honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 5 | 2016年11月26日 15:20 |
![]() |
15 | 15 | 2016年11月14日 23:11 |
![]() |
45 | 18 | 2016年11月15日 00:09 |
![]() ![]() |
29 | 12 | 2016年11月16日 21:45 |
![]() |
22 | 12 | 2016年11月15日 13:22 |
![]() |
6 | 3 | 2016年11月12日 11:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
スリーブ状態や待ち受け中にLINE@やYahoo!メールの通知(着信音やステータスバーへの表示、待受画面の通知)が来ません。
これって仕方ないんですか?仕事で使うので死活問題なんですが〜
もちろん端末やアプリでの通知設定は済んでます。
書込番号:20394775 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ださきちえもんさん
恐らくバッテリーマネージャーの保護されたアプリで保護すれば大丈夫です。
Yahoo!はわかりませんが当方はlineは問題なく通知されています。
ハーウェイはバッテリー管理が厳しく保護しないとバッサリ切ります。
書込番号:20394978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ださきちえもんさん
追加です
場所は「設定」「詳細設定」「バッテリーマネージャー」「保護されたアプリ」で該当アプリを保護すると大丈夫かと思います。
書込番号:20394992 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分もLINE通知がこない為に、iphoneユーザーや他のandroidユーザーの方に、設定をいろいろといじってもらいましたが、結局わからず諦めていたのですが、ここのクチコミで対処法を知り(ぶぶちっ!さんのおっしゃる手順ですね)、今はしっかり通知がくるようになりました。
書込番号:20395136
1点

おかげさまで解決しました!
iPhoneからのMNPだったので分かんないことだらけで…
それにしてもいろんな設定がありますね。
何を設定したかきちんと把握してないとですね汗
ありがとうございました!
書込番号:20395142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はGmail使用なのですが、バッテリーマネージャーの保護のアプリ一覧にGmail が出ないため、保護出来ません…この場合は違う方法になりますか?
書込番号:20428899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
この機種を買って2か月弱ですが、最初はインターネットは普通につながっていたのですが、自宅以外の外でつながらなくなりました。
電話は使えます。
自宅はWi-Fiを使ってます。
設定ミスなのかどうか教えて頂けないでしょうか。
4点

こんばんは。
スマホの機種は違うと思いますが、ネットでよく見かける対処方法は、
電源を切って、SIMを挿入し直してから電源を入れてみる。
という方法です。
書込番号:20393012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yuki丸さん
自宅ではつながるようですが、自宅にいるときにWi-Fiをオフにするとつながらなくなりますか?
書込番号:20393063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIMとSDの入れ直し→再起動
データ通信をするのチェックの入れ直し。
APNの入れ直し。
書込番号:20393106
0点

>yuki丸さん
恐らく、SIMカードが認識されていないのだと思います。
設定から、SIMが認識しているかどうか、ご確認なさってみては如何でしょうか?
書込番号:20393111
0点

>CANONだいすきさん
その方法はやった事がないので試してみます。
>ニル兄さん
自宅Wi-Fiを切るとつながりません。素人ながら外は自宅Wi-Fi仕様になっているのかと、外してみたのですがだめなのです。
書込番号:20393132
0点

>yuki丸さん
外でWi-Fiをオンにしてる場合は仮に誰でも利用できるフリーWiFiにつながっているけど微弱な電波とつながっていたりしなければWi-Fiではなく通常のモバイル通信になるので問題はないです。
自宅でもそれを疑っていたのですがどうやら違うようですね。
そうなるとやはりSIMカードの認識が出来ていないか、認識はしてるけどサービスが使えない状態にあると思います。
Wi-Fiをオフにしているとき、画面上部のステータスバーのアンテナはどんな表示になっていますか?
あと、この症状は最初からですか?
書込番号:20393220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ステータスバーのアンテナが立って入ればSIMは認識しているでしょう。
SIMが認識されていてネットにつながらない場合はAPNの設定を確認してください。
他の機種ですがいつのまにかAPNが消えていたことがあります。
書込番号:20393324
0点

