honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2016年11月7日 21:56 |
![]() |
10 | 8 | 2016年11月5日 17:04 |
![]() |
9 | 9 | 2016年11月10日 16:59 |
![]() |
36 | 19 | 2016年11月7日 23:34 |
![]() |
131 | 26 | 2016年11月11日 22:35 |
![]() |
8 | 3 | 2016年11月4日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
こちらの機種の画面をテレビに移して
動画を視聴したいと思っています
少し調べたのですが、
HDMI接続は端子がないし、MHL機能?も搭載されていないという情報を見かけました
となるとどのような方法がいいでしょうか?
ミラキャスト、あるいはクロームキャストというやつでしょうか?
当機種はこちらの製品には対応しているのでしょうか?
また、この2つではどちらが良いのか・・・
2点

honor8にはマルチスクリーン機能があるので、ミラキャストでテレビに映すことが出来ますよ。
ミラキャスト機能搭載のテレビか、Chromeキャストなどの受信機をテレビに接続すれば映せるはずです。
書込番号:20369611
5点

ご回答ありがとうございます。
MHL変換ケーブルは使えないようですが、(メーカーによる
ミラキャストやChromeCastは大丈夫なのですね
映画などはテレビで見てみたい気もしているので是非試してみたいと思います
いろいろ調べていると、amazonFireT Vなどもあるようで
そちらも気にはなるのですが、直接ミラーリングできたほうが
発展性が高い気も・・・?その分お手軽さや
画質などで劣ったり悩ましい面もありそうですね
書込番号:20371552
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
購入を検討していて製品レビューでアイコンが隠せないというのを見て気になりました。私はhonor6plus使用者です。最初はiphoneと同様、すべてのアイコンが強制表示かとレビュアーさんと同じく不便に思っていたのですが、ホーム画面でピンチアウトすると隠しドロワーが出てくるのに気づき、そこにアイコンを入れれば普段使用しないアイコンは隠せました。
この機種も6plusにある機能を持っているなら不便さは解消されるはずなのですけど、ホーム仕様は変更されているのでしょうか。
0点

ホームアプリを変更するというのは敢えてしないのですか?
私はhonor6plusも8もNovaランチャーを使用しておりデフォルトのホームアプリは使ったことがありません。
Novaランチャーやその他ホームアプリであればアイコンを纏められるし隠せます。
書込番号:20362758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくシャープの2機種では100円のセール中だったnovaランチャーを使っていますが、honor6plus、zenfone2はカスタマイズで、最初にスマホを使い始めたパナのフィットホームに似せられるので、標準ホームのまま使用しています。シャープの標準ホームはあまりに使い勝手が違いすぎました。
書込番号:20362852
1点

>at_rainforestさん
ピンチアウトでアプリ非表示できますよ。
ピンチアウトするとドロワー出てきますので、そこに選択したアイコン移してます。
書込番号:20363034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。ピンチアウトについては変わっていないのですね。レビュアーさんもこの機能に気づいてくれると嬉しいですが。
書込番号:20363086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>at_rainforestさん
解決済みですが、
>製品レビューでアイコンが隠せない
もしかして、私でしょうか?
アイコンではなくて、ナビゲーションバーですね。
honor6PLUSでは、ナビゲーションバーが5つ表示できて、一番左の下向きの三角括弧をタップするとナビゲーションバーが隠れたのですが、honor8はその機能がありません、という事でした。
勘違いされたようでしたら、申し訳ありませんでした。
アイコン非表示は利用させていただいておりますので、ご安心くださいm(_ _)m
書込番号:20363691 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>warrior77riotさん
いえいえ、違います。ごく最近にレビューされている方の中にiphoneと同じでアイコンを隠せないと書かれていた方がいらっしゃったので。
一年以上使っていたのに6plusのナビーゲーションバーを隠せることは知りませんでした。早速やってみました。ホントですね、バーに下向き三角を表示させられます。
書込番号:20363827
1点

