honor 8 のクチコミ掲示板

honor 8

  • 32GB

ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI honor 8 製品画像
  • honor 8 [サファイアブルー]
  • honor 8 [サンライズゴールド]
  • honor 8 [パールホワイト]
  • honor 8 [ミッドナイトブラック]
  • honor 8 [サクラピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 8 のクチコミ掲示板

(5012件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全416スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 再起動のパスワード

2016/11/27 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:147件

楽天のAPN設定をして再起動をしたのですが、再起動の場合パスワードを入力するのですが(知りませんでした)指紋認証のときに設定した番号を入れても認証されません。
自分の番号勘違いなのかは分かりませんが、後1回しか入力の回数がありませんので、何かしら対処法がありましたら教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:20431581

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27250件Goodアンサー獲得:3112件

2016/11/27 11:17(1年以上前)

送って初期化をして貰うしかないかも。
問い合わせ先
0800-6000-100 9:00〜18:00

書込番号:20431601

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/27 11:17(1年以上前)

この機種を使っているわけではないのですが、あと一度というのは表示されている回数ですよね?
端末によると思いますが回数制限に引っかかると30秒ほどパスワード入力ができなくなるだけだと思います。

セキュリティの設定等で「○回ロック解除に失敗したときデータをすべて削除する」等にしていなければですけれど、何も設定していなければ基本的に削除されることはありません。

また、その制限に引っかかると、ロック画面に「googleアカウントでログイン」という選択肢が現れますので、制限時間を過ぎてからgoogleアカウントでログインすれば、パスワードが変更できます。

ただ、以上の情報、自分の機種での話なので(galaxy s5)、間違っていたらすみません。

書込番号:20431602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2016/11/27 11:23(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。
Google番号出てますから、Googleから設定してみますね。

書込番号:20431618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件

2016/11/27 11:42(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
度々すいません。
Googleの確認コードという番号は出ているのですが、それを具体的にどう入力するのかがよくわかりません。良ければ教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

書込番号:20431683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/27 13:09(1年以上前)

すみません、こちらの端末では以前のバージョンアップ以降表示されなくなっていしまったようで再現できません…。
ですが、パソコンからgoogleアカウントにログインしてみてください。何か空欄などが表示されていますでしょうか?
表示されていましたらそちらに入力してみてください。

もし表示されてませんようでしたら、ちょっと僕が再現できていないのでこのやり方でロック解除の方法をお伝えすることができません…。
その場合だと、androidデバイスマネージャーが使えれば復旧できるかもしれないです…。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/rnOCF6aguGg
ここの真ん中あたりを参照してみてください。androidデバイスマネージャーを設定してなかったら無理かもしれません…。

以前はできたので再現できると思って返信したんですけど、中途半端ですみません…。
他の端末で同じような画面が出ないかあたってみますが、ちょっとお時間頂きたく…。
明日以降になると思いますので、ほかの返信者の方がいらっしゃれば大変ありがたいです…。

書込番号:20431971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2016/11/27 15:34(1年以上前)

>にわかデジモノ好きさん
何度もすいませんでした。
結局メーカーに電話すると出荷前状態に初期化するしかないですねと言われましたので、初期化しました。
幸いまだ届いて2日目でしたのでそこまでデーターも入れてなかったので、またコツコツ設定をしていきます。

書込番号:20432431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:118件

2016/11/28 23:58(1年以上前)

お役に立てずすみませんでした。
結局僕もほかの端末でも再現できず、駄目でしたが、このスレッドを解決済みにしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:20436937

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信21

お気に入りに追加

標準

設定が戻る?

2016/11/23 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件 honor 8 SIMフリーの満足度5

不思議なんですが、設定が元に戻ることはありませんか?
具体的に言うと、アシストアプリをなしにしても、いつの間にか戻っています
何ででしょうかね?

書込番号:20418770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/23 01:27(1年以上前)

設定の中にある、デフォルトアプリの設定をする画面に、アシスタント機能と音声入力というところがあります。
そこで、アシストアプリの設定をしています

書込番号:20418847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/23 01:40(1年以上前)

うーん、私のは戻らないですね。

どのくらいたつと、戻ってしまうのでしょう?

