い出して、
1回目の認証:右手人差し指
2回目の認証:左手人差し指
でやったら何と登録できました!!
しかし2本登録した指紋は右手人差し指しか認識されません。
左手人差し指は登録は出来たのに認識されないのは何故???
もしかしたら2回目の認証行為は単なる補足情報だけで1回目の認証で登録した指紋で判別をしているのか?

今回の実験で分かったこと
・再起動やリセットは無関係
・iPhoneの故障ではない(指紋登録も認識も正常にできる)
・同一環境でも指によっては登録不可になったり、認識率に差が出る。

このことから登録できない原因はiPhoneではなく指になると思われます。
ただ、前回の実験では失敗しても登録を繰り返すと成功することから、今回駄目だった左手人差し指も今後登録を繰り返すことで成功する可能性も出てきます。
実際、前回(12/20)は成功してますからね。

認識率が下がる原因は推測すると周囲の環境と身体の状態に大きく影響していると思います。つまり
・リラックス状態:認識率は良好
・緊張状態:認識率は悪化
緊張状態では指先に汗をかく可能性がありこれは湿気になるので指紋認証にはマイナスです。
ただ、駄目な時に汗を拭きとっても駄目だったので湿気だけではなく、指先の硬直(?)で指紋が変化しているのか!?

次回の実験では指紋新規登録の際の2回目の認証でわざと指先に水分を付けて湿らせて登録すると、もしかしたら緊張状態の認識率が改善するかもしれません。
これについては早急に実施し結果をまたご報告いたします。

書込番号:21451534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/22 13:02(1年以上前)

質問スレとして立ててるから質問に答えているのですから、ただ自分の意見が述べたいだけなら別の立て方していただけないでしょうか?
こういうのを、人の顔に泥を塗る、っていうんですよ。他人の善意をフイにする。

書込番号:21451575

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:13319件

2017/12/22 18:01(1年以上前)

>@ぶるーとさん

大変失礼いたしました。

しかし「人の顔に泥を塗る」とは?
@ぶるーとさんは書込番号:21445787で最初に返信して頂きました。
これに関してはお礼を申し上げます。
その返信内容に対してちゃんと回答をしていないのはおかしいということですか?
これについては、書込番号:21446755で
「石鹸で手を洗って水分はタオルでふき取りました。」
と回答しています。
これは@ぶるーとさんの書込番号:21445787を読んで行なったことです。

他のレスも全て皆さんの書き込みを参考にして行っています。
例えば直前の書き込みはhidesuki さんの過去の書き込みを参考にしています。
質問に対して回答を頂き、その回答を参考にして実験し結果を報告しているのです。
つまり正常な会話は成立しています。
これのどこが「人の顔に泥を塗る」なんですか?

書込番号:21452020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/12/22 19:11(1年以上前)

私がそう感じているというだけで十分です。
コミュニュケーションの意味って分かりますか?

相手が不快な思いをし、それを表明してるのに喋り続ける馬鹿がありますか?
その辺の自己弁護なんて、単に見苦しいだけなんですよ。
単純にスレを立て直せばいい。質問スレとして成立してないってだけですから。

書込番号:21452131

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:13319件

2017/12/22 23:52(1年以上前)

>@ぶるーとさん

おっしゃる内容が全く理解できません。
@ぶるーとさんには最初にレスを頂いて感謝しておりますし、質問(どうすれば指紋が登録出来るようになるか?)についての的確なアドバイス(汚れ、湿気、ハンドクリームは駄目)に助けられたのは事実です。
ここのような掲示板では限られた文章で相手に的確に伝えるのは難しいですね。
意図したことが伝わっていないのでしたら申し訳ありませんでした。

