端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2016年10月1日 22:26 |
![]() |
8 | 10 | 2016年10月1日 21:47 |
![]() |
9 | 9 | 2016年10月1日 21:31 |
![]() |
1 | 4 | 2016年10月1日 10:29 |
![]() |
19 | 15 | 2016年9月30日 22:50 |
![]() ![]() |
23 | 11 | 2016年9月28日 21:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
chromeはインストールしAndroidとブックマーク同期が出来たのですが、Safariへブックマークを移行する方法が分かりません。
設定>iCloud>Safari
はONになってますが、iデバイスはこのiPhone 7 Plus一台しか持ってません。
PCのiTunesを使うのでしょうか?
2点

ブックマークの同期元は、なんでしょうか?
同期の方法は、パソコンのOS、ブラウザが何かよって異なるようです。
https://support.apple.com/ja-jp/HT203519
書込番号:20255675
0点

>安中榛名さん
返信ありがとうございます。
同期元はAndroidのブックマークです。
既にAndroidとiPhone両方にchromeを入れていて同期しているので、iPhone内で
chrome → Safari
へブックマーク移行が出来るといいのですがSafari内にインポートの項目がありません。
やはりPC経由じゃないと駄目なのでしょうか?
PC版iTunes内のメニューを一通り見てみましたがiCloudの同期に関する項目が見つかりませんでした。
書込番号:20255759
0点

そうなると、PC(パソコン)経由になるのかなと思いましたが。
Google Chrome(iPhone用)を使えば、Googleアカウント を使って、アンドロイド携帯とiPhoneのブックマークの同期ができるようです。おためしあれ、
書込番号:20255830
1点

書き方が悪かったようです。
> Google Chrome(iPhone用)を使えば、Googleアカウント を使って、アンドロイド携帯とiPhoneのブックマークの同期ができるようです。
これは既に完了しています。
まあiPhoneでChromeを使えばいいのですが、標準ブラウザであるSafariのほうが使い勝手が良いと思いまして。
どなたかSafariへChromeのブックマークを移行する方法ご存じないですか?
書込番号:20255861
1点

あ、勘違いしました。それはやっていて、あくまでも同期対象はSafariということですね。失礼しました。
すると。PC経由でしょうか。
ブラウザのブックマークというのは、簡単に移行できればそれに越したことがありませんが、直ちにというのは、すべてのケースで対応するのは難しいと思います。
どうしても、iPhoneで、見てみたいページがあれば、メールで送る方法が簡単だと思います。
お役に立ちませんで恐縮です。
書込番号:20255875
0点

https://support.apple.com/ja-jp/HT204283
PCがWindowsならば iCloud for Windows。
これ先にやってたから勝手に同期されて、iPhoneでのブックマーク同期のやり方が
解らないくらい自動的に入ってます。
書込番号:20255883
1点

PC用Chromeが同様に同期されてる必要はあります。
safariに同期されるのはPC版Chromeの方です。
書込番号:20255890
1点

>Re=UL/νさん
返信ありがとうございます。
ご紹介のiCloud for WindowsをPCにインストールしたところ、問題発生しました(汗
Outlookが複数バージョン入っていて起動出来ないとのことですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000423505/SortID=15692908/
実はOffice2013無償アップグレードで更新したらOffice2010も残ってしまいました。
主に2013を使ってますが会社のPCでは2010を使っているので互換の為残したいです。
一応、設定は可能でブックマークをChromeに設定しました。
しかしiPhoneのほうはiCloud同期を掛けてもSfariにブックマークが反映されません。
つまりiCloud for Windowsが上記の問題で動いてないのでしょうね。
・・・さあて困りました(^^;
書込番号:20255941
0点

ありゃ
自分はOutlook嫌いなのでOfficeのインストール時にカスタムで省いてるので。。。
そのエラーには未経験です。
お役に立てず申し訳ありません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204571
書込番号:20255970
1点

解決しました。
原因はPC版Chromeはインストールしてたものの、Androidと同一アカウントでログインしてませんでした(^^;
ログインしたらiPhone版Safariでブックマークが反映されました!!
結論としてはiCloud for Windowsは正常に動作しています。
エラーの内容はよく読むと「OutlookでiCloudが使えない」とのことなのでiCloud自体は動いているようです。
お騒がせしました(^^;
本件、解決済みと致します。
書込番号:20256072
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
本日appleの公式ホームページで7plus128GBの予約を入れましたが、10/2-10/8位みたいです。皆さんそんなに遅いんでしょうか?
書込番号:20186381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ジェットブラック機種だけそうなるみたいですね。
ちなみにブラックは9/20-9/22です。
書込番号:20186585
0点

