honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 12 | 2016年12月13日 07:43 |
![]() |
15 | 34 | 2016年12月12日 22:37 |
![]() |
24 | 2 | 2016年12月12日 09:13 |
![]() ![]() |
14 | 16 | 2016年12月10日 07:00 |
![]() |
6 | 5 | 2016年12月9日 17:41 |
![]() |
3 | 7 | 2016年12月8日 17:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
今、キャリアを使っていますが、この度SIMフリーにしようと思っています。
そこで、楽天モバイルでデータSIMとhonor 8 を購入したあと、honor 8 の端末をIIJmioのSIM(電話番号も)で利用しようと思っています。
上記の場合、問題なく使えるのでしょうか。
それとも楽天側で制御がかかってしまうのでしょうか。
注意点もあれば教えてください。
どなた様か、ご教授お願いします。
書込番号:20412795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ko-----1さん
これは、楽天モバイルのSIMは、違約金覚悟で、即解約するということでしょうか?
それとも、他の端末で利用するのでしょうか?
書込番号:20412837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!
違約金は3000円ほどと調査の結果わかりました。
もしかして、違いますでしょうか。泣
よって、購入後は楽天のSIMは使わない予定です。
書込番号:20412844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ko-----1さん
ん?確か、1年以内に解約すると、1万円の違約金だった気がしますが・・。うる覚えです。
それと、端末+SIMの、1万円割引キャンペーンで購入の予定だとすると、規約違反などで、1万円を追加支払いになりそうな気がしますね。。
このあたりは、楽天モバイルさんの判断によるかなと思います。
書込番号:20412871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おいっちに様
ありがとうございます。
楽天モバイルに確認してみます。
ちなみに、解約後は別のSIMで利用は可能でしょうか。
ご存知であれば、教えてください。
書込番号:20412880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違約金1万円の件は、こちらの真ん中あたりにありますね。
http://kakuyasu-sumahogakuen.com/rakuten-mobile/3815.html
書込番号:20412886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おいっちに様
ありがとうございます。
今回はデータSIMとして購入をする予定なので、違約金はかからないことは確認できております。
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
この後の、別のシムで使えるかはご存知でしょうか?
何度も申し訳ありません。
書込番号:20412905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もiijで運用していますが、問題なしですよ。
今月初旬に楽天モバイルに解約の電話をしました。
12月中にSIMを返送すれば、データSIMなら解約違反金もなしでOKです。
書込番号:20412931
2点

あ、データ専用なのですね。
過去スレで、↓がありましたが、
ご参考になるかどうか。。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20269536/
書込番号:20412938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

炎の豆柴8歳様
お世話になります。
ko-----1です。
ありがとうございます!
早速購入してみます!
購入前で、わからなかったもので安心しました!
書込番号:20412946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おいっちに様
お世話になります。ko-----1です。
おいっちに様、何度もしつこい私の質問にお付き合い頂きありがとうございます^ ^
リンク先確認しました!
明日購入を予定しております!
ありがとうございました。
書込番号:20412957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ko-----1さんい
Y!Mobileからイオンモバイルの通話SIMにNMP転出しました。それをXperiaにいれつなぎとして使っていました。
転出から数週間たった後、楽天モバイルからデータSIMとHonor 8を購入、データSIMはまったく使わずに解約しました。イオンモバイルのSIMをHonor8に入れて、データ通信も通話も問題なく使えています。
書込番号:20412977
1点

