端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年9月16日発売
- 5.5インチ
- 12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 指紋認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてiPhone 7 Plus 32GB SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全68件)
-
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SIMフリー [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB docomo [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB SoftBank [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを書く -
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 Plus (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 6 | 2016年10月28日 23:28 |
![]() |
7 | 4 | 2016年10月28日 23:24 |
![]() ![]() |
10 | 21 | 2016年10月27日 18:17 |
![]() |
4 | 4 | 2016年10月27日 11:06 |
![]() |
28 | 22 | 2016年10月15日 11:32 |
![]() |
183 | 38 | 2016年10月9日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
付属のイヤホンやBluetooth接続してヘッドホンでRadikoの放送を聴いた場合、ちゃんとステレオで鳴ってくれます。
ボーカルが頭の中央付近で左右に音場の拡がりを感じます。
ところが本体スピーカーではステレオ感がありません。
本体を横置きにした場合、受話用スピーカーを左側にすると受話用スピーカーから出る音量が少なくて殆どは本体下部のライトニング端子付近のスピーカーからなっています。
音のバランスが駄目ですね。
皆さんはどうですか?
書込番号:20249429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本体のスピーカーは、ステレオ感もとぼしく、音量も小さいので、あまり期待していません。
音を聞くのはイヤホン、ヘッドホンと決めています。
書込番号:20249456
1点

自分のは音量は同等くらいかな。
但し、バランスというよりもradikoでは2chになってるのかが微妙な感じ。
音が響く方向が違うので、自分との位置関係に影響ありですね。
MUSICだと2chステレオだと解り易いね。
書込番号:20249533
0点

http://japanese.engadget.com/2016/09/16/iphone-7-plus/
ここの記事では
「きちんとステレオになっていて、また左右の音量バランスも取れていました。」
との記載があるので私の個体の不良ですかね?
スピーカーの音量を個別に調整できるか調べているのですが、受話用スピーカーだけ音量を大きくする方法が分かりませんでした。
あるいは左右のバランス調整の項目があるといいのですが。
>安中榛名さん
確かに本体スピーカーの性能はしょぼいので音楽鑑賞には不向きですね。
>Re=UL/νさん
やはり左右同じ音量ですか。
radikoでもTOKYO FMなどは音質が比較的良くてステレオ感はCD音源と同等だと思いますよ。
ただ、radikoの圧縮方式はガラケーの着うたフルと同じHE-AAC48KbpsなのでアナログのFM放送のほうが音質的には上ですね。
書込番号:20251459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さん こんにちは。
ステレオ感が増すかどうか分かりませんが、左右のバランス調整の項目について
設定-一般-アクセシビリティの下の方にスピーカーの左右のバランスを調整するスライドバーがありますよ。
書込番号:20251932
1点

>hide0829さん
ありがとうございます。
バランス調整のスライドバーを左側へ寄せました。
全体の10%くらいです。
この状態でRadikoを再生し本体を横にしたら音像がちょうど画面の中央付近に来ます。
しかしステレオ感がまるでありません。
画面を縦に戻すとLightning端子付近のスピーカーから大きな音が出て横にすると両スピーカーから小さな音で鳴るのでRadikoでもちゃんと切り替わるようです。
CD音源をリッピングした曲を再生しても同じ傾向です。
イヤホンならステレオになるのにスピーカーだと中央付近に音が集中し左右への広がりがありません。
モノラル再生になってしまっています。
はやり個体の故障でしょうかね?
書込番号:20254349
1点

治りました!!
YouYube、Radiko、Spotify、ミュージック全てでiPhoneを横に向けると画面の中央に音像が来て左右バランスが合っておりステレオ感が抜群です。
何故治ったのか不明ですが、設定関係は何もいじってないのでiOS10.1で個体差のバグ修正されたのですかね?
一般>アクセシビリティ>左右チャンネルのオーディオ音量バランス
は中央のままです。
前回の書き込みのように左側10%にする必要がなく中央でも音像が真ん中に来ます。
取りあえず解決したようです。
原因不明ですが治ったので解決済みとします。
皆さん、ありがとうございました。
書込番号:20339861
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SIMフリー
iPhone6S SIMフリーでのテザリングが出来るようになったようですが、iPhone7で出来た方はいらっしゃいますでしょうか?
動作確認端末一覧
http://www.uqwimax.jp/products/mobile/sim/devices/
現在、iPhone7 Plusに、通話+データ通信のマルチSIM(プロファイルはUQmobileの2.0)、OS10.1で運用していますが、
設定>モバイルデータ通信>インターネット共有 をタップすると、auのテザリング有効化画面に飛んでしまいます。
※なお、「インターネット共有」がタップ可能になるまで、かなり待たされます(5〜10分)。
念のため、UQのサポートにも電話してみましたが、「iPhone7については分かりません」とのことでした(当たり前の返事ですが)。
もちろん、UQでSIMフリーiPhoneのテザリングが出来ないことを承知でUQを使っていますが、もしできるなら設定してみたいなと思って質問させていただきました。
1点

