honor 8 のクチコミ掲示板

honor 8

  • 32GB

ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI honor 8 製品画像
  • honor 8 [サファイアブルー]
  • honor 8 [サンライズゴールド]
  • honor 8 [パールホワイト]
  • honor 8 [ミッドナイトブラック]
  • honor 8 [サクラピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 8 のクチコミ掲示板

(5012件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

050SIM バイパーの着信表示について

2016/10/31 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:109件

この機種を購入してバイパーでは、DOCOMO以外は着信表示されますと言われたんですがソフトバンクで表示されません。

また使い方など調べてもよくわからず困ってます。
最後にLINEと比べて音質とても悪かったですが、皆さんもそうでしょうか?

書込番号:20347382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2016/10/31 12:13(1年以上前)

詳細を書かないと分かんないですよ
楽天モバイル「050データSIM powered by Viber」honor 8 SIMフリー利用していませんが
line out ,viber out(電話番号発信)は音質が悪いとおもいます、アプリで経験済み,モバイル回線は駄目っぽいです
viberのアプリ間通話はlineのアプリ間通話同様に問題ないです
050simviberが国内有料ip回線なら音質は問題ないと思いますが無料回線は国際回線経由なので音質が悪いのかも
line outも国際回線利用です

書込番号:20347427

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

分割での購入について

2016/10/30 18:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:305件

honor8を検討してるのですが、資金の問題も
あるので分割で購入しようか検討しております。

そこで質問なのですが、分割で購入するのと
一括で購入するのとでは楽天ポイントは
変わってくるのでしょうか?

よろしくお願い致します。




書込番号:20345335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/10/30 22:09(1年以上前)

しっかり調べてないもので違っていたら申し訳ないです。
楽天モバイルでポイントが付くのは確か基本料とかだけで端末料金とかには発生しないのでポイントに関しては特に影響はなかったかと思います。

分割手数料分高いという事になります。

書込番号:20346085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/10/30 22:16(1年以上前)

基本料と楽天でんわにポイントが付くと公式にかいてありました。
(事務手数料・端末費用は付与対象外となります)となっていました。

書込番号:20346116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2016/10/30 22:18(1年以上前)

かりかりまんさんへ

ご回答有難うございます。
端末に対してポイント付かないのですね。
それなら分割にしようかな。

分割手数料は楽天カード支払なら掛からない
と認識してたのですが。。。。


書込番号:20346126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2016/10/30 22:40(1年以上前)

楽天カードだと手数料からないと書いてありますね。

書込番号:20346215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:305件

2016/10/30 23:31(1年以上前)

ご回答有難うございます。

購入しようと思うのですが、サファイアブルー
在庫切れみたいです。

購入しようと決めたのに(ノД`)シクシク



書込番号:20346408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチウィンド

2016/10/30 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

マルチウィンドが出来ません
この機種は無理なんですかね

マルチウィンドの設定オンまでは出来ています

書込番号:20343184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/31 01:31(1年以上前)

android6でもマルチウィンドウに対応しているのですが
android7から標準化になるようです。

自分のP9Plusはマルチウィンドウ付いていて
ナックルで横に切るか2本指で下からスワイプするだけなので
簡単ですが使わないですね・・・・

3Dタッチも結局、画像の拡大以外は使わないですね。
お金のかかるシステムの割には飾り程度ですね。

書込番号:20346652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証のエラー?

2016/10/29 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5
機種不明

ピッと鳴ってこの画面がでます

たまにですが、指紋認証でロックを解除する時にピッと言う音が鳴って添付写真のような画面が出ます。ワンテンポおいて通常のホーム画面が表示になります。
指紋認証の反応が良すぎるのか、指がセンサーに触れるか触れないかという時になるような気がします。
指紋認証でのロック解除が瞬間なので、ワンテンポでも遅れるとちょっとしたストレスを感じます。贅沢な悩みですよね。
同じような現象になられた方は、いらっしゃいますか?

書込番号:20343080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/10/31 16:46(1年以上前)

同じような現象が起きた事は無いですが、添付写真を見る限り、違う機能が働いているみたいですよね。
スマートキーか何か設定されてるでは?

設定に間違いがなければ、一度サポートへ問合せしてみてはどうでしょうか?
コールセンター
0120-798-288 【フリーダイヤル】
受付時間:9:00〜20:00

書込番号:20347956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/10/31 20:39(1年以上前)

>ICHIRO73さん
やはりと言うか、こんな画面なんか見たことないですよね。
この画面って、プレミア級なんでしょうか?