書込番号:20418863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/23 08:07(1年以上前)

スレ主様と違うのかも知れませんが、

私のhonor8もおかしいと思うことがあります。

使い慣れているので、ホームアプリに「ZenUIランチャー」を使っています。

ランチャーの設定でホーム画面の設定をするのですが、一旦閉じると

設定したホーム画面が元に戻ってしまいます。

他の端末ではこのような現象は起きません。

謎なんです。

書込番号:20419192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/23 08:59(1年以上前)

>bontyanさん
前機種(honor6PLUS)で、まったく同じ現象がありました。
購入初期は問題なかったのですが、androidのバージョンアップ(5か6どちらか定かではないですが)をした後にスリープ状態から復帰するとファーウェイホームに戻ってしまうという現象で、最終的にはあきらめてそれ以降はずっとファーウェイホームのまま使ってました。原因はわかりませんでしたが、アプリがandroidのバージョンに対応していなかったか、相性(androidバージョン、アプリ、端末)かなと思ってます。
そういう事でファーウェイホームにも慣れたので、honor8では初期状態で使ってます。
ちなみに以前使ってたホームアプリは、 ApexLauncherというものです。

書込番号:20419297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/23 09:13(1年以上前)

設定が戻るですね。
honor8で、電源プランを「パフォーマンス」にしていても、端末管理で「タップして最適化」を実行すると、電源プランが勝手に「スマート」になってしまいます。 これは仕様でしょうか?

書込番号:20419320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/23 09:51(1年以上前)

>おいっちに!さん
なんとなくですが、システム最適化をすると戻ってるような感じですね

書込番号:20419395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/11/23 09:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

>bontyanさん

端末設定の『アプリ』 ⇒ 『詳細設定』 ⇒ 『デフォルトアプリの設定』で、ランチャーを選択していないだけではありませんか?
それと、『詳細設定』 ⇒ 『保護されたアプリ』で使用したいランチャーがスリープに入っても終了しない様にチェックを入れないといけませんよ?
もしくは、ランチャー側の設定でデフォルトランチャーに指定する。と言う場合もあります。

Android6.0になってからか、HUAWEI の仕様変更なのかは知りませんが、以上の設定をしないとランチャーアプリもスリープに入れば終了する仕様になっています。
(省電力化の為か…
Androidはバージョンが上がる度にドンドン仕様が変更になります。
それを受け入れていけないと使いこなせませんね。
また、それがAndroid端末の面白みでもありますけど。

以上の説明が既に行っている事ならば役には立てそうにありません。
放置して下さい。

書込番号:20419409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/23 10:14(1年以上前)

>warrior77riotさん
端末管理ってhonor8の機能ですか?
今のところ私は設定が戻るようなことはありません。
考えられるとしたら、仰る通りアプリの動作のような気がしますね。

書込番号:20419455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/23 11:30(1年以上前)

こんにちは
自動クリーンアップ(自動最適化)をオフにして様子を見てみたらどうでしょうか

最適化するとチェックを外さないとパフォーマンスがスマートになります。

ってか個人的には最適化を使わない方が良いかと思いますけど(笑)
自動クリーンアップがオンのまま使ってるとキャッシュを消しちゃうのでウィジェットが止まったりPUSH通知が来なくなったりトラブルのもとですよ!

書込番号:20419639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/23 11:41(1年以上前)

>モコフムさん
→アシストアプリをなしの設定?
ゴメンナサイ、ちゃんと読んでなかったです。
関係ない話をしてしまいました。
無かった事にお願いします。失礼しました(泣)

書込番号:20419666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/23 11:49(1年以上前)

>モコフムさん
度々すいません。P8Liteユーザーです。
アシストアプリを無効化の作業はどうやってやっているのでしょうか?
ホーム○を長押して「ナウオンタップ」が出るのが嫌だと言うのでしたら「Googleアプリ」自体を無効化してしまうのは駄目なのですか?
無効化するとナウカード、ナウオンタップ、OKGoogleが使えなくなります。

書込番号:20419688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/23 12:03(1年以上前)

破裂の人形さん

アドバイスありがとうございます。

ご指摘の通りデフォルトホームアプリがファーウェイになっていました。

デフォルトをZenUIにしましたら解決しました。

この設定がここにあるのは知りませんでした。

勉強になりました。

スレ主様と関係のないところでレスしまして申し訳ありませんでした。

書込番号:20419718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/11/23 12:12(1年以上前)

