honor 8 のクチコミ掲示板

honor 8

  • 32GB

ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI honor 8 製品画像
  • honor 8 [サファイアブルー]
  • honor 8 [サンライズゴールド]
  • honor 8 [パールホワイト]
  • honor 8 [ミッドナイトブラック]
  • honor 8 [サクラピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 8 のクチコミ掲示板

(5012件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルの回線速度

2016/11/15 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

これまではiijmioを利用していたのですが、
トータルでみて、iijmioよりも楽天は遅いかんじでしょうか?

ヤフーブラウザをダウンロードしようとしたら、
20分とか、30分とか出て、iijmioではこんなことなかったような気がするのですが・・

書込番号:20396860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/15 21:32(1年以上前)

ちなみに、ヤフーブラウザのデータ量は9MBです。。
これに10分ていうのは・・・現在21:30、回線が混雑するとこんな感じなのでしょうか?

書込番号:20396882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/11/15 22:12(1年以上前)

http://smaho-dictionary.net/2016/11/mvno-speed-review21/
参考にどうぞ
iijは21時台は優秀ですね
mvnoは限られた回線に顧客を詰め込むので21時台に速度を求めるのは酷です
UQモバイルとかワイモバが快適では

書込番号:20397038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/15 22:19(1年以上前)

さすがに21時の0.3MBはヤバいですね。(≧ω≦。)

速度制限でもかかったのかと思いました。

読み込み時間も、
15秒かなと思ったら、15秒以上、ですからね〜。

ちなみにiijmioは、確かにお昼に異常に遅くなりました。

楽天モバイルは、それが2回ある感じみたいですね。

書込番号:20397067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/16 17:34(1年以上前)

はじめまして。

最近楽天モバイルに乗り換えて、運用開始から一週間経過しました。

最初からなんか遅いなと感じてはいたのですけれど、しばらく様子を見ようと思い、通知バーに速度を表示させた状態で使っていました。

そんな中、昨日速度制限かかってしまいました。

……が、運用開始当初の遅いと感じていた速度と速度制限がかかった時の速度が変わらない。。。(笑)

格安スマホなんてそんなもんですかね。。。

ちょっと疑問を感じながらこの端末の優秀さで気を紛らわしています。

お邪魔しました。

書込番号:20399196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/16 20:33(1年以上前)

楽天モバイルのメリットはクレジットカード無しのブラックでも契約できることぐらい。

書込番号:20399759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/16 20:42(1年以上前)

楽天は通販で馬鹿みたいに荒稼ぎしてるはずなのに、
モバイルには力入れてないんですね〜。

あ、通販が稼げ過ぎるから、薄利の通信なんかでいいサービスなんかするわけないか。。。(・_・;)

書込番号:20399789

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/11/16 21:46(1年以上前)

楽天は回線契約前提の端末セール等をよくするので
そこで魅力的な端末が出ているときに購入する前提であればお得でしょう。

このHonor8にしてもまだ半額にまではなっていませんが
これの入手を前提に加入している人も多いと思いますが。

回線単体での契約は自分なら魅力を感じません。

書込番号:20400057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/17 12:30(1年以上前)

ただいま12:30ですが、
今日は楽天、そこまで遅くありません。

日によって違いがあるみたいですね。
iijは、日によらず、お昼は遅くなっていた気がします。

書込番号:20401584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

標準

Chromeが暗い

2016/11/15 20:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

Chrome(ショートカット)を立ち上げると、画面が暗くなります。

文字入力も、なんだか処理落ちしてるような感じ。

Chromeとの相性、良くないのでしょうか?
それとも、私の端末がおかしいのでしょうか・・・

書込番号:20396744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/15 22:34(1年以上前)

省電力をスマートにしていると一瞬暗くなります。
さほど電池持ちは変わらないのでパフォーマンスにすると解決します。

書込番号:20397129

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/15 23:13(1年以上前)

>dokonmoさん
おお、ご指摘の修正で、直りました。ありがとうございます。

書込番号:20397293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/15 23:15(1年以上前)

確かにスマートでもパフォーマンスでも、バッテリーの持ち時間はあまり変わりませんね。
ただ、自分はスマートにしてますが、一瞬暗くなったりという事はありませんよ。

書込番号:20397299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/15 23:17(1年以上前)

>warrior77riotさん
そうにですね。私、非光沢のフィルムを貼っているのですが、それが、明るさセンサーの邪魔をしておかしなことになってる、とかそういう可能性もありますかね(≧ω≦。)

書込番号:20397311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/16 01:43(1年以上前)

仕様です!