ジェットブラックは11月になってましたよ(^o^;)
私は256GBブラックを買いましたけど、9月20日から22日までの間になってましたよー。
書込番号:20187249 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん早いですね!うらやましいです。自分はシルバーを注文しました。色によって違いが有るみたいですね。人気が無いんでしょうかね。
書込番号:20187584 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7だけどシルバー予約しました。楽しみ♪
書込番号:20192280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、アップルストア―で16時20分ごろ予約で、お届け予定日は2016/10/17 - 2016/10/30でした。
ジェットブラックの128GBです。
ちょうどsuicaが利用できるころかな。
書込番号:20192321
0点

ジェットブラック128GをAppleのウェブサイトで16:15に予約しました。
現在のお届け予定日は2016/10/17 - 2016/10/30です。
変更にならないことを祈りつつ
たまにお届け予定日を確認しています。
書込番号:20202479
2点

昨日、apple store店舗で急に在庫が発生し、iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー無事入手できました。iPhone 7 Plus 128GB SIMフリーの お届け予定日も急に早まりつつあるようです。昨日から出荷準備中の表示に変わりました。apple storeの各店舗でも当日受け取りが可能になっているところが、結構出てきてます。だいたいある可能性の高い色は、ローズゴールド、ゴールド、シルバーの順です。
書込番号:20225772
0点

私はiPhone7 Plus ジェットブラック 256GBを
Appleオンラインにて9月9日の16:30に予約完了したのですが、昨日やっと配送予定日が11月11日の表示になりました。
日付がわかっただけで大変嬉しく思っております。
皆様は一足先に使用されていて羨ましい限りです。
書込番号:20252571 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone7 256GB ジェットブラック
9/9 16:10頃 注文(それまでアクセスできず)
9/9 16:15 ご注文の確認 メール受信
お届け予定日 2016/10/02 - 2016/10/08
9/28 17:00頃 注文ステータスが「出荷準備中」に。
9/30 23:00頃 注文ステータスが「出荷完了」に。
なお、クロネコヤマトの海外荷物受付時間は29日の17:22
お届け予定日は、注文直後から出荷完了まで変化ありませんでした(短縮されなかった)が、結果的には関連グッズを物色するのに丁度いい待ち時間でした。
グッズの買い足しで出費もかさみましたが、受け入れ態勢は万全?になりました。到着が楽しみです。
書込番号:20253063
0点

自分のジェットブラック256GBはアップルから昨日(9/30)発送したとの連絡が入りました。
届く予定はなぜか10/5ですが、楽しみです。
書込番号:20255914
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
イオンモバイル
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/category/category.aspx?category=a116
書込番号:20251917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
早速のアドバイス有りがとう御座います、ちなみに現在auのiPhone6S Plusを使用しております。
毎年残債が残った状態で機種変更をしております(衝動買い)ですね、なので出来る限り毎月のコストを抑える方法として
考えてみたのですが・・・如何なものでしょうか?
書込番号:20251929
0点

使い方次第です。
通話は使わずに毎月のデーター使用量が500MB未満であれば0SIMが最安だし、短時間の通話が多い人はワイモバイルがいいというような感じです。
あと、安いSIMや無制限のSIMはストレスが高くなります。
書込番号:20252193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

概して、利用時間やデータ通信の少ない人、主として電話の待ち受けなどで使う人は、基本料の安さは魅力的でしょうね。逆に動画を多量に見るとかストリーミングで音楽を楽しむ何ていう目的だと、大手キャリアのほうがよいようです。
書込番号:20252374
0点

>安中榛名さん
>ありりん00615さん
>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
皆様、色々なアドバイスありがとう御座います。使い方はauのカケホ+データ定額2GBです
自宅はwifi繋いでおりますので、2GBでなんとか足りています。通話料金は毎月4000円〜6000円位です。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:20253328
3点

IIJmio通話定額オプション
https://www.iijmio.jp/hdd/voicefree/?xmid=mo_160930&xlinkid=4
書込番号:20253525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>( ((´.`(´.`;=;'-^o)'-^o)) )さん
ありがとうございmす、調べてみます。
書込番号:20254065
0点