プロファイルがいらなくなったと言う噂をききました。
書込番号:20338436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コメントありがとうございます。
プロファイルを削除してみましたが、データ通信が出来なくなってしまいました。
現状のプロファイルでも、テザリング以外は通話も通信も快適に使えているので、UQ側の公式対応を気長に待つしかなさそうですね。。。
書込番号:20339592
0点

失礼しました。私も確認してみました。m(_ _)m
データのみのSIMですが、
iPhone6s SIMフリー プロファイルなし 接続、テザともにOK 左上にUQMOBILEと表示
iPhone7 SIMフリー プロファイルなし 接続、テザともにNG 左上にauと表示
UQMOBILEの対応待ちですね。
iPhone6Sの話だけ聞いてプロファイルなしと書いてしまいました。
書込番号:20339818
4点

確認していただきありがとうございます!
なるほど、正式対応すると、キャリア表示もUQになるのですね。
プロファイルも不要とのことで、プロファイルダウンロードページのURLが普通に辿れないようになっているのも頷けます。
とは言え、現状プロファイルが必要なiPhone7ユーザーのためにも上記URLが消えないことを祈ります。
とても参考になりました。
公式サポートではiPhone7について、取り付く島もなかったので、こういう時は、価格.comの掲示板って役に立ちますね!
書込番号:20339852
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SIMフリー
AppleでSIMフリーのiphone7 plus 256GBを買うんですけど、iphone5sのauのSIMをiphone7 plus につけたら、どうなりますか?
今度、来年の年末に2年間縛りが、解放になります。その時に、次に格安SIMに変える時は、どうなりますか?
皆さんよろしくお願い申し上げます。
書込番号:20305621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone7は正式はvolte_simだと思います。
au ショップで交換もできます。
更新月なら、どこの格安simに乗換えてもOKです。
5sのsimを差しても壊れたりはしません。
通話通信もできるようです。
書込番号:20305823 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早々の御返事どうもありがとうございます。
書込番号:20307437 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種変更になるのかな?
ネットに契約しないといけないのかな?
今は、電話の24時間かけ放題プランだけです。
詳しく説明をよろしくお願い申し上げます。
書込番号:20334282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シムフリーは端末割引なしです。
端末代金をどう考えるかです。
電話をかけないならフリーでもいいですが
それでも端末は全額支払いです。
割引ありだと
http://www.au.kddi.com/iphone/charges-simulator/?bid=we-ipo-2016-3003
書込番号:20334583
0点

>スワットちゃんさん
>今は、電話の24時間かけ放題プランだけです。
とのことですが、通話をよくするのでしたら、格安SIMに移行するより、
そのままauで使われた方がよくないでしょうか?
auのままでiPhone5SからiPhone7Plusに機種変更するってことで。
もちろんezwebだったか、通信できる契約も必要になるでしょうけども。
書込番号:20334688
1点

simをvolte simに変えないといけないのかな?
24時間かけ放題の通話だけが、したいです。
iPhone5sのSIMに↑このプランがあります、iPhone5sで使っているSIMにiphone7 plus 256GBにつけて、今とiPhone5sとおんなじ使えるのかな?電話するだけ。
書込番号:20334703 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auの事情に詳しくはないのですが、
「au VoLTE 交換」で検索してみたところ、SIMの交換が必要なようですね。
交換して、24時間かけ放題のみが継続できるかは、残念ながら分かりません。
auに問い合わせるのが確実だと思います。
もっとも、iPhone7Plusを通話のみのプランで使うという状況が想像できませんが、
別途モバイルWi-Fiルーターでもお持ちなのでしょうか?
それとも自宅内のみでお使いになるのでしょうか?
書込番号:20334735
1点

volteは3G音声回線を掴まないと思います。
nanoは不明。回線移行途中で。
5sを所持する理由が不明。
下取り活用がいいと思う。
シムフリーに惑わされるとカモられます。
apple auは消費者行動を想定織り込み済み。
書込番号:20334791
0点

当社機種以外と当社シムとでのご利用は
動作保証できませんがキャリアの原則です。
書込番号:20334881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まるぼうずさん
自宅にWi-Fiがあります。
書込番号:20334899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
さっき、凄く不安でau に電話したら、SIMフリーだったら使えるって言っていました。
書込番号:20334903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通話用にiPhone5Sはそのまま契約し続けて、
iPhone7Plusには格安SIMのデータ専用SIMでも刺しておけばいいのではないでしょうか。
so-netの0SIMなら、500MBまで0円です。
通話しか出来ないiPhone7Plusを持ち歩くのは大きいだけで不便かと・・・。
電子書籍ビューワーとして使うというなら、iPadminiでも買ったほうが良いかもです。
いまひとつスレ主さんのしたいことがよく分かりません。
書込番号:20334939
1点