「質問スレとして成立してない」
とおっしゃいますが、どこをどう読んでそうお感じになったのでしょうか?
質問(指紋の登録)に関して皆さんが色々アドバイスを出してくださったので色々試してみてその結果を報告しています。
残念ながら結果が思い通りに行かない場合もありますが、だからと言って回答を下さった方の書き込みを否定するものではなくむしろ感謝しています。
だって実際にやってみなければ分からないじゃないですか。
アドバイス以外のことを自分勝手に推測し実施した内容もありますが、無視したわけではなく皆さんのアドバイスを参考に色々試行錯誤した結果ですよ。

ここのスレの全ての書き込みを再度見直しましたがアドバイスを頂いているのにもかかわらずわざと無視したり試さずにいきなり否定したりした内容は見つかりませんでした。
hidesukiさんから頂いた再起動、リセットのアドバイスに関しては実際にやるのは遅れてしまいましたが、昨日、iOS更新することで実行しています。

> 相手が不快な思いをし、それを表明してるのに喋り続ける馬鹿がありますか?

「不快な思い」をなさるのは個人の自由であり尊重しますが、ご気分を害されたのでしたら申し訳ありませんでした。
しかし決してそのような意図はないことをはっきりと申し上げておきます。
あと、スレを立て直せって一体どういうこと?
同じ話題でまだ解決してないので同じスレで行うべきでしょう?
また、「不快な思い」をされたのは具体的にどの書き込みでしょうか?
お手数ですが書き込み番号とその部分を教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:21452776

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/12/23 00:16(1年以上前)

それで登録失敗はしなくなったの?
質問はどうしたら指紋登録出来るかでしょ?

それに対して俺は再起動や復元、初期化を勧めたわけ。
そして原因究明するため他の端末で指紋登録出来るか試してみてはとアドバイスしたよ。
他の端末で指紋登録出来れば、スレ主さんの端末が原因だし、そうじゃなければスレ主さんの指か端末が原因ってわかるじゃん。
そしてバックアップからの復元や初期化をする事でソフトウェア上のバグかそうじゃないかが分かるって言ってるの。

それを試さないであれこれ自分で結論出してるじゃんw
そして話の方向が指紋登録から認識の問題に勝手に変えてんじゃん。
質問してるんだからまずその問題を解決しようよ。

あと話から逸れるけど、一回の登録で2本の指はちゃんと登録出来るよ。
ただ指紋の登録データが少なくなるから、一回で二本登録すると認識率は低くなるよ。
むしろ5個の登録のうち同じ指で二、三箇所もしくは全部登録した方が認識率は上がるだろうね。
って、こういう話はむしろスレ主さんが前に立てたあかぎれのスレで進めればいいのにw

書込番号:21452831

Goodアンサーナイスクチコミ!10


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコードの感度設定

2017/11/09 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13319件

iOS11よりiPhoneの標準カメラアプリでQRコード読み取り機能が実装されました。
http://www.sej.co.jp/cmp/fair1711/top.html
しかし、セブンイレブンフェアで配布されたスクラッチカードに掲載されているQRコードが認識されません。
3枚試しましたが駄目でした。

他のQRコード、例えば西友のレシートに印字されているQRコード
http://www.seiyu.co.jp/company/yourrepo/
ユアレポは正しく認識され、safariでアンケートページが表示できました。

QRコードの読み取り精度の問題ですかね?
感度調整が出来るといいのですが、
設定>カメラ
で探しましたが見付かりませんでした。
もちろん、「QRコードをスキャン」の項目はONにしています。

書込番号:21343867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2017/11/09 13:07(1年以上前)

>マグドリ00さん
手元にセブンのスクラッチカード無いので試せませんが、
QRコードリーダーって意外とQRコードが小さくても読み取れて
逆に画面いっぱいに大きく写そうとすると読み取れなかったりするんですが、
少し距離を置いてスキャンしてみてはどうですか?

書込番号:21343914

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/11/09 14:13(1年以上前)

試してみましたよ。
確かにカメラアプリを開いたままで認識させようとしても読み取れませんでした。

50%ぐらい拡大?(ズーム?)して認識させれば直ぐに読み取ります。
それ以下40%ぐらいでも読み取りますけど、50%ぐらい上げた方が読み取りが早いですね。

如何してかは分かりませんけどね。
なんか色々調べる割には発想が乏しいね?

