iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 7 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plusを新規書き込みiPhone 7 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

セルフタイマー

2017/02/21 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

暗い室内での撮影ではタッチシャッターによりどうしてもブレが生じます。
セルフタイマー(3秒)を使うとかなりブレは抑えられますが、3秒はあまりに長く使いにくいのは言うまでも有りません。
 
 0.5〜1秒位の短いセルフタイマーを設定出来るカメラアプリはありませんか?

書込番号:20678328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/21 20:16(1年以上前)

siriさんに頼んでみては如何でしょう?( ̄∀ ̄)
「Hey siri! シャッター押して!」
でダメですか?

書込番号:20678394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/02/21 21:17(1年以上前)

機種不明
機種不明

30個以上のカメラアプリを購入してみましたが、ほとんど、3秒からですよ。

今、再度、チェックしてみたら、これが1秒も選べました。

書込番号:20678600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2017/02/22 07:25(1年以上前)

>HARE58さん

30個以上のカメラアプリを購入とは驚きです。
貴重な情報ありがとうございました。早速試してみたいと思います。

書込番号:20679719

ナイスクチコミ!3


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2017/03/04 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

更に別なアプリをインストールして見ました。
これも1秒を選べましたよ。

書込番号:20710126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2017/03/05 08:42(1年以上前)

>HARE58さん

情報ありがとうございます。
先日procameraという定番アプリを入れてみました。
セルフタイマーは0.5〜20秒まで設定可能で、それとは別にジャイロを利用した手振れ防止機能もありますね。

これはシャッターを押してもカメラがある程度安定しないと撮影されない機能です。

実際、わざとカメラを揺らした状態でシャッターを押すと、すぐには撮れず、揺らしを止めるとシャッターが切れました。
私のiphoneは手振れ補正のない6sなのでこの機能、なかなか役に立ちそうです。

書込番号:20711253

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ118

返信27

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー

スレ主 JUDRIXさん
クチコミ投稿数:2件

Appleオンラインストアで購入し、MNOのdocomoSIMをさして使っているのですが、
4G表示がされており、電波もバリバリ掴んでるのにデータ通信ができないことがまれにあります。
機内モードON/OFFで解消するのですが、同じことがよく起きる方おりますでしょうか?
一度Appleに交換してもらったのですが、同じ事象がおきております・・・
SIMを認識しなくなったりはしてないですが、SIM交換をしたほうがいいんでしょうか(´・ω・`)

書込番号:20660367

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/02/15 14:32(1年以上前)

掴んでてもネットワークの速度が遅いとかそういったネットワーク原因で発生することはあります
MNOのSIMなら制限でもかかってない限りはあまり起きないとは思うんだけど
SIM変えても同じだと思います
仕方ないんじゃないですか

書込番号:20660501

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/15 18:03(1年以上前)

https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feature/
電波を出している基地局から離れれば離れるほど、電波も弱くなります。
遠くの基地局につながった場合、データ通信の速度が落ちることがあります。
機内モードON/OFFで解消するのはサーチし直して近くの基地局につながったからでしょう。

データ通信できないのは混雑時間帯ですか?

書込番号:20660980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1085件

2017/02/15 19:55(1年以上前)

>JUDRIXさん

同じくiPhone7 SIMフリーにdocomoのSIMを挿して使用していますが、そういった症状になったことはありませんね。
以前android端末で端末購入後3カ月程度でそういった症状が頻繁に発生した時は、ドコモショップで見てもらった結果SIM不良のためSIMを交換してもらいました。

書込番号:20661327

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/02/15 20:43(1年以上前)

ドコモ版7 Plus128GBですが、最近同じこと発生しますね。
4G圏内でバリバリ、今まで一度も問題なかったのに最近多いです。
やはり、機内モードや電源オフで直りますが不思議です。
アプリも増やしてない、OS更新もしばらくしてない。
今までOKだったのにここ最近発生開始ですから。
ドコモのネットワーク側に問題あるのかなと思います。

書込番号:20661469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/15 20:57(1年以上前)

私はiPhone7Plus 128GB SIMフリーに0sim挿して使ってますが、昼休みなど混雑時間帯では非常に遅いもののデータ通信できないことはなく、機内モードや再起動をやったこともないです。
[20660980]に書いた、遠くの基地局に繋がり速度が極端に低下し機内モードON/OFFで復帰する症状は以前別の機種でドコモSIMを使っていた時に経験しました。
その後、ドコモは解約したので現在の状況は不明です。

スレ主さんがおっしゃる「データ通信ができない」と言うのはいわゆる「パケ詰まり」とは異なり、データの流れが完全に遮断されいくら待っても復帰せず機内モードON/OFFや再起動をやらないと治らないということですか?