返信遅くなりまして申し訳ありません。
おかげさまで購入を行い、別のシムで契約しました。
まだ、契約したシムは届いておりませんが、速く接続をしてみたいです。
ありがとうございました!
書込番号:20479045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
初めまして、価格のクチコミ初投稿です。よろしくお願いします。
先日、ソフトバンク(iPhone)から格安SIMに乗りかえました。android素人です。
キャリアメールの代わりにgmailを使用してますが通知が来ないで困ってます。通知が瞬時に来る設定方法を御教授お願いします。
使用機種 honor8
アプリはこまめに終了させてます。
書込番号:20427689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
yahoo!メールは通知の間隔を設定する事ができます。
ただ、最短が5分になってるのでそこどうなのよ、って感じですけどね。
書込番号:20431275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールを送信する側のサーバーの応答が遅い、という可能性もありますかね。。niftyとか、遅いですよね
書込番号:20431928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGmail使用なのですが、バッテリーマネージャーの保護のアプリ一覧にGmail が出ないため、保護出来ません…この場合は違う方法になりますか?
ここの書き込みにある他のチェックポイントはすべてやってみました。
書込番号:20432072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、バッテリーマネージャーには項目なしで正常です。
やるのは、
設定→アカウント→グーグル→gmail同期
と、
gmailアプリを起動→設定→通知オン、同期オン
かな、と思います。
書込番号:20432115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか…
それは、できているのですが…
少し様子を見てみることにします。ありがとうございます。
書込番号:20432293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailは無料のサービスのため、
必ずリアルタイムで受信する、という仕様にはなっていないみたいです。
おそらく、数秒〜数十分のタイムラグが、みなさんあるのではないでしょうか。
このあたりは割り切りですね。
書込番号:20432378
1点

私も通知がこないので調べてみました。どうやらDOZEモードが影響してそうです。充電中や移動中は受信しますので。
いまのところどうしようもないですね…
書込番号:20432658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数多くの書込み有難うございます。honor8を所持してる知人で(2台は異なる格安SIM会社)全く同じ設定で発信元も同じでGmailに数回送信してみた所、DMMは1分以内に通知が来ましたが楽天モバイルはかなり遅れてきたりGmailアプリを開くまで通知が来なかったりでした。LTEのみでWi-Fiでは試してませんがキャリアで違うのですかねぇ?
あとhonor8のアップデート期待ですかね!
書込番号:20432690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もうひとつ、試してみてほしい項目がありました。
バッテリーマネージャー
→消費量レベル
→Gmail
→メッセージ
→通知
→優先表示
です。デフォルトではOFFになっているような?
書込番号:20432712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャリアで違うのですかねぇ?
こえーもんさんによれば、
●遅延する = IIJmio、TNC、0sim、FREETEL、excite
●遅延するかも = 楽天
●遅延しない = DTI、mineo、DMM、イオンモバイル
●遅延しないかも = OCN
遅延のあるSIMでもPush Notification Fixerアプリを使うことで、遅延を解消できるようです。
>warrior77riotさん
Yahooメールアプリは最短5分になっていますね。それでこれは諦めて、gmailアカウントとgmailアプリの組み合せでは遅延が無くなりましたので、今はこの組み合わせで使っています。
それでも充電モードでなく、1時間半ほど移動させずに放置しておくと通知が遅れることが、おおよそ5割の確率でありますが、これはAndroid6.0のDozeモードのせいで今はどうしようもないようです。
書込番号:20433049
0点

>Minerva2000さん
そうですか。
自分はタイムラグないです。
即時通知します
Gメールは特別な設定はしてませんが、最初から遅れなどなく通知します。
Dozeモードはアプリ毎に設定できるようですが、honor8では出来ないのでしょうかね?
書込番号:20433432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Minerva2000さん
そうか、回線の問題だったのですね。
人によって状況が違う理由がわかりました(^_^;)
私は楽天モバイルですが、
8割方、即時到着しますが、たまに届かないときがあります。
その場合、別回線のWi-Fiにつなぐと、つないだとたんに到着します。
この意味がようやくわかりました(..)
書込番号:20433504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
私が使っているのはP9liteですが、gmailアプリを使うようになって2か月間、遅延は全くないと思い込んでいたのですが、実際に下記の検証を続けたところ、およそ5割の確率で通知の遅延が起こりました。
1.充電モードでなく、
2.1時間半ほど移動させずにスリープのまま放置<−−−「移動させずに」が重要
書込番号:20433528
2点