HuaweiのFAQ

http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=108647

●ディスプレイの明るさが自動で変わります。

スマート省電力及びウルトラ省電力モードでは、アプリに関係なく同じ明るさを利用することで(特に直射日光が当たる場所で非常に明るい)ユーザが画面が見づらくなるという事象を改善するため、一部アプリを使用する際、本製品が自動でディスプレイの明るさを調整します。これは故障ではありません。

明るさの自動調整をオフにした状態で、ブラウザ、連絡先、ショートメールなどのアプリを開くと、明るさが自動で暗くなります。

これは故障ではなく、本製品が自動でディスプレイの明るさを調整することで最適化し、また、バッテリー駆動時間を延ばします。

書込番号:20397666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/16 02:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
わざとだったんですね。。

電池の消耗の激しいアプリでは画面を暗くする、、か。うーむ。。

書込番号:20397689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 09:31(1年以上前)

>明るさの自動調整をオフにした状態で、ブラウザ、連絡先、ショートメールなどのアプリを開くと、明るさが自動で暗くなります。
明るさの自動調整をオンにした状態ですね。
自分は明るさの自動調整はオフにして、明るさのレベルを80%位にするとたいていの場所で丁度いい感じです。
明るさの自動調整はいまいち自分にはむいていないみたいで、 暗いところだと画面も暗すぎてちょっと耐えられない感じになります。

書込番号:20398183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/16 11:28(1年以上前)

やっぱり、この機種は明るさ調整がちょっとおかしいですよね。私も、暗いところで、画面が暗くなりすぎます。

書込番号:20398423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 12:56(1年以上前)

>おいっちに!さん
そうですね。 明るさの自動調整をオンにしていると、会社帰りに車の中で使おうとすると、やたらと画面が暗いので明るさのレベルを見ると、一番左側になってます。 おいおい、いくらなんでもこれじゃ視えないだろ、って一人でつっこんでました。

書込番号:20398614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/16 13:16(1年以上前)

>warrior77riotさん
>明るさの自動調整をオンにした状態ですね。

何の話かな?
光センサーでの自動調整を「オフ」にした時の話をしています。

>おいっちに!さん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000909975/SortID=20322506/
過去スレにも有るように、Huaweiでは当たり前の話。
「パフォーマンス」で使わないと、「光センサー」の話ではなく、「アプリ毎」に明るさを自動調整して節電してしまうので煩わしいと言う事です。

先ずはパフォーマンスで使用して、慣れてから節電を考える方が良いと思います。

※後、センサー周りに関しては、中華スマホでiPhoneやXperiaより素晴らしいとは聞いたことがないですね、大分良くなったと言うくらいの感じではないでしょうか

書込番号:20398658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/16 14:00(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
なるほどですね。
しかし、画面の明るさを制限してるだけならまだよいですが、
おそらくCPUなども、制限してるのでしょうね。文字入力が、タップに追い付いてないような状態になりましたので。

このあたりは、ファーウェイも、もう少し修正したほうがよいですよね。明らかに使い勝手か落ちる省電力は、意味をなさないと思います。

書込番号:20398738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 15:41(1年以上前)

機種不明

画面の明るさ→明るさの自動調整→オフ

>自分は明るさの自動調整はオフにして、

書込番号:20398961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ108

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やっぱりLINEやメールの通知が遅い

2016/11/15 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

同じような質問で申し訳ないです。
9日に届き、全体的に満足して使用
しています。
しかし、通知設定、バッテリーの
保護設定等これまでの書き込みをもとに
設定していますが、タスクからLINEや
メールのアプリが消えている状態では
やはり通知が遅れます。
LINEで2分から5分、YahooやGmailは遅れたり
アプリ起動までこなかったり…。
常に起動させておけば?という意見もあるかと
思いますが、対処方あれば教えて頂きたいです!

書込番号:20396232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/11/15 18:21(1年以上前)

バッテリーのもちを重視するか、通知の速さを重視するかを他人に聞くのですか?