書込番号:20661520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/15 21:15(1年以上前)

うみのねこ さんの書き込み見て気になったので調べたら
http://downdetector.jp/shougai/ntt-docomo
ここのサイトの信憑性は不明ですが、繋がらないと言う報告が多いですね。
気になるのはdocomo Wi-Fiが繋がっているのに通信できないという報告です。
docomo Wi-FiのバックボーンはLTE回線(ドコモXi)なのでドコモのXiがマヒしているってこと?

書込番号:20661595

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/02/15 21:41(1年以上前)

iijmioのSIMを、iPhone7、iPadProそれぞれに使っていますが、同様の症状はよくあります。
その都度機内モードにいったん切り替えると直ります。

確かに電波の弱い場所や、昼休み等の混んでる時間に良くなるように思います。

書込番号:20661697

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/16 23:43(1年以上前)

>まるぼうずさん

私のiPhone7Plus(0sim)ではデータ通信できない症状はないですね。
0simは特に混雑時間帯では非常に遅くひどい時は実測で100Kbps以下になることがありますが全く通信不能になったことはないです。
0simは他にもHUAWEIのG620S、Xperia AX(SO-01E)にも挿しており、こちらも今のところ症状は出ておりません。

実はエキサイトモバイル(IIJがバックボーン)にも契約していてこれを挿したAQUOSでは以前データ通信できない症状が出たことがあり、この時はモバイルネットワークをOFF→ONで復帰しました。
症状が出たのは一度だけでその後は調子よいです。
個人的な見解ですが「データ通信できない」と言うのはたまたまその個体の調子が悪かっただけでサーバー側(基地局)は無関係ではないかと思います。

まるぼうずさんのiPhone7、iPadProで同様の症状はよくあるとのことですが、特定の場所ですか?
それとも場所には関係なくランダムに発症するのでしょうか?

書込番号:20664976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/02/17 06:47(1年以上前)

>マグドリ00さん

特定の場所と言うよりは、バスに乗っている時とか移動中が多いように思います。

この症状は、今使っているiPhone7やiPadProだけでなく、それ以前の機種でも
発生していたので、機種固有の症状ではありません。

IIJmioを使い出して2年ですが、IIJmioに替えてから発生したという感覚もないので、
その前のauでも発生していたと思います。
ですから、モバイルデータ通信はこんなものだと思い、問題視したことは
なかったですね。

仰るとおり、症状の感じとしてはサーバー側ではなくiPhone側にあるような印象では
ありますが、これもこんなものだろうと思って使っています。

書込番号:20665379

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/17 12:54(1年以上前)

>まるぼうずさん

なるほど、移動中ですか。
私の場合、移動中にスマホをいじることが少ないのでたまたま気付かないだけなのか?
推測ですが移動中に基地局が切り替わる時にハンドオーバーが誤動作してリンクが確立しているのにデータが流れない状態に陥ったのですかね?
通勤の為に毎日往復100Km前後移動しており、ハンドオーバー誤動作が頻繁に起きるなら気付くはずですから私の環境では発生してないですね。
以前はたまにあったのですがここ数年は「データ通信できず一旦機内モードに入って復帰した」と言う記憶がないので仮にそういう状態になっていても自動的に復帰するから気付かないだけかもしれません。

まるぼうずさんの環境では割と高い頻度で起きるのですか?
その場合、暫く放置しても復帰しませんか?

