iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

iPhone 7 Plus

  • 32GB
  • 128GB
  • 256GB

フェリカや防水に対応した5.5型のiPhone

<
>
Apple iPhone 7 Plus 製品画像
  • iPhone 7 Plus [ローズゴールド]
  • iPhone 7 Plus [ゴールド]
  • iPhone 7 Plus [シルバー]
  • iPhone 7 Plus [ブラック]
  • iPhone 7 Plus [ジェットブラック]
  • iPhone 7 Plus [レッド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全68件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 7 Plus のクチコミ掲示板

(1165件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 7 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plusを新規書き込みiPhone 7 Plusをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

駐車中車両が出ない

2016/11/07 12:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13319件

http://news.mynavi.jp/articles/2016/09/22/ipadiphonehacks/
ここの情報によるとiOS10では「駐車位置自動記録機能」がありマップで自分の車の駐車位置が分かるようです。
しかしマップを立ち上げても「駐車中車両」の項目が表示されません。
iPhoneとカーナビはBluetoothでハンズフリー接続をしています。

マップに駐車中車両を表示させるには何か設定があるのでしょうか?

書込番号:20369900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2016/11/07 12:51(1年以上前)

自分はiPhone 6ですが、iOS10にしてから特に何もせず、駐車位置がマップに表示されています(カーナビとはハンズフリーでつながってます)。
言うまでもなく、駐車位置でGPS信号が取れる(屋外である)ことは条件ですが、屋内駐車ではないですよね?

書込番号:20369921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/07 13:18(1年以上前)

hitcさんの回答に加え

[設定]-[マップ] <駐車した場所を表示>をON

これでどうでしょうか?

書込番号:20370002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/07 18:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>hitcさん

駐車場所は自宅の屋根の下です。
後ろの部分のみ建物の中で前半分は外に出ており運転席のフロントガラスの上は空です。
GPSはとれていると思います。
iPhoneの位置情報サービスはONになっています。

>taroちゃんぺさん

[設定]-[マップ] <駐車した場所を表示>をON
これはONになってました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=19082483/#20321428
実はここのスレの書込番号:20321428で申し上げた通り、10月22日の時点では正常に駐車場所が登録されておりました。
ところが最近再度確認した所、登録が消えていることが判明しました。
これって時限式で暫く立つと消えてしまうものなのでしょうか?

今出先なので帰宅後、改めて車に乗り込みBluetooh接続させて正常に登録されるかどうなのか確認してみます。

書込番号:20370653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/07 20:45(1年以上前)

駄目ですね。
車にiPhoneを持ち込みBluetooth接続したのを確認後、車のパワースイッチを切りマップを確認しましたが何も出ません。
10月22日の時点では出ていたので何か設定が変わったのでしょうか?
考えられるのは10月25日にiOS10.1に更新したことですが、これってiOS10,1のバグじゃないでしょうかね?

iOS10,1以降の方でマップに駐車中車両が表示される方はいらっしゃいますか?

書込番号:20371206

ナイスクチコミ!8


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2016/11/07 22:10(1年以上前)

>マグドリ00さん

最近、iPhoneを使い始めた初心者です。
購入して、直ぐにBluetooth接続しました。この時点ででマップに駐車中車両が表示される事を
知りませんでした。

3日後にiOS10.1に更新し、設定やらアプリを触ってたらでマップに駐車中車両が表示されて便利な機能があるんだな
と感心した次第です。

環境はiPhone 7 128GB au/ナビ ケンウッド彩速ナビ MDV-X701
マグドリ00さんはスマホに精通してるようなので間違いはないと思いますが、設定-プライバシーの位置情報サ−ビスは
ONになってますか?
間違ってたらスル−して下さい。

書込番号:20371618

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/07 22:29(1年以上前)

>マグドリ00さん

私も hitcさん同様成功しています。
先週金曜日に購入したばかりのiPhone7 128G(SIMフリー) IOS10.1.1で
Honda MOP インターナビ(FIT HYBRID 2016年型)へBluetooth + USB接続で駐車位置表示されます。