>Minerva2000さん
なるほど。
充電していない状態で、1時間半端末を動かさない状態だと、通知がこないと言うことですね。
う~ん、中々そういう状態がないので今まで遅延が無かったのかもしれないですね。
自分の場合は平日も休日もほぼ身につけているので、1時間半も端末を動かさない状態というのはまずないですね。
書込番号:20433625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふーむ、これは、Android6.0と回線と、両方に起因する問題みたいですね。
メールやラインは、即応性が重要なツールですし、早めに対応してほしいですね〜
書込番号:20433708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おいっちに!さん
「6.0に起因」という言い方だとGoogleが悪いように聞こえますが、そうではありません。
OS6.0でも通知に遅延がない機種も存在しますから、DozeモードやAppスタンバイが悪いわけではないのです。
素のAndroidにHUAWEIが手を加えた結果問題が出ているわけで、悪いのはHUAWEIのOSであり作り込みに失敗しているのです。
ただし、HUAWEIが元々プッシュ通知なぞ重視してない可能性もあるとも思っています。
もし本当にOSに遅延問題があるのなら、当然HUAWEIの社員ユーザーにも遅延に気付いた人がいるはずですからね。
尚、SIMが原因の遅延だけならPush Notifications Fixerなどで解消可能なので、これについては「問題ではない」と言ってしまって差し支えないでしょう。
ついでに言っておくと、SIMが原因の遅延すら起こらない機種も存在するらしいです。
とりあえずは、honor8のOSもP9・P9lite同様に通知に問題がありアプデ待ちということになりますかね。
書込番号:20433813
0点

LaLa Call ユーザーサポートより、
https://support.lalacall.jp/news/469/
これを見ると、Android6.0以上採用の複数スマホメーカーで問題が出ています。
根本対策として「Dozeモード」(電池の最適化)による影響を回避できるようアプリおよびサーバーの改修を検討中とのことで、特定スマホメーカーのOS作りこみ失敗による問題とは考えていないようです。
--------------------------------------------------
arrows M03などのAndroid6.0以上の端末で着信しない場合がある不具合について
2016/11/11掲載
お客さま各位
平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
動作確認機種であるarrows M03およびその他Android6.0以上の端末で、一定条件になると着信しない不具合を確認しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけしていることを深くお詫び申し上げます。
現在、対策について検討中でございますので、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。
記
症状
Android6.0以上の端末において、給電していない状態でスリープになった後、一定時間以上何も動作がない状態が続くと着信しなくなる。
※ 一定時間内に通知が届く、電源ボタンを押す、給電するなどにより端末に何かしらの動作があった場合は、着信可能です。
※ 2時間以上など数時間以上何も動作していない場合に症状を確認しております。
症状が確認されている動作確認機種
・ arrows M03
・ HUAWEI P9 lite
・ Nexus 6P
・ Nexus 5X
原因(詳細確認中)
Android6.0以上から標準搭載されております「Dozeモード」(電池の最適化)の影響により、一定条件でプッシュ通知が届かなくなっていることが原因である可能性がございます。
なお、「電池の最適化をしない」アプリに設定しても影響を回避できないことが確認されております。
根本対策
「Dozeモード」(電池の最適化)による影響を回避できるようアプリおよびサーバーの改修を検討中です。
以上
書込番号:20434045
3点

>Minerva2000さん
なんだか、まさしくその通りのようではないですか。
自分は、就寝中以外で一定時間端末の動作がない(移動がない)という事がないので、今のところhonor8で通知の問題は全くありません。
書込番号:20434099 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
私もこの夏からP9liteを使っていますが、gmailにすぐ切り替えたので、通知遅れで困ったことは一度もないですね。
書込番号:20434123
0点

Dozeモードが原因なら無効化するアプリがありますよ
Disable Doze
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.geroo.disabledoze
残念ながらフリーではなく\110しますが……
Dozeモードに起因する通知遅れは解消できると思います。
書込番号:20478209
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

