honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 9 | 2017年5月29日 05:38 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2017年5月26日 17:12 |
![]() |
9 | 14 | 2017年5月25日 18:21 |
![]() |
1 | 7 | 2017年5月23日 18:58 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2017年5月21日 12:25 |
![]() |
0 | 2 | 2017年5月21日 12:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
アップデートして2日ほど使いましたがバッテリーの減り具合が多くなった気がしませんか?
利用中のアプリは終了させたまま放置していたのですが、画像のような減り方でした。
アップデートされた皆様はいかがでしょうか?
書込番号:20800800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

バッテリーミクッスを、信じるとしたら-6.2/hはひどいですね。
といって、原因はわかりませんけど。
私のは、過去口コミで投稿しましたけど、LTE待ち受け、置きっぱなしで10時間、ほぼ横ばいです。
書込番号:20800994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4/5にアップデートしましたが、それ程わるいなぁという感じはないですね。
良くなった!という感じも、今んとこはないです。
もう少しの様子見でしょうか?
アップデート直後は、wifi環境下では結構くうかもしれませんね。
書込番号:20801069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現時点は、確実に悪くなった感じがします。もうちょっと様子見しますが。こなれてくるのを祈るばかりです。
書込番号:20801570 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>warrior77riotさん
そうなんですよ。
私もWi-Fi接続では以前より減りが早い気がしています。
といっても通信量の多いアプリを使用しているときのみ減りが早いだけで、ブラウザアプリ程度なら以前とそれほど違いはあり感じられません。
でも、画面OFF時の持ちは向上したような気がします。
書込番号:20802802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

wifiだけでなく、通常時でも減りが速く感じます。
バックグラウンドでシステムかOSで動きまくって減ってるのかもしれないですね。
こなれるまで待ちなのか、バグなのか…困ったもんです。
書込番号:20803286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分と大差ないように感じます。
スレ主さんおっしゃるように、安定するまでは当面は様子見で良いかと思いますが、気になるようであれば、初期化という手もありかもですね。
まぁ、自己責任で試してみてもいいかもしれません。
バグという事はないと思いますが...どうでしょう
書込番号:20804223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートしてから1週間近くになりますが、今日は電池持ちが良くなっているように感じます。
初期化は行っていません。
消費レベルの並びも少し変化があります。
OSが安定してきたのでしょうかね~
書込番号:20807321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こなれることなく一週間。結局、今日初期化しました…。これでバッテリー持ちが元に戻ることを願うばかりです。
書込番号:20819014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池持ち悪いまま約2ヶ月使ってましたがほとんど変わらずでした。
しかしどこかのスレでみつけた、Googleカレンダーのインストールをする事でかなり改善しました。
なぜかOSがカレンダー同期をしているらしく同期エラーとなってバッテリー消費しまくってたようです。
改善してよかった。まだやってない方いらっしゃいましたら、Googleカレンダーをインストールしてみてください。
書込番号:20925963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
先日こちらの機種を購入いたしまして、デザイン、機能共に大変満足しています。
しかし、昨日より不思議な現象に悩まされておりますので、初期化等する前に皆様の知恵をお借りしたいと思っております。
現象というのが、本機種をWiFi接続にしてChromeでwebサイトを閲覧していますと、繋がるサイトと繋がらないサイトがあります。例えばGoogleは繋がるけど、Yahoo JAPANが繋がらない等です。docomoSIMで通信している場合は全てのサイトに不具合なくつながりますし、妻のスマホも以前使用していたスマホをWiFiに繋いでChromeで閲覧しても問題なく閲覧できます。
本機種でWiFiの通信速度を測定するアプリを使って確認しても、通常通り通信しています。
その他のアプリ(YahooショッピングやGoogle Map)も通常通り利用できます。
唯一、他にも同じ(近い)症状がでるのがLINEアプリの「ニュース」のところです。通常のLINE通話はできますし、メッセージもやり取りに不具合はありませんが「ニュース」のタブを押すと、ずっと読み込み中の画面からすすみません。
お伝えする情報が少すぎるかもしれませんが、なにか情報を頂けないでしょうか?
書込番号:20916466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はZenfone3を使用している者ですが、同じような現象が時々出ます。その場合は次の方法で対応しています。
WifiのSSIDが2つ出ており、最後の文字が"a"と"g"があります。"a"になっているとその現象が時々出ます。"g"の場合は全く出ませんので、こちらに切り替えて使用します。
スレ主様がこれに該当するのか分かりませんが、一度試して下さい。
書込番号:20916743 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クソネミマンさん
ちょうど私も○○○○-aの5GHzで接続していましたので○○○○-gの2.4GHzに接続してみたところ、無事にサイトの閲覧が可能となりました。
原因は判明していないのですが、現状こちらで過ごそうと思っております。ありがとうございました。
根本的な原因がわかり、解決できましたらまた報告させて頂きたいと思います。
書込番号:20918724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たつや0811さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20310732/#tab
上記の問題かもしれません。
倍速モードの音域を、40MHzにしてみて下さい。
違ったらスルーしてください。
書込番号:20919171
0点