通話は楽天電話を利用する前提だと、1分20円です。月90分通話して月額とは別に1800円払う事になるので、これをこえるようならキャリアのままの方がいいでしょう。
IIJMIOのみおふぉんも楽天と同じ料金でさらに追加で3分もしくは5分無料のオプションを付けることができます。但し、自分の使い方に合っていないとオプションを付けることで逆に割高になります。
書込番号:20254617
1点

>ありりん00615さん
色々とシュミレーションした結果、auでカケホ+データ3GBが良さそうです
通話は結構しますので、このまま様子を見てみます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:20255850
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
音楽ライブラリは手持ちの殆どの音楽CDをPCのWindows Media PlayerでWMA形式(128Kbps)にて保存しております。
ところがiPhoneは標準ではWMA再生に対応していません。
iPhoneとPCを付属のLightningケーブルで接続すると自動でiTunesが立ちあがります。
ところがWMA音楽ファイルをiTunesにドラッグ&ドロップするとAACに変換されてしまい音質劣化します。
Lightningケーブルを繋いだままiTunesを終了させWindows Media Playerを立ち上げてもiPhoneがWindows Media Deviceとして認識されず転送ができません。
(Android(AQUOSやXperia)ではWindows Media Deviceとして認識されWMAが転送できてそのままスマホで再生出来ました。)
WMAを変換せずそのままiPhoneへ転送して聴きたいのですが出来ますか?
1点

ビットレートを上げる。
今後を考えると高音質AACが良いんじゃない。
書込番号:20253482
0点

アプリなど有れば、大丈夫かな。
試行してみたよ(^o^)v
パソコン外付けHDD(2TB)を外しました。
REX-WIFISD2にHDDを挿しました。
REX-WIFISD2のネットワークにiPhoneを接続しました。
いろんなアプリでトライ!
聴けたよ!
サンプルファイルのファイル転送も可能でした。
(試したのは古いiPhoneなので、最新のiPhoneに未対応かも。)
ご参考(アプリなどの一例です)
(※1)REX-WIFISD2
(※2)OPlayer
(※3)サンプルファイル(PCに無いので、ダウンロードした)
(※4)OPlayerの画面
書込番号:20253641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『ところがiPhoneは標準ではWMA再生に対応していません。』
WMA再生出来るアプリを購入すれば、OKだよね。
更に、試行してみたよ。
HDDに保存されたファイルを、そのまま再生出来たよ(^o^)v
(※5)FileExplorer
(※6)FileExplorer、画面
(※7)FileExplorer、再生
(※8)FileExplorer、選択、コピーや移動など出来ました。
書込番号:20253843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
返信ありがとうございます。
今後購入の音楽CDはiTunesでリッピングしたいと思います。
今まで録音したWMAはそのままiPhoneで活用します。
>HARE58さん
返信ありがとうございます。
実はPC(VAIO Duo 11)のSSD容量が少ないため全てのWMAファイルはnasneに保存しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000423505/SortID=18680619/
ご紹介のOPlayer Lite(無料版)をインストールしネットワークからDLNAサーバー検索するとnasneが見つかりそのままアクセスできてWMAデータをiPhoneへ落とせて再生も可能でした。
https://www.shure.co.jp/ja/products/headphones/srh840
SHURE SRH840を付属のLightning変換アダプタを使って接続し聴いたところ、重厚で迫力のある重低音、明瞭で高品位な中音(ボーカル)、非常に繊細で解像感のある高音は健在で音質はとても良いです。
普段はウォークマンNW-A16でWMAファイルを聴いていますがiPhoneの音質もそん色なく良いですね。
これなら十分満足できる音質です。
本件、解決済みとします。
アドバイス感謝します。
書込番号:20254025
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
初のmvnoでのスマホとなりました。
mvnoはmineoです。受け取り当日は、iPhoneを受け取り後に、スタッフさんにお願いをして空いているスペースをお借りしてsimを入れました。Apple店内はWi-Fiが使えるので、設定が楽です。
旧端末(キャリアのiPhone6plus)の電源を切っておくこと。
切り替え設定後、開通試験の電話をかけること。
プロファイルをインストールすること。
いずれもmineoの説明書に書いてありますが、自分はプロファイルのインストールを失念しており、少し時間がかかりました。
使ってみての感想です。
カメラのズーム機能の切り替えがわかりやすいです。
ホームボタンの跳ね返りはすぐに慣れます。
iPhone6plusのアプリの復元には手こずりました。
大きさには慣れているので、カメラを楽しもうと思います。
書込番号:20208627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