>スワットちゃんさん
契約がカケホーダイプラン(CP)との事ですか?そうだと仮定して続けますが、現在はパケット定額無しで組めるこのプランは廃止されていて、機種変更をすると新たにパケット定額とネット接続の契約をしないといけなくなるので、通話を頻繁にされるならiPhone5s回線を残すのは有意義だと個人的には思います。
SIMに関しては、今はSIMピンを持ってないので、夜に自宅に戻った時に再度確認して書き込みます。
書込番号:20334946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自宅の固定回線はスマートバリュー適用ですか?
スマートバリュー適用であれば、au iPhone7plusを一括購入で、2年間はカケホの最安プランで3,500円ほどで維持できますよ。
書込番号:20334952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スワットちゃんさん
重要なことなのでこちらも見てください。
3Gが掴めない例もあるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000020126/SortID=20288093/#tab
書込番号:20335381
0点

>まるぼうずさん
格安SIMは、来年の年末ですね。
au の2年縛りの解放が来年の年末です。
それから格安SIMにしょうかと思い、まだ悩み中ですね。
書込番号:20335388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>iMac初心者さん
どうもありがとうございますね、自分も夜に待っています。よろしくお願い申し上げます。
書込番号:20335391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホビギナー戦士さん
いいえ、スマートバリューじやないですね、NTTのフレッツ光ですね。隼です。
ありがとうございます
書込番号:20335396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
au のネットは、使いません。
自宅にNTTのフレッツ光のWi-Fiがあります。
どうなるのかな?
電話だけしたいので。自宅に帰ってから、Wi-Fiするので。
書込番号:20335405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>探偵物語 第2話 1979年さん
URLのサイトを見たら、自分でsimピンでさして見たら、au のsimは黒いsimですね。
書込番号:20335412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スワットちゃんさん
iPhone7PlusのSIMは黒の6番SIMで、iPhone5〜iPhone6sまでのSIMと同じ物でした。
探偵物語 第2話 1979年さんの貼られたスレッドと同じ事を試してみました。
検証、SIMフリー版ではなく、au版iPhone7Plus
iPhone6のSIM 黒の6番 4Gをオフにしても問題なく3Gを掴みます、このSIMのプランはLTEプラン+LTEフラット。
iPhone6sのSIM 黒の6番 4Gをオフにしても問題なく3Gを掴みます、このSIMのプランはカケホーダイ+データ2。
※iPhone5sの契約のSIMは無いので検証はiPhone6以降の物で行いました、カケホーダイプラン(CP)の契約SIMは無いので試せませんでした。
※iPhone7PlusもSIMフリー版は持ってないので、au版で検証しました。
機種違いですが、iPhoneSEはSIMフリーで購入してまして、此方でもiPhone6、iPhone6sのSIMは問題なく入れ替えるだけで使えてます。
書込番号:20335746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 256GB SIMフリー
初めまして!
質問が二つございます。
詳しい方、実ユーザーの方、教えていただければ幸いです。
1:au SIMについて
この度、iPhone 7 Plus ジェットブラック 256GB
をApple Storeで予約しました。
納期は6-8週とのことで、ギリギリ年内到着だとか。
現在、auでiPhone 6s 128GBを使用しており
このSIMを差し替えての運用を考えています。
(月々割がMAX状態で、本体代が0円以下なためキャリア機種変は勿体無い!)
※6sは7Plusが手に入ったら手放すつもりです。
これって、SIM差し替えだけで、AppleStore購入の7Plusが正常に動くのでしょうか?
何か、auショップや自分で、設定の変更が必要なのでしょうか??
その他、auのパケット通信や、世界データ定額などがきちんと認識するか心配です。
パケ死はしたくないので…
2:ジェットブラックについて
せっかく買うのなら、新色でツヤッツヤのジェットブラックだ!と深く考えずに
予約をしましたが、綺麗に使うのならマットな方のブラック+保護ケースかな?
と思っています。しかし、傷だらけのiPhoneというのも初代の画像ではかっこいい!
7Plusも、ある程度傷つくと逆にかっこいいのでは?という相反する気持ちもあります。
ただし、中途半端に線傷がついたジェットブラックってどうなん?とも思います。
(流石に液晶やカメラ等、実用的な部分は傷ついて欲しくないですが、背面はいいかな?と)
私はジェットブラックを購入したら、液晶保護ガラス以外、裸で使うつもりです。
内心ドキドキしますが、最悪落として壊れたら、Apple Care+でなんとかしよう!と。
もしくは予約をし直して、短納期の通常ブラック+レザーケースで運用しよう!と。
皆様は、ジェットブラックとマットな通常ブラックならどちらを選びますか?
以上2点に関して、購入までの待ち時間の間、悶々としています。
こんな私に何かアドバイスがいただけましたら幸いです。
0点