スマートキーは使ってます。
それと、スライドジェスチャーの通知パネル表示をオンにしてます。
スマートキーは必須ですので、スライドジェスチャーの方をオフにして様子をみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20348516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 04:41(1年以上前)

機種不明

Googlenowの音声を拾ってるのかとも思いましたけど、こちらでは再現できず。
マイク関係なのかな…権限のスクショ貼ってみたのでこれ意外に権限もつアプリなのかな。
流す程度でみてください。

書込番号:20349591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 08:35(1年以上前)

>亀の子わたしさん
ありがとうございます。
無知ですみませんが、スクショのマイクの権限一覧はどうやって表示するのでしょうか?
アプリごとには確認できるのですが、一覧での表示がわかりませんでした。

書込番号:20349877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 09:29(1年以上前)

設定、アプリ、詳細設定、アプリの権限
でございます。

書込番号:20350003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 13:09(1年以上前)

>亀の子わたしさん
ありがとうございます。
「マイクの権限」を確認したところ、Chromeがオフになってたのでオンにしてみました。 Google+もオフになってましたが、こちらはとりあえずそのままで。

昨日、「スライドジェスチャーの通知パネル表示」をオフにしましたが、たった今も「認識不可」の画面がでたのでの、こちらのオン・オフは関係なさそうです。

書込番号:20350486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 15:04(1年以上前)

>warrior77riotさん
後入れアプリで権限を使っているものが、悪さをしているかと思ったのですが、そういった物はなさそうですね。
とんだ勘違いのようで申し訳ないです。

ICHIRO73さんの仰るようにサポート問い合わせがよいかと思います。

書込番号:20350682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 15:40(1年以上前)

>亀の子わたしさん
すみません、「マイクの権限」で後入れアプリが10項目ありましたので、そちらを順番にオフしてみます。
それでだめなら、サポート問い合わせしてみます。
ちなみに、つい先程も「認識不可」の画面がでました。

書込番号:20350745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/01 17:07(1年以上前)

HiVoiceじゃないの?
スリープ中にダウンボタン長押し→名前を話す→電話がかけられる。
※日本語に対応してません、いらないです。

書込番号:20350875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 20:50(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
なるほど、そういう可能性もあるかと。
でも、日本語に対応していないのに日本語のエラーメッセージがでるって事があるのでしょうか?

書込番号:20351485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/01 23:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

うん(笑)
honor8の詳しい操作は知らないけど、確認して見てはどうですか、
電話→三本ライン→設定→クイック発信オフに
(電話帳の読みをローマ字にすれば使えるけど)
HiVoiceアプリの権限を全部オフにして強制終了
↑P8Liteの場合

書込番号:20352145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/01 23:32(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
なんと、ずばりそこでしょうか?
早速、オフにしてみました。
これで、でなければいいのですが。

書込番号:20352175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/02 09:19(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
素晴らしい。尊敬しますわ。そんだけです(笑)

書込番号:20352869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/02 23:10(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
クイック発信をオフにしてから1日ほど経過しましたが、今のところ再現はしておりません。
このまま症状がでなければ、クイック発信が原因と言う事になるのでしょうね。
という事でもう少し様子を見ようと思いますが、一旦解決済みにさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:20355074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/18 08:56(1年以上前)

今更ですが、2週間が経過しておりますがその後は1度も症状が出ておりませんので、ほぼ「クイック発信」が原因とみてもいいのかと思います。 ありがとうございました。

書込番号:20404147

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天050データーSIM

2016/10/29 18:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:109件

この機種を楽天の050SIMで購入しました。
SIM設定は簡単に出来たのですが、050アプリの設定出来ずに困ってます。
SIM設定してデータ通信すれば、電話番号がメールで届くと書いて有るんですが2日待っても来ません。
そもそもデーター通信とは、普通にネットにつなげば良いのでしょうか?
楽天に電話してもつながらずに困ってます。
申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:20342052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/29 19:18(1年以上前)

しばらくすると楽天から電話番号の通知メールが来ます。

アプリをダウンロードして、メールにある050・・・の番号で

アクティベートすれば使用可能になります。

書込番号:20342104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2016/10/29 21:42(1年以上前)

>bontyanさん
ありがとうございます。
しばらくするととは、何日位でしょうか?
楽天関係のアプリはインストールしてありました。

よろしくお願いします。

書込番号:20342608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/30 06:12(1年以上前)

私の場合申込の翌日か翌々日だったと思います。

2日たっても来ないのは遅いですね。

連絡用メールアドレスは間違ってないですか?

メールの受信環境は大丈夫ですか?

書込番号:20343489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2016/10/31 11:31(1年以上前)

>bontyanさん
色々ありがとうございます。
結局メール届きませんでした。
楽天に電話つながり、なぜメールが届かないかはわからないそうです。
しかし楽天よりネットで050番号の調べかた教えて頂き解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:20347346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 手振れ

2016/10/27 23:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

オナー8を購入検討中です。
こちらの機種は手振れ補正が無いとの事ですが、
私は緊張したりふとした時に手が震えます。
やはり手振れ補正が無いと写真ぶれますか?
あと色なんですが、楽天ショップに見に行ってきました。
ブルーが素敵で買う方が大勢いらっしゃいますが、
自分は金色が何気に良いと思いました。
金色って人気ないんでしょうかね?