書込番号:21344030 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件

2017/11/09 21:49(1年以上前)

>とねっちさん

おっしゃる通り、QRコードを画面一杯に映そうとして至近距離に近付けるとボケてしまうので駄目ですね。
その場合は距離を取ったほうが認識率は上がります。
ただ、今回は近付けても離しても駄目でした。

>kariyuさん

ズームの発想はなかったです。
今までAndroidでは殆どの場合、カメラアプリやQRコードリーダーでそのままの状態でも認識しました。
至近距離でもマクロ機能で認識しますね。
今回、全く認識しないので「???」と思ったのです。
ご指摘の通り、ズームで一瞬で認識しました。
ちなみにiPhoneでもサードパーティーのQRコードリーダーアプリ使うとズームしなくても認識します。
同じカメラを使っているのに標準カメラアプリではQRコードによってはズームが必要なのは何故でしょうかね?

書込番号:21345159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック画面でフリック不能

2017/11/06 18:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13319件

iPhone7Plusを持っています。

ロック画面で左フリック→カメラ起動
ロック画面で右フリック→ウィジェット起動
となるのが正常動作ですがたまにロック画面で左右フリックが効かない時があります。
指を左右に滑らせてもロック画面のまま動きません。
仕方がないので一旦ロック解除し一番左のホーム画面で右フリックしてウィジェットを起動したり、カメラアプリを直接立ち上げています。
ロック画面が左右方向に固定されてしまった場合、どうしたらよいですか?
とっさに写真を撮りたい時にシャッターチャンスを逃してしまい大変困っております。

書込番号:21337098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/06 18:40(1年以上前)

リセット
フリックとはスワイプのこと?

書込番号:21337160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2017/11/06 18:42(1年以上前)

だから、いつもすぐに質問するんじゃなくて、まず調べてみろって。

あと実際にした対策とか、OSのバージョンとか書かないと。

二度手間になるし、OSのバグかもしれないし。

調子悪い時は再起動、リセット、復元が基本。

書込番号:21337164

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/06 19:19(1年以上前)

第二世代のTouch IDは爆速すぎて、ロック画面でとどまってくれることがほとんどないですが、その辺はどうなんでしょう?
普通に考えれば、ホーム画面から普通にカメラを起動させる。瞬時に起動させやすい場所にカメラのアイコンを置いておく、といった対策が有効な気がします。

あとは指紋の登録のし直しなども考えた方がいいかも?

書込番号:21337259

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2017/11/07 12:36(1年以上前)

失礼しました。
フリックではなくスライドですね。
フリック(短くスライドする)だと戻ってしまい、カメラやガジェットへ移行しません。

OSのバージョンは古かったので昨日11.1へ更新しました。
今のところ症状の再発はないので様子を見てみます。

更新前に一つ分かったことがあり、症状発生時に画面下から上へスライドさせて出てくるコントロールセンターからカメラを起動し一旦スリープにしてロック画面に移行すれば症状が改善することがわかりました。
再発した場合はこの方法で回避しようと思います。

書込番号:21338959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2017/11/07 12:50(1年以上前)

まぁiOSをアップデートされたって事はリセットかけたも同じなので、リセットで治ったという事でしょう。

良かったですね。

書込番号:21338994 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2017/12/02 23:42(1年以上前)

実は頻度は低いですが、再発してました(汗。

http://sbapp.net/appnews/app/upinfo/ios11/update-59-75360
今日から配信開始されたiOS11.2では
・ロック画面で、“今日”の表示またはカメラへスワイプできない問題を修正
の項目があり、正に「ロック画面でスワイプ不能」の症状に該当します。

これで端末の個体の故障ではなくOSのバグである可能性が高いことが分かりちょっと安心しました。
早速アップデートし再発しないか暫く様子を見たいと思います。

書込番号:21402038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2018/03/22 23:04(1年以上前)