>1:au SIMについて
au iPhone6s 64GBからiPhone7 128GB ジェットブラック SIMフリーを買い
そのままSIMを差し換えて使用しています。
料金プランはスーパーカケホ+3GBです。
差し換えるだけで問題なくアクティベート出来ています。(アクティベートでSIMの認識に少々時間がかかります)
問題なくというと語弊があって、au Nano IC Card (4G LTE)で3Gには繋がらない、VoLTE専用状態にはなっています。
もう一台のLTEプランの方は3Gも掴みます。
>2:ジェットブラックについて
色には特にこだわりもなく、最初ローズゴールドの在庫があったので買いましたが、数日後にジェットブラックの在庫が出たので
ジェットブラックも買いました。
同時に純正ケースも買って付けていますが、特に変でもないし裸で見せびらかせてもw
来年売る事も視野に入れて傷防止し続けます。
書込番号:20333071
1点

iPhone7のSIMフリー、ジェットブラックを使用しています。
買ってすぐにSPIGENのTPU製ケースに入れていますが、ケースから出してよく見ると細かいキズが結構ついていたりします。(^^;)
小傷が気になる方には向かない仕上げですね。
スレ主さんは裸で使おうとしているくらいですから、大丈夫だと思いますが、たぶん1日で小傷は無数に入ると思います。
キャリアSIMに関しては問題ないと思います。
私も以前、docomoのSIMでiPhone6-SIMフリーを使っていましたが、キャリアのSIMを入れるとキャリア版とそっくりな振る舞いをします。
プロファイルのインストール等も必要なく、自動的にキャリアのアプリ(docomoお客様サポートとか)が自動でインストールされました。(^^;)
auも同じような感じではないかと思います。ご安心下さい。(^^)
書込番号:20333079
2点

今日、会社帰りにApple Store Ginzaを覗いたら、iPhone 7は全色在庫あるとのことで、使用中のiPhone 6を下取りに出してジェットブラック購入しました。
埃や指紋はよく目立ちますね...
現在auと契約中ですが、皆さん仰る通り、差し替えだけで普通に使えます。
さっき、バックアップを復元しましたが、キャリアメールのプロファイルだけ復元(移行)されてなかったので、auのサイトから再インストールして、復旧しました。
近々、契約が2年に達するので、格安SIMをどこにするか思案中です。
キャリアメールともおさらばですが、迷惑メールで弾かれるのが難点ですね。
書込番号:20333893
1点

皆様、的確なご返答ありがとうございます!
au SIMに関しては、普通に何とかなりそうで安心ですし、
ジェットブラックに関しては、昨日店頭で実物を見て来ましたが
今までのiPhoneとは別格の美しさですね。うっとりします。
店頭のジェットブラック・デモ機に多少の小傷はありましたが、
ネット上の画像のように傷だらけという感じではありませんでした。
やはり、日常生活の中でケースやポケットへの出し入れ時や
机に置いたりする時に、少しずつ傷ついていくのでしょうね。
買うか買わないか、どの色にするか など
皆様には非常に良いアドバイスをいただき、本当に感謝しております。
ですが高い買い物ですので、最終的な判断は全て自分で
責任を持って決めたいと思います。
現在使っている6sも、特別遅くもなく不満点も少ないので
最終的に今7Plusを購入するか、来年のメジャーアップデートを
待つかどうかまで含めて、じっくり考えようと思います。
よって、この話題は解決とさせて頂きます。
>ふしぎつぼさん
>ダンニャバードさん
>Re=UL/νさん
本当にありがとうございました!!!
グッドアンサーとさせて頂きます。
書込番号:20334867
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 32GB SIMフリー
数週間前にネットからアップルストアに予約。
本日昼間は注文状況見れましたが、今見たら消えており
注文ありませんと、、、
こうゆう事は起こるのでしょうか?
キャンセルされましたのメールは来てない。
再度、先ほど注文を行い、注文の確認と言うメール到着
2点

https://secure2.store.apple.com/jp/shop/order/sorry?t=true
みんな自分の注文状況が心配になって
パンクした模様w
書込番号:20280740
2点

iPhone7は、ジェットブラックとかカラバリで指定がない限り、かなりの販売店で在庫があるようです。早く欲しいと思ったら在庫のある色を選ぶのも手でしょうね。
書込番号:20280806
1点

>iPhone7は、ジェットブラックとかカラバリで指定がない限り、かなりの販売店で在庫があるようです。早く欲しいと思ったら在庫のある色を選ぶのも手でしょうね。
何言ってんだろ?w
iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのスレだよ。
AppleストアでもPlusの現在全容量、全カラー共に在庫なし。
PC版のアカウントでのご注文状況を確認が復活しました。
注文が消えたって事例は経験ありませんので、絶対にないとは言い切れませんが
アカウントのログイン状態が合ってるか、ビジター注文なら注文番号が正しいかもう一度ご確認を。
書込番号:20280899
5点