機種不明

どうやって変更?無効化?しているのかが分からないのですが、
このアプリを入れると○ホームを長押しした時の動作を変更出来ます。「なし」を選べば○を長押ししても何も起こらなくなります。この設定が変わってしまうと言う事なら先に書いた自動クリーンアップをオフにして様子を見てください
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.syou304.googlenowalternative
何度も失礼しました。

書込番号:20419742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/11/23 13:15(1年以上前)

>bontyanさん

やはり、そうでしたか。
解決して良かったです。

最近発売された機種で、アプリの通知が来ない、ランチャーが元に戻ってしまう。不具合でしょうか?と言う原因は殆どがこれです。
(それと、アプリのスリープ中動作の保護。
わたしもAndroid6.0の機種を使いだした時はしばらく考えました。
設定をいじり倒してそのうち分かりましたけど…
思うにAndroid4、5〜から乗り換えの人は従来の項目に無かったので分からないのだと思います。
(特にAndroid4〜からのユーザー
初めてAndroidを使用する方は誰かに教えて貰わないと分からないでしょうね。(^_^;)

書込番号:20419892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/23 13:24(1年以上前)

>破裂の人形さん

このあたりは、日本の端末だったら、なにかフォローがはいりそうな部分ですよね。

普通気付かんがな!というトラップがそのままになってるのが、中国メーカー製の特徴なんだと認識しはじめてますw

書込番号:20419916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/23 15:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ニル兄さん
画像の「端末管理」→「タップして最適化」をタップするんですが、この端末は自動でも手動でも「最適化」をすると、電源の管理が「スマート」になるようですね。

書込番号:20420209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2016/11/23 22:02(1年以上前)

>おいっちに!さん

それもあるでしょうけど、国産メーカーがユーザーに過保護なだけかもしれません。
日本メーカー以外は、SIMフリー機って、どこもこんな感じな様な気もするのですよね。(^_^;)
調べたらすぐに分かる事ですしね。

書込番号:20421460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/26 10:51(1年以上前)

>おいっちに!さん
ファーウェイはオリジナルアプリを使ってほしいので優先的にオリジナルアプリのメニューを分かりやすい所に配置しサードアプリに変える場合はメニューの奈落の底まで降りていかないとならないという複雑な配置にしているのです。

ファーウェイ程の大企業で、メニューの統合性に気づかないなんて事はありません。

充電しかり、UIしかり、メニューしかり。ファーウェイはAndroidのガイドラインとか他の規格とかに従わず独自志向が強いです。

比較的マニア受けする機種だと思う。

書込番号:20428259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/26 21:44(1年以上前)

>warrior77riotさん
プリインアプリですか?
てっきり設定からいけるものかと思っていました。
私は端末管理は自分でやればいいかと思い購入してすぐにそのアプリは非表示にしたので使用したことありません^^;

書込番号:20430102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/28 21:08(1年以上前)

>ニル兄さん
プリインです。
最初からホームにありました。
自分はくせで、ついついここの最適化をやってしまいます。

書込番号:20436305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

honor8のカメラ

2016/10/02 15:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 f yさん
クチコミ投稿数:7件

店頭でデモ機を触ってきました。
一番気になっていたカメラですが、写りのシャープさはさすがだなというのが正直な感想で感動したのですが、全体的な色味?が青い...
特に白いものを写すときとか、他の機種と比べましたが、青っぽく写るのが気になりました。(待ち受け画面自体も青いような?)
あと、カメラを動かす度に画像がユラユラと豆腐みたいに揺れるのも気になったのですが、実際に持っておられる方などの感想はいかがでしょうか?

書込番号:20258251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/10/02 17:52(1年以上前)

当機種
機種不明

スカイツリーをhonor8で撮影

3年前の解像度が高目のカメラ

>f yさん
ご参考までに青い背景(青空)にスカイツリーの白がどの様に撮れるのかアップしてみました。
設定は購入時のまま(すべてオート)です。
自然光下では見た目の雰囲気がほぼそのままです。
FJL22で同じ条件で撮影したものは、少し黄色っぽく見えます。
同等の解像度をもつカメラですが、明らかにhonor8のほうがシャープです。

書込番号:20258609

ナイスクチコミ!9


スレ主 f yさん
クチコミ投稿数:7件

2016/10/03 08:21(1年以上前)

回答、ありがとうございますm(__)m
画像を見る限り、カメラの高性能さは一目瞭然ですね☆
ただ、自分は店内の蛍光灯?下で確認したのですが、明らかにP9や今持っているXperia z2と比べて青っぽ〜い写りになっていたんですが、その辺いかがでしょうか?
マニュアルで色々いじれば改善されたんですが、いちいち設定しなければいけないのであれば面倒くさいなと思いまして(^_^;)