インターナビは自動車のハンドルにある「発話ボタン」長押しで、自動車のハンズフリーマイクからiPhoneのSiriを操作する「Siri Eyes Free」という機能が使えるため、最悪自動車のエンジンを切る前にSiriに「駐車位置を記憶して」とお願いすれば本件同様のことも可能です。

書込番号:20371727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/07 22:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

駐車中車両は記録されているが

中身は何もなし

>taroちゃんぺさん

ハンドルのオーディオリモコンの「SOURCE」ボタン長押しでSiri Eyes Freeを起動し「駐車位置を記憶して」と語り掛けるとSiriが
「すみません。それは出来ません。」
と回答しました。
iPhoneのマップを立ち上げたら駐車中車両は記録されてましたが中身が何もありません。
これって一体どういうことでしょうか?

書込番号:20371823

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/07 22:52(1年以上前)

追記です。
上のスクリーンショットでは地図を出してませんが、現在地(自宅の位置)は正確に表示されているのでiPhoneの位置情報サービスが不具合を起こしているわけではないようです。

何故、駐車場所が記録できないのか原因は何か分かる方はいらっしゃいますか?

書込番号:20371862

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/07 23:00(1年以上前)

機種不明

位置情報サ−ビス

>TYPE-RUさん

設定-プライバシーの位置情報サ−ビス
はONになっています。

書込番号:20371906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/07 23:20(1年以上前)

>マグドリ00さん

車へ接続せずiPhone単独でSiri「駐車位置を記録して」にお願いした際、何回かに1回の割合で画面右上に「注射1を記録して」と表記され、マグドリ00さんのSiri同様「すみません。それは出来ません。」と回答されました。

試しに「車を駐車した場所を記録して」と言い換えてみて下さい。
こちらの方が認識率は高そうです。

余談ですが、記録された後改めて「車を駐車した場所を教えて」とSiriに伝えると、駐車した場所を教えてくれます。

書込番号:20372015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/07 23:38(1年以上前)

>taroちゃんぺさん

ありがとうございます。
Siri Eyes Freeで「車を駐車した場所を記録して」とSiri専用マイクに吹き込むと
「はい、〜(現在地の住所)へ駐車したことを覚えておきます。」
と回答しました。
ところが駐車中車両の位置は更新されず中身はなにもないままです。
マップが不具合を起こしているのですかね?

書込番号:20372102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/11/08 00:26(1年以上前)

>マグドリ00さん

「はい、〜(現在地の住所)へ駐車したことを覚えておきます。」の時にiPhone画面に表示されるダイアログをタップすると、駐車位置の編集画面に推移出来ます。
駐車位置の名前をつけたり、写真を撮る事も出来ます。

また、先ほどの回答にも記載しましたが、Siriに「車はどこ?」や「車まで案内して」と言えば、駐車位置までナビしてくれます。

本来これらが自動で出来るはずなのですが、何か条件があるのでしょうか私にも未だ不明ですが、Siriを介在させれば何とか出来るという感じですね。

書込番号:20372296

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/11/08 00:53(1年以上前)

念のためですが、駐車情報は位置情報サービスのシステムサービス内・利用頻度の高い位置情報を使用するので
ここをオンオフしたり履歴を一旦削除してみたりするといいかもしれません。

書込番号:20372357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/09 20:27(1年以上前)

機種不明
機種不明

地図上の車の駐車場所

駐車中車両の情報

>なすかずらさん

位置情報サービス>システムサービス>利用頻度の高い位置情報

の履歴を削除したところ、駐車中車両が出現しました!!
今日はiPhoneを車に持ち込んでおらず2日前の情報です。

取り敢えず治ったようなのでこれで暫く様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:20377504

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/20 16:34(1年以上前)

解決済みにしましたがまだ不安定です(汗
昨日、症状が再発し駐車中車両が消えており、なすかずらさんに教えて頂いた、

位置情報サービス>システムサービス>利用頻度の高い位置情報

の履歴を削除しても駐車中車両は復活しませんでした。
ところが本日確認したら何故か復活してました。
駐車中車両が突然消えたりいきなり復活したり条件が不明です。
これではいざ使いたい時に使えない恐れがあるので確実に出るように対策して欲しいですね。
マップアプリのバグなら今後のアップデートに期待したいところですが、、、。