書込番号:20396285

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/15 18:40(1年以上前)

電池持ちと確実な通知が両立出来て初めてスタートラインですよ。
どちらか一方しか選べないのならそれは未完成品です。

書込番号:20396328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/15 19:12(1年以上前)

>ニック--さん
設定でどうにかなる可能性もありますが、何せCPUがマイナーな中華製キリンなのでまともに動かないアプリである可能性も常に付きまとうため、そこは悩み所ですね。

書込番号:20396426

ナイスクチコミ!2


KIRAFUさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/15 19:44(1年以上前)

起動してても対して電池持ち変らないでしょ。
バッテリーマネージャーの表示見た限り明確に変わってるように見えないですが。

書込番号:20396521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/15 20:41(1年以上前)

いや、通知にアプリの起動は本来必要ないのです。
バックグラウンドプロセスがちゃんと動いていれば通知が来ますから。
この機種は何らかの原因でそのバックグラウンドプロセスがスリープ時に停止してしまうバグ(?)があり、アプリロックを掛けてアプリを起動したままにしないと通知が来ない場合があるようです。

バックグラウンドプロセスはアプリ自体の起動よりも電池を消耗しないはずなのでHUAWEI端末のデフォルトで通知が来ない設定になっているのは変だと思っています。

書込番号:20396698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/15 20:52(1年以上前)

私はジョルテのウィジェットを使用しているのですが、
スリープから戻ると、ウィジェットが反応しなくなっていることが多いです。

キリン、ちょぃと要注意ですかね。

書込番号:20396730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/15 20:56(1年以上前)

>ニック--さん
質問に質問して恐縮ですが、lineの通知、メールのブッシュ通知って通常どのくらいのタイムラグがあるのでしょうか?
アクアメール一括管理で遅延等の一般的な知識に乏しいもので、、
lineは使用してますが遅延等は気にしていませんでした。
よく遅延の話が話題にあがるので(この機種以外でも)知りたくなりました。

書込番号:20396745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/15 21:12(1年以上前)

> 通常どのくらいのタイムラグがあるのでしょうか?

私はhonor 8持ってませんが、別のHUAWEIのG620Sだと設定さえ出来ていればLINE、Gmail、Facebookなどほぼリアルタイムに着信します。
PCでもLINEとGmail(Outlookにてプッシュ通知設定)入れててPCとほぼ同時に着信します。
4G接続だとWi-Fiよりも数秒遅れることがありますが数分も遅れることはまずないです。
SIMはSo-netの0 SIMです。
iPhoneでもPCとほぼ同時、他にはXperia、AQUOS、ARROWSなどでもほぼ同時に着信します。

タイムラグがあるのはおかしいです。
何らかの異常が発生しているのでしょう。
そもそもスマホと言う機械はコミュニケーションツールであり、リアルタイムに連絡が取れて初めて意味があるのでタイムラグがあると待ち合わせに使えずスマホの存在価値がなくなるじゃないですか。

書込番号:20396805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/11/15 22:36(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます!
私もマグドリ00さんのご意見に同感です。
この機種の前は、docomoのXperia Z3Cを
使用しており、LINE含め通知はリアルタイム
でした。
楽天モバイルへの乗り換えをきっかけに
honor8にした次第です。(Z3Cは妻に譲りました)
通知以外は不満なくこれからも長く使用
したいため、アップデートに期待するしか
ないですね…。

書込番号:20397140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/15 23:10(1年以上前)

自分はここの情報で設定を見直ししてからは、全く問題ないですよ。
LINE、Gmail、Yahoo!mail、rakutenmail等々、ほぼリアルタイムに通知きます。
過去スレで通知がこない!という方も、設定の見直しで、改善されてますので、この機種特有という事では無いと思いますので、アップデート云々は関係ないかと思います。

書込番号:20397284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/15 23:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20369985/
P9 liteのスレですが、HUAWEIサポートの指示通りやっても駄目でサポートに送ったら「プッシュ通知受信ができないことを確認し今後のソフトウェアアップデートによる対応も現在のところ未定」と言われたそうです。
暫定対応としてアプリロックで起動したままにしてようやくプッシュ通知が来るようになったとのこと。

しかしP9 liteでも正常な方もいらっしゃいます。
環境問題じゃないかと疑ってます。
例えばSIMの問題?
あとはAndroid6.0の「Dozeモード」が絡んでいるか不明です。
honor 8もAndroid6.0ですね。

スレ主さんは「保護されたアプリ」に設定しても駄目なのですよね?
もし環境問題なら楽天モバイルのSIMが原因?