書込番号:20260478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:3件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/10/03 23:16(1年以上前)

>f yさん
カメラで写された画像のシャープさに違いはありますが、
特に青みが強いというわけではなく、パソコンなどで見る限り
色合いの差はそれほど大きい感じはしません。

f yさんがお気づきになられたように、スマホ画面の色合いは
青っぽく見えます。他のスマホより赤色と黄色が控え目のようです。
設定メニューで画面の色温度が調整できるので、
お好みの色合いに調整は可能です。

書込番号:20262858

ナイスクチコミ!3


nal1095さん
クチコミ投稿数:39件

2016/10/15 06:29(1年以上前)

こんにちは。
この機種のカメラのレスポンス(カメラ起動するまでの速度、シャッターを押してから撮影するまでの速度)はどうですか?
iphoneとか、ギャラクシーくらい早ければ購入したいと思っているのですが・・・

書込番号:20296861

ナイスクチコミ!0


alkoskeさん
クチコミ投稿数:1件

2016/11/27 08:56(1年以上前)

>nal1095さん
横からですが、、、
私はHuaweiP9を所有していますが、基本的に遅いです。また、両機種共に光学手ブレ補正も搭載されていないため、パッと取り出し急いで撮影しても、レスポンスは遅いし写真もブレてる、なんてことはザラですね。画面上でシャッターが切られたエフェクトがかかっても、その表示されていた写真と実際に撮られた写真が違っていることがあります。さまざまなシーンにおいて何枚か連続で撮って合成することがあるそうで、それが引き起こしているのではないかと思います。あくまでP9での感想ですが、honor8との比較がなされたウェブサイトでほとんど変わらないと言われているところから考えると、遅さも変わっていないのでしょう。
P9は音量下ボタンを二回押すことでロック画面から写真を撮影できます。P9は撮影までにかかった秒数を自ら表示してくれます。おそらく二回目押された瞬間から計測していると思われますが、毎回1.3秒程度かかりますね。

書込番号:20431219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/27 15:42(1年以上前)

>毎回1.3秒程度かかりますね。

というかスリープ状態から撮影終了までこれ以上速い機種はあるの?
自分は平均0.9秒だけど・・・
しかしこれはAFを無視しているから普段の撮影では使えないのでカメラの起動のみにしている。
スリープ状態からカメラが立ち上がるのは便利。

このカメラは画質優先で速さを売り物にしているわけじゃないので速いわけじゃないけど
遅くもないですよ。

書込番号:20432450

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/27 16:40(1年以上前)

alkoskeさんの感想と同じく、7万円オーバーの機種と比較した場合、起動や画質は「並」という評価になってしまいます。

決してダメという訳ではありませんし、コスパで考えると立派といえますが、諸手を挙げて素晴らしいというわけではありません。

書込番号:20432581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/28 06:09(1年以上前)

>電脳城さん

えっ?トータル性能は別にして、色眼鏡無しに画質そのものはP9は一番綺麗だよ。
それなりに明るいという条件付だが・・・・
伊達にスマホ初の非球面レンズ採用しているわけじゃない。
iPhone7でも採用が噂されたけど結局ダメだったようだ。
もっとも光学手ぶれ無し、F2.2というのが災いして暗所限界が低いのが難点だけど
次期P10に期待って所かな。

https://www.youtube.com/watch?v=gRLoe0Dpb_Q
https://www.youtube.com/watch?v=JMJJ161cgi0&t=9s
https://www.youtube.com/watch?v=fZtJFKJ1JNI
特定の中国新聞より、発信元不特定・多国籍のYouTubeのほうが参考になると思うけどね・・・

書込番号:20434539

ナイスクチコミ!1


電脳城さん
クチコミ投稿数:1412件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/28 07:14(1年以上前)

>全体的な色味?が青い

最初の画面が寒色なのが原因だと思います。
設定→画面→色温度→暖色 で再評価お願いします。


>画像がユラユラと豆腐みたいに揺れる

@いまお使いの機種がハイスペックモデルでそれと比較した場合、SoCの処理能力からカメラ起動時の画面が流れ気味だと感じる場合があります。

A意図的に画面を揺らした場合、光学式手ぶれ補正が付いていないので揺れを感じる場合があります。

いずれにしても現在お使いの機種が良い機種なんじゃないですか?