書込番号:20666025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:13件

2017/02/17 14:33(1年以上前)

私もよくなりますよ
特に公衆無線かある地域で
4G表示のままだけどWi-Fi拾ってるようで
うまく切り替えができないとか、Wi-Fi電波が弱く
切り替えに至らないとかそんな感じの時に4G表示のまま通信できてない感じかと思ってましたがどうなんすかね。
地下鉄ホームとか電車がホーム通過時とかよくなる印象でしたが
Wi-Fi切れば改善していたので

書込番号:20666199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


umesikoさん
クチコミ投稿数:5件

2017/02/17 23:25(1年以上前)

iijで同じ症状になりました。一見接続されてるように見えても出来ていませんでした。iijのページの接続の方法の動画を見て接続しました。

書込番号:20667428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/02/19 20:39(1年以上前)

>マグドリ00さん

遅くなりました。
検証しようと、昨日今日と移動中にずっと通信してたのですが、肝心なときに再現しませんでした。

多分時間をおけば回復すると思うのですが、さっさと機内モードに切り替えるという
習慣が付いているので、これまで時間をおいたことがなかったので。

書込番号:20673198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/19 20:57(1年以上前)

>まるぼうずさん

やはり再現性が低いのですね。
手間を取らせてしまったようで申し訳ありませんでした。
さっさと機内モードに切り替えるという習慣が付いているとのことですが、症状が出ている時にブラウザでアクセスしようとすると
「インターネットに接続できません」
などのエラーが表示されるのでしょうか?
それともエラーは出ず画面が白いままで長時間待たされるのでしょうか?

>たかがマメパト朝さん

意図せず公衆Wi-Fiに繋がってしまい接続出来なくなることはよくありますよ。
しかしこの場合は必ずWi-Fiアイコン(扇マーク)が出るので時間がある時はそのまま認証行為を行いWi-Fiに繋ぐし時間がない時はWi-Fiを切っています。
4G表示のままWi-Fiに接続していることはないですね。
ただ、Wi-Fiを切ってしまうとそのままONに戻すのを忘れてしまい家に帰ってから4Gのまま無駄なパケットを消費する恐れがあるのでなるべくOFFにせず公衆Wi-Fiに接続するようにしています。
但しお店の管理不備でアクセスポイント機器が故障していてWi-Fi接続出来ても極端に遅かったり、ネット接続自体できない場合もあるのでこの時はOFFにせざるを得ません。

書込番号:20673266

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/02/19 22:19(1年以上前)

>マグドリ00さん

「インターネットに接続できません」
と表示される時もあれば、4Gマークの右側でぐるぐる回り続けて、
らちがあかない時もあります。

今度発生したら、時間をおいてみますね。

書込番号:20673604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/02/22 13:03(1年以上前)

>まるぼうずさん

「インターネットに接続できません」
と表示されるのは変ですね。
アンテナピクトが立っていて4G表示なのにデータが流れないということですか。
少なくともこういう状態になるのは仕様ではなく何らかの不具合ですね。
端末側か基地局側のどちらかに障害が発生しているのでしょうか?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19526917/#20252803
ここのスレに書きましたが走行中の電車内でRadikoの30分連続聴取では音切れや切断など一切なく安定していました。
基地局が頻繁に切り替わっているはずでハンドオーバーが正常に機能しているようです。
またYahoo!カーナビをバスや徒歩でよく使いますが途中で通信不能になったことはないです。
別のスマホ(G620S)とiPhone間のLINEハンズフリー通話での走行実験では街中を30分以上走行しても音切れや強制切断はありませんでした。
少なくともアプリで通信中に通信が切断されることはないんじゃないでしょうか?

もしかしたら長時間のスリープから復帰後にデータが流れない症状が出るのですか?

書込番号:20680368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2017/03/02 05:53(1年以上前)

機種不明

返信遅くなりました。
m(__)m

メッセージは「インターネットに接続出来ません」ではなく、添付画像のとおりでした。
これはiPadのものですが、iPhoneでも同じです。
今朝iPadで再現しました。

これが出ると他のアプリでも通信が出来ませんでしたが、十数秒で回復しました。

書込番号:20702504

ナイスクチコミ!3


スレ主 JUDRIXさん
クチコミ投稿数:2件

2017/03/02 10:52(1年以上前)

>まるぼうずさん
>マグドリ00さん
>umesikoさん
>たかがマメパト朝さん
>うみのねこさん
>エメマルさん
>こるでりあさん


皆様 書き込みありがとうございます。
スレ主なのに、大変返事が遅れてしまって申し訳ございません。

まとめますと…
・アンテナピクトがきちんとたっていて、4G表示がされている状態でデータが流れない事象が発生する。
・機内モードON→OFFで即復旧する。(データ通信機能を起動できませんでした。と表示されるときもある)
・自然復旧については、数十秒から数分放置すると復旧する。
・wifiとBluetoothはOFFの状態
・docomoのiphone利用設定ver2.02プロファイルインストール済み
・キャリア情報のバージョンは、最新の27.0
・電車や車での移動中が多いので、ハンドオーバーできてない?

