端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2017年8月24日 07:01 |
![]() |
87 | 11 | 2017年7月21日 09:33 |
![]() |
4 | 2 | 2017年6月5日 15:26 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2017年5月15日 21:25 |
![]() |
16 | 6 | 2017年6月14日 19:51 |
![]() |
8 | 1 | 2017年11月9日 23:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SIMフリー
6つのレンズをケースに付けたiPhone7+専用コンバージョンレンズ「SHIFT」が到着しました。
キックスターター登録で約6000円。
一般販売価格は9000円〜10000円程度。
パッケージには「世界初、6レンズ」と書いてある。
レンズ以外にレンズを守るプロテクターとケース、ハンドストラップを同梱しています。
キックスターターの中では、かなりしっかりしたプロジェクトで、すんなり商品化できたようです。
既に販売商品を紹介しているサイトもありますが、商品は予想通りの仕上がりです。
本日は雨ですが、後でどの程度の写りか確認してみます。
5点


飽きもせずiPhone7plus用アクセサリーを購入。
今回は、しっかりしたグリップとシャッターボタン+サムレストが付いたbitplayのSNAP!7(iPhone7plus用)カバー
ヨドバシカメラで約7300円。
bitplayのSNAP!7は、カメラ重視のiPhoneユーザーには気になる存在だが、
レンズ装着用の穴には純正レンズのほか、ZEISS製コンバージョンレンズExolensも装着できる。
カバーにはシャッターとサムレスト、三脚穴も付いているので本格的撮影が可能。
特に画角が狭まる動画撮影で広角を維持したい時、ナンバー1レンズZEISSの威力に改めて感心する。
書込番号:21121441
1点

販売サイトが確定して購入できるようになった「SHIFTCAM」
既に新しいアイデアを具現化するようです。
今度はLED、魚眼、広角、マクロが一体となったアッセンブリーのようです。
秋に発表、年末〜年明けに完成でしょうか。
書込番号:21123030
1点

貴重な情報ありがとうございました。
私も、この様な商品を探していた為、非常に参考になりました。
お持ちのレンズはツァイスのみでしょうか?
書込番号:21140776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
MVNO回線でドコモメールを利用しようとiPhoneに設定しようとするのですが、
うまくいかず、どなたか対処方法を教えていただけないでしょうか。
前提
・ドコモメール(シンプルバリュー、SPモード契約)はマルチデバイス利用設定済み
(iPhoneでSafariでブラウザ版ドコモメールはアクセス可能)
・MVNOはIIJ
・MVNO回線を利用しているiPhoneのiOSは10.3.2)
状況
・設定→メール→アカウントを追加→その他→メールアカウントを追加
・各項目は以下の通り入力
名前:自分の名前を日本語入力
メール:ドコモメールのアドレス
パスワード:dアカウントのパスワード
説明:docomo
・「次へ」→「アカウントの検索中」→「検証中」となり、ここで先へ進まず。
・ずっと放置していると「SSLで接続できません」出てきて、「はい」を
押しても、「検証中」のまま先に進まず
・いぜん、別のアカウントおよび端末では「検証中」はすぐに消えて先に
進んでいたのですが、今回設定できないのは理由不明
以上、どなたか解決方法をご教示願います。
書込番号:21056686 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


いえいえ、返信ありがとうございます。
MVNOの通信設定はプロファイルをインストールして利用できております。
引き続き、ドコモメールの設定で、何かヒントとなるようなことでも良いので、コメント頂けますと助かります。
書込番号:21056718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモメールのパスワードと
SPモードのパスワードは別モノ
だと思います。
一度、ドコモメールのパスワードの確認をしてください。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/
書込番号:21056811
4点