>dokonmoさん

そうですか、めんどくさいのでやめておきます。

書込番号:20434609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信30

お気に入りに追加

標準

ウイルス対策ソフト

2016/11/25 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

連投ですみません。。
皆さんは、ウイルス対策ソフトはどのようなものをお使いでしょうか?

私は以前のF01Fではヤフーのウイルスソフトを入れていたので、またそれにしようかな、と思っています。

もし他にオススメ、非オススメなどありましたら、ご意見よろしくお願いします。

CPU&メモリが十分なので、たいていのウイルスソフトは快適に使えちゃいそうですかね〜

書込番号:20426423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に10件の返信があります。


箱芋さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/26 14:28(1年以上前)

ただいま喫煙中さん
端末はgoogle一択ですか?
まさかASUSなんて言わないでしょうね

ファーウェイは通信設備でも世界屈指
携帯電話基地局からプロバイダから全部疑うを楽しいかも

書込番号:20428783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/26 14:51(1年以上前)

>箱芋さん
>ら全部疑うを楽しいかも
まさか中国の方?

ってのは冗談ですが、ファーウェイは自国ではスマホにバックドア仕掛けて72時間置きに国民のあらゆる個人情報をサーバーにアップして中国という超監視国家に協力しているかもです。(日本市場の製品には仕掛けていないとは言ってはいる。)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1030232.html

スマホを監視ツールとして見ている向きもあり、バックドアを仕掛ける側とすれば、セキュリティパッチはバックドアを阻止するかもしれず邪魔な存在なんですよね。

書込番号:20428828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


箱芋さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/26 15:07(1年以上前)

ただいま喫煙中さん

インターネット接続してもしなくても勝手だが
接続するなら回線経由過程から疑えばいいんじゃない

で、台湾の人も中国人そのものでしょう

書込番号:20428862

ナイスクチコミ!0


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/26 15:41(1年以上前)

一部、Huaweiに対してよほどの恨みがある方がいますが、「かも」という不確かな情報やネット記事に踊らされている人の言うことに耳を傾けることはないですよ。

書込番号:20428967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


箱芋さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/26 15:46(1年以上前)

ただいまさん
>まさか中国の方?
って狭過ぎ

いつまでも日本、中韓の範囲なのは鎖国コンプレックスかい?敗戦コンプレックスかな

次からは、あんたサモアの方?カザフスタンの方?でいいぞ
ケニアもいいな、通年平均最低気温15℃、最高気温25℃猛暑なし

書込番号:20428980

ナイスクチコミ!2


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/26 16:08(1年以上前)

重ねて言えばAndroidバージョンがどーのこーのでセキュリティ対策に鈍感というのであれば既存端末のほとんどが同様となり、その端末を利用する日本国民も鈍感という理屈になりますね。

ただいま喫煙中さんは「購入して後悔」しているhonor8は売却されて新しい端末を購入されたのですか?(もちろんAndroid6.0.1以上ですよね?)

早くしないとネット記事に書かれている噂にあるバックドアから情報抜き取られますよ(笑)

書込番号:20429032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


箱芋さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/26 16:17(1年以上前)

ただいま喫煙中さん

オフライン生活か、appleかgoogle端末にしましょう

どちらも情報は送信されますが

書込番号:20429064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/26 16:45(1年以上前)

>箱芋さん、ニル兄さん
そうですね。同意します。

>おいっちに!さん
有名どころのノートンの有料版も安心を買うという意味では選択肢に上がると思います。月々にすれば200〜300円ですし。中国メーカーの製品を安心して使えると思えば安いのかも。

書込番号:20429164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


箱芋さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/26 16:58(1年以上前)

ノートン、ウイルスバスター、マカフィー、カスペルスキー、ESET

どうした

書込番号:20429197

ナイスクチコミ!1


+ko+さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/26 17:41(1年以上前)

アダルトサイトも見ない
メールも使ってない(ラインがメイン)
僕の使い方ではセキュリティーは必要なさそうですね。

気をつけるべきは広告くらいですか。

書込番号:20429318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


箱芋さん
クチコミ投稿数:17件

2016/11/26 18:01(1年以上前)

ただいま喫煙中さん

無視してもだめですよ
端末だけではなく、通信事業者から疑えよ

すぐに頭の中が一杯になるからダメか

書込番号:20429372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/26 19:03(1年以上前)