書込番号:20411471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2017/01/10 12:49(1年以上前)

その後の状況報告です。
マップの下側を引き上げて出てくる項目の一覧に「駐車中車両」はありませんが、マップの駐車位置にはちゃんと自分の車の駐車位置が示されているので正常に登録はされているようです。
(書込番号:20377504で添付した写真2枚の通り)
しかしマップの検索窓に「駐車中車両」と入力して検索しても何も出ません。

項目の一覧に「駐車中車両」が出現する場合もあり屋外の駐車場に止めた場合は出現するみたいです。
ところが屋内駐車場や車の上に屋根がある自宅の駐車場に止めると出現しません。
・・・・一体何故???

車のパワースイッチを切ってiPhoneとのBluetooth接続を切断した瞬間にマップに駐車位置が記録される仕組みのようです。
hitcさんの書込番号:20369921の「駐車位置でGPS信号が取れる(屋外である)ことは条件」が前から気になっていたのですが、屋内だとGPS衛星が捕捉出来ないから駄目なのですか?

書込番号:20556779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2017/03/31 20:21(1年以上前)

機種不明

駐車中車両

本日、iOS10.3に更新したら改善されました。
マップの検索窓に「駐車中車両」と入力して検索すると出てきました。
ようやくこれで治ったようです。
(添付写真は自宅内駐車場の場所)

本件、完了とします。

書込番号:20782564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2019/01/17 19:25(1年以上前)

こんばんは!
その後問題なく使えてますか?
自分が今マグドリさんの症状と全く同じ事が起きてます(>_<)
駐車中車両…
何をどうしても全く出ません(苦笑)
改善されたなら改善方法をご教授下さいm(_ _)m

書込番号:22400585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2019/02/10 17:45(1年以上前)

>Low Masterさん

回答が遅くなり申し訳ありません。
本日、車を使ったのですが自宅に戻った後、iPhoneのマップを立ち上げましたがおっしゃる通り駐車中車両が出てきません。
カーナビとiPhoneはBluetooth接続されていたのは確認しています。
iOSは最新にしています。
この機能はもう使えないと諦めたほうが良いですかね?
たぶん正常に使える人はいないんじゃないでしょうか?

書込番号:22456531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/02/10 22:06(1年以上前)

ご返事ありがとうございます!
自分なりに色々と調べて、Appleにも問い合わせしたのですが、まだその機能は存在しており、Appleが出した最終結論は、ナビ側のほうが、車載器だと言う信号を出してないのではないかと言う事でした。
友人のエクリプスのナビに接続させて貰いましたらしっかりと駐車中車両が表示されました。
こればっかりはナビのメーカーがどう言う信号を出してるのかまではAppleのほうでは分からないとの回答でした。
ですので今のナビと接続しても歩きでBluetoothヘッドホンを使用してるのと変わらないと言う事ですね。。

書込番号:22457288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13319件

2019/02/19 19:53(1年以上前)

>Low Masterさん

カーナビは以前から変えておらず、ハンズフリー通話も正常に出来ています。
iOSの更新で車載器と言う認識をしなくなったということですかね?
その後、何度もやってみましたが、相変わらず「駐車中車両」は出てきません。

実はこの機能は余り使ったことがなく用途も限られていてディズニーランドなど巨大な駐車場で止めた場所を忘れてしまった場合に役に立つかもしれませんが最近はそういう場所にもいかないので。

ちょっと残念ですが使うのは諦めます。
ありがとうございました。

書込番号:22479242

ナイスクチコミ!0


けん61さん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/27 07:35(1年以上前)

はじめまして、駐車中車両で悩んでる人です。
車載器はKENWOODのMDV-Z904ですが、何をやっても駐車中車両が出現しませんでした。
ただ、私の環境の場合、Carplayで接続すると駐車中車両が出現するので、やはりBluetooth 接続の際、車両との接続という認識がないのだと思っています。そうなると、根本的にはカーナビ側で対応が必要なのかな?何をもって車両との接続と判断しているかですね。