本日、再発しました(汗)。

ロック画面で左右スライド出来ず。
 右方向スライド→ウイジェット不可
 左方向スライド→カメラ起動不可
また、ホーム画面で画面上部を下へ引き摺り下ろすと出てくる通知エリアでも左右方向が効かずウィジェットとカメラへ移行できません。
今回も再起動で復帰しました。
書込番号:21338959  ではiOS更新で治ったと書きましたが、これはkariyuさんご指摘の通り再起動と同じ挙動ですから再起動で復帰したということですね。

しかし再発は頂けません。
現在のバージョンはiOS11.2.6(最新)ですが、11.2で対策されたはずのバグが未だに完治していないようですね。

書込番号:21696657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/23 00:20(1年以上前)

>マグドリ00さん

こんばんは。
自分は8Plusですけど、同様の症状がたまに出ます(iOSのバージョン関係なく)
特に対策はしてません。

書込番号:21696859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2018/03/23 00:45(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

対策はしていないとのことですが、そのまま放置し再起動で復帰させないということでしょうか?

書込番号:21696907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/23 03:21(1年以上前)

>そのまま放置し再起動で復帰させないということでしょうか?

そうです。
ロック画面でウィジェットもカメラも起動出来ない時は、ロックを解除してホーム画面から起動させてます。
一度症状が出ても、続けて出る事はないので、再起動も掛けずにそのままにしてます。
(iOSをアプデしても再発するので諦めてます)

書込番号:21697026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2018/03/26 12:44(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

症状は続けて出ないとのことですが、
書込番号:21338959
に書いた、コントロールセンターからカメラを起動すれば症状が改善するというのをやってみたら駄目でした。
ロックがかかったままでなかなか復帰しないのでやむを得ず再起動をかけました。
また、ロック画面からカメラ起動が出来ないととっさの場合にシャッターチャンスを逃す恐れがあるので早く復帰させたいというのもあります。

再起動をかけないで素早く復帰させる方法は分かりますか?

書込番号:21705448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/28 15:51(1年以上前)

>マグドリ00さん
>再起動をかけないで素早く復帰させる方法は分かりますか?

すみません、分かりません(^_^;)

書込番号:21710739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2018/03/28 17:30(1年以上前)

なんかマグドリ00さんのiPhoneは欠陥だらけですね。

書込番号:21710909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件

2018/03/29 12:48(1年以上前)

> とねっち さん

今回の不具合は個体の問題ではなくOSのバグだと思うのですが?
同じ不具合が出ている方もいらっしゃるようですが、症状が全くでない方もいるのですかね?

あと、別スレで改札でパスコードを要求される件は使い方の問題でありiPhoneの不具合ではないと思います。
よって欠陥だらけではないです。

書込番号:21712891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー

スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの満足度5

8/8 plusが出て、公式価格が下がっている今、7 plus は結構ねらい目ではないでしょうか。8 plusよりも軽いし、画面が大きいiPhoneが欲しいなら、コスパはもしかするとX よりもいいのでは。
 皆さん、どう思われますか。

書込番号:21245060

ナイスクチコミ!5


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/02 07:09(1年以上前)

人それぞれ価値観の問題
今買うなら記念モデルでのテン以外無いでしょ
今さら型遅れは買わないでしょ

書込番号:21245090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/02 08:47(1年以上前)

キャリアの商売は基本、
レイトマジョリティ(B層)向け。

Xに関しては、10万円超えの割賦審査で
社会的属性が高い人しか持てない?

格安端末はHuawei、ASUS頼りですが、
Xの登場で吹き飛ばされる気配?

最近は7を使っての格安潰しもあるようですが、
総務省対策かな。

先進国社会は消費行動で分別されているのです。

書込番号:21245256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの満足度5

2017/10/02 08:59(1年以上前)

>infomaxさんは、
 アーリーアダプターなんですね。ぜひ、Xを購入された感想をお聞かせください。楽しみにしています。コスパという観点ではXってどうなんでしょうか?