連投失礼します
まさか、モバイルデータ通信がOFFって落ちはないですよね?
書込番号:20393447
0点

>bontyanさん
それでアンテナマークのことも伺った次第です。
仮に突然ネットが出来なくなったのなら、誤ってモバイル通信オフにしたか、機内モードにした可能性もあるので。
どちらもアンテナマークが通常と異なるはずですからね。
書込番号:20393514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
Wi-Fiをオフしてもアンテナはフルに付いてます。
この状態になったのは今考えると知り合いにデータ移行をやってもらい、ついでにWi-Fiを使えるように設定してもらってからかなと
思ってます。
最初は大丈夫だったのですが、ポケモンGOアプリが認識しなくて、アプリの入れ替えを何度かしました。
そうすればゲームを続ける事ができました。
その内すべてのインターネット接続がだめになってしまったのです。
ホントにお詳しい方に預けて設定して頂きたいですー(/_;)
書込番号:20393618
0点

>yuki丸さん
Wi-Fiを切ってもアンテナマークフルであればデータ通信がオフになっているのかも知れません。
データ通信オンオフはステータスバーを引き降ろし、上部の「通知」「ショートカット」のどちらかに白い●がありますのでショートカットのほうになるようにフリックし、ショートカットアイコンの一覧のなかに「データ通信」があるのでこちらで設定します。
一覧のなかにアイコンがなかったら、アイコンとアイコンの間あたりを上にフリックすると下から「編集」が出てくるのでそれを押せば見つかると思います。
書込番号:20393701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
データ通信ONにしてWi-Fiをオフの状態ではやはりつながらないようです。
APNは楽天モバイルB(LTE/3G)にONが付いてます。
メニューをタップすると新しいAPNと初期設定にリセットの二択が出ますが、使えなくなると怖いのでリセットが出来ません。
書込番号:20394077
0点

>yuki丸さん
データ通信をオンにしてもダメですか……。
SIMカードは楽天モバイルのものですよね?
楽天モバイルのSIMであれば、試しにAPNのところで楽天モバイル以外のところを押して、再び楽天モバイルBを押してみてはいかがでしょうか?
これだけなら設定が変わることはないと思います。
書込番号:20394123 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニル兄さん
おっしゃる通り別のAPNから楽天に戻したらWi-Fiをオフにしててもつながりましたー!
丁寧にご指導ありがとうございました。
明日外で試してつながったらこれほど嬉しいことはないですね。
>bontyanさん
>比良沼さん
>MiEVさん
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20394311
3点

>yuki丸さん
良かったですね!私も自分のことのように嬉しいです(*^^*)
またおかしかったらここで質問してみてくださいね。
書込番号:20394327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
かなり電池がもつ、というご感想の方が多いですね。
となると、あとは、この電池持ちがどのくらい継続してくれるか、ですよね。。
1年くらいは余裕だと思いますが。
ちなみに、この機種の電池交換は、
自分ではできないタイプ(発送しての交換)でしょうか?
もし金額などご存じのかたいらっしゃましたらお教えください。。
このあたりの金額を考えると、
補償パックのほうが良かったりしますよね。(^^;)
2点

Huaweiの公式では2000円となってます。流石にこれは電池の本体代のみで技術料は別でしょうね
http://consumer.huawei.com/jp/support/sparepart-price/index.htm
全機種共通ということで参考にドコモのHuawei製タブレットd-01hの交換料は5300円でした。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01h/
因みにもう少し小型のd-02hはもっと安くて4700円でした。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/d02h/index.html
この機種はもう少し安い可能性があります
どちらにしても良心的な価格だと思います
書込番号:20391879 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なるほど、そうなりますと7000円くらいというところですね。ありがとうごさいます。
ちなみに、ファーウエイの電池交換や修理ははじめてなのですが、修理中は代替機をお借りできるのでしょうか・・・
書込番号:20392100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2000円というのは電池パック(内蔵電池をのぞく)、
なのでこちらの機種は対象外です。
HUAWEI P9 lite(電池内蔵式)の交換費用は
16000円とメーカーから回答があったそうです。
『電池交換』 HUAWEI P9 lite SIMフリー
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20165461/#tab
書込番号:20392101
2点

一部の例外を除いて、
SIM Free機をメーカー修理に出した場合、代替機の貸し出しはありません。
いろいろな面において、自己責任の世界です。
書込番号:20392258
5点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうなのですか!
しかしこれだけ普及してくると、
代替機の制度も導入してほしいですよね。
電話できない期間が嬉しいひとなんて、そういないわけですし(^^;)
書込番号:20392270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