書込番号:22496690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2019/02/27 13:06(1年以上前)

>けん61 さん

情報ありがとうございます。
Carplayで接続すると駐車中車両が出現するのですか。
私の車載器はホンダのGathers VXM-155VFEiですが、
https://www.honda.co.jp/navi/support/apple_carplay/
CarplayはVXM-165/175から対応しており155は対象外でした(泣)。

以前は駐車中車両が出現していたのでiOS更新時の不具合と思われます。
車載器側は何もいじってませんので。

書込番号:22497221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2021/09/26 01:44(1年以上前)

自分も駐車した場所を表示という項目がらありません。
CarPlay接続じゃないとだめなんですかね?
Bluetoothでもできるとネット検索したときにみかけたのですが。

書込番号:24362913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

天気ウィジェットが二重書き

2016/11/04 12:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13319件
機種不明

天気ウィジェットが二重書き

天気ウィジェットの文字と天気マークが重ね書きになり判別不能になります。
更新時に直前のデータを上書きする時に前のデータが消去されずに新しいデータを上書きしていて文字が二重に見えるのでしょうか?

これを解消するにはどうすればいいのでしょうか?
ウィジェットの下にある「編集」で一旦天気ウィジェットを表示から消して再び配置しても改善されませんでした。

書込番号:20360220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/11/04 17:08(1年以上前)

初めて見ました。
リセットしでもダメなら故障でしょう。

書込番号:20360727 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/05 09:31(1年以上前)

リセットはしてませんが、iOS10.1.1へ更新したら治りました!!

次回再発した場合はリセットを試みたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20362884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/24 18:32(1年以上前)

二重書きは治ったのですが、今度は表示が全くされず白紙の画面になる不具合が出ています。
iPhoneの電源を一旦落として再起動しても駄目でした。

書込番号:20423635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/11/24 18:42(1年以上前)

ならばリセットでしょう。

書込番号:20423686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/11/24 20:21(1年以上前)

マグドリ00さんのiPhoneって不具合ばっかりですね

書込番号:20423988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/11/24 20:49(1年以上前)

>マグドリ00さん
うみのねこさんにおなじです。
治らないならアップル社のサポート依頼でしょうね。交換してもらうのはどうでしょう。

書込番号:20424087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/25 13:02(1年以上前)

http://www.apple.com/legal/warranty/products/ios-warranty-japanese.html
applecare+ for iphoneには加入してませんが、1年間の無料保証サービスが付いてくるのですね。
しかし修理あるいは本体交換で初期値に戻るので自分でバックアップを取らねばなりません。
まずはPC版iTunesで本体バックアップを取ってから初期化をしようと思います。

初期化しても駄目なら1年間の無料保証サービスをやろうと思いますが、AppleStoreやサービスプロバイダでは当日対応できるのですかね?
Suica定期券を使っているためiPhoneが手元にない状態が発生すると困るので。

書込番号:20425695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/25 13:04(1年以上前)

今確認したら何と天気ウィジェットが正常に表示されていました。
どうも不安定ですね。
暫く様子を見て再発するようなら初期化を検討します。

書込番号:20425699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/11/25 13:04(1年以上前)

不良が認められれば、その場で交換になります。
ただ、現状の症状だけだとなかなか苦しいかもしれませんね。

書込番号:20425702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/25 18:14(1年以上前)

https://origin-discussions-jp.apple.com/thread/10177634
ここの情報によるとiOS10.0.2アップデート後に天気予報が表示されたりされないトラブルがiPad Air/mini2の複数台で発生していて
「位置情報サービスが現在地を掴めていない状態だと、天気は表示されない」
との書き込みがありますが、位置情報サービスの天気はONになっているそうです。
iPadなのでWi-Fiでの接続ですが別のWi-Fi環境でも出ているようでWi-Fiによっては位置情報サービスが正常に読み込めないのですかね?