>限界効用逓減の法則さ
 Xは一部の高所得層の人、あるいは趣味人のものになるかもしれませんね。

 8 plus と 7 plus なら、7 plusで十分と感じたのですが、 私はレイトマジョリティーなのかもしれません。

書込番号:21245275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/02 09:27(1年以上前)

6Plusを使ってて(6Plusが初iPhoneです)特に不満は無いのでこのままでも良いんですけど、下取りが有る(高い)うちに機種変更した方が良いのかな、と思って7Plusを検討してます。
(因みに今使ってる6Plusは、23ヶ月目で電源ボタンの不具合で無償で交換になった2台目で、トータルで29ヶ月目です)

今度の休みにでもauショップに行ってみる予定です(^_^)
(料金シミュレータでは8Plusは7Plusに約600円/月アップなので、8Plusと迷う所では有ります 汗)

書込番号:21245317 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/02 09:52(1年以上前)

>tsuyoringoさん

こういう事でしたらコスパありです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000020108/SortID=21242964/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=iphone7

ぼくは格安に飽きたので、
イヤフォンジャックがある
6sもいいなと思ってます。

書込番号:21245346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/02 10:00(1年以上前)

処理能力的に8plusの半分程度の7plusは長く使おうと思ったらコスパ悪いのでは?

書込番号:21245362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


明峰さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/02 10:11(1年以上前)

コスパ ってよく使われるみたいだけど、趣味で使うものにコストパフォーマンスを求めるのは、なんか違和感あるなあ。
趣味ではないってことなら最新型と比較する必要もなく、安い方買えばいいだけ。

お金つぎ込んでも惜しくないって思えるのが趣味だと思う。

書込番号:21245382

ナイスクチコミ!9


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの満足度5

2017/10/02 11:05(1年以上前)

>明峰さん
 趣味という観点ならそうですね。私としては、実用上の問題で7 plusを検討していたので、新鮮な発想でした。

 50間近の老眼の人間が、大画面希望で、電話、LINE、メッセンジャーが使いやすい防水のiPhoneを検討すると7 plusになるという話でした。8 plus は重たくなる上に値段が上がるので敬遠しています。言葉足らずですいません。

 Xがスペックとしていいのはわかっていますが、仕事でノートパソコンを持ち歩いているのに、それと同価格程度のスマホを個人で買うのに非常に抵抗がありました。iPhone Xがノートパソコンの代わりになるというなら考えるのですが。
 

書込番号:21245472

ナイスクチコミ!3


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/10/02 12:34(1年以上前)

コスパって、コストに対するパフォーマンスなんで、パフォーマンスをどのように評価するかでどのようにでもなります。
Xならではの機能や新規性に価値を見出すならXのコスパは十分に高いと言えますし、道具として現存アプリが動作することだけが評価軸ならコスパは悪くなります。
結局は各人の判断にすぎないので、「7のコスパはXよりもいい」という意見も「Xのコスパは7より高い」も(その人にとっては)正しいです(趣味な人にとっては新規なことが大きな価値なので、Xのコスパは高くなる)。

私個人としては、X ≒ 8 > 7 かな。自分は現在も6ユーザで、一つの機種を長く使おうと思っているので、(仮に今買うなら)機能的な意味で製品寿命が長い最新機種を選びます。

書込番号:21245633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/10/02 14:51(1年以上前)

私の場合、スマホをコスパで考えたことはこれまでなかったです。

今現在、主に6s+を使用しておりますが、さしたる不満もなく、、、というか十分満足しながら使っているところです。
ただ一点だけ、最近ApplePayなるものに興味が出てきており、どうしても使ってみたい衝動に駆られています。

なので、結論から言うと自分の機種変動機を満足させるための機種としては7+で十分なのですが、スマホ等、ギミックが好きな者から言わせると少しでも新しいもののほうが所有する(自己)満足感が高いので、8+へ変更という事に落ち着きます。