ファーウェイのカスタマサポートにhonor8のファームウエアに上海ADUPS社の製品を使用していないか確認をしたところ、記事にはファーウェイが上海ADUPS社と取引があるように書かれていたが、事実無根であり、そもそも上海ADUPS社一切の取引はないため、honor8にも部品を一切使用していないと回答されていました。ファーウエイジャパンは本社へ確認しており、本社からの公式な回答だということです。

書込番号:20429593

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/26 20:12(1年以上前)

>ジャック・スケリントンさん
すごいですね、直接問い合わせされたのですね。具体的なことが分かります。

ニュース的には
中国ADUPS製ファームウェアのセキュリティ問題、日本向けスマホに影響なし
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/22/news102.html
ということです。

書込番号:20429803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/26 20:34(1年以上前)

>ジャック・スケリントンさん
検証が必要なのはどこの国でも同じですが、鉄道脱線事故の際には死体や下手をすると生存者まで一緒に電車丸ごと埋めて事故原因などを隠蔽しようとした独裁国の影響下にある企業なので、特に第3者による検証は必要だと思います。

既に書いたようにファーウェイによる声明では日本市場の製品には影響が無いという話ですが。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1611/22/news102.html

少なくとも

1)セキュリティパッチレベルが2、3ヵ月遅れている。
2)セキュリティ修正を含むAndroid6.0.1が適用されていない。

というセキュリティリスクの放置の事実があるので、自衛措置としてセキュリティアプリでも入れて自分で打てる手を打っておけば安心に繋がると思います。

これはどこのメーカーであっても同じだと思いますよ。適用されるべきものが適用されてないのであれば自衛も考えざるを得ない。古い端末とかでもセキュリティアプリを入れておいた方が良いと思う。


書込番号:20429872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/26 21:24(1年以上前)

>ただいま喫煙中さん
設定 > 端末情報に
Androidセキュリティパッチレベル 2016年8月1日
とあります。
もしかすると、6.0のままでも、セキュリティ的には6.0.1の8月の始めくらいの状態なのかもしれない、という可能性はあるでしょうか? もちろん、9月-11月に対応されたはずのものは当たっていないので、遅れているのは明かでしょう。最新が必要ならば、NexusやPixelとかGoogle oneとかになるのでしょう。
現在、一ヶ月くらいかけて、全Honor8が更新されることになっているので、その後は少しは追いつくと期待したいです。

書込番号:20430031

ナイスクチコミ!0


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/26 21:40(1年以上前)

>ただいま喫煙中さん
第3者による検証については同意しますがそこで明示される情報の真偽が確たるものではないので断言はできないと思います。
第3者機関を信用するか、疑念の元の企業を信用するかだと思いますが、その判断基準を個人の印象にしてしまっては元も子もありません。

セキュリティバッチの遅れやセキュリティアプリの導入についても果たしてそれぞれの効果がどれほどかなんて誰もわからないと思います。(Windowsアップデートの場合はウイルス無効化などの、効果が明らかなものもありますが。)

肝心なのは、というかユーザーに出来ることは事実を基にした判断だと思いますが、セキュリティアプリのインストール時にある程度の情報取得権限を求められるのは事実であり、アプリ動作により端末データを覗かれて作成者に送信されるのも事実。

また、これは私個人の結果ですが、これまで一切セキュリティアプリを使用したことがなくてもこれといった実害や怪しい出来事も見受けられないのも事実です。

セキュリティアプリを使用するかどうかは個人の意思によるもので、使用することで安心する人がいるのであればオススメして安心してもらえば良いということです。
私はセキュリティアプリを使用することで自ら情報を渡しているという考えなのでオススメはしていません。

要は、様々な考え方や検証結果を踏まえて各ユーザー自身で判断するべきだと思います。

書込番号:20430079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/27 15:12(1年以上前)

日本製品向けへは上海ADUPS社の部品を使用していというように記載されていますが…
私は、中国製品例えば個人輸入で買った場合はいかがかと言うことも併せて聞いています。
その結果、本社で取引自体ないという回答です。