私のiPhone7Plus(iOS10.0.2)では天気ウィジェットが駄目な時はWi-Fi/4G関係なく駄目でその時も標準マップアプリでは自分の位置が正常に表示されていたので位置情報サービスが機能不全になったわけではないようです。
推測ですがiOSのバグ(?)により位置情報サービスの天気はONでも正常に読み込めない場合が何らかの条件で発生するのですかね?

書込番号:20426304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/25 23:00(1年以上前)

失礼。
iPhoneのバージョンは10.0.2ではなく10.1.1でしたm(__)m

書込番号:20427182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

「iPhoneを探す」がオフラインになる

2016/11/03 16:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13319件
機種不明

位置情報アイコン

iPhone7PlusとPCを同じアカウントでiCloudに接続しています。
PCブラウザ版iCloud
https://www.icloud.com/
で「iPhoneを探す」を選択すると全てのデバイスがオフラインで見つかりませんでした。
iPhoneは目の前にあり電源が入っています。
そこでマップを立ち上げたらPCの「iPhoneを探す」画面上にiPhoneの位置(つまり現在地)が表示されました。
マップを起動中は位置情報アイコン(黒の斜めの矢印のようなマーク)が表示されてますが、マップをマルチタスク画面で終了させてしまうと消えます。
(添付写真のBluetoothアイコンの左隣のアイコンです)

推測ですが「iPhoneを探す」でオフラインになった原因は普段は位置情報がOFFになっているからでしょうか?
万一紛失の際にiPhoneを探すことが困難になり困ります。

位置情報を常時ONにするにはどこを設定すればいいのでしょうか?

書込番号:20357370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/11/03 17:20(1年以上前)

>マグドリ00さん
設定→プライバシー→位置情報サービスをまずオンにしてください。
その中で使うアプリを取捨選択して設定してください。
この位置情報サービスをオフにするとiPhone自体のGPS機能がオフになりますので、まずはここをオンにしてみてください。

書込番号:20357449

Goodアンサーナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/03 17:22(1年以上前)

>マグドリ00さん
こんばんは
位置情報も関係あると思います。
iPhone本体でiCloud自体ログオフしてもNGです。
私はiPhone6ですが、すべて入っていないとNGですね。
ちなみにバッテリー消耗になってしまい使用していませんが。

書込番号:20357463

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/11/03 17:31(1年以上前)

位置情報がオフなだけなら、iCloud上では「オンライン 位置情報利用不可能」と表示されるので別の要因だと思われます。
(なおこの状態でも紛失モードをオンにすると、強制的に位置情報もオンになる)

スリープ状態にネットワーク接続が止まっているような状況の可能性が高そうです。

書込番号:20357497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/03 17:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

位置情報サービス

システムサービス

返信ありがとうございます。

位置情報サービスはONになっていてiPhoneを探すは「使用中のみ」になっています。
この画面の一番下にある「システムサービス」を開くとiPhoneを探すはONになっていました。

位置情報サービスを常時ONにするには位置情報サービス画面に登録されているアプリのうちどれかを立ち上げたままにしないと駄目なのでしょうか?

書込番号:20357535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/03 17:46(1年以上前)

>なすかずらさん

スリープでもLINEやGmailはリアルタイムに着信するのでネットワークは繋がっていると思います。
家では常時Wi-Fi接続、外では4G接続です。
家でも外でも通知はリアルタイムに着信します。

今、PCで「iPhoneを探す」を実施したらちゃんとiPhoneの位置が表示されました。
iPhoneの位置情報アイコンは消えたままです。
はて???