>at_rainforestさん
私ではありませんでしたか。 失礼しました。
そうなんですよ。 6PLUSのナビバー隠しは、地味にすごいというか、たいした事ではないんですがちょっと得した感があるんですよね。
書込番号:20363919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
元々透明なナビーゲーションバーですが、スクリーンショットを多用していたので、これはありがたいです。カスタマイズしまくって6plusを使いこなしていると思ってましたが、まだまだ学ぶことは多いのかも。
書込番号:20364028
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
honor8のホワイトを使用してます
honor8でバンカーリング利用されてる方はおられますか?
裸で使用したいんですが落下防止のためにリングは付けたいです
使用されている方がおられたら使用感など教えてください
よろしくお願いします
書込番号:20361202 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裸でじかにバンカーリングを貼るのは抵抗があるので
透明のTPUソフトケースに付けています。
最初、ソフトケースでは不安だったのですが、使ってみると
それほど心配することなく使えてます。
ハードケースのほうが粘着力があり安心なのですが、貼り替えに苦労します。
ソフトケースの方がはがしやすいです。
バンカーリングって1度使うと安心感からやめられないですね。
自己所有のスマホ全てに使ってます。
書込番号:20361297
2点

ありがとうございます
ソフトケースでも使用出来るんですね!
今はバンパー+リングストラップなんですが持った感じなどが裸の方がいいなと思ってたんですがソフトケースもケントしてみます
書込番号:20361316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プップスさん
サファイアブルーですが、指紋がベタベタつくのでケースに入れての使用をオススメします。ホワイトは指紋の跡が目立たないのかな。
>bontyanさん
バンカーリング良いですね。試して見ようかな。
書込番号:20361334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホワイトは個人的にはあまり指紋は目立たないです
以前使ってたモトローラの端末にいいケースが無く裸で使いだしてから裸使用に目覚めてしまいました
書込番号:20361351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プップスさん
ご参考までに画像を添付します。
あと、バンカーリングを検討されている方へ
バンカーリング的なものがいろいろあり試しましたが、
安物は買わない方がよろしいです。
やはり「バンカーリング」がよろしいです。
書込番号:20361582
4点

>bontyanさん
写真のアップありがとうございます。安物はダメですか。いい事聞きました。
私もサファイアブルーですが、やっぱビカビカですよねー。
書込番号:20361712 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2年前ほど前からAscend Mate7にクリアハードケースをつけてiRingを使用してきました。端末本来のデザインを楽しみたく、ごちゃごちゃさせるのがあまり好きではないので、できれぼ裸で使用したいのですが、何度かの落下でキズだらけ、しまいには画面を割ったこともあったので、修理後はケース+iRingが通常使用状態となりました。
今もhonor8に装着させていますが、やはりこれ無しでは不安で使えませんね。卓上に立てられるのも普通に重宝しています。ただ、裸に直接貼り付けようと試してみたところ、一旦はひっつくものの、数分経過すると自然に剥がれ落ちてしまいました。honorの背面材質?仕様には無理??
クリアハードケースには、一度貼ってしまえば、普通に引っ張った程度で剥がれることは無く、今もそのように使用しています。リングは先の方もおっしゃってましたが、私も安物は避けたほうが良いと思います。
書込番号:20362607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真までありがとうございます!
クリヤーケースだとhonor8のデザインを損なわずにバンカーリングを付けれますね
安物には手を出さずきちんとした物を買って安心して使いたいと思います
書込番号:20362613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裸にバンカーリングはひっつかないのですか?
昔から裸にバンカーリングが基本でしたので^_^;
書込番号:20379902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
3mと1mの充電ケーブルを買おうと思っているのですが、
タイプCの形状でなければならないことはわかるのですが、
他に何か留意した方が良い点はあるでしょうか?
電気のことは全くわからないのですが、2.1A?の速度が出ます
と書かれているケーブルなら早いのでしょうか?
またこの機種はQC3.0?なのでしょうか?
シガーチャージャーも買おうかと思っていますので・・・
付属の充電ソケットはQC3.0なのでしょうか?
4点

>mokakoroさん
付属の充電器にはクイックチャージとありますが3.0とは明記されてません。また5V=2A or 9V=2AとあるのでせいぜいQC2.0だと思われます。
付属充電器、USBが完全に刺さり切らずUSBの金属部分がはみ出しているところは何とも中華クオリティ。
書込番号:20360978
4点