MVNOでドコモメール、つまりキャリアメールは使えませんよ。
GmailかYahoomailをご利用下さい。フリーメールですね。
MVNOはドコモの回線を利用してますが、ドコモから発売している端末ではないからです。
ドコモの回線を借りて利用しているだけですから。
書込番号:21058580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大変失礼しました。
SIMフリーのiPhoneでしたね。
SIMはI IJ でしたね。
この場には、SPモード契約がないと使えません。
つまり、ドコモメールはドコモのSIM以外には使えないと思うのですが。
書き込みが重複して御免なさいね。
書込番号:21058634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>気象予報士さん
他社端末でも、他キャリアでも
ドコモメールの送受信は出来ますよ。
スレ主さんは、
おおむねご理解されてる上での、
マルチデバイスの設定がうまくいかない
というスレです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/
書込番号:21058812
6点

at_freedさんのご指摘の通りです。
ただ、セキュリティパスワードを設定してもうまくいかず、苦戦中。
色々と試しているので、結果は別途報告します。
書込番号:21058820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検証中は30分くらい待ってみましたか。
私はスレ主さんとほぼ同じ環境で初回設定時やたらと検証中で待たされた記憶があります。
書込番号:21059040 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かなり、かなり苦戦しましたが、解決しました!
ドコモメールをiPhone(SIMフリー)に手動設定する際に複数の要素があるということが分かりました。
そのうち、今回関係したのは以下の3つ。
1.dアカウント 2.smtpサーバーのポート 3.セキュリティパスワード
今回苦戦したのは2が原因でした。設定をする際に初期設定の587ポートで検証が行われようとし
エラーになりますが、規定回数(回数は不明)まではトライされるので時間が非常にかかって「検証
中」のままとまったように見えるのです。対処方法は、「検証中」となっているときに機内モードをオ
ンにして、ポート587のまま保存し、後で465に変更。
以下、長くなりますが、備忘を兼ねた考察です。
1.dアカウント
dアカウント=ドコモメールメールアドレスの設定にしているか、それともdアカウントを任意の文字
列で設定しているかで、その後の挙動が大きく異なる。
任意の文字列で設定している場合は、基本情報(名前、メール、パスワード、説明)を設定した後、
「アカウントを検索中」ですぐに認証エラーを起こし、アカウントを入力する画面が表示され、dアカウ
ントを入力。
dアカウント=メールアドレスで設定している場合は、「アカウント検索中」はすぐにパスするものの、
後述の「2.smtpサーバー」で引っかかり「検証中」で非常に時間がかかり、スタックしたように見える。
2.smtpサーバー
初期設定の587ポートで検証が行われようとしエラーになるが、規定回数(回数は不明)までは
トライされるので時間が非常にかかって「検証中」のままとまったように見える。
対処方法は、「検証中」となっているときに機内モードをオンにして通信をたたき切り、ポート587の
まま保存し、後で465に変更。
3.セキュリティパスワード
今回、at_freedさんのアドバイスにより、存在を知ることが出来ました。セキュリティを高めるために
dパスワードとセキュリティパスワードを別に設定できるが、仮説では、セキュリティパスワードを個
別に設定しないとdパスーワードと同じものが自動的に設定される。
今回、セキュリティパスワードを個別に設定していませんでしたが、「アカウントの検索中」では認証
が通ったので、同じものが自動設定されると思われる。
以上のように、今回、新規契約、取得したアカウントでの設定で苦労しましたが、なんとか設定できま
した。また、別に契約していて3年ほど前に設定したdアカウント、メールでも再設定する過程で同様
の挙動を確認することが出来ました。
2つのアカウントをiPhone3台、iPad(Wi-Fi)2台、iPad(セルラー)1台で設定して検証したので、上記の
考察はほぼ間違いないと確信しています。
まぁ、マルチデバイス利用ではなく、契約したSIMを入れた端末であればプロファイルのインストール
で一瞬で終わることなんですが。。。
以上、コメントいただいた皆様に感謝いたします。
書込番号:21059098
41点

>たかがマメパト朝さん
ご指摘の通り、非常うに長い間放置していると、「「SSLで接続できません」とのメッセージが
出てきます。そのときはたしか、「はい」と「いいえ」の選択があったように記憶しています。
長い間時間がかかるのは、smtpポートを587で検証しようとしているかだと思われるので、
通信をたたききり、手動で465に設定しなおすのが最良の選択だと思われます。
書込番号:21059102
14点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SIMフリー
2017年第1四半期のスマホシェア、アップルは50%圧倒的、京セラ11.8、シャープ10.8、ソニー8.2…
iPhone…滅茶強し。
そんなiPhone7plusをより強力にするコンバージョンレンズシステムが、海外で発売される。(8月出荷予定)
何と使えるレンズは6つ、ワンタッチで変化可能の高機能。
(https://japan.cnet.com/article/35102051/)
1点