書込番号:20357556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2016/11/03 17:54(1年以上前)

探される方の機能はシステムサービスなので、通常ステータスバーにアイコンは出ません。
(システムサービスの一番下にあるスイッチをオンにすれば出るかも)

位置情報サービスで他のアプリと一緒にある方の「iPhoneを探す」は、探す方のアプリの事を指しているので
ここの設定は探される側には影響しません。

書込番号:20357587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/03 18:48(1年以上前)

>なすかずらさん

ありがとうございます。
スリープ後1時間以上放置してからPCで「iPhoneを探す」を実行したところ、正常にiPhoneの位置が表示されました。
おっしゃるようにステータスバーにアイコンが出なくても大丈夫なようです。
よく考えたらオフラインと言うのは位置が特定できないのではなくiPhoneがiCloudに接続してない意味のようなので違う原因ですね。
オフラインになったのは初回のみで2回目以降は今のところ正常に動作しているみたいなのでこれで暫く様子を見てみます。

書込番号:20357750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/04 23:22(1年以上前)

iPhoneのマップを立ち上げずに一日経過後、PCで「iPhoneを探す」を実行したところ、正常にiPhoneの位置が表示されました。

取り敢えず正常に動くようになったみたいですので一旦完了とします。
ありがとうございました。

書込番号:20362006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

iPhoneは基本的にUQモバイルSIMではテザリングが出来ない様ですが、iPhone7でUQモバイルSIM使用中に非脱獄で使用できるテザリングアプリ(現在あるかどうかは分かりませんが…)を用いてテザリングをする事は可能でしょうか。
試した事のある方が居ましたら回答して頂けると幸いです。

書込番号:20352714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/11/02 08:21(1年以上前)

本体のテザリング機能が、ソフトバンクの都合で封印されていた頃、PayUpPunkのようにネットで公然になった隠しコマンドなどでテザリングを実現するアプリがありましたが、現在は普通にテザリングができているのが普通ですので、ニーズがなくなったと思います。現在はないでしょう。

PayUpPunkは、以前に使ったことがあるのですが、Wi-Fiにパスワードかかけられないなど、常用するには問題がありました。普通にできる方法を考えたほうがいいでしょう。

書込番号:20352757

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/11/03 20:31(1年以上前)

>安中榛名さん
回答ありがとうございます。
安中さんの仰る通り、テザリングが公式で対応するようになったためか最近テザリング用アプリを使用したという記事は見かけませんでした。
出来るか分からない方法に頼るのは危険なので素直にテザリング可能なドコモ系のSIMを使おうと思います。

書込番号:20358156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

JR改札で無反応

2016/11/01 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13319件

今日の帰りにJR改札でiPhoneをかざしたら全く無反応で焦りました(汗)。
後ろにも人が続いていたため、一旦列を外れてロック画面でホームボタン二度押ししSuicaを出してTouch ID認証させ無事に改札を通過できました。

iPhoneでの出勤はiOS10.1配信開始日の次の日(10月26日)から今日まで5日間でJR、私鉄で1日4回改札通過なので合計20回です。
そのうち1回は私鉄の改札でdカードが出てその場でSuicaに切り替えて改札通過しましたが無反応は今回が初めてです。
ApplePayに登録しているカードはSuicaとdカードの2枚で、Suicaはエクスプレス設定しdカードはメインカードに設定しています。

ApplePayのウォレットアプリのバグですかね?
皆さんはどうですか?
改札やお店・自販機の読み取り機にiPhoneをかざしたけど無反応と言うことはないですか?

書込番号:20351989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13319件

2016/11/01 23:01(1年以上前)

失礼(^^;
行きで4回(JR入出、私鉄入出)、帰りで4回の1日8回改札通過で5日で計40回。
そのうちの1回なので発生率は2.5%ですね。

書込番号:20352045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/11/02 04:53(1年以上前)

とりあえず4回(少な!)改札通ったけど、トラブルは無いですね。
あてにしてたクレジットカードが来月末まで使えない事が判明したので(りそなめぇ)チャージができず、怖くてSuica払いはやってません。
チャージはコンビニでできるらしいですが、めんどうです(泣)

書込番号:20352506 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2016/11/02 06:46(1年以上前)

>マグドリ00さん

さもありなん、ですね。(^^;)

OSアップデートでいずれ安定してくるのかな?と思うのですが、日本ガラパゴス仕様ですからそのスピードは期待できないかも...
私のバスの件も、たまたまうまく起動できなかっただけかもしれません。