>mokakoroさん
スレ主さんのおっしゃる通り、高速充電対応と謳われているアダプターとケーブルを使用すればOKですよ。
以下のサイトをご覧になるのも良いかと思います。(余計悩んでしまったらすみません^^;)
http://hanpenblog.com/usb-31-type-c/
私もこの機種でtype-Cコネクタデビューですが、暗い部屋でも表裏を気にせずに接続できるのは本当に便利です。
ただ、普及しているMicro-Bと比較するとどうしても値段が高いことだけがネックです。
書込番号:20361110 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ただいま喫煙中さん
そうなんですよね、どうやらこのメーカー独自の充電規格らしくて
どれを使ったものやら・・・
こういう時規格で参照できるとわかりやすいのですが。
9V2Aらしいのですが。
まぁ9Vは充電アダプタの問題でしょうか?とすると、ケーブルは2A相当のものであれば
急速な充電はできると思ってよいのでしょうか。
また、もし付属のアダプタがなくなった場合、あるいはシガソケにて使いたい場合
9Vと書かれているものを買えばよいのでしょうか?
Ankerの2ポート、24W 4.8Aとかは5Vなのでしょうか。9Vなのでしょうか。
5Vなら急速充電はできないのでしょうか?わからないことがいっぱいです
>ニル兄さん
これは分かりやすいサイトですね
タイプCと言ってもこれだけ細分化されているのですね
まぁUSBはスマホのデータ程度なら実質的には2.0でもいいかなぁという気がするのですが、、
あまりこだわると、規格の適合縛りから目的の長さにたどり着けなさそうですね
少し見た感じだと、5V2Aのケーブルがみるかるのですが、
この機種の場合、9V2Aのアダプタらしいのです。5Vだと急速充電にはならないのでしょうか?
それとも5Vでも十分なスピードで充電できるでしょうか?
書込番号:20361496
1点

>mokakoroさん
私はヨドバシとかの量販店で「急速充電対応!」と表示のある製品を購入しました。実際に計測したわけではないですが従来のMicro-Bより十分速く充電出来ます。
規格にこだわったほうがより速さを得られるのかも知れませんが、そこまでしなくても大丈夫だと思います。
そこまで充電時間を気にする理由は何かあるのでしょうか?
書込番号:20361575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、本日この商品を注文しました!!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018WXE5HK/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=AI54WKZ4PSHCC
type-Cは、今回初めて買うので純粋に安くて評価がいいものを選びました。
書込番号:20361601
1点

昨日ヨドバアキバでtype Cケーブル見てる人たくさんいましたね。自分は従来タイプですがうらやましい。
書込番号:20361643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>smilepleaseさん
実際に必要とする側にしてみればまだまだ少ないです。
ほんと、ここ最近に普及しだしたものなので当然ですが、従来のものでは当たり前だのように存在していた形状やケーブル長の物がなく代わりを探すのに苦労します^^;
それと引き換えの便利であることには違いないですが。
書込番号:20361717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
そうですか、そこまで神経質にこだわらなくても大丈夫そうなのですね
以前の機種で、非常に充電が遅かったことが会って
つないでいるのに、いじっていると電池が切れるようなことがあったりしたので
やはり性能はよく見ないと、と気にしすぎたかもしれません
>smilepleaseさん
56の抵抗があるとスピードが落ちるけれど
それだけ安心して使える感じなのでしょうか?
自分も抵抗入りので考えてみます
>afopandaさん
裏表ないのがよさそうですね、3000maと容量が多いのが当たり前になってきているので
その分早くしないといけないのですね
書込番号:20362368
0点

SIMフリー市場で存在感を増すファーウェイ
CEATEC会場でデバイス・プレジデント 呉波氏に聞く
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1023831.html
というケータイWatchのインタビュー記事で、以下の発言があります。
「honor 8では「Quick Charge 3.0」に相当する、9V/5Aの高出力で充電する機能を備えています。」
ただ、充電速度的にはそうでも、規格上の互換性はないんじゃないかと思っています。
あと、9V5A出力対応でHUAWEIに対応した充電器が見つかりません。
付属品も5V2A/9V2Aだし。
これはMate9で発表された「HUAWEI Super Charge」とは違う?
3.5〜5V5Aで充電できるらしいです。
書込番号:20363044
1点