>ys1007さん
電話帳アプリ→通話履歴画面で右下に設定の縦・3つ→迷惑フィルタからブロックリスト設定が出来ますよ。
書込番号:20476349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
こちらでご相談し、デビューしました♪
iPhone 6からの変更で、操作法に違和感なく3週間ほど使っていましたが、今日、初めてフリーズしてしまいました。
再起動するも、今度はパスワードを入れるキーボードが反応せず…
やっとホーム画面が出てきたと思ったら、アプリも反応しませんでした。
どうしようかとすごく焦って、ファーウェイのお問い合わせを調べて電話し、話しをしているうちに、やっと元どおりになりました。
係の方曰く、焦って何度もボタンを押すと、余計に処理に手間取って動かなくなるとのこと。
今までiPhone 端末では全くそんな事がなかったので…
Android端末ってフリーズしやすかったりしますか?
せっかちで、つい連打してしまうので、私の使い方が悪いんですかね(^_^;)
カメラを基本に、とても気に入っているので、これから先、最低2年は使いたいのですが。
最初に無料で試しに入った端末保証、やめないで続けるべきか迷ってます(^^;;
書込番号:20468618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、先日、お試しでウイルスバスターを入れました。
重くなるのと関係してるんでしょうか?
書込番号:20468621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゼルダ姫☆☆さん
大変でしたね。
この端末は、従来のAndroid端末に比べると、かなりフリーズしにくい方だと思います。iPhoneがどのレベルかは分かりませんが(^^;
私は1ヶ月ほど使用して、フリーズしたのは1回だけだと記憶しています。その時はWi-Fiテザリングでした。
書込番号:20468629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、フリーズしたのが、ウイルスバスターを入れた直後だとすると、関係してる可能性はありそうですね。あまり重いようなら、他のセキュリティソフトにしてみると良いかもですね。
書込番号:20468664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お試し版!?
抜かれてそう
処理落ちとか
書込番号:20468695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種ですが、こんなこともあるみたいです。。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19590066/
書込番号:20468737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も iPhone6plusから今月Android端末に替える予定です。やっぱりAndroid端末は自由度が高い分フリーズしやすいのかも知れないですね。
iPhone4から5、6plusと6年間使用してきて一度もフリーズしたことが無かったので気にしてなかったのですが使い方を気を付けないといけないですね情報ありがとうございます。
書込番号:20468884
0点

自分は使用2ヶ月になりますが、フリーズは一度もありません。
使い方なんでしょうか?
ちなみに、ゲームはまったり系をたまにやる程度です。
書込番号:20468897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼルダ姫☆☆さん
私は二ヶ月ほど使用していますがフリーズどころか重くなったこともありません。
これまで色んなAndroid機を所有してきましたがhonor8はかなり優秀な端末だと思います。
ただ万能では無いと思うので、今後の予防のためにフリーズしたときに何をしていたのか分かれば教えて頂けないでしょうか?
書込番号:20468943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6splusはネットに繋がらなくなるのは良くあります
電源再起動で回復しますが
書込番号:20468953
0点