書込番号:20397341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/11/15 23:58(1年以上前)

>マグドリ00さん
過去の書き込みを参考に、保護されたアプリの
設定はもちろんやっています。
タスクからアプリを消さなければほぼ
リアルタイムで通知がくるようです。
消してしまうと、こないわけではなく遅いです。
楽天モバイルに問題有りでしょうかね…。

>warrior77riotさん
アプリをすべて終了し、スリープ状態からでも
リアルタイムで通知がきていますか?
相手のLINEやメール送信時刻との差も確認されて
いるでしょうか。
Huawei以外の機種ではあまり見かけない症状の
ようで、機種とSIMの相性!?となるとどうして
いいものか…。

書込番号:20397448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KIRAFUさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 00:43(1年以上前)

アプリ終了スリープ後に嫁の携帯からLINE等送って貰いましたが、タイムラグなしで即時にきてますよ。ocnのsimです。

前のzenfoneもandroid6にアップグレードしたら同じ様にラグが発生し、設定・起動等でラグは解消されたので、android6との不具合かもしれませんが、対策が分かってからは特段不都合には感じませんでした。

何もしなくても即時通知が欲しいのはわかりますが、それでしたら素直に高額な維持費や機種代のキャリア・iPhone・日本製スマホをお薦めします。

書込番号:20397562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/16 07:29(1年以上前)

>ニック--さん
私もスレ主さんのようにgmailの受信、lineの受信テストをしました。
アプリをタスクから落とし娘のline、メールは私の別のアドレスから、それぞれ送り。タイムラグのチェックをしました。
2,3度時間を置いてテストしましたが遅延はありませんでした。

端末の欠陥ではないような気がします。
ちなみにsimはmineoのDプラン、データ専用simです。

書込番号:20397928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/16 07:32(1年以上前)

連投スミマセン。
私もスリープ、ロック状態でのテストです。

書込番号:20397936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/11/16 08:18(1年以上前)

皆さんご確認ありがとうございます。
SIM影響の確認のため、前機種の
Z3Cに入れ替えて試してみます。
ちなみに、Z3CもAndroid6.0に
アプデ済みで、バッテリーの保護
機能が有りましたが、保護しなくても
通知はリアルタイムでした。
私と同じく、楽天通話SIMで運用中の方の
コメントもお待ちしています。

書込番号:20398032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 09:55(1年以上前)

自分はくせになっているのですが、頻繁に□ボタンでタスクを終了してます。
一応、再起動して娘のiphoneからLINE送ってもらいましたが、すぐに通知きましたので問題ないと思います。
Gmail、yahoo!mailは特別設定いじった記憶はありませんが、rakutenmailとLINEはプッシュ通知がこないで悩んでおりましたが、こちらの書込みで解決しました。
SIMは楽天モバイルの通話ベーシックです。
設定を見直す時に、オンとオフを何回か繰り返すと直る、とかって事はないですかね?
nasneのお出かけ転送なんかは、設定がオンになっていて機能しない時は、オフにしてオンにすると機能したりすので...

書込番号:20398243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13306件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/16 12:49(1年以上前)

>warrior77riotさん

> 設定を見直す時に、オンとオフを何回か繰り返すと直る、とかって事はないですかね?

これ、実はかなり有用な対策方法みたいです。
モバイル回線が急に繋がらなくなったことがあり、APN設定を初期化してAPNを再度入れ直すと繋がったことがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010556/SortID=17814684/#17847784
また、以前使っていたSH-06EでLINEの通知が来ない症状が出て「エコ技」アプリ内の設定のオンとオフを繰り返して解決しました。

もしかしたら端末を初期化して最初から全部入れ直すと治ったりして?

書込番号:20398599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 13:14(1年以上前)

>マグドリ00さん
そうなんですね。 そういえば、スマホ以外でも、PCやプリンター、FAXなんかも、トラぶったりした時に原因がいまいちわからない時は「とりあえず再起動」で復旧する事が多いですからね。
「エコ技」ですか。 省電力のからみも関係ありそうですけど、どうなんでしょうか?