>ニル兄さん
うらやましいは、ちょっと寝不足で送信してしまいました(-_-;)
見てる人は多かったですが確かにC type使ってる人は多くの人から見ればまだ一部ですよね。
書込番号:20363156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どんどんどどんどんさん
Quick Charge 3.0はクアルコムにおけるSnapdragonに対しての技術です。Hisiliconのプロセッサを搭載している本機は共通点がありません。
相当というのは急速充電時間をベンチマークしているのでしょう。
転送速度についてもUSB 3.0はサポートしていないと思われます。
書込番号:20363432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Huawei純正の充電器はQC2.0もサポートしていますが
QC2.0の充電器はHuaweiを基本的にサポートしていません。
しかし一部のQC2.0(QC3.0)の充電器ではhobor8やP9の充電が出来るようです。
純正品(又は純正互換)を買うのが一番良いと思います。
ケーブルは取りあえず下位互換性があるのでUSB-C3.0や3.1用の方が安心かな?
現在のスマホでUSB3.0に対応した物は無いようですね。
(GalaxyS5で3.0だったと思いますがその後消えています)
今までよりケーブルが太くなるので細いのは止めておきましょう。
(今までのUSBケーブルに金具だけ取り替えた不良品も多いそうです)
Huaweiは5V20A=100Wの充電技術を持っています。
10分で満充電出来る物ですがGalaxyの爆発でも分かるとおり
充電には熱が発生するので急速充電は危険性が伴います。
Huawei純正には9V5Aの充電器はありませんので今以上のスピードは求めない方が良いと思います。
QC2.0相当で十分速いです。
Mate9では5V5Aの充電で30分で60%、40分で75%、1時間で100%の急速充電です。
これが達成できたのはこれまでの充電温度を50%下げることが出来たからです。
GalaxyS7より充電時の温度で40度→35度に5度も下げることが出来たそうです。
リチウム電池は65度で爆発の危険性があり、高温になると一気に寿命が縮まります。
夏の炎天下の車内温度は80度に達することもあり、さらに充電しておいておくと車ごと燃えることもあります。
書込番号:20363616
4点

過去スレに以下の内容のものがあります。 huawei以外の急速充電器では充電はできても、急速にはならないようです。 自分で試したわけではないので、ご参考まで。
>Huaweiは独自の急速充電器なんですね。
市販のQC3.0等の充電器だと急速充電になりませんので、ご注意下さい。
会社用と自宅用で2個欲しかったので、結局、Huaweiから直接購入しました。代引きで2484円でした。
書込番号:20368011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
そうだったんですね。意外でした!
急速充電とはどれくらいの時間で充電されることを言うのか全然わかりませんがhonor8を充電したときは約10分で20%ほど充電されていたのでてっきり急速充電なのかと思っていました。
書込番号:20368121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
自分も付属の充電器でしか充電した事がないので、よくわかりませんが、HUAWEIは独自の急速充電の仕組みを持っているようです。
公式サイトにも「9V/2A充電は、honor 8付属の充電器にのみ対応しています」という注意書きがあるそうです。
ちなみに、こちらをご参考に。
http://www.dream-seed.com/weblog/review/honor-8-quick-charge
書込番号:20368595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mokakoroさん
こちらのスレで、huawei純正の急速充電器の購入方法が詳しく書かれてますので、参考にされてはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20296908/
書込番号:20371089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
詳しい情報ありがとうございます。
純正でなくともhonor8は体感速度がこれまでのスマホよりかなり速いので嬉しいです(*^^*)
書込番号:20371310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
>warrior77riotさん
詳細な仕様までご回答をどうもありがとうございます
大変参考になります
あえて社外の急速充電器でなくとも
あの小さいアダプタが実はとても優秀なのですね
出費も抑えられますし、助かります
よくケーブルを挿し忘れて、朝慌ててしまうので
車で充電したい時があるので、それは3AのTypeCがついたシガソケ充電器でも買うしかないかなという気がします
書込番号:20371577
1点