銀座のサポートセンターでは、その場でのバッテリ交換や修理が可能です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19796454/
またY!mobileでは、HuaweiのSIMフリー機について、修理受付や代替機貸し出しサービスを行っています。
http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
対応機種や所要時間、費用などは必要に応じて直接、確認してください。
書込番号:20392372
7点

なるほど、銀座の直営店か、楽天モバイルで対応できるかも、といったところですね。
仕事でも使うので、
途切れずに使えると大変助かります。。
書込番号:20392391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おいっちに!さん
>銀座の直営店か、楽天モバイルで対応できるかも → Y!モバイル ですよ。
書込番号:20392662
1点

>warrior77riotさん
あ、失礼しました、
この端末は楽天モバイル限定での販売と思ったもので、
今回は楽天モバイルの対応になるのかな?と思いました。。
書込番号:20392704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おいっちに!さん
楽天モバイル専売ですが、Y!mobileで修理受付・代替機サービス出来ますよ。
Huaweiカスタマーに確認済みです。
書込番号:20392713 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みめゆきさん
なんと!そんな荒技ができるのですね。
なかなか、珍しいパターンのような・・・(;^_^A
書込番号:20392880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おいっちに!さん
honor8限定という訳ではありませんよ。
YモバでもHuawei製品を扱ってますので、今回、YモバとHuaweiの新たなコラボ企画という事でしょう。
書込番号:20393040
2点

> http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html
拝見しました。
私はHuaweiの別の機種ですが、ワイモバイルショップでは代替機の貸し出しサービスもやっているのですね。
自宅から歩いて行ける距離にワイモバイルショップがあるので助かります。
これは大変有用な情報ありがとうございました。
書込番号:20393097 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>warrior77riotさん
なるほど、理解しました。
ファーウエイは店舗を持たないため、
ワイモバイルが、他の代理店の販売分も一括してサポートする、ということなのですね。
販売は楽天モバイル限定、修理はワイモバイル限定、うーんややこしいですな(;^_^A
書込番号:20393121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おいっちに!さん
説明が下手ですみません。
微妙に違うんですね。
Yモバイルが他の販売店のサポートをするわけでは無くて、Yモバイルとhuaweiのビジネスと思います。
販売もhonor8であれば、楽天モバイル(サイト)、楽天モバイル楽天市場店、huawei楽天市場店で購入できますし、huaweiの他の製品であれば、Yモバイルや他のMVNOでも一部の製品は取り扱ってます。
修理も、huaweiサイトのサポートで見積もりを依頼してから修理もしてもらえますよ(代替機はありませんが)。下記サイト、ご参考ですが。
http://m.huawei.com/jpmobile/consumer/support/sparepart-price/index.htm
長々と良くわからない説明をしました m(_ _)m
書込番号:20393959 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>warrior77riotさん
そうか、ちょっと勘違いをしてました。
サポート、ということではなくて、ファーウェイ製品の修理を、ワイモバイルが代理しているだけ、という感じのようですね。でも、代替機のサービスはかなり魅力なので、もし修理するときは、ワイモバイルにしちゃいそうです。いろいろ教えて頂きありがとうございます。
書込番号:20394022
1点

>おいっちに!さん
そういう事です。
まったく、わたくしは説明が本当に下手なもので、すみませんでした。
代替機がないと、Yモバイルのサービスは魅力的ですよね。
でも今時の修理って結構な金額になるので、新品を買った方がいいという場合もよくあるようですよ。
書込番号:20394477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
なるほど、確かに修理は高額になりそうですよね。
私自身は、基本的に壊さないように大事にして1〜2年ほど使い、電池がヘタってきて小傷も増えたころに、端末保障で新品に交換して、2クール分を使ってから次の機種に進む。といったイメージをしています。
この機種なら、余裕で2年くらい使えそうですしね(^_^)
書込番号:20394553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
降臨系ダンジョンに入った瞬間にアプリごと落ちます。スタミナ50消費してリタイアした状態になってしまいます。
LTE 、WiFi 環境関係なく、強化合成画面でもよく落ちます。
キャッシュ削除も効果なし
何か対策案ないでしょうか?お願い致します。
書込番号:20391296 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Chopin12312さん
私もパズドラやってますが、一度も経験なく快適に動いてます。
すみません、対策はあまりゲーム詳しくないのでわからないです。
書込番号:20391429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

沢山立ち上げてるアプリを終了させる
そのゲームだけで運用
書込番号:20392082 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