ためしにあるサーバー宛にアプリでpingを送り続けたまま電車に乗ってみました。
1時間半で2回ほどpingが跳ね上がり、ping通らなくなるのが2回ありました。

iphone6も同時に検証しましたが、一切pingは欠けることはなかったです。
キャリアアグリゲーションが関係してるのかなあ

書込番号:20702949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/03/02 12:56(1年以上前)

>まるぼうずさん

添付画像拝見しました。
推測になりますがアンテナピクト表示の黒丸が2個しかなく遠い基地局に繋がってますね。
この状態では基地局から端末はへの電波強度は十分だが端末の電波出力が弱いために基地局へ電波が十分届いておらず認証に時間がかかって待たされている可能性がありますね。
以前ドコモSIM入れたスマホで経験しました。
こうなるとネット接続できず機内モードOFF→ONで近くの基地局へつなぎ直すことで復帰します。

実は添付画像のような
「ページを開けません。サーバーに接続できませんでした」
と言うエラーは0sim刺したiPhoneでもなったことがあります。
1月下旬ごろ極端に遅くなりエラー連発でまともに繋がりませんでした。
今は治ってますからこの事象は0sim(ソニーネットワーク)のサーバー障害だったのではないかと疑っています。

しかしIIJmioでもこの事象が割と頻繁に起きるのですか?
混雑で繋がらないってこと?
IIJ系のエキサイトモバイルにも契約してますがこちらはこの事象はまずないです。混雑時間帯でも割と快適に繋がります。

書込番号:20703203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2017/03/02 12:57(1年以上前)

>スレ主さん

7Plusで発生し6では起きないのですか。
これは不思議ですね。
ただ、1時間半で2回と言うのは発生頻度としては低いですね。
私の7Plus(0sim)での実験では長くても30分(Radiko連続聴取、車でのLINEハンズフリー通話実験)なのでたまたま現象が出なかっただけ???

ただ、0simではキャリアアグリゲーションが無効かもしれないのでもう少し調べてみます。

書込番号:20703206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

レンズの使い分け

2017/01/01 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

アップル純正のカメラアプリでは広角と望遠レンズを任意に使い分けることは出来ません。

二つのレンズを任意に使い分けして撮影出来るカメラアプリは有りますか?

書込番号:20530973

ナイスクチコミ!4


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/01/01 20:37(1年以上前)

定番であるProCamera
動画撮影アプリとしても定評のあるProCam
そしてManualというアプリでも可能です。

書込番号:20531130

ナイスクチコミ!2


cowboy077さん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/01 22:55(1年以上前)

Microsoft pixでも行けたと聞いた記憶あります。
Microsoft pixはシャッター音も消せてフルオートで撮れるので楽かもしれません。
私はコレをメインに使っています。

書込番号:20531535

ナイスクチコミ!4


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2017/01/02 16:08(1年以上前)

お二方、新年早々、情報ありがとうございます。

これらのアプリがあればスマホ1台で、レンズ交換式ミラーレスカメラと単焦点レンズを2本所有している
気分になれそうです。

書込番号:20532933

ナイスクチコミ!4


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2017/01/02 17:58(1年以上前)

望遠と広角が同一スペック(F値的に)なら、広角と望遠を使い分ける感じでいけるのかも知れませんが、よーく見てください、iPhoneのカメラ部を。
この二つ、前玉?の大きさには大差ないんです。
すなわち、望遠レンズはF値が低くて、画質的には正直・・・・・なんですよ。
(一眼で比較するなら、28/1.4と50/2.8みたいな逆転現象)

てか、広角が4mm/F1.8で28mm換算のところ、望遠は6.6mm/F2.8で57mm換算になってますね
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1022342.html

広角の方は換算焦点距離と実焦点距離が1/7ですが、望遠の方は約1/8.7になってます。
すなわち、撮像素子のサイズが望遠の方が小さいです。


F値は暗いしセンサーも小さい・・・・しょうじき、「見掛け倒しスペック」な望遠レンズではないでしょうか?
そりゃー、デジタルズームで補完した方が良い場合も多くなりますわ

書込番号:20533179

ナイスクチコミ!1


スレ主 512BBF355さん
クチコミ投稿数:1434件

2017/01/03 08:15(1年以上前)