今回は上海ADUPS社が問題を起こしていることであり、風評被害を受けているスマホメーカーが多数あるという事実がわかりました。

疑えばきりがありませんが、問題があると言っているのはアメリカであり、政治的にもお互いに牽制しあっているところです。
アメリカのインフラ整備問題で喧嘩したこともありましたが、結局ホワイトハウスが独自調査したファーウェイやZTEの製品やネットワークなどからスパイ行為の裏付けを取ることができなかったということがありました。
それからでしたね。アメリカGoogle社がNexusをファーウェイに依頼したのは。

セキュリティーに無頓着ならバージョンアップ2年保証はないと思います。
セキュリティーのバージョンアップしないメーカーもありますし、個人としては問題ないと感じています。

逸脱して申し訳ありませんが、androidを使用していて周りにウイルス感染した人が一切いません。
一応のためAvastを入れていますが、そもそも怪しいサイトを見たり、野良アプリを使用していなければ個人的にはノーガードでも問題ないかなと思っています。

書込番号:20432356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/27 18:20(1年以上前)

vegetableCurryさん

ただいま禁煙中さんの好きなASUS
旧機種?のZenfone 2 Laserで6.0.1、セキュリティパッチレベル2016年10月1日
旧ZenPad8.0も同じ

私はNexus6P使っていますが

書込番号:20432905

ナイスクチコミ!0


jwsuさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/27 23:59(1年以上前)

アンドロイドはトロイの木馬は普通に感染するから気をつけろよ。

書込番号:20434200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/28 03:57(1年以上前)

スパイウェア、アドウェア対策アプリは、やはりそれ自体がね

書込番号:20434478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ設定のGPSオン方法

2016/11/28 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件
機種不明
機種不明
機種不明

画面1

画面2

画面3

新端末、とても満足して使っています。
バッテリーのもちもよいのですが、つい、いろいろ弄繰り回すのでそれなりにバッテリーは減るのですが、急速充電で
びっくりするぐらい早く充電が完了するので、満足感についニヤニヤしてしまいます。

ところで、せっかくとった写真にGPS情報がデフォルトではオンになってなかったので、設定にてオンにしたところ、
画面1になったので、「有効にする」を選ぶと、今度は画面2になりました。

ここで現在地をオンにすると、画面3になります。ここで、カメラ設定を変更しても、やはり画面1の状態になります。

なにか設定不足、または勘違いをしているんでしょうか?
もちろん端末のGPSはオンになっています。

質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:20434258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/11/28 01:49(1年以上前)

オーバーレイ表示をしているアプリのオーバーレイ機能をOFFにするか、そのアプリの常駐を停止してからカメラアプリの現在地の権限変更をしてください。
オーバーレイ表示しているものにはフィルターアプリやランチャーアプリなどがあり、BatteryMixの残量バーなんてのもあります。
何か思い付くものがありませんか?

オーバーレイについて。
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51789354.html

書込番号:20434395

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2016/11/28 02:19(1年以上前)

>こえーもんさん

ありがとうございます。カメラのことだけだと思っていたので、他のアプリには気が回りませんでした。

通信量モニターの表示を消したところGPSオンにすることが出来ました。
その後、モニターをオンにしてもきちんと使えました。
GPSとオーバーレイが何の関係が有るのかわかりませんが解決しました。

どうも、ありがとうございました。

書込番号:20434429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 充電が90%で終わってしまう

2016/11/27 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 kkeenntさん
クチコミ投稿数:6件

一昨日から楽天モバイルにMNPしてhonor8にして使ってるのですが何回か充電してもかならず充電が90%で終わってしまいます
バッテリーの不具合なのでしょうか?

書込番号:20431464

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet60さん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/27 12:15(1年以上前)

>kkeenntさん

そうかもしれませんね。
当方は1週間ほど前から使っていますが、フル充電時には100パーセント表示になります。

書込番号:20431785

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkeenntさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/27 12:45(1年以上前)

さっと過去の口コミもみて同じような人がいなかったので不具合の可能性が高そうです・・
ついでにHuaweiのカスタマーセンターみたいなものが銀座にあるという口コミも発見したので
購入証明が届いたら持ち込んでみようと思います(=゚ω゚)ノ

書込番号:20431882

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/27 12:48(1年以上前)

本機種は80%から充電速度が遅くなるようになっているようですが、そこら辺の不具合の可能性はあるかと。
バッテリー自体は新しいでしょうから、バッテリー自体と言うより充電回路(スマフォ本体か充電器か両方か)ですかね。

Huawei HP hornor8 サポートFAQs
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=108643

書込番号:20431896

ナイスクチコミ!2


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/27 12:51(1年以上前)