宜しくお願い致します。

書込番号:20336851

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2016/10/27 23:23(1年以上前)

4軸手ブレ補正機能搭載のZenFone3(ZE520KL)でも
被写体ブレまでは防げません。

ISO感度を上げて撮るようにすれば良いと思います。

書込番号:20336906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/27 23:33(1年以上前)

>モンスターケーブルさん
返信ありがとうございます。
ISOってのを上げると良いんですね?
デメリットとか有るのでしょうか?

書込番号:20336938

ナイスクチコミ!2


スレ主 DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/27 23:36(1年以上前)

すみません。ググって今勉強してます。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:20336951

ナイスクチコミ!1


YPVS.さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:50件

2016/10/27 23:50(1年以上前)

手持ちで動画撮影する場合は手振れ補正ある機種を買ったほうが良いです
新しい機種ほど強力な手振れ補正が付く傾向にあります

特にiPhone7の手振れ補正は神レベル・・・・

書込番号:20336979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2016/10/28 00:13(1年以上前)

zenfone3の手ぶれ補正は、写真動画ともそこそこ使えますが、このhonor8はほとんど効いていないように感じます。特に動画は手ぶれ補正が効かないと見るに耐えないので残念に感じています。

書込番号:20337052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/28 00:25(1年以上前)

>YPVS.さん
>bond type Rさん
返信ありがとうございます。
なんか私の場合持病の為?zenfone3のほうが向いてるかもしれませんね。
ゆっくり考えたいと思います。

書込番号:20337085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/10/28 00:42(1年以上前)

>DSK8さん
静止画撮影時には、画像保存時に後処理で手ブレ補正しているようです。
(画面上にそのようなコメントが出ます。)

最大ズーム時でも静止画は手ブレしていないように見えるので、
それなりに効果があるようです。

書込番号:20337121

ナイスクチコミ!1


スレ主 DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/28 00:52(1年以上前)

>ふうたんさん
返信ありがとうございます。
ちょっと調べましたらこちらの機種は電子式手振れ補正がついているようですね?
どれくらい意味があるかわかりませんが、光学式には負けるみたいですね。
しかしこちらの機種が欲しいですが、zenfone3にかたよりかけています。

書込番号:20337140

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/28 00:58(1年以上前)

再生するピントの位置と明るさの位置を任意に

製品紹介・使用例
ピントの位置と明るさの位置を任意に

取りあえずソフトウェアの手ぶれ補正は付いています。

手ぶれは通常1/30位以下のシャッタースピードになったときに
手又は被写体が動くために何重にもなって写ってしまいます。
光学手ぶれはその動きに合わせてレンズを補正してぶれないようにしますが
通常1/30でぶれる物が1/8で撮れると言うことです。(1/30→1/15→1/8)大体2段階。

露出=シャッター×絞り×ISO(感度)で決まりますが
スマホの場合は絞りが無く開放なのでISOが絞り変わりとなります。
ぶれないようにするにはシャッタースピードを上げなければなりませんが
その分ISO感度も上げないと適正露出になりません。
しかし感度を上げるとノイズが増えて醜い写真になります。

このhonou8はカメラが2つ付いています。
一つは普通のカメラで一つはカラーフィルターの無い白黒のセンサーです。
この白黒センサーが光りの情報を取り合算してより明るい写真を撮れるようにしています。
この白黒センサーが光学手ぶれがわりの効果を発揮します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018998/SortID=20333505/#tab

P9スレですが基本は同じです。
普通にオートで撮った場合
白黒レンズをふさいでオートで撮った場合
ワイドアバチャーで撮った場合
それぞれ明るさが違いますね。

他に自分の好みの明るさで撮るときはピントを合わしたい場所を長押しします。
黄色い円がピントを合わせたい位置でライトのマークが明るさを決めたい位置です。
動画をUPしました。




書込番号:20337150

ナイスクチコミ!3


スレ主 DSK8さん
クチコミ投稿数:53件

2016/10/28 01:33(1年以上前)

>dokonmoさん
返信ありがとうございます。
とても勉強になります。残念ながらまだ動画がアップロード中でみれませんが、
honor8も動画でなければzenfone3より優れてる?との解釈でよろしいでしょうか?
自分は持病の手振れがなるべく反映されない機種を探したいのですが、この場合も
やはりhonor8の方が優れていると受け取ってよろしいのでしょうか?
誤解力が無い為すみません(-_-;)

書込番号:20337192

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/10/28 05:41(1年以上前)