>SONY・BLUEさん
なかなか面白そうなgoodsですね。
現在、6sを使用中ですが、7はスルーして iphone8 Plus 狙いです。
広角だけではなく、望遠レンズにも光学式手振れ補正が装備されることを期待してます。
装備されなかったら、iphone 8 と コンバージョンレンズかな?
書込番号:20942964
3点

>512BBF355さん
面白そうで、リ−ズナブルなのでキックスターターに参加しました。
しかし、約5000円くらいですから質もそれなりかと…
ZEISSのコンバージョンも使っていますが、おそらく足下にも及ばないでしょう。
書込番号:20943716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
質問お願い致します。
友人が今 au契約で auショップで購入したiPhone5s を使っております。
この度 ショップ以外から 6ヶ月以上経過した未使用の auのiPhone7を購入し・使いたいと言っております。
そこで おわかりになる方に 教えていただきたいのですが…その場合、auショップに行って 機種変更 ( お金を支払って? ) という形を取らなくても simを差し替えるだけで 使えるものなのでしょうか?
詳しい方、是非とも 教えて下さい!
ご回答、宜しくお願い致します。
書込番号:20892970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使えますよ
書込番号:20892996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SIMカードのサイズが同じなので、差し替えるだけで使用できるはずですよ(^-^)
書込番号:20893483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> ショップ以外から 6ヶ月以上経過した未使用の auのiPhone7を購入
信頼できるところなのでしょうか? こっちの方が心配かも…
書込番号:20893735
1点

ありがとうございます!
auに聞いたら 機種変になります と言われ、お金を取られる事になってしまいそうで…聞けませんでした。
友人にそのように伝えます。
早々のご回答、ありがとうございました。
また何かありましたら、宜しくお願い致します。
書込番号:20894059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論から言いますとiPhone5から、iPhone7までSIMカードは共通になります。
私のiPhone7もSIMカードは一度も変えてないので、iPhone5の時に発行されたものをiPhone5,5s,6,6plus,7と使ってます。
auに言うと登録上の端末が新しい端末になるということだけで、手数料が取られます。
なので、iPhone5sということなので、問題無く、同じSIMカードでiPhone7は使えます。
auに報告する義務はありません。
書込番号:20894303 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スマホビギナー戦士さん 様
度々のご回答、ありがとうございます。
色々 調べていたのですが...キャリアによって異なり auは特に色々厳しいので要注意のような事が書かれてあったり、6まではsimロック解除不可なので それ以前の5s→7に変えれるのかが分からず、また周りの者に聞いても auの事はauに聞くのが1番早いし・確実だょと口々に言い、友人本人からは 「それはわかっているけれど、なるべくお金をかけたくないから auに聞けない 」と言われてしまい、本当に困っていました。
auに申告する必要もないのですね⁉
その点は 特にauに聞く訳にもいかないので、とてもわかりやすく教えていただき、本当に安心出来ました。
スマホビギナー戦士さん様、この度は 助けていただき 感謝致しております☆
本当にありがとうございました。
私の周りには スマホ等に詳しい者がいない上、調べてもあらゆるケースがある為 全てに当てはまる回答がなかなかないのです。
これからより一層 便利になる一方で また どんどん難しくなると思いますので、その際は また スマホビギナー戦士さん様に 教えていただきたいと思っております。
本当にありがとうございました。
それでは 今回は これにて失礼致します。
P.S. 1日経ちましたら、終わりにするつもりです。
書込番号:20894936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリ♪さん
この度は教えていただき、本当にありがとうございました。
また今後わからない事がありましたら 質問させていただくつもりですので、その際も 宜しくお願い致します。
それでは 今回はこれにて失礼致します。
(1日経ちましたら、締めさせていただきたいと思っております。)
書込番号:20894947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
ホームボタン左側及び右側のパネルを押すと、ミシミシとキシミ音がします。小さい音ですが・・
また、本体を横持ちにして少しねじるとキシミ音がします。
妻のiPhone7ではしないので、plusだけなのでしょうか?
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
書込番号:20892734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