御購入おめでとうございます。
iPhone7の購入方法についてご教示願いたくレスします。
1.Apple online storeでの通販購入
2.Apple直営店での在庫購入(行列)
3.キャリア版のonline予約の後にApple直営店での受取り(キャリア加入)
しか方法が見当たらず
SIMフリー版のonline予約、Apple直営店受取りが自分ではサイトで不可でしたので
どうやったのか教えて頂きたく
お願い致します。
書込番号:20208829
2点

>Re=UL/νさん
店舗に在庫があれば当日受け取りが選べますよ。
書込番号:20209337
1点

>Re=UL/νさん
本日からまたApple online storeからの受取が店舗選択できるようになりましたが、Plusだけは選べませんね。
実店舗に行って確認するしかないのかな・・・
書込番号:20209598
1点

>とねっちさん
>基本はソニーが好きさん
こんばんは〜
直営店の販売は知っていたのですが、オンライン予約しての受け取りはキャリア版だけだと
思っておりました。
この表示から
>通信キャリアの契約プランがついたiPhone 7は、お近くのApple Storeで販売します。購入には予約が必要です。今すぐ購入予約をする
http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-7
今確認したら渋谷店だけ一部在庫有りですね。
今からでは・・・w
11月になるであろうジェットブラックを気長に待つか
店舗在庫の他色で早く手に入れるか
迷うところでもあります。
ありがとうございました。
書込番号:20209635
1点

もういくつ寝ると11月♪
早くこないかな。
書込番号:20209644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数分迷ってる間に全店舗在庫切れ・・・早っw
書込番号:20209700
2点

>Re=UL/νさん
明日の入荷数が判明する今夜あたり、日付が変わった頃に在庫有りになる可能性もありますよ。
今朝見た時はノーマルだったら関東3店舗とも在庫有りでした。
Plusは「現在ご利用いただけません」が続いてます。
※余談
キャリア版のジェットブラックが自分的には合わなかったので、予約をキャンセルしてローズゴールドにしたら直ぐ確保出来ました(*^^)v
Apple店舗ではない話ですみませんm(__)m
書込番号:20209956
1点

>基本はソニーが好きさん
こんばんは〜
おぉローズゴールドに変えたのですね。
自分も第2候補です。iPadProがローズゴールドなので。
自分は予約開始時には仕事が忙しくて、こっそりとiPhoneで予約しようと見たら
既にジェットブラックの納期が3週間でした。
その時点ではローズゴールド128GBは16日納期だったのですが・・・w
躊躇してるうちに予約購入したら納期が10/17〜10/30にw
今年はキャリア版をやめてSIMフリー一本に絞りました。クーポン来なかったし。
>今朝見た時はノーマルだったら関東3店舗とも在庫有りでした。
午前8時以降にもう一度ご確認いただくか、今すぐオンラインでほかの購入オプションを選ぶこともできます。
となってるのですが、今朝は7時50分に出勤時間となり
確認出来ませんでした。
明日、久しぶりの休みなので、銀座か表参道に行ってみるつもりです。実機も見れますしね。
自分もどうしてもジェットブラックでないと嫌という事は無いのですが、目新しいカラーには惹かれますw
在庫次第では切り替えなきゃ。
でも11月まで気長に待つのも悪くはないような。
書込番号:20209990
1点

>Re=UL/νさん
おはようございます。
狙いはカテのPlusでししょうか。
6時半現在在庫有り
ローズゴールド
32GB:表参道、銀座
128GB:関東3店舗
256GB:渋谷、表参道
ゴールド
32GB:銀座
無印ローズゴールド
32GB:表参道、銀座
128GB:関東3店舗
256GB:渋谷、表参道
無印ゴールド
128GB:関東3店舗
256GB:渋谷、銀座
自分も目新しいジェットブラック一本狙いで実機を見てイメージ通りでしたが
触った質感と細かな傷が気になり、急遽変更した次第でした。
実機を見て判断された方が良いかもです。
書込番号:20211262
2点

>Re=UL/νさん
Plusの在庫はなくなりました。
無印の在庫も変動しておりますので早めに予約だけしておいた方がよさげです。
http://www.apple.com/jp/shop/buy-iphone/iphone-7
書込番号:20211426
0点