光学式手ぶれ補正は写真のようにカメラレンズをフローティングさせて物理的にレンズが振動しにくくしています。
http://img4.cache.netease.com/photo/0011/2016-03-22/BIOD4OGE5QJ50011.jpg

P9だとHDRモードにしていない時でも撮影中に「ボケを補正していますので動かさないでください」とメッセージが出る時があり、電子的(ソフトウェア上で)補正をかけていると思われます。

電子式手ぶれ補正を搭載していても室内の人物撮影などは苦手でボケが出やすい為、カメラを重視する場合、光学式手ぶれ補正搭載機種が望ましいです。

書込番号:20337355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/28 11:15(1年以上前)

>DSK8さん

シャッタースピードが速い室外ではまずボケることはありません。
暗い室内ではOISがあっても結構ボケやすいです。

光学手ぶれのあるP8MAXや前機種G8(IMX278 RGBW OIS角度1.2度)
ソニーIMX278は4色センサーでiPhoneの2倍の補正角1.2度といううたい文句でしたが
P9のほうがボケずにに綺麗に撮れます。
新しい分だけ電子手ぶれ補正の方が優れていると言うことです。
ちなみにこの機種はISP(イメージプロセッサー)が2個付いてます(他社は1個)
本来価格25,000円のZen3のOISでは実際に試してもそれほどの効果はありませんでした。

OISもあった方が良いですが基本的なカメラスペックが重要で
現状手ぶれに強いのはS7edgeです。
次にiPhone7かな・・・・やはりコストがかけられる高い機種の方が良いです。

動画はOISはさほど役に立ちません。
補正角が1度以下なので光学的範囲をすぐに超えてしまい
その後は電子手ぶれの処理能力によります。
なので動画はXperiaXZがスムーズです。(XZはOISがありません)

手ぶれしにくい撮影方法としては両手で持つこと。
この機種の場合ボリュームキーがシャッターになるのでぶれにくいかも?
(Xperiaの場合専用のシャッターボタンがついていますがAEロックの2段階なので
結構深く押し込まないとならないのでブレが起きやすい)
音声シャッターというのもありますがこれはちょっと恥ずかしいかな・・・・・

暗いところで綺麗に撮りたいのならミニ三脚に付けてシャッターを2秒後に切れるようにする。
この機種はシャッター32秒までオートで撮れるので真っ暗闇でも撮影できます。
https://www.youtube.com/watch?v=NPGKYmy1G-w

書込番号:20337936

ナイスクチコミ!2


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/10/28 12:12(1年以上前)

HUAWEIに拘るなら11月3日に発表されるMate9の情報を待ってみては?
こちらは光学式手ぶれ補正があるそうです。

書込番号:20338067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/10/28 14:30(1年以上前)

mate9とか選考クラスが違いますね。

Huawei Mate9 Pro 1300ドル!
5.9inch QWHD RAM 6GB ROM 256GB
20MP Leicaデュアル OIS PDAF 4x optical zoom!!

光学ズーム(20-80o) ほんとかな・・?
iPhone7Plusは標準レンズと2倍の望遠レンズで望遠はF2.8の為
近距離・暗いと作動しなくて標準レンズのデジタルズームになる。
光学と言うからには物理的に焦点距離が変わることを言う。
コンデジを超えるなぁ。

書込番号:20338407

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/10/28 14:58(1年以上前)

>mate9とか選考クラスが違いますね。

それもそうですね。失礼しました。

書込番号:20338477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/10/29 10:47(1年以上前)

自分も使ってるのはP9ですが
確かにGalaxy S7 EdgeやiPhone7やZenFone3など
他社の光学式手ブレ補正搭載機と比べるとかなり手ブレはしやすいです。

ただし任意に同じシャッタースピードを選択して撮った場合はそうですが
その辺を考えずにフルオートで撮る分には
よほど暗い場所でない限り手ブレしないシャッタースピードを
機種が選択してくれますのでそれほど深刻ではないです。
もちろん、その分感度があがりますので画質は落ちますが

スマホの場合専用機のようにしっかり設定をした上でガッチリ構えて撮るより
オートで片手でラフにパシャパシャ撮ってどれだけ歩留まりが良いかというのが
重要だと考える人も多いでしょう。
そういう点を重視するなら他社の手ブレ補正搭載機種を選択した方がいいかもしれません。

書込番号:20340800

ナイスクチコミ!2


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/10/29 11:50(1年以上前)

>DSK8さん
私も結局カメラを重視する方ですけどhonor8のカメラでガッカリしたことはないのでそんなに問題ないと思いますよ。
個人的にはカメラのためにZenFone3にするのはもったいないかと^^;
綺麗な写真や動画を撮るならスマホではなく一眼レフやデジタルムービーなどで撮る方がスマホ選びの幅も広がって良いですよ。

書込番号:20340985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

honor 8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)