余計なお世話かもしれませんが
注文が重複していないか注意。
2台購入予定ならいいが。
私は予約時なかなかつながらなかったので
やり直しをしていたら3台予約に...
もちろん電話でキャンセルしました。
書込番号:20280995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>iPhone 7 Plus 32GB SIMフリーのスレだよ。
仰せの通りですね。見ていませんでした。f^_^;)
ところで、オンラインのアップルストアって、アップルIDいるのでしょうか。
.
書込番号:20281086
1点

試しに見たところ要るようですね。支払いのカードの紐付けがあれば、決済もできるのであったほうがいいでしょうね。
書込番号:20281108
2点

>Re=UL/νさん
お久しぶりです(^O^)
久々のナイス突っ込みです。
ですが......
これ以上は、ご自重下さいね。
気持ちは解りますが......
>チョコ太郎さん
iPhone 7 Plus 32GB RoseGold SIM Lock Freeを注文とお見受けしますが、ご自身でキャンセルしない限りキャンセルはされません。
Appleの注文確認を今所持しているiPhoneかiPadでApple Storeアプリで確認してください。
新たに注文し直した様なので、2重注文になっている同色同容量なら個数が増えてますから、Apple サポート又は受取り指定の
Apple Storeに理由を説明して、注文個数に変更してもらってください。
3連休中ですから、サーバー負荷が高くなり見えなくなったのでしょう。
明日連絡した時は高圧的且つ無理難題を言わずに、理路整然と話せばちゃんと対応してくれますら。
感情的にならないようにしてくださいね。
書込番号:20281628
4点

>安中榛名さん
現在Phone 6を所持しており、友人からも冒険してiPhone 7 Plusにしたら言われたので注文しました。
本日の昼にストアを確認したらiPhone7は店舗在庫ありを発見し揺れました。
夕方店舗に行けば手に入ると、、
書込番号:20282049
1点

>Re=UL/νさん
重ねてありがとうございます。
アカウントのログインは合ってました。
深夜に見たら以前の注文が復活してました。
本日注文分は取り消ししました。
書込番号:20282054
0点

>スマフォー貧乏さん
心配して頂きましてありがとうございます。
しっかり二台注文になってました。
慎重に本日注文分をキャンセル致しました。
書込番号:20282057
1点

>ihard Loveさん
書き込みありがとうございます。
アプリから確認すると二重注文になっていたので、そのままアプリから本日注文分をキャンセル致しました。
サーバーの負担過多だったのでしょうね。
ありがとうございました。
(余談)
5月位にSEを自宅送付で注文した時は、先に代金をコンビニ・ファミポートから
支払い手続きして注文確定し発送されましたが、
今回はコンビニ不可で、カード決済のみ立ったので少し嫌でした。
書込番号:20282082
0点

>チョコ太郎さん
>今回はコンビニ不可で、カード決済のみ
それは、おかしいですね.....
Apple Online Store上では、コンビニ支払いは可能のはずですが.....
ライセンスキー付きソフトウエアを除けば。
何かしら別の事情があった為、拒否された??
何ででしょ。
クレカで支払い成立しますから、今更ですがね。
書込番号:20282715
1点

2重発注になってないか確認必要
書込番号:20282750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ihard Loveさん
先ほどスマホとパソコン両方からで試してみましたが駄目でした。
私の操作方法が間違ってるのかもしれません。
書込番号:20283917
0点

>infomaxさん
二重で注文になっておりました。
一つ解除致しました。
ありがとうございました。
書込番号:20283922
0点

>ihard Loveさん
>チョコ太郎さん
Apple online storeでの買い物だと普段は支払い方法がいくつか選択できますが
発売直後の製品だけはカード決済に限る事があります。
iPhone7もそうなっていました。
(ニコニコ現金払いが良かったけど(笑)カード決済で仕方なく買っています)
書込番号:20283972
2点

>Re=UL/νさん
>チョコ太郎さん
Apple Online Storeでは、新製品に限り、クレカor現金でしたか.....
私は何度もApple Store銀座か表参道で、新製品を現金購入してます。
Apple Online Storeを殆ど利用しない(予約程度)ので、盲点でした.....
ご指摘頂き、ありがとうございました。
書込番号:20284165
0点

>ihard Loveさん
こんばんは〜
昨年まではApple直営店の在庫情報は行ってみなけりゃ判らなかった訳ですが
一昨年のiPhone6発売日の転売(国民?)屋暴動事件を皮切りに変わってしまい
昨年のiPhone6s発売からは店頭での風物詩の行列が消えました。
正月のApple Lucky Bagも無くなったのも転売国民の悪マナーからです。
iPhone6sはApple online storeでの予約のみだったと記憶してます。
今年はApple online storeで直営店在庫が判るようになってます。
(昨年からかも知れませんが未チェックです)
それがApple online storeでの購入に直営店でのピックアップが可能となりました。
http://www.apple.com/jp/shop/shipping-pickup
予約済みで直営店へ赴けるので、有るか判らずに行ってみて無かったという事も無くなり
大変便利です。
書込番号:20284342
0点