>基本はソニーが好きさん
おはようございます。
自分はplusではなく、iPhone7の方です。
只今、銀座に来ております。
10人程度の人が並んでいます。
サイトでローズゴールド、ゴールドの128GBだけ在庫ありとなっており、予約したんですが、予約完了メールにmnp予約番号の用意とか書いてあり
SIMフリーちゃうの?って状況ですw
オープンしたら聞いてみます。
書込番号:20211583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予約したのはiPhone7 128GB ローズゴールドです。
こちらを購入して、ジェットブラックが入荷したら
ローズゴールドは子供に渡す作戦を絵図書いたら
妻の承認を得ました(笑)
書込番号:20211589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone7 ローズゴールド 128GB入手しました。
皆々様、ご助言ありがとうございました。
予約したのがキャリア契約版だった様ですが
スタッフが機転を利かせてくれて
無事にSIMフリー版が入手出来ました。
結局、今年も2台買う事に(笑)
他にもシリコンケース、ガラスフィルムも貼って貰いました。
書込番号:20211903 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Re=UL/νさん
あなたは、オンラインのページで予約することにより(https://reserve.cdn-apple.com/JP/ja_JP/reserve/iPhone/availability?channel=1)、キャリアの契約なしでSIMフリー版を購入する成功していますか?
書込番号:20213201
0点

>Garylwyさん
If there is a stock in Apple store, to buy pickup reservation online, you receive in the store.
SIM-free order in Apple online store, is it receives at home delivery or Apple retail stores
You can choose.
iPhone7 of 128GB Rose Gold and Jet Black have been successful two.
Purchase only if billing address is in Japan.
Translation software.
Appleストアに在庫があれば、オンラインでピックアップ予約購入して、店舗で受け取れます。
SIMフリーはApple online storeで注文して、自宅配送かApple直営店で受け取るかが
選択出来ます。
iPhone7 128GB ローズゴールドとジェットブラックの2台成功しています。
購入は請求先住所が日本国内の場合に限ります。
書込番号:20252967
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
現在使用者です。
Y!mobile、UQmobile、ドコモ系と複数枚SIMを所持しております。
動作確認してみましたがUQが au×1となってしまいデータ通信確立しません。
マルチSIMではなくナノSIMです。CDMAでの電話発信は出来ました。プロファイルは純正のv2.0を使用。
iPhoneはau系が使える数少ない機種なのでできたら使えるとありがたいのですが…。
使えた方がいらっしゃいましたらご連絡頂けるとありがたいです。
無論マルチSIM、他プロファイル、mineo、iijmio(まだ開始されてないけど)等の情報でも歓迎です。
au系でお使いの方、宜しくお願いいたします。
書込番号:20207699 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発売されて間もない機種です。
直接 UQ mobileへお問い合わせされた方が、早くて正確な回答が得られると思いますが…。
書込番号:20207897
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
こんばんは。いつも拝見させて頂いております。
残念な事にUQは現在Apple一式対応外なのですよ。
自社でiPhone5sを販売するまでは動作確認端末もあったのですが…。かつて対応可だった機種も現在では確認できず、手探りで使うしかありません。
検索すれば過去発表したプロファイルも出てきますが今後は有り得ないと思います。
まあ対応外を使おうと思う自分がいかんのでしょうとしか…。とほほ。
書込番号:20207906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