>真偽体さん

撮像素子のサイズが望遠の方が小さいとはちょっとショックです。

また光学式手振れ補正が広角レンズのみ、というのも残念。
望遠レンズにこそ欲しい機能なのにね。

現在iphone 6sですが今度の買い換え、iphone 7で十分かも。

書込番号:20534581

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2017/01/03 10:33(1年以上前)

>512BBF355さん
7Plusが出たばっかの時に自分も検証して
ここにアップしてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020124/SortID=20209844/#20209879

スペックや広角側が使われてしまう場合の条件も書いてますが
最低感度が使える条件下なら望遠側の方が他の機種でデジタルズームをするよりは格段に綺麗なので
暗所で使いさえしなければ意味はあります。

書込番号:20534861

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2017/01/03 14:12(1年以上前)

>スレ主さん

どうせ撮像素子のサイズを小さくするのなら、もう少し小さくして手振れ補正を載せる、って手もあったと思うんですよねぇ。。。。望遠重視なら

ただ、今回のiPhoneでは「ボケの大きい写真」という命題もあり、これ以上撮像素子を小さくする=ボケを小さくする と、デュアルカメラの意義がなくなっていくという矛盾をはらんでいたのだと思います。

ただでさえ、4mm/1.8と6.6mm/2.8でボケ量に殆ど差が無いので、デュアルカメラの使いどころとしては焦点の使い分けにしかなってません。
(6.6mm÷4mm=1.65 F1.8*1.65≒F3.0 / 基本的に、前玉の大きさがボケの大きさというのがカメラの鉄則)

書込番号:20535362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バグ?

2016/11/18 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:32件

いまios10.1.1で使ってるのですがアプリ起動してるときに電話かかってきて通話終了してアプリの画面に戻ったとき
サイレントにしてるのに起動してるアプリの音がなるのはiosのバグですか?

ちなみにこの現象は毎回ではなくごく稀になります。

書込番号:20404842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/11/18 16:14(1年以上前)

私は経験してませんが、スレ主さんのおっしゃる通りになるのなら、バグでしょうね。

書込番号:20405103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

DSDS対応

2016/10/30 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

スレ主 toyorieさん
クチコミ投稿数:11件

iphone7 plusで、デュアルSIM利用を検討しております。

社外品で何かよいケース等あればご紹介戴けますでしょうか。

Appleのチャットで問合せしたところ、社外品の存在をアドバイス下さいました。
(Plus対応品)

※Appleの方は、立場上、URLなどはお教え戴けませんでした。)


書込番号:20345104

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/30 17:49(1年以上前)

???
iPhone DSDSに対応してるの!?
SIMトレイ1枚しか入らないけど…
いつから??
>toyorieさん
理解してるの?
意味不明だね〜

書込番号:20345194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/10/30 17:50(1年以上前)

こういうのですかね?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LX1GHNV/

これは6s用ですが。…ってマトモに使えるのかな、これ?

他スレを見ると海外渡航時の用途をお考えのようですが、素直にSIMを入れ替えた方がいいんじゃないかなぁ、と思います。
結構、飛行機の中で入れ替えてる人見ますよ。私はモバイルルータ別持ち派ですが。(←派、と言うほど海外行ってませんが。)

書込番号:20345198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/30 17:59(1年以上前)

リスク高くないでか?
動作保障無し、壊れたら自己責任だよ。
R-SIMとかもそうだけど、まともに使えないよ。
自己責任だから第三者に聞かないで、自分で試してみたら?

書込番号:20345225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/30 18:11(1年以上前)

携帯電話のSIMは、接触不良を起こしやすいので、このようなアダプタを使ってまで、デュアルSIMを使う用途は私にはみつからないです。

同時待受ぐらい出来るなら便利かもしれませんが…

書込番号:20345260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/30 18:11(1年以上前)

アップルのチャットで答えてくれたってよく正規の使い方以外の事教えたもんですね。
まず正常な使い方ではありません。
それを理解して自己責任で運用できる自信はあるのでしょうか?
動かなかったらまたここに「動きません。どうしてでしょうか?」とか聞きに来ませんか?
自分でなんとかできる知識を持ってないとDSDSできる製品があったとしてもアップルもここの人も答えられませんよ。
正規の使い方以外の事するということはそういうことです。