スレ主さんの考えも理解できますが、価値観は十人十色ですので、ユニークな物差しで計ることはできないなあと思ってるところです。

書込番号:21245879 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの満足度5

2017/10/02 15:30(1年以上前)

皆様、様々なご意見ありがとうございました。
確かに十人十色で、1機種に絞れる話ではないかな、と改めて思いました。
8にするか 7 plus にするか揺れ動きましたが、予算の関係と大画面の必要性にて 7 plusにすることにしました。

これまでAndroidユーザーで他の家族が全員iPhoneという状況でしたので、機種を決めるのにだいぶ迷いました。

早速手に入れて使用してみます。

書込番号:21245937

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2017/10/02 15:57(1年以上前)

>きぃさんぽさん
>ただ一点だけ、最近ApplePayなるものに興味が出てきており、どうしても使ってみたい衝動に駆られています。
iPhone 6ユーザの自分は、この衝動を満足させるために、Apple Watch (Series 2)を買いました。今は殆どの買い物をWatchで行ってます(ジムでの運動の励みにもなってますし、iPhoneは常にマナーモードでカバンに入りっぱなしという自分には通知機能も大変便利で、Watchは買ってよかったと思ってます)。
Apple WatchのおかげでiPhone 7の魅力が半減し、iPhone 6の延命に役立ってます(残る魅力は防水機能)。iPhone X/8の無線充電もApple Watchで堪能できますよ。

書込番号:21245978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/10/02 16:21(1年以上前)

>>コスパって、コストに対するパフォーマンスなんで、パフォーマンスをどのように評価するかでどのようにでもなります。

どうやら、ここの住人はコスパ=安い という定義の人が多いみたいです。
本来の意味を間違えて使ってる人が多いですね。

それと、ガラスフィルムもガラスなのにフィルムなの?なんて思うけど。
商品名がそうだからって使う人もいるみたいで、和製英語以下の商品名を信じて、本来のの意味を履き違えてる様な事が多いですね。

書込番号:21246015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/02 16:27(1年以上前)

例えばキャリア版で7なら機種代0円、8なら2000円/月みたいな感じとかだったら7にする意味はあると思うけどSIMフリー版だったらどのみち値引きとか無いわけだし、7と8の差は2万くらいかな?

これが2万と4万とかならあれだけど7/7Plusでも8万とかするだろうしこの金額払うんだったら僕なら8/8Plusにするかな?
(SIMフリー機、毎回1つ前の機種が少し安くなるけどぶっちゃけこの値段なら選ばないよなぁって絶妙な価格にしてくるのがうまいやり方なのかもしれない)

従来の系統にするかせっかくだからXにするかはまた別の話って感じで、どんなに高くても本体買うのは一回だけだし、使いだしたら必ず満足できるようには仕上げてくるから、スマホと考えたらバカ高だけど別に悪い買い物ではないようにも思う

書込番号:21246031

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/10/02 17:51(1年以上前)

6から7より7から8の方が性能向上具合が大きいですからね
長く使うなら8を購入したほうがかえって安い買い物になるかもしれません

書込番号:21246229

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/10/02 18:15(1年以上前)

6から7ではなく6Sから7でした

書込番号:21246289

ナイスクチコミ!1


スレ主 tsuyoringoさん
クチコミ投稿数:187件 iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの満足度5

2017/10/02 18:30(1年以上前)

ギミックは新しい方がいい。その通りです。
長く使うなら新しいものがいい。これもその通りです。
大変参考になる意見が多く助かりました。

先ほども書きましたが、私としては 7 plusで十分性能的に満足ですので、こちらを購入することといたします。
ありがとうございました。

書込番号:21246341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/10/03 10:27(1年以上前)

>エリズム^^さん
>ここの住人はコスパ=安い という定義の人が多いみたい
いやいや、そんな単純な方たちばかりではないと思いますよ。

"コスパ=安い"。
当たらずとも遠からずではないですかねぇ。
コスパ=パフォーマンス÷コストですから、分子を大きくするより分母を小さくした方が商は大きくなりやすいし、かつ効率が良いはず。