docomoの急速充電器にtype-c変換アダプタをつけて充電してみましたが、やはり急速にはなりませんでした。
でも、確かに今までのよりは早そうですね。
書込番号:20372085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
ホームページ上で文字を打ち込んでも時折文字が入力されない時があります。一度ホーム画面にしたりアプリを切り替えたりアタフタすると入力できるようになりますが。これはGoogle日本語入力の不具合?Android6.0の不具合?それともオナハチの不具合なのでしょうか?
書込番号:20360738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ただいま喫煙中さん
そっくりそのままお返しします^^;
これまでのあなたの解説はこじつけに過ぎませんよ。
書込番号:20361368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こちらのhonor8でも純正のiwnnより安定してます
もしかしたら他のアプリとの相性とかも考えられますが
再ダウンロードとかしてみても変わらないなら初期不良の可能性も考えた方がいいかもしれません
書込番号:20361381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tomo077さん
ありがとうございます。今しばらくは再発してませんが、ホームに戻れたという事はタップ問題とは別と考えられ。ホームページ上に入力出来ない時でも検索窓では入力できていたような。時々しか起こらないため色々な条件下で検証する事も出来ず、初期不良とまで言えるのかどうか、よく分かりません。
書込番号:20361473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ただいま喫煙中さん
画面保護シートや強化ガラスなど使ってますか?
私は裸使用なので滑りも良く画面の反応なども特に問題ありません。
その影響があるのかはわかりませんが、画面のタッチ反応良いですよ。
ストレス全くないです。
画面保護シートなどは一度貼ってしまうと、剥がして再利用は難しいですから追加購入になってしまいますが、タッチ反応悪いのであれば一度試してみた方が良いかと思います。
それでダメなら初期不良の可能性もありますので。
書込番号:20361509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これだけナイスゼロを連発してもまだ書きますか!!!
その根性大したもんだ!??
ニル兄さんにお任せして撤退します。
書込番号:20361597 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マック22さん
私もたまにしか起きない事象であーだーこーだ議論する気はないですよ。いかにも大ごとな問題のように書いておいて結局それほど気にしていないことばかり。ほんと、荒らしたいだけなんでしょね。真面目に応えるだけ時間の無駄と思います。
書込番号:20361682 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

禁煙のおかげでhonor8も有名になったし、良く売れるだろう
書込番号:20361683
1点

いやいや、>ただいま喫煙中さんの不具合報告、興味深く拝見させてもらってますよ。
多少、脚色されてる感はありますが、それが事実であれば購入検討者にとってのお役立ち情報ではあるかと思います。
なので、事の顛末を最後までお願いします。
(初期不良で替えて貰ったとか、その際の楽天やファウェイの対応とか。)
書込番号:20361931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バーチャルオーナーだから最後まで到達できないと思うよ。
書込番号:20361959
13点

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
たぶん、真っ赤な嘘ですからね……
書込番号:20362250 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

前のスレッド「サファイアブルー、ビカビカ過ぎる」では、スレ主さんに誤解を与えたと反省しました(それに対する謝罪も書き込ませていただきました)。
その後、スレ主さんの発言を読み直し、他の方の言う通り「嫌がらせ」もしくは「目立ちたい」だけなのだと判断しました。
購入しているかも怪しいですが、もし購入しての書き込みであれば、決して高くないスマートフォンです。スレ主さんのhonor8は不具合だらけで不良品の塊です。
楽天モバイルからの購入であれば、交換(ZenFone3への変更)してもらうとかハーウェイからの購入であれば、現金を返金してもらうとか…… すれば良いでしょう。
そもそもスレ主さんはhonor8の指紋認証ボタンの周囲にある色の差まで言及して「気に入らない」と言っているのに、度々カメラ部の突起が話題になる「ZenFone3」のデザインは良いといっているのが判りません。honor8の指紋認証ボタン周りが気に入らない人が「ZenFone3」のカメラを許せるのでしょうか?
まあ、おそらくスレ主さんはhonor8はお持ちでは無いと思いますので、このような書き込みは不毛と思われますが、あえて書き込みさせていただきました。
価格コムの運営はスレ主さんの立てた一連のスレッドを削除すべきだと思います。
書込番号:20362668
14点