パズドラやってますが特に落ちるとかないですね
出来る限り他のアプリを終了させておくなどしか現状うてる対策はないように感じます
書込番号:20392217 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パズドラではありませんが、ちょっとロードに時間がかかった時に落ちたことがあり、以下で保護を入れましたところ、改善されました。
設定> 詳細設定>バッテリーマネジャー>保護されたアプリ
※バックグラウンドのアプリをばっさばっさ落としてくれるので、ウィジェットやメールアプリ系は保護するようにしています。
書込番号:20392308
2点

皆さん返信ありがとうございます。
保護されたアプリの設定、パズドラのみ起動しましたが、やはり落ちてしまいます。
降臨系はダンジョン入った瞬間に落ちるか、途中で落ちる場合は再起動するとダンジョン始めからになり同じステージで落ちるため、リタイア余儀なくされます。
他の方大丈夫みたいなので不思議でなりません。端末リセットですかね、、
書込番号:20393958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Chopin12312さん
ゲームやるのであればファーウェイは鬼門になるかと。cpuがキリンですので。不安定になることもあるかと。
書込番号:20394115
0点

CPUがkirinといっても明確に影響が出るのは主に3D系のゲームなのでパズドラの場合はまた別のところに理由があると個人的には思います
時間があればバックアップアプリでバックアップしたあと1度初期化されてみるのがいいかもしれませんね
書込番号:20394204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし初期化してからも同じ症状が続くなら1度運営の方に機種名と不具合の内容をメールするのもアリかもしれません
伝えないよりはいいと思いますので
書込番号:20394215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→電源プラン
で、パフォーマンスモードを選択してみるのはいかがでしょう?
当方、パズドラはインストールしていないので
すでにパフォーマンスにしてあったり、スマートでも普通に遊べるゲームだったらすみません。
書込番号:20394841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ますきびさん
パフォーマンスにはしてあるんですが駄目ですね。
動作はサクサクなんですが、特定のキャラの閲覧でも毎回落ちるのも発見しました、、
端末リセットでゲームに復帰出来なくなるの恐くて踏み切れません。
書込番号:20394951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Chopin12312さん
パズドラ自体を一度アンインストールして、再度インストールしてみてはいかがでしょう?
もちろん引き継ぎデータバックアップしてからですが。
googleアカウント等を使うか、引き継ぎデータを取得するかになります。
他に問題なく、パズドラだけが落ちるのであれば、アプリの方の原因じゃないかと思います。
現時点で私や子供も何の問題もなく、それどころか今までよりサクサク動き快適です。
書込番号:20395390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

端末初期化後、今のところ落ちずに頑張ってくれています!おすすめのアプリに四苦八苦中!
書込番号:20400052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
スマホの液晶が割れたので、楽天モバイルに変えようと思い購入端末を決めましたが、サファイアブルーが販売停止状態が続いており、いつ頃購入できるようになるのでしょうか?
過去にも人気端末はこのようなことがあったのでしょうか?(-_-;)
書込番号:20388498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴよんすさん
販売停止と再開を繰り返してますよ。
一番人気で楽天の処理が追い付かなくなってくるからなのか、キャンペーン終了の12月1日まで何とか持たせたいからなのかはわかりませんが。
なので、暫く待ってたらまた再開します。
が、再開して暫くある時と、再開後すぐまた停止になる時とありますので、細かくチェックしてた方が無難です。
書込番号:20388645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

彩梨さん
コメントありがとうございます。
再開と停止を繰り返しているのですね。
ブルーを諦めて、ホワイトを購入するか悩んでます。
サイトをまめにチェックしてもう少しだけ待ってみようと思います。
書込番号:20388902
1点

>ぴよんすさん
ホワイトもイイですよ~!
スタイリッシュだしお洒落だし可愛いし、他スレの誰かさんが嫌う「ビカビカ」でもないですし(笑)
所有者の私は是非ホワイトをオススメします!
書込番号:20390718 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニル兄さん
ホワイトもいいですね~
自分はブルーですが、ホワイトとゴールドと3台もちになりたいですね~
書込番号:20391118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>warrior77riotさん
我が家、3色全部ありますが、どれも綺麗ですよ。
ホワイトは透き通るような輝きがあり、ゴールドも綺麗です。
指紋が一番目立たないのはホワイトですね。
ホワイトは子供が使ってるのでケースも購入しましたが、どのケースにも一番合うのはやはりホワイトです。
フィルムは皆付けてないんですが、ケースはタイプが違うのを3個買い、私は裸ですが旦那と子供気分で使いまわしてます。
書込番号:20391417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニル兄さん
>warrior77riotさん
コメントありがとうございます。
店舗で実機がブルーしかなかったので、ゴールドを購入には踏み切れず、ホワイトかなと思っております。
書込番号:20391427 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩梨さん
コメントありがとうございます。
さきほど、ホワイトを購入しました。
購入についてアドバイス頂き、ありがとうございました。(^^♪
書込番号:20392532
1点