>Re=UL/νさん
こんばんは(^o^)
返信どうもありがとうございます。
Apple Lucky Bagについては、毎年年始の恒例行事だったので、是非Apple Store側で再開してほしいですね。
転売できない処置をしておけば、無視する者に対処可能ですからね。
そして、iPhone iPadの新製品発売日直営店発売も是非再開してほしいと願ってます。
こちらは、列の整理券にNoと時間と列再集合時間を開店何十分前と明記すれば短時間で対策できると思いますよ。
話は違いますが、競馬場の指定席券購入でも朝早く行って、整理券をもらい開場30分前に再集合で購入してましたので。
同じことをApple Storeが行えば好いのにな....と、思った次第です。
書込番号:20284746
2点

>Re=UL/νさん
発売直後はカード決済になることがあるのですね、
教えて頂きましてありがとうございます。
色々画面を確認しても現金選択がないので何故だろうと思ってました。
現金払いが良いですね。
書込番号:20297493
0点

昨日サイトを見ると店頭在庫アリだったので早速予約して本日受け取ってきました。
受け取りと同時にカード決済済で現金払いは駄目だった様です。
ひょっとすると現金で払いたいと言えばどうにかなったかも。
色は黒にしました。
ICカードはUQモバイルで今まで使っていたnanoSIMを使用しました。
プロファイルはUQのサイトのiPhone6s用をダウンロードしました。
本来ならマルチSIM適用だったとおもいますが、
音声通話をしないので大丈夫だったのかもしれません。
セットしても繋がらず、やはりマルチSIMかーと思いながら、
下をスライドさせ飛行機のマークを押して機内モードにして解除したら繋がりました。
スピードは
1回目 PING36 ダウン31.66 アップ4.61
2回目 PING37 ダウン18.43 アップ4.49
でした。
動画を見ないので大丈夫と思います。
「00000au 4G」の「00000」は空欄のままです。
みなさん、
今まで色々とご教授頂きましてありがとうございました。
書込番号:20297533
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 7 Plus 128GB SIMフリー
iPhoneを使い始めて1週間です。
今までのAndroidスマホやガラケーでは全ての機種で充電中ランプがオレンジ(または赤)に点灯しある程度充電されると緑に変わりました。
ところがiPhoneでは充電中のランプ点灯機能がありません。
画面をつけるとロック中でも「XXX%充電済み」の表示が出るしホーム画面では電池マークが緑になり横に雷マークが出るので分かります。
しかしiPhoneの電源を切った状態で充電すると何も出ないので正常に充電しているのかいつ充電が終わったのか全く分かりません。
電源OFF時の充電が正常にされているか分かる方法はないですかね?
書込番号:20261043 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

ないですね。
書込番号:20261139 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

充電時のバッテリー消費率と経験則から、
満充電の頃合を見計らうしかないかと思います。
書込番号:20261244
2点

そもそもiPhoneって電源offでも、充電始めると電源入りませんでしたっけ。
書込番号:20261253 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>kariyuさん
充電中にシャットダウンできます。
書込番号:20261256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

寝る前に充電開始して朝起きたらフル充電で使用開始で良いのではと思うのですが…
書込番号:20261480 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに無いですね〜
無いのに慣れちゃったからなんとも思わないですね。
有るのに慣れちゃった人は不便ですよね。
書込番号:20261627
5点

充電状態(電流値等)に応じて光るLightningケーブルとか売られてるので、それを使うのも一案かも。
http://www.digimonostation.jp/0000028898/
書込番号:20261679 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Androidと一緒と思わない事ですね。
iPhone使いにとってはそれが普通。
書込番号:20261952 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

買ってから電源オフにすることが一度も無いので。
書込番号:20262196
6点

充電中のランプ?いらね。
書込番号:20262557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そもそもiPhoneにlightning挿して充電開始した後に
電源シャットダウンする必要性がよくわからないのですが…
まぁ人の自由・人の勝手ですが。
書込番号:20262798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Apple製品は、Mac/iPad/iPhone/Apple Watch全て充電及び電源確認LEDは本体デバイスに装着されていません。
それが、Apple製品の仕様であり歴史です。
Macでは充電ケーブルに付属してますが....
書込番号:20263072
7点