>Huaweiのカスタマーセンターみたいなものが銀座にある

御参考まで。
http://consumer.huawei.com/jp/support/service-center/index.htm

書込番号:20431904

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkeenntさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/27 12:53(1年以上前)

>1985bkoさん
充電は付属のc型ケーブルと手持ちのケーブルにコネクタかましても試しましたが90%で充電完了しました

書込番号:20431914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/11/27 13:18(1年以上前)

ケーブル(充電専用か否か、太さ、アダプタを噛ますか否か)は充電効率には関係ありますが、充電が終わってしまうことには関係ないと思いますよ。

書込番号:20432004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/27 13:20(1年以上前)

一度、残量ゼロまで使いきってみるとよいかも?

もちろん、持ち込みが一番確実ですが(^_^;)

書込番号:20432010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkeenntさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/27 13:36(1年以上前)

>1985bkoさん
リンクからサイトでチャット対応があったのでやってみましたがタコ足配線からの充電やめてと
充電完了の緑が点灯してもさしっぱなしにしろとしか対応がありませんでしたw

>おいっちに!さん
電池0%は一回やってみました他の製品で電池を使い切ってから充電するとどうとかってあったので


持ち込んでも預かりになるとかって言われたので考えてしまいます これしかスマホないので^^;

書込番号:20432060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/27 13:38(1年以上前)

ん、確かY!mobileだと、HUAWEI製品の代替機つき修理サービスやってましたよね。

書込番号:20432069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/11/27 13:38(1年以上前)

ACケーブルのタコ足がひどかったり、USBケーブルがACケーブルに絡んでいると充電に影響することもあります。
学習不足の可能性もあるので、一度放電した後で電源を切って充電してみるといいでしょう。

書込番号:20432073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/27 13:39(1年以上前)

こちらですね(^^)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1610/19/news136.html

書込番号:20432079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/27 13:41(1年以上前)

あ、でも無料の初期不良扱いの修理も、Y!mobileで対応してくれるのかな?そこが少しだけ気になりますね。。

書込番号:20432089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2016/11/27 13:44(1年以上前)

Y!mobileは先にショップに確認しておかないと、対象機種ではないと断られる可能性があります。
あと、即日修理は銀座だけです。

書込番号:20432102

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkeenntさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/27 13:48(1年以上前)

>おいっちに!さん
自分は楽天モバイルなのですが調べたらHuaweiと同じビルに楽天モバイルもお店だしてるみたいなので対応してくれたらと夢を見てしまいますw

>ありりん00615さん
ありがとうございます試させてもらいます

書込番号:20432118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/27 13:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
そうか、即日で治る内容なら、銀座がベストですよね。

まず銀座でみてもらって、預りになるといわれたらY!mobileへ、という流れが良いかも?ですね

書込番号:20432125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/27 14:30(1年以上前)

自分はいつも90%で充電の止めるように心がけているのですが
見ているわけにも行かずすぐに100%になったりするので
90%で止まるアプリが欲しいなぁと言うところですが
意図しない充電停止は困りますね・・・・・・

本体の故障なのかいくつか考えられる原因ですが
コンセントが悪い・・・コンセントの腐食や接触不良・テーブルタップの不良
→充電する場所を変えてみる

充電器・ケーブルの不良・・・わざわざ買い足すのも問題なので友人のところでとかで充電を試してみる

本体制御の問題・・・充電は90%を超える辺りから非常にゆっくり充電されるようになっています。
電源を切って充電→改善が見られないなら初期化→それでもダメなら修理しかないですね。
いつも決まった%で止まるなら本体の故障より制御アプリの問題の方が大きいかなと思います。

書込番号:20432235

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkeenntさん
クチコミ投稿数:6件

2016/11/27 14:44(1年以上前)

皆様 いろいろ意見ありがとうございます。メールでの問い合わせもちょうどきたのでその方法と
電源落として充電で取り合えず100%充電できたので報告しときます

サポートメールでタコ足配線止めてこのようにして充電してみてくださいと書いてました

・「端末管理」>「システム最適化」>検索後「クリーンアップ」
・「端末管理」>「電池残量」>「最適化」
 上記を行い端末再起動。

そして電源落として充電しましたら100%までできました

とりあえず様子見てみようと思いますまだ販売証明もとどいてない状態なので
ありがとうございました

書込番号:20432275

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

honor 8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)