>破裂の人形さん
返信ありがとうございます。
当方NECのルーターを使用しており「倍速モード」と同様の「クワッドチャネル」という項目がありまして、使用しない方も試してみたのですが症状がよくなりませんでした。
本日思い切ってファクトリーリセットもかけてみたのですが、期待には応えてもらえず症状は全く同じでした(T_T)
書込番号:20920041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
先日、EMUIをアップデートしました。
しかし、その後「端末管理」アプリの電池の、消費電力が高いアプリにいつも出てきていたLINEやTwitter、Chromeが全然出てこなくなりました。たまに、それほど使わないGoogleマップかでてくるくらいです。また、今までは夜間使わないときは2%ほどの減りだったのが10%以上は確実に減っています。恐らくTwitterが完全に閉じられてないからだと思いますが、強制停止するしかないのでしょうか?本当に電池持ちが悪くなったように思います。同じような現象が起こっている人はいませんか?
書込番号:20803347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>上杉サマサマさん
はい、自分も電池持ちが悪くなったように感じたので、バックアップ後、一度初期化してみると、少し良く(?)なったように感じました
書込番号:20803724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も電池持ち悪くなり電池消耗設定で
wifiがonになってないのにwifiずっと動いていました。
もしかしたらアップデート後にアプリや設定がうまくいかず
暴走していたかもです。
煩わしかったので初期化したら普通になりました。
osアップデート後は初期化が必要かもです
書込番号:20804809
2点

自分もアップデート後の電池持ちが著しく悪くなりました。
アップデート前:朝満充電100%→夜70〜60%
アップデート後:朝満充電100%→夜30%以下
毎日通勤電車と、昼休みにしか使いません。
初期化すれば改善する人もいるようですが、UPデートする事で改悪しまうのは困りますね。
他に良い法方があるなら知りたいです。
書込番号:20820874
1点

>macha55さん
確かに、スリープ時はwifiオフの設定でも何故かwifiがオンのようになってますね。
アップデート後は最初は電池持ち悪いかな程度だったんですが、徐々に落ち着いてきているように感じますが、良くなってるとは思わないので電池持ちが今よりも良くなるのであれば初期化も考えたいです。
書込番号:20822340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも今月アップデートしました。
アップデート前と使い方や設定等は変わっていませんが、
確かにバッテリーの消費が早くなっていますね。
ライトユーザーの私も「ひざかたとしぞうさん」と同様のバッテリー消費状況です。
まあ、最低でも1日はもつので不便は感じていませんが…
初期化してみてはということもありますが、面倒くさくてあまりやりたくありません。
書込番号:20826300
1点

>上杉サマサマさん
私はAndroid6.0にダウングレードしたあと、7.0アップデートして、この間のセキュリティアップデートはしない状態にして、バッテリー持ち少し改善しました
書込番号:20826413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ですよね…
今度初期化してみます。
改善したらまた報告しようと思います。
書込番号:20830299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後いかがでしょう?
私も同じ症状で困っています。
対策として
http://sumahoinfo.com/huawei-mate9-honor8-p9-battery-drain-after-android-7-0-update-calender-google-sync-how-to-fix
http://sumahoinfo.com/how-to-fix-battery-drain-after-android-7-0-update-matome-houhou-kaizen-naoshikata
http://sumahoinfo.com/android-6-0-update-battey-drain-denchi-ijosyohi-naoshikata-how-to-fix-houhou-account-douki-stuck-tumari-kaizen-android7-0
等を試してみましたが改善したという実感がもてません。
リセットして改善されましたか?
書込番号:20861119
0点

まるごと初期化はしたくないですよね。
対策としては、とりあえず怪しげなアプリを個別に初期化、くらいですかね〜
書込番号:20861172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに私は、Chromeの初期化で少し改善した気がしています。
書込番号:20861214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おいっちに!さん
ありがとうございます。
早速やってみます。
書込番号:20861609
0点