大人の扱い方で押してみるとか捻じってみるような扱い方をする人って
そうそう居ないと思いますが。
書込番号:20892785
5点


〉大人の扱い方で押してみるとか捻じってみるような扱い方をする人って
そうそう居ないと思いますが。
相変わらずapple製品に不満やクレームがあるとこうやって張り付いて嫌な気分にさせてるんですね。えっと使わせていただいてるんでしたっけ笑。お金払って使ってるユーザーが製品に不満を言う権利はあります。あなたは毎回apple製品に不満を言ってる人の板に張り付いて信者を呼び込んで質問者叩きをしてますよね。本当にいなくなってほしいです!わからない人はわからないし不満がある人は不満を言います。そこに嫌らしい書き込みをするのはやめてあげて下さい!その質問の仕方がおかしいだの、apple製品を使わないでほしいだのあなたにそんな事言う権利も資格もないです!apple製品を利用してる人達がみんなあなたのようになっていくのは見るに耐えないです!いい加減大人ならなきゃいけないのはあなたです!
スレ主はおかしいと思ったから色々やってみたって書いてます。そこに大人も子供も関係ないでしょ?論点をそらしてまたバカにするのですか?
スレ主さん、スルーしていいです。何を言っても理屈、屁理屈ばかり言ってきますから。
質問の回答ですが、他にも同じようなスレはあがってましたよ。私の友人も同じ症状があり気になったのでappleストアに持ち込んだら新品に交換してくれたと言ってました。ただショップ店員がその音を確認できた場合のみの交換みたいです。キャリアよりappleストアの方が対応はいいですよ。
書込番号:20893534
4点

iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー持ってます。
おっしゃるようなキシミ音はしませんね。
こちらの個体では問題ないです。
個人的な感想ですがApple製品は完成度や品質が他社製品に比べ突き抜けています。
もしキシミ音がするなら不良品じゃないですかね?
あるいは落下や衝撃などで筐体が変形したのか?
個人的な見解を言わせていただくと、Appleに比べてHUAWEI製品の品質はかなり落ちると感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014186/SortID=19542340/
ここのスレに書きましたが裏蓋を外すと微妙に変形したようでキシミ音がしますね。
この製品(HUAWEI G620S)は激安でヤマダ電機Webで税込8800円で購入した安物ですw。
それに比べiPhone 7 Plus 128GB SIMフリーはAppleの正規オンラインストアで税込104,544円で購入ですから、HUAWEI G620Sの約12倍です。
高額商品だから僅かな品質劣化も許さんと言うスレ主さんの感想は同情しますよ。
書込番号:20895318
1点

私の7plusは押しても捻ってもきしみ音はしないです。どんなやり方をしているかは本人しかわからないので、ここで聞くより店頭で他の個体と比較してみましょう。あまりひどい場合は組み付け時の不具合の可能性もあるし、防水機能にも悪影響がある場合もあるので気になるなら店舗へ行ってみましょう。
書込番号:20967533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

悪いけど自分のiPhone捻ってみる気にはならんです。
お役に立てずごめんなさい。
書込番号:20967657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
http://www.kokuminhogo.go.jp/shiryou/nkjalert.html
北朝鮮が日本へミサイル発射したら政府はJアラートを出すそうです。
SIMフリーiPhoneがJアラートを受信できるか心配だったのですが
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2219
ここの情報ではSIMフリーiPhoneにMVNOのSIMを刺してあれば正常に受信できるみたいですね。
書込番号:20886771 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

報告が遅れましたが、先日の台風21号で自治体から避難準備情報が緊急情報として配信されました。
手元のiPhone 7 Plus(SIMフリー)にはMVNOの0sim(データ専用、SMS無し)挿してますが、正常に鳴りましたよ。
ただ、地区ごとに複数回に分けて配信されたのでiPhoneはその都度鳴りっぱなしですw。
ちなみに
http://techlog.iij.ad.jp/archives/2219
ここの情報によるとAndroidのSIMフリー端末にMVNOのSIMを挿した状態ではETWSが受信できない場合もあるそうです。
その場合はアプリ(Yahoo!防災速報)で代用するしかないでしょうね。
書込番号:21345522
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)