マグドリ00さんのように毎日通勤で使用されている他の皆さんの談もお聞きしたいですね。

書込番号:20352596

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:712件Goodアンサー獲得:106件

2016/11/03 18:51(1年以上前)

JR、私鉄の連絡定期券を使用してます。
Androidから定期券、Suica残高をiPhoneに移行して、今週月曜から毎日使ってます。

JR、私鉄含め毎日改札を5回ほど通過していますが、特にスリープ中でも問題なく通過できています。
今日は定期外のモノレールにも乗りましたが、そちらも問題なし。かざすだけです。
尚、改札を通る時はiPhoneの上の方をかざすと読み込みがスムーズです。
機種全体をベタっとつけると時々エラーになります。
(今までベタっとやって2回ほどエラー起こしました)
バスはまだ乗る機会がなく、やっていません。

また、駅の売店(JR、私鉄共に)やリーダーにSuicaのマークやpasmoのマークがついているものならTouchIDをしなくてもスリープのまま決済可能でした。

但し、Suicaが使えるリーダーでも何もマークが書いていないリーダーにかざすと、TouchIDを求められました。
このあたりは読み込むリーダーによって違うのかも。

余談ですが、私鉄路線でオートチャージもできました。
(登録カードは、ビックカメラのviewカード、VISAブランドです。)手動でチャージはブランドがVISAなので、クレカ決済(Applepayは選ばず)ならアプリから問題なくできました。

>マグドリ00さん
ご参加のほかのスレにも同じような書き込みをしましたが、こちらにも情報として記載させていただきました。


書込番号:20357765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/04 12:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その後何回か改札通過しましたが問題ないです。
iPhoneを手に持って少しでも動かすと画面点灯するのでロック画面ですけどね。
Suicaアプリケーションの通知がOFFになっていたのでONにしたところ、改札通過するごとに画面に通知が出るようになりました。
定期券なので「支払いはありませんでした」の表示です。
このまま暫く様子を見てみます。

>yamato nadeshikoさん

私と同じくAndroidからの移行組なのですね。
Androidでは改札通過時のフィードバックが全くなかったのにiPhoneではSuicaカードが画面に出て即座に通知も来るというフィードバックがあり面白いです(^^)。
Androidでは「おサイフケータイマーク」が端末裏の中央付近にありますが、iPhoneではそのマークがなくFelicaチップは端末の上端に配置されていると思います。
だからAndroidと同じ感覚で端末中央付近をタッチしてしまうと、エラーになるのでしょうね。
TouchID不要なのは駅の売店などなのですね。今度やってみます。

SuicaオートチャージはAndroidからの移行で自動的に引き継がれましたがビックカメラのWIEWカード(JCBブランド)です。
こちらはSuicaアプリケーションの中で登録してますが、それとは別にApplePayにも登録して対応店舗でQUICPay決済できるようにしました。

書込番号:20360223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13319件

2016/11/12 18:00(1年以上前)

その後、改札を50回以上通過しましたが無反応は出てないので一旦終了とします。
ありがとうございました。

書込番号:20386465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

DSDS対応

2016/10/30 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー

スレ主 toyorieさん
クチコミ投稿数:11件

iphone7 plusで、デュアルSIM利用を検討しております。

社外品で何かよいケース等あればご紹介戴けますでしょうか。

Appleのチャットで問合せしたところ、社外品の存在をアドバイス下さいました。
(Plus対応品)

※Appleの方は、立場上、URLなどはお教え戴けませんでした。)


書込番号:20345104

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/30 17:49(1年以上前)

???
iPhone DSDSに対応してるの!?
SIMトレイ1枚しか入らないけど…
いつから??
>toyorieさん
理解してるの?
意味不明だね〜

書込番号:20345194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/10/30 17:50(1年以上前)

こういうのですかね?

https://www.amazon.co.jp/dp/B01LX1GHNV/

これは6s用ですが。…ってマトモに使えるのかな、これ?