>ぴよんすさん
私もネット上で「扱っておりません」と表示されたクチです(笑)。
毎朝と夜に、毎日確認したところ、数日で販売再開されておりましたので、即決で購入手続をしました。
現在、サファイアブルーが手元にありますよ。
どうやら、販売できそうな台数がそろい次第、再開しているようです。
とにかく頻繁に在庫をチェックなさると、宜しいかと思います。
書込番号:20393142
1点

>ぴよんすさん
>彩梨さん
ホワイトはケースだけでなく充電ケーブルやモバイルバッテリーとも色を合わせることが出来るので統一感があってより美しく感じますね(*^^*)
もちろんブルーやゴールドも素敵ですがその点ではホワイトには適わないと思います。
書込番号:20393360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
>比良沼さん
ホワイトの方が特にカバーは何でも合いますよね!
ブルーの在庫を数日ウォッチしてましたが、今回はかなり長期に発注できないようですね(>_<)
書込番号:20394340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブルー再販中
やっと買えました。
本日、風邪で休んで暇なんで公式ページみてたら
いつもの一時取り引きを…がない?
慌てて申し込みしました。
1万引き、アクセサリー間に合いました(^_^;)
あと半月、買えないのかとヒヤヒヤ
書込番号:20395698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
初心者です。
今までGALAXYノート3を使用しておりました。
もともと入っていたブラウザで、動画のダウンロードができました。
動画ファイルを選択すると「操作を選択」→「ダウンロード」
この表示がこちらの端末ではもともと入っているブラウザがないため、Chromeやyahoo ブラウザをダウンロードしましたが、出てきません。
今まで通りにダウンロードする為によい方法や、できるブラウザをご教授頂ければと思います。
よろしくお願い致します。
書込番号:20384720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

clipboxっていうアプリでyoutubeはダウンロードできますよ
以前はmediatapっていうアプリを入れてた時期もありましたが、ある時うまくダウンロードできなくなってしまって…。
復活してるかもしれませんが、今ではそういうアプリはclipboxだけにしています。
ブラウザだけでダウンロードまでしたい場合は、firefoxにアドオンを追加してみることをお勧めします。
firefoxをインストールし、なんでもいいので検索。
検索結果が出ますが無視して、右上の三つの点のところを押す。
するとメニューが表示されるので、その中の「ツール」を選択し、さらにその中の「アドオン」を選択。
アドオンの一覧画面になるので、「すべてのfirefoxアドオンを見る」を選択。
ここで検索バーにやりたいもの(今回はvideo downloadとか?)を入力し、インストールしてみてください。
firefoxでさっき試した限りでは「youtube downloader - 4k download」っていうのが使えそうでした。
インストール後、youtubeのダウンロードしたいものを開くと、urlの欄に下向きの矢印が表示されます。
そこをタップすると、ダウンロードできるファイルが新しいタブに一覧で表示されるので、お好きな解像度の動画を選択してください。
すると動画ファイルのダウンロードが始まります。
自分の環境では「mp4 [Low, 360p]」で十分でしたが、もっときれいな動画がダウンロードしたい場合は「mp2 [HD, 720p]」を選択すればいいと思います。
試した限り、ダウンロード自体はclipboxのほうが早いかな、という印象です。
どうかお試しください。
書込番号:20385254
3点

ちょっとミスりました
×(前略)…「すべてのfirefoxアドオンを見る」を選択。
ここで”検索バー”にやりたいもの(今回はvideo downloadとか?)を入力し、…
○(前略)…「すべてのfirefoxアドオンを見る」を選択。
ここで”現れたタブの中の「アドオンを検索」と書かれている欄”にやりたいもの(今回はvideo downloadとか?)を入力し、…
長文失礼しました。
書込番号:20385263
2点

>にわかデジモノ好きさん
ご丁寧にありがとうございます!
試してみます!
書込番号:20385439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)