honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2016年11月27日 00:19 |
![]() |
4 | 1 | 2016年11月26日 23:21 |
![]() |
7 | 4 | 2016年11月26日 22:48 |
![]() |
3 | 2 | 2016年11月26日 19:18 |
![]() |
12 | 2 | 2016年11月26日 15:21 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2016年11月26日 15:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
価格.comを拝見し、皆様の評価が高い楽天モバイルのhonor 8(ブルー)のデータSIM込みで購入致しました。メールアプリ他、一つのダウンロードに10〜20分も時間が掛かり悪戦苦闘した経緯です。
残念ながら、別のMVNOのIIJ mio(SIM)に申し込み
本日、宅配で届きマニュアル通り電源off後SIMを入替え、●設定→●その他の設定→●モバイルネットワーク欄でモバイルデータ通信以下の文字が薄く白い状態で設定変更が出来ず困っております。
楽天モバイルのSIMを解約した後に、iijSIMを入れ替えなければいけないのか良く判りません。
楽天さんやiijmioにヘルプの電話を掛けてはいませんが、適用端末外?のようで同様の事象の方がおられましたら改善策を教えて戴きますよう宜しくお願い致します。
書込番号:20428313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Night★Daddyさん
適応端末外はまずないです。
なぜなら、元々のhonor8のAPN設定に「iijmio」APNが設定しなくても最初からありますよ。
シムフリーなので、ある程度の格安シムのAPNは自分で設定しなくても選ぶだけでいいようになってます。
楽天を解約しないと使えないと言う事もありえません。
私は諸事情により、今現在まだdocomoシムで格安シムには移行してないんですが、端末が届いたその日に旧端末からdocomoシム差し替えて使ってます。
もちろんキャリアシムはAPN自分で設定しないといけませんが。
シムを一度抜き差ししてみてはいかがでしょうか?
シム自体が認識されてない場合もありますので。
マイクロsdと間違えてる事はないですよね?
書込番号:20428487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Night★Daddyさん
私も先週iijmioではありませんが、Y!モバにSIM変更しました。
@電源オフASIMを入れ替えるB電源オンC新しいSIMが認識され、通常使うSIMかメッセージが画面に出る
DハイにするE勝手に認識してAPNにY!モバイルがあるので、ここを選択(Night★DaddyさんはIIJMIO)
E普通に開通しました
下記について再確認してみては?
@SIMの表裏が違いませんか?
AnanoSIMじゃ無いサイズのSIMを購入し、Micro-SDスロット部分に入れてませんか?
(楽天SIMと同じサイズか確認してください。もし、違うとするとSIMを買い替えないと無理です)
頑張ってください。
ちなみに、私は平日の12時〜13時の通信が超低速(地方の町中)になるので、切り替えました。
今は、爆速です。
書込番号:20428540
0点

>Night★Daddyさん
もう一度、電源を切った状態でSIMを抜き差ししてみて下さい。
書込番号:20428582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡が遅くなりました。
皆様のアドバイス本当に有難うございました。
今朝まで利用しておりました、楽天SIMを再度
電源off後iijSIMと入替えましたが2枚のSIM共に
認識しない為、HUAWEIコールセンター0120798288
へ荷電した処、修理、初期不良の可能性との事でした。
銀座のセンターかYモバショップへ持ち込みとの事でしたので保証書(楽天モバイルは購入日付記載なし)の為、宅配便の箱に配達日時が記載されていましたので箱事持参しYモバショップへ預けて来ました。
追記
Yモバショップの男性に対応頂き、症状を説明し
現物のhonor8を見るやいなや、
弊社は「Yモバイルショップ」ですが...と
アフターサービス対応の窓口をご存知無かった様です。
書込番号:20430661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

どうなんですかね〜
キャリアアグリゲーションをオンにしたことそのものでバッテリー消費が上がる、というよりは、速度が上がることでネットトラフィックの量が増えてバッテリー消費が増える、というほうが、大きいかもですね。
もちろん、バンドを