>もしかしたら端末を初期化して最初から全部入れ直すと治ったりして?
それもありかと。 後入れのアプリのからみも、否定できないですよね。

書込番号:20398656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/11/16 23:45(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございます!
前機種Z3Cでのテストの結果、怪しいのは楽天
SIMだと分かりました!!
Z3Cには楽天データSIM(050有)を入れて妻が
使用しており、LINEのアカウントを新たに
作り確認しました。Gmailも同様の結果です。
(honor8の通話SIMとの入れ替えは未実施)

以下結果です。

1.両機とも、自宅WiFi環境で使用すればアプリの
起動有無、スリープの有無関係なく通知OK。

2.両機とも、WiFiオフの4G環境だとタスクに
アプリが残っていればスリープの有無関係なく
通知OK。アプリが残っていなければスリープの
有無関係なく通知NG。

このテスト前に、再起動、各種設定のONOFF、
アプリの入れ直しは実施していますが、効果
無しでした。
(端末初期化は疲れたので未実施)

原因は分かりましたが、なぜ??という疑問は
残ります。対応の悪い楽天モバイルに相談して
みるしかないですかね…。
取り急ぎご報告まで。

書込番号:20400518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ステータスバーについて

2016/11/15 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:21件 honor 8 SIMフリーの満足度4

ステータスバーに、バッテリー残量・秒数を表示するアプリをインストールしたのですが
正しく表示されません。(アプリの画像が表示されてる?)
インストールしたアプリは、battery mix SecondStatusです。

正しく表示させる方法はありませんか?

書込番号:20395923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2016/11/15 15:39(1年以上前)

バッテリーマネージャーの保護をオンにしてみては?それか対応していないのか…わかりませんが
それ系統のアプリは逆に電池持ちわるくなりますよ?

書込番号:20395936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:274件

素人の質問でごめんなさい。
メインはOCNモバイルONE音声通話SIMで、サブで楽天のデータSIMを持っています。
普段のネットなどの通信は楽天SIMにして、090〜の番号で電話する時だけOCNのSIMに切り替わるようなことは可能ですか?
OCNのプランが3GBしかなく、楽天は10GBあるので、楽天を優先的に使いたいのですが、そのような設定は可能でしょうか?
今はよくわからず、スロットに2枚入れていますが、どんな設定になっているかわかりません。。。

書込番号:20395830

ナイスクチコミ!1


返信する
tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/15 14:28(1年以上前)

そもそもこの機種はDSDSは対応してませんよ
片方はSDカード専用になってます

書込番号:20395835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:274件

2016/11/15 16:27(1年以上前)

そうなんですか!片方のマイクロSDの方も、向きを変えるとナノSIMがぴったり入ったので、DSDSだと勘違いしていました・・・!
ちなみにSIMはどっちのスロットに入れても認識されますか?
あとこちらの機種におススメな留守電や伝言メモアプリはありませんか?

書込番号:20396029

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

スマートリモコンのアプリを必要ないかなと思いアンインストールしてしまいました。
しかし、再度使用してみたいなと思ったのですが、再ダウンロードの方法がわかりません。

スマホの本体ごと初期化するしかないのでしょうか?
どなたかご存知な方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。

書込番号:20395293

ナイスクチコミ!3


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/11/15 15:08(1年以上前)

端末本体の初期化か、プレイストアから似たようなアプリをインストールするか
どちらかになるかと思います。

書込番号:20395896

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2016/11/15 15:39(1年以上前)

回答ありがとうございました。
やはり初期化しかないとのこでしたので、今回はあきらめたいと思います。

書込番号:20395935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/15 16:50(1年以上前)

HwRemoteController.apk
を検索してインストールすればいけると思う

書込番号:20396071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/16 02:23(1年以上前)

こんにちは
honor8を持っていないので確認できませんが、一般的な話。
@スマートリモコンをアンインストール出来るのですか?
無効化しただけではないか確認をしましょう。
A初期化すればスマートリモコンが復活するのですか?
「復活するならば」
初期化して復活すると言う事は、スマートリモコンのapkファイルが内蔵ストレージ内(ROM)に在ると言うことです。ソレをインストールすれば良いだけです。
「Xploreファイルマネージャー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lonelycatgames.Xplore
Rootを覗けるファイルマネージャーで

Root/mnt/ext-sdcard→いつも見ている所
Root/system/app→ここに最初から入っているアプリのapkファイルが有ります。タップしてインストール。

※スマートリモコンが有るかは確認取ってません
※Xploreを開けばRootと言う項目が有るので、そこからsysyem→appと、簡単に閲覧出来ます。
ヒマがあったら確認してみて下さい。

書込番号:20397710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

honor 8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)