皆さん、コメントありがとうございます。
おっしゃるように充電ランプがなければないで慣れれば困ることはないでしょうけど。
しかし電源オフ時に本当に充電できているか確認する手段がないというのは困るのですよね。
断線や接触不良などのトラブルの発見が遅れます。
充電中は電源オフが基本です。
充電式の携帯機器は色々あり、デジカメ、携帯音楽プレイヤー、PSP/DS等携帯ゲーム機、ワンセグテレビ、Bluetoothレシーバーなど色々です。
これらは全て充電中は電源オフにしています。
理由は
http://andronavi.com/2013/02/251256
充電中にスマホを使うのはご法度だからです。
電源が入ったままだと電池を消費しますしこの状態で充電すると電池が発熱し著しく痛めて寿命を縮めますし充電効率も良くないです。
上に挙げた充電式携帯機器は全て充電ランプが装備されています。
ユーザーの利便性よりも自社の利益を優先するのがApple社の社風のようですのでiPhoneに充電ランプがないのは致し方ないです。
とは言え、電源オフ時の充電状態が確認できないと困りますので、LUCARIOさんご提案の光るLightningケーブルが一つの解決策だと思うので検討します。
書込番号:20264233 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


充電中は電源オフという原則は初めて見ました。電源オフでは着信が出来ないですよね。携帯は電話ですから電源はオンのままでいいと思います。
書込番号:20264453 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

いやいや、引用の記事にはどこにも「電源を落として充電しないとダメ」なんて書かれていません。
完全なミスリードですよ。
書込番号:20264587 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

充電始めてから電源切るのもどうかと思いますが、まぁそれは好きにすればいいとして、充電中電源offでも電源ボタン押すと充電中のバッテリー表示出ませんでしたでしょうか?
出先で充電器持ってないので試せませんので、間違っていたらごめんなさい。
書込番号:20264611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とねっちさん
リンク先拝見しました。
4台同時に急速充電ができて充電中は緑、充電完了で青に点灯するのですね。この商品も検討させていただきます。
書込番号:20264894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>安中榛名 さん
寝てる間は電源を切ってます。
仮に着信があっても留守電に録音されるし次の日にかけ直せばよい。
書込番号:20264897 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>うみのねこさん
元記事を読み返したところ、確かに電源を切れとは書かれてませんね。
ただ、Android端末の場合、アプリをたくさん入れていると多くのアプリがバックグラウンドで通信したりするのでスリープ状態でも電池の消費が激しいです。
よって充電中は電源を切っておりました。
iPhoneの場合はスリープ時の電池消耗が殆どないから電源を入れたまま充電しても問題ないということでしょうか?
書込番号:20264898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

歴代iPhoneで電源を切らずに充電して問題となったことはありませんね。
電源を切るときは、現役を終えて保管する時までありません。
買ってから入れっぱなしで問題なし。
電源入れっぱなしでも充電が異様に遅くなることもありません。
書込番号:20265188
4点

>kariyuさん
充電中にシャットダウンした状態では電源ボタンを押しても何も出ませんね。
もちろん長押しで電源が入ります。
書込番号:20265458
1点

>Re=UL/νさん
iOSデバイスってメモリ開放のシステムが優秀なのですね。
AndriodやPC(Windows)は長時間使い続けるとアプリを終了させてもメモリが解放されず重くなってくるので一定期間で再起動しメモリを解放させる必要がありました。
特に古いWindows(VistaとかMeとか)ではある程度使うと再起動でも重いままで使い物にならず1〜2年に一回はリカバリしないとまともに使えませんでした。
7以降は多少ましになりましたが。
Androidも2.XXや4.XXではアプリを沢山入れると極端に重くなって使えなかったです。再起動すると暫くは使えますが。
買ってから一度も電源を落とさずに問題ないなんて夢のようですね。
iOSのメモリ開放のプログラムがよく出来ているということかな?
Androidはたまに強制再起動がかかりますね。
iPhoneでは強制再起動がかかることは滅多にないのですか?
書込番号:20265498
3点

iPhoneに限らず、優れた商品は、重くなったら再起動などの余計な操作をユーザに強いるような事はしませんね。
書込番号:20266630 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど、使っているうちに重くなったり再起動がかかるような下手くそな設計は駄目商品と言うことですね。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pika2rain/TOP-LIGHTNING.html
取りあえず充電中なのか完了したのか一目で知りたいのでLEDが光る充電用ケーブルを注文しました。
充電中は赤、充電完了で青に点灯します。
画面を出さないと充電状態が確認できないのはやはり不便ですからね。
書込番号:20267298 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