他スレを見ると海外渡航時の用途をお考えのようですが、素直にSIMを入れ替えた方がいいんじゃないかなぁ、と思います。
結構、飛行機の中で入れ替えてる人見ますよ。私はモバイルルータ別持ち派ですが。(←派、と言うほど海外行ってませんが。)

書込番号:20345198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/30 17:59(1年以上前)

リスク高くないでか?
動作保障無し、壊れたら自己責任だよ。
R-SIMとかもそうだけど、まともに使えないよ。
自己責任だから第三者に聞かないで、自分で試してみたら?

書込番号:20345225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2654件Goodアンサー獲得:154件

2016/10/30 18:11(1年以上前)

携帯電話のSIMは、接触不良を起こしやすいので、このようなアダプタを使ってまで、デュアルSIMを使う用途は私にはみつからないです。

同時待受ぐらい出来るなら便利かもしれませんが…

書込番号:20345260

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2016/10/30 18:11(1年以上前)

アップルのチャットで答えてくれたってよく正規の使い方以外の事教えたもんですね。
まず正常な使い方ではありません。
それを理解して自己責任で運用できる自信はあるのでしょうか?
動かなかったらまたここに「動きません。どうしてでしょうか?」とか聞きに来ませんか?
自分でなんとかできる知識を持ってないとDSDSできる製品があったとしてもアップルもここの人も答えられませんよ。
正規の使い方以外の事するということはそういうことです。

書込番号:20345261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2016/10/30 18:42(1年以上前)

iphone用に販売されているDual SIMアダプタはシングルスタンバイだし、日本での使用は電波法に触れます。wifiルーターと同様な使い方をするBluetoothタイプならDSDSに対応したものはありますが、日本で利用できないのは同じです。
海外で利用する目的なら、現地で販売されているものを探したほうがいいでしょうね。

書込番号:20345357

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2016/10/30 18:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

次世代(DSDS技術)の、iPhone(2017年発売の)やZenFoneなどが、気になるよね。

書込番号:20345365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/10/30 20:12(1年以上前)

>結構、飛行機の中で入れ替えてる人見ますよ。

リチウムイオン電池やそれを使っている機器は、
そもそも荷物としては航空輸送禁止で陸送限定なのに、
旅行者が個人で使用するそれらは、
1機種を除いて航空機の客室内に持ち込み可能、
航空会社自身が WiFi接続のサービスを提供する。

恐ろしすぎる空間…。

書込番号:20345652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/31 03:44(1年以上前)

>リチウムイオン電池やそれを使っている機器は、
>そもそも荷物としては航空輸送禁止で陸送限定なのに、
iPhoneは普通に空輸されてくるし、宅配便でもスマートフォンときちんと記載すれば航空便に載ります。
note7じゃあるまいし

航空搭載できない商品
http://www.kuronekoyamato.co.jp/koukuutousai/

書込番号:20346727

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/10/31 07:05(1年以上前)

Note 7も持ち込めますよ。少なくともJAL含むワンワールドアライアンスは大丈夫。
但し機内で電源を入れるな充電もするなというアナウンスが流れます。

書込番号:20346858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2016/10/31 08:51(1年以上前)

たかがリチウムイオンで今さら何を言ってるのかという話。
ジェット燃料いっぱい積んだ「飛行機」という技術は信頼してるわけでしょ? あれがぶっ飛んだら人間なんて消し炭ですよ。
なのに、「リチウムイオン電池」とか「スマートフォン」とかの技術は信頼できないわけですか?

満員電車で万が一発火したら? 逃げ場所ありませんよ。飛行機より危険でしょ。

書込番号:20347028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/31 17:09(1年以上前)

>LUCARIOさん

自分が今月14日に搭乗した全日空のアジア便では飛行機降りるまで電源を入れないようにアナウンスされてましたが、
16日夜の帰国便では機内持ち込み禁止のアナウンスでした。
http://jp.techcrunch.com/2016/10/17/20161014u-s-department-of-transportation-bans-galaxy-note-7-from-all-flights/

書込番号:20347995

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 7 Plus」のクチコミ掲示板に
iPhone 7 Plusを新規書き込みiPhone 7 Plusをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)