ちなみに、次期発売予定のiPhoneXの100倍の性能を持った端末が10倍の価格で発売されるとしたら、コスパ自体は高くなるかもしれませんが、私のような庶民にはとても手が出ません。(笑

書込番号:21248064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/10/03 10:42(1年以上前)

>hitcさん
アドバイスありがとうございます。
Watchは完全に盲点でした。
腕をかざすだけで決済できちゃうなんて、真の意味でスマートウォッチですね。

個人的に腕時計には並々ならぬ興味があるのですが、なにぶん古い人間なので腕時計は気にいったモノを長く使うもの、という固定観念を持っています。
それゆえ、移り変わりの速いデジタルグッズの代表のようなスマートウォッチは物欲の対象外でしたが、少し興味が湧いてきました。(^^

書込番号:21248091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2017/10/26 13:27(1年以上前)

サードパーティのオプション品は旧型のサイズに合わせたものが多いので「有り」だと思います。

書込番号:21308597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィジェットを即座に呼び出すには?

2017/09/26 12:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13319件

以前はホーム画面またはアプリ起動中に画面の上から下へ降ろせばすぐにウィジェットが出てきました。
ところがiOS11更新後は同じことをやると必ず通知画面が出てきます。
通知画面を右へスライドさせるとウィジェットが出ます。

以前のように下へ降ろしただけでウィジェットが出るようにできませんか?

書込番号:21230015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13319件

2017/09/28 00:02(1年以上前)

iOS11.0.1に更新してみましたが駄目でした(泣

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20264910/#20491265
ここのスレの書込番号:20491265に書きましたが、iOS10.1までは引き摺り下ろすと必ず通知が面でしたが、iOS10.2から改善され、通知とウィジェットの表示が記憶されウィジェットで抜けたら必ずウィジェットが出るように改善されました。
ところがiOS11.では通知とウィジェットの記憶がされず、ウィジェットで抜けても通知に戻ってしまいます。
これは使い勝手の面で大きく後退しますから、明らかにバグですね。
Appleに対し改善を要求しようと思います。

書込番号:21234472

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/28 06:47(1年以上前)

バグではなく仕様というんじゃないの

書込番号:21234828 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/09/28 11:23(1年以上前)

オレのiPhone7だとホーム画面左端から右へスワイプで1発でウィジェットですけど。

書込番号:21235286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/28 20:33(1年以上前)

このお方の「自分基準」ぶりには毎度呆れさせられます(笑)

書込番号:21236389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1379件

お疲れ様です。
使用目的は ストリーミング配信 主に dtv amazon video tver で画面の大きさは 確認済みです。
カナル型イアフォンで聴きます。他にネットサーフィン メール sns です。容量は32Gで十分です。
物理ボタン関係を あまり触らずに使っていきたいのです、特びホームボタンは壊れやすいので。

7plusのいいなあと思う点  感圧式ホームボタンに軽く触れて、指紋認証でオンできる。
6s plusはペコペコホームボタンなので触らずに、 電源ボタンでオン  ソフトホームボタンでパスコード入れてオン 圧倒的に7 plusですね。
それに 防水がいいです。

ライトニングに カナル型イアフォンを変換で使うと 電池の減りは大きいでしょうか。

価格は15000円の差です。

よろしく お願いします、ここを考えると 絶対7 plusですとか  それくらいなら6s plusで十分だとか。

書込番号:21204820

ナイスクチコミ!2


返信する
juku0さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/17 14:30(1年以上前)

有線でイヤホンを使う場合、充電とイヤホンが同時に使えないのは不便なのでBluetoothイヤホンを使わないのであれば6s+がいいと思います
スペック的にもiOS11であと一年くらいならギリギリストレスなく使えると思いますし

書込番号:21204836

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hatanoriさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/17 20:32(1年以上前)

どうせなら8が出るまで待ってみたら?

書込番号:21205981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 7 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plusを新規書き込みiPhone 7 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)