初期化は、残念ながらまだバックアップができていないのでやっていません。GW中にできそうならやってみます。
書込番号:20862401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>上杉サマサマさん
バージョンアップして電池持ちがかなり悪くなり口コミから色々やっても良くならない。
他の情報でgoogleカレンダーをインストールすると良くなると有りインストールすると少し改善しました。
感じ的に5%ぐらい戻ったかな?
まだ元よりは悪いので色々やってみます。
ちなみに初期化はしていません。
書込番号:20910959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期化してから3週間ほど経ちました。
BatteryMixを信じると、少し良くなりました。
初期化前→平均 -7.0P/H
初期化後→平均 -5.8P/H
くらいに感じます。
しかし体感ではそこまで変わりませんでした。
初期化したばかりの時は少し消費が速かったですが、時が経つと収まってきた感じです。
今回、また新たにバージョンアップの情報が出てきたようですね。口コミなどを見てアップデートの時期を伺いたいと思います。
書込番号:20917814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
いつもお世話になっております。
過去のクチコミ情報でアップテート後のバッテリーの消費が激しいとの投稿がいくつかありますが、最近私のhonor8もバッテリーの消費が著しく悩んでおります。
いまは設定を見直したり、再起動をしたりでしのいでいますが最終的には初期化しか無いのかと思います。
ただ初期化はあまりしたくなく最終手段にしたいです。
なぜかと言えば、まず面倒くさいのと初期化して改善されるとは限らないのでは?
面倒くさいというのは、いままで何回か他の機種で初期化をしましたが、初期化自体の作業はいいのですがその後アプリ毎にログインし直したりしなければならなかったからです。LINEなどは特に面倒くさいですね。
iPhoneはiTunesでバックアップをとり復元すればこういう事がなかったと思います。アプリ毎に再ログインなど必要なかったかと思います。
そこで皆様はどんな方法でバックアップと復元を行っているのでしょうか?手間のかからない方法はあるのでしょうか?
書込番号:20880993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKを買う。
ATOK定型文にパスワードとかメールアドレスとか端末名を入れておく。
と、すぐに呼び出せます。
私は2段階認証を、色々としていますけど、復元は1時間もあれば全部できますよ。
パスワードは使い回してばはなく、微妙にかえていますけどね。
ATOKしかおもいつきませんでたが、定型文とかパスワード呼び出せるアプリを使えば楽だとおもいます。
書込番号:20881065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 6からの新機能だそうですが、アプリ個々のデータまでバックアップを(Google Driveに?)取るようになったようで初期化復元はすごく楽になってますよ。
2chブラウザのdatファイルまで復旧されたのは何事かと思いました。一から巡回スレを復旧する覚悟だっただけに嬉しい誤算。
書込番号:20909499
0点

>その円を踏むな!さん
情報ありがとうございます。
具体的にどんなアプリなどを使ってbackup・resutoerするのでしょうか?
書込番号:20909641
0点

>どんなアプリ
アプリじゃなくてAndroidの「設定」→「バックアップとリセット」でバックアップをONにしてただけです。私が使ってたのはNexus 6pですが、当機でもそこのところをわざわざ無効にはしていないでしょう。
アプリも1から入れ直すので初期化後にGoogleアカウントの同期を始めてからすごく時間がかかりますが…
※アプリ80個だったか100個だったかが、ずらずらっとインストールされてた
書込番号:20910410
0点

>その円を踏むな!さん
返信ありがとうございます
アプリとは限らないと思うので「アプリなど」と記載したのです。
Googleアカウントを使ってのバックアップと復元では、確かにアプリの復元はできますが、
ただ単にアプリをインストールし直しているだけなのではないでしょうか?
それだと、これまでログインされた状態だったアプリを立ち上げて個々のアプリに対して
当該アカウントでログインをやり直さないといけないのではないでしょうか?
その作業が大変だと思いそのような作業が不要になるバックアップと復元の方法はないかと思いまして…
確かiTunesでiPhoneのバックアップと復元ではログインされたそのままの状態で復元されると思います。
書込番号:20911231
0点

>アップテート後のアップテート後のバッテリーの消費が激しい
Googleカレンダーをインストールされていなかったらインストールされてみてはいかがでしょう。
「アップテート後のバッテリーの消費が激しい Googleカレンダー」で検索してみてください。
書込番号:20912467
1点

>えっくんですさん
情報ありがとうございます。
検索してみて
まさかGoogleカレンダーの影響とは思いもしませんでした。
インストールしていなかったので早速インストールして様子を見たいと思います。
これで改善できたら「目から鱗」ってやつですね!(笑)
書込番号:20913165
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

このスマホのメモリースロットルはmicroSDですよ!そのまま問題なく使えるはずです。
書込番号:20906029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大きさでいうと
miniSD >> microSD
スマホは普通microSDだから、microSDを買ってきた場合そのまま使えるけれど…
miniSDのアダプタはmicroSDカードを少し大きくするためのものだから出番はないような
このスマホはminiSDなのかな?だとしたらアダプタ使えば大丈夫だけど、miniSDのスマホ、あんま聞いたことないな
書込番号:20906033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>amijo-Kさん
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/honor8-jp.htm
Micro-SDスロット(最大128GB)ですね。
Micro-SDスロット(最大128GB)ですのでアダプターは必要ないですよ。
書込番号:20906118
1点

>チューベイさん
>どうなるさん
>purarakuu2さん
皆さんありがとうございます!
何故か受けの穴が大きいように見えたんですよね…(笑)
皆さんのコメントを信じてあてがってみたら普通に入りました( ´ ω ` )
書込番号:20907568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
添付のようなメッセージが何回も出て、ミラーが使えないのですが、同様な経験された方おられますか?また、解決方法あれば教えて頂きたくお願いします。現在は、android7.0に上げていますが、6.0から同じ現象でした。
書込番号:20907303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のリンクと類似の現象かと思います。OK Googleを無効にして試されてみてはどうでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022350/SortID=20835958/#20835958
書込番号:20907335
0点

問題のメッセージが消えました。
ありがとうございました。
書込番号:20907538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)