たくさんのお返事ありがとうございます。
やはり、せっかちは損ですね。
同じようなことして壊れた方がいらっしゃったので、気を付けようと思います。
あと、強制終了は、30秒ほどの長押しだったのですね。
私がしたのは、数秒の長押しだったので、単に電撃的を落としただけでした。
ありがとうございます。
ちなみに、フリーズしていた時の作業は、LINEのスタンプ欲しさに友だち登録した企業のブロック作業をしていました。
下の三角印を押した途端にそのまま、画面が真っ暗になってしまったので、せっかちな私は即電源を切ってしまったんです。
それが原因かはわかりませんが.(^o^;)
書込番号:20468970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィルス対策アプリはAVGフリーを入れています。
書込番号:20468998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戻るボタンで思い出しました。
関係ないかもですが、ナビゲーションバーのボタンが反応しない事が過去にあり、タッチ感度の問題はナックルセンスをオフにすると直る、だったような。
過去スレが参考になればいいのですが。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20358439/
書込番号:20469032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼルダ姫☆☆さん
Android端末は確かにフリーズしやすいのが多いです。
過去、初期時代からAndroidを使い続けてきて、フリーズしなかったのは前回のGalaxyS7Edgeと、このhonor8だけです。
honor8はまだ使い始めて1ヶ月半程なので判断は難しいですが。
アプリから何から全てAppleが管理しているiPhoneとは違い、Androidはアプリ一つ一つでも相性などがありますから、多少iPhoneより不具合、と言うかアプリ自体の問題なども出てきます。
私はAndroid使い慣れてますからフリーズしても「はいキター(;^ω^)」くらいの感覚ですが(笑)
フリーズした時の対処法や強制再起動方法などは覚えておいた方が良いとは思います。
書込番号:20469257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゼルダ姫☆☆さん
似たような症状のスレッドがありましたので、ご参考までに。どうやら、保存しているデータ量が多すぎる、なども、フリーズの原因になるようです。
原因はいくつか考えられるのかも知れないですね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=20118372/
書込番号:20469787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度もフリーズは経験ないです。素晴らしい端末。
書込番号:20469869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます♪
初めてのことでビックリして書き込んでしまいましたが、とりあえず今のところはサクサクに戻りました。
何かあった時の強制終了などもちゃんと覚えておこうと思います。
大切に使いたいと思います(#^.^#)
書込番号:20469923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
フリーSIM機種として単独での購入方法どなたかご存知の方いませんでしょうか。楽天のフリーSIMでの抱き合わせ購入しかできないのでしょうか?楽天モバイルショップでのハードのみの購入はOKですか?そろそろフリーSIMに変えようと思ってます。宜しくお願いします。
書込番号:20465625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘトヘトpapaさん
こちらからどうぞ。 ブルー、ホワイトは在庫有りで、ゴールドは売り切れみたいです。
http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015716056/
書込番号:20465663
2点


間違っていたらごめんなさい
すでに楽天SIMをお使いの方は機種変更ということで
端末のみの購入ができると聞いたことがあります
ただし、キャンペーン価格などが適用されるかどうかはわかりませんが・・・
書込番号:20465929
0点


皆様、情報ありがとうございました。単独ではまだ高そうですのでそのほかのメーカーも検討してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:20468509
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

@ホーム画面上にフォルダーを作って、普段使うアプリをそこに放り込む。
Aアプリアイコンがあるホームアプリに変更する。 例えばNova Launcherとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
@かAでいかがでしょう。
書込番号:20460630
0点

1985bkoさんのおっしゃる方法か、使わないアプリであれば、画面の何もない場所をピンチアウトして非表示のアプリの設定をするか、android7ではドロワーのあるホームを選択できるのでそれまで待つか、でしょうか?
書込番号:20460700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか
ずっと、Xperiaだったのでandroidの標準装備だと勘違いしてました(笑)
便利な機能で当たり前の様に使っていましたが、それがないと不便ですねぇ〜
ホーム画面が、だいぶ散らかっています(笑)
書込番号:20461936
0点

androidの標準機能という点は間違ってないような気がします…。
http://www.orefolder.net/blog/2016/07/huawei-p9-3/
ここに書いてあるように、honorシリーズではユーザーインターフェース?がgoogle標準のものから大きく変更されています。
書込番号:20462450
1点

>1985bkoさん
横槍すいません。
ホーム画面上にフォルダを作るとありますが、どうやったら作れますか?
僕もXperiaから乗り換えて間もない初心者です。
よろしければ教えてくださいm(__)m
書込番号:20464301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイコンとアイコンを重ねると勝手にフォルダが出来ますよ
書込番号:20464783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>eiji_coffeeさん
おぉっ!
ありがとうございました。
これでまたこの端末のことが好きになりました(^O^)
書込番号:20465510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)