書込番号:20345261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2016/10/30 18:42(1年以上前)

iphone用に販売されているDual SIMアダプタはシングルスタンバイだし、日本での使用は電波法に触れます。wifiルーターと同様な使い方をするBluetoothタイプならDSDSに対応したものはありますが、日本で利用できないのは同じです。
海外で利用する目的なら、現地で販売されているものを探したほうがいいでしょうね。

書込番号:20345357

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/30 18:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

次世代(DSDS技術)の、iPhone(2017年発売の)やZenFoneなどが、気になるよね。

書込番号:20345365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/30 20:12(1年以上前)

>結構、飛行機の中で入れ替えてる人見ますよ。

リチウムイオン電池やそれを使っている機器は、
そもそも荷物としては航空輸送禁止で陸送限定なのに、
旅行者が個人で使用するそれらは、
1機種を除いて航空機の客室内に持ち込み可能、
航空会社自身が WiFi接続のサービスを提供する。

恐ろしすぎる空間…。

書込番号:20345652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/31 03:44(1年以上前)

>リチウムイオン電池やそれを使っている機器は、
>そもそも荷物としては航空輸送禁止で陸送限定なのに、
iPhoneは普通に空輸されてくるし、宅配便でもスマートフォンときちんと記載すれば航空便に載ります。
note7じゃあるまいし

航空搭載できない商品
http://www.kuronekoyamato.co.jp/koukuutousai/

書込番号:20346727

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/10/31 07:05(1年以上前)

Note 7も持ち込めますよ。少なくともJAL含むワンワールドアライアンスは大丈夫。
但し機内で電源を入れるな充電もするなというアナウンスが流れます。

書込番号:20346858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/31 08:51(1年以上前)

たかがリチウムイオンで今さら何を言ってるのかという話。
ジェット燃料いっぱい積んだ「飛行機」という技術は信頼してるわけでしょ? あれがぶっ飛んだら人間なんて消し炭ですよ。
なのに、「リチウムイオン電池」とか「スマートフォン」とかの技術は信頼できないわけですか?

満員電車で万が一発火したら? 逃げ場所ありませんよ。飛行機より危険でしょ。

書込番号:20347028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/31 17:09(1年以上前)

>LUCARIOさん

自分が今月14日に搭乗した全日空のアジア便では飛行機降りるまで電源を入れないようにアナウンスされてましたが、
16日夜の帰国便では機内持ち込み禁止のアナウンスでした。
http://jp.techcrunch.com/2016/10/17/20161014u-s-department-of-transportation-bans-galaxy-note-7-from-all-flights/

書込番号:20347995

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 簡単な疑問なんですが

2016/10/29 13:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

耳にあてる部分のスピーカーの横にある、ランプはどんな時点滅するのでしょうか?
充電中にも点かないし、着信の時も点きません。
なんの為のランプなのでしょうか?

書込番号:20341164

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:9件

2016/10/29 13:10(1年以上前)

iPhoneにはランプありません。
スピーカーの横はインカメです。

書込番号:20341183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/10/29 13:13(1年以上前)

iPhoneに通知ランプはついてないです。
インカメラか近接センサーではないですか?

書込番号:20341187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/10/29 13:19(1年以上前)

えーそうなんですか・・
チェツクしたらそうでした。

カメラでした、ありがとうございます。

書込番号:20341203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2016/10/29 17:27(1年以上前)

設定>一般>アクセシビリティ>LEDフラッシュ通知
をオンにすれば着信時に本体裏のフラッシュを点滅させることが出来ますよ。

書込番号:20341757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーのオーナーiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーの満足度5

2016/11/01 12:56(1年以上前)

けどiPhoneのフラッシュ通知は本当にカメラのフラッシュがピカピカしてかなり通知来たら目立つのでオススメしません。カバンやポケットがめっちゃ光ってる!って言われます。

書込番号:20350452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/01 18:26(1年以上前)

確かに派手に光りますね。
大通りや線路脇など外来音が大きい場所でiPhoneをカバンにしまったままだと通知があっても気付きませんがフラッシュ通知があると気付くので便利です。

持っているのは7Plusのほうで筐体がデカすぎて胸ポケットに入らず、仕方なくカバンに仕舞い込んだままです。
カバンの中だと着信に気付きにくいのが難点でしたがこの機能のお蔭で助かりました。

書込番号:20351025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 7 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plusを新規書き込みiPhone 7 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)