VoLTE対応端末ですのでUQ mobileの場合マルチsimでないとデータ通信は不可のようです。
自分の場合SEでnano simを入れてもデータ通信NGですが、マルチsimでOKでした。
iOS10でも問題なく動作しています。
UQは表立ってはiPhone対応を謳っておりませんが、カスタマーでは把握しているようです。
マルチsimを申し込む際、iPhone SEを利用する目的であることを告げたら、対応iOSを教えてくれ対応していると断言を頂きました。
iPhone7は最新端末なのでもしかしたらまだ把握されていない可能性もあるかもしれませんが、聞くだけならタダですので聞いてみたらいかがでしょうか。
書込番号:20209254 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ち ょ め おさん
ご連絡有難うございます!
解決しました!繋がりました!( ^ω^ )o
原因が分かりました。グローバルCDMAがオフになってた…音声発信できてたのでそこが原因だと思ってなかったのです。
自分も音声契約でして、SIM交換を有料でしないとダメかあ!と。その前にダメ元で通話周り確認しました。
お陰様で無事に使い続けられます。
ありがとうございました!
>モモちゃんをさがせ!さん
もありがとうございました。やはりキャリアに問い合わせも無駄ではないんですね。今度は問い合わせてみようと思います。
書込番号:20209303 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>海外渡航さん
こんばんわ。私も来月あたりに予約してるiPhone7が手に入り、UQモバイルで通信を考えております。話によるとiPhone7はマルチnanoSIMが対応と書かれていますが、スレ主さまは普通のnanoSIMで通信できたのでしょうか?宜しくお願いします(^-^)
書込番号:20210019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Dr.miniさん
こんばんは。自分は元々5sを使っていてauからの乗り換えでしたので通常のナノSIMです。
ち ょ め おさんはマルチSIMが対応だとアナウンスを受けられておられましたが多分その方が使える端末(SIMフリー)が多いからかと思います。万一iPhone以外で使いたい時に「新品はauショップにしかありません」では困りますからね(笑)。
iPhone7は今回もCDMA搭載ですので物理的にはCDMAでもVoLTEでも音声通話は可能なはずなんです。
なので ち ょ め おさんのお言葉からヒントを得て試してみました。
先ほどCDMAをオンにして、と書きましたが、どうもこのおかげで「4Gをオンにする」が「データ通信のみ」に切り替わった為、VoLTEが無効にできた様です。
最初うまく4G設定が出来なくてローミングオプションからCDMAをオンにするという強行でしたが国内でもうまく切り替わってくれました。過ぎてしまえば、なんですが何故4Gを〜で音声4Gをオフに出来なかったのか、今では分かりません(^^;;。
また5sから設定を引き継いでしまったので、初期値で修正が必要かどうかも分かりません。もしかしたらすんなり認識するのかもしれません。
Dr.miniさんも待ち遠しいですね。楽しいiPhoneライフを楽しんで下さいね!( ^ω^ )!
書込番号:20210158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>海外渡航さん
詳しく説明頂きありがとうございます!(^-^)だいたい理解できました。そうしますと、iPhone7で通信だけする予定であれば、通常のnanoSIM、マルチnanoSIMの両方に対応してると解釈して良さそうですねo(^▽^)o
UQモバイルの契約前に無料のお試しレンタルを考えていますo(^▽^)o
書込番号:20211283 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
>Dr.miniさん
マルチSIMかナノSIMかの違いは音声通話をCDMAでするかVoLTEでするかの違いで、au系の場合VoLTEに変更するにはSIMの交換が必要になります。3千円取られます(^^;;。
音声通話が付かないデータ通信のみプランの場合全てナノSIMとなります。
多分LTEバンドが対応していれば(勿論iPhoneは対応)使えるみたいです。←ちょっとこの辺不安。あとバンド1のみは高い確率で失敗。
お試しされるなら確実ですね。
楽しいiPhoneライフを!( ^ω^ )!
書込番号:20211526 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Try UQmobileでマルチSIMをためしたところ、データ通信とSMSは通信できました(iPhone7)
テザリングは不可、通話はTry UQmobileの場合そもそも無効化されているので試験できませんでした。
通話ローミングはONにしています
書込番号:20212298
1点

>maniax.jpさん
こんばんわ〜o(^▽^)oマルチnanoSIMでも使用できるんですね!確かUQモバイルでiPhoneを使用する場合はsimの種類に関わらずテザリングは不可でしたね(^^;;
テザリングは諦めるしかないみたいですね(^-^)
書込番号:20213462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今晩は。返信遅くなりました。
やはりテザリングを気にされる方多いみたいですね。
au系mvno及びワイモバイルはiPhoneではテザリングが出来ません。これはiOS起因との事で解決の目処がたっていません。(自社販売端末を除く)
残念ですがAndroidを使うか、データのみ契約でしたらモバイルルータで飛ばした方がiPhoneのバッテリー持ちもいいかと思います。
てか本家auではこの問題は解決していて(昔はショップで本体に書き込みが必要だった)mvnoにその方法を渡す気がないだけかと…。プロファイル然り…。
UQは使える端末が少ないから飛ばしたい気持ちは分かるんですがね…(´・ω・`)。
mvnoは安かろう悪かろうですから上手く利用してゆきましょう。加入者増えなければ回線は早いままですから(笑)。
書込番号:20247114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)