就寝中は、携帯電話は電源オフですか。
考えは、ひとそれぞれなので、絶対とは言えないのですが、留守番電話が出るからオフでいいという考えはお勧めできないです。
留守番電話もメールも後で見ることはできますが、緊急地震速報は後でゆっくり対処できますでしょうか。
着信の通知を制御できるお休みモードの利用は考えられるのですが、電源オフは、是非の検討をしましょう。
書込番号:20267381 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>安中榛名 さん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通り、緊急地震速報は必要ですね。
今後はiPhoneの電源を入れっぱなしにしたいと思います。
ところでSIMフリーの7 Plusに0 SIM(SMS無しデータ専用)を刺した状態ですが、全ての緊急地震速報に対応しているか調べたら、
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1991
ここのブログに詳しくまとめられていて、中ほどにある
「基地局シミュレータによるETWS受信テスト」
の一覧表を見るとiPhone6では標準的な地震・津波情報、および、オペレーター独自のメッセージ(自治体からの災害情報)に対応しているようです。
このブログはIIJ社員が書かれたようなのでIIJのSIMでの実験でしょうから同じドコモ系MVNOなら大丈夫ですかね?
書込番号:20267998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多分大丈夫だと思いますが、心配ならドコモに訊いて見ましょう。
速報性については、サーバー経由の通知になるゆれくるコールよりは早いようです。いざという時に備えておきましょう。
たとえ、充電時に電源オフにして、電池の寿命が延びたとしても、数パーセントのことだと思います。
アップル社のバッテリー交換プログラムは、手数料も数千円でバッテリーを含む全部の交換になっています。
だから、正常使用の範囲で、バッテリーは、なるべく速く経たってくれる方が、ユーザーにとってお得です。
バッテリーを長く使う工夫などユーザーサイドでする必要など全くありません。
書込番号:20268169
2点

(ihard Loveさん書込番号:20263072)
> Apple製品は、Mac/iPad/iPhone/Apple Watch全て充電及び電源確認LEDは本体デバイスに装着されていません。
> それが、Apple製品の仕様であり歴史です。
そう言えば通知LEDもないですね。
メールやLINE着信があると着信音と共に画面に出ますが、時間がたつと消えます。
うっかり見逃すと気付かない恐れがありますね。
Androidでは通知LEDが点滅(LINEだと緑)するので画面が消えていても分かります。
iPhoneユーザーの皆さんは通知LED無しで見逃す心配はないのですか?
書込番号:20269003
6点

設定/一般/アクセシビリティ/(聴覚サポート)LEDフラッシュ通知をオンにすると
通知で背面のLEDがフラッシュしますよ。
書込番号:20269023
1点

LEDフラッシュ通知は既に実施済みです。
これは着信があった瞬間にフラッシュするだけでその時に気付かなければ終わりです。
Androidのようにユーザーが気付いて画面を開くまで点滅し続けるわけじゃないですよね?
iPhoneではAndoridの通知LEDと同等の機能(継続して点滅し続ける)はありますか?
書込番号:20269041
3点

ん〜ロック画面の表示と通知画面表示で見逃すほど手元から離してないので
困ったことは無いかな。
messageアプリは10回まで通知を繰り返せますね。(メール着信)
あと、自分の場合はiPadやMacBookの方にも通知が来るし、AppleWatchにガンガン通知されてくるので
うっかりはさせてもらえてませんw
あとガラケー時代から点滅し続けるのがウザかった方なので
逆にそうなってないのが良いと思っています。
書込番号:20269079
3点

>マグドリ00さん
初めの方のレスにも有りましたが、iPhoneって電源オフで充電できるんですか?
書込番号:20272575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スティーブ・ジョブズのプロダクトを理解して、好きで、共感した人がiPhoneをやMacintoshを使うんだと思うんだけどな。
その考え方を相容れない人は偽物のAndroidに行けば良いかと思います。
とにかく必要な物はトコトン排除したシンプルな製品。
物に愛着を持って、その考えに共感出来る人が使うんだろう。
まあ、最近はジョブズも居なくなって、ひと頃のMacintoshみたいに迷走しつつあるけどね。
書込番号:20272598 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電中になら電源オフは出来ますが、その場合は充電開始されてるか確認してからオフにするわけですよね。
その後何らかの不都合で充電停止の可能性は有りますが
書込番号:20272615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえばandroidの頃は寝る前に電源切ってから充電してたわ。
ていうか日に何度も再起動するのが習慣だったし。
朝起きて電源入れて、通勤電車降りて会社までの道で再起動して、日中会社の机上で充電して、帰りの電車乗る前に再起動して、家に着いたら再起動して、寝る前に電源切って充電する生活でしたね。
F-05Dってのを使ってました。
書込番号:20272636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかがマメパト朝さん
そうです。
ケーブルなので断線や接触不良などの不具合が心配ですね。
だからこそ、確実に充電できているか確認する手段が必要になるのです。
ちなみにYahooで注文したLightningケーブル[TOP-LIGHTNING] は発送連絡がありましたので到着したら使用感想をご報告いたします。
書込番号:20273281 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

到着しました。
赤く光るし筐体に触らずとも判別が簡単ですね。
充電完了時に青に光るそうです。
特に車での充電時には重宝しそうです。
やはり充電ランプは必要ですよ。
書込番号:20280272
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)