>ぶぶちっ!さん
煽ってレビューでも書かせる魂胆かなー。こちとら土日も残業ありで忙しいっつーのに嘘つく理由も余裕もないっつーの。別に嘘と思われてもノープロブレムだけど。
だいたい人の主観に嘘もホントも無いよねー。気にさわったらごめんね。ぶぶちさん!。
書込番号:20364381
1点

>ただいま喫煙中さん
そうですね。他人の主観なんていつまでも気にしていてもしょうがないと思います。
あなたのこれまでの発言を拝見しましたが、あなたがそう思うのならそうなのでしょう。あなたの中では。
これは僕の主観ですが、僕はこの機種をとても気に入っているので、みなさんが良きhonor8ライフを送れることを祈ってます。
書込番号:20364535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラジュニアさん
民主主義っていうのは100人いたら1人くらい反対するものがいる世界なんだよね。100人全員が全員褒める世界って逆に信用性を失うんだよ。レビューでは少数を除いてほとんどの人がオナハチを褒めているし民主主義が成立していて、今のところオナハチを買って間違い無いと思うよ。
でも、口コミではその1人を叩きまくって炎上させるのでは、これから誰かに何か問題が起きても口コミにはオナハチトラブルを書き込み辛くなるし、逆に書きここのオナハチの口コミの信用性を失うよ。褒めないとダメな口コミ場所で本当の事は書けない所だってね。
書込番号:20364616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オナハチとかギャラエッジとかカタカナ省略好きだよね。
>喫煙侍
書込番号:20364691
0点

何か…。
GalaxyS7e(docomo版)の掲示板みたいになってきてますけど?
書込番号:20364724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本題のGoogle日本語入力でホームページのフォームに書き込めない問題ですが、やはり私のオナハチでは度々起こってしまうのですが、そんな時はページを再読込すれば良いようです。
書込番号:20365141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2台目の出っ張りは買わないと豪語したが、1台目の出っ張りは所有していないだろ
書込番号:20365536
1点

Google日本語入力を諦め、オナハチにATOK入れてみたが、同じ問題が発生。ほんとたまになのだがフォームに入力出来なくなる。問題の切り分けが難しい。
書込番号:20383919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ただいま喫煙中さん
土日も残業でお忙しいのに、レビュー書く暇はなくてもスレ立てする時間はある…。
他の方のコメに返答する暇はあってもレビュー書く暇はない…。
不思議なお人ですね。
是非とも、honor 8とZen Fone3との比較も兼ねてレビューお願いします!!
書込番号:20384132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
既出でしたらすみません。
honor8のSIMのところに刺すピックの入っている箱に、透明の円形シールが入っていたのですが、何に使うものでしょうか?
付属品の一覧にも見当たらないし、公式ページのマニュアルにも載っていません。
もしかして、最近のスマホには当たり前についてくるものだったりしますか?
0点

>カゼゴロシXさん
私はhonor6 plusとP9 LITEも購入したことがありますが、丸いシールはHuawei製品には付属するようです。
レビューサイトなどに、このシールは販売店などが一度開封した端末のパッケージを再封印するときに使うのではないかとの憶測が書かれていましたが、Huawei製品に限らず、販売店では開通確認で封を解き、確認が取れたあとお客さんに手渡す際に元に戻すこともある(もしかしたら海外では当たり前の流れかも)ので、この説が一番有力な気がします。
書込番号:20359265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主です。
早速のご返信ありがとうございます。
>モンスターケーブルさん
はじめはレンズ用のカバーと思ったのですが、直径3.4cmもあるため、どこにも合わなかったのです…。
ほこり取りや細かいパーツを引っ付けるものか? と色々想像してしまいました。
>ニル兄さん
サイズ的に『開封した端末のパッケージを再封印』するためのもの、と考えるとしっくりきますね!
細やかな気配りといったところでしょうか…。
とりあえず、なくすと困るようなものではなさそうだったので良かったです!
他のパーツといっしょにさりげなく入れるのでしたら、「再封印にお使いください」などと台紙にでも記載があるとより良い感じですね。
ありがとうございました!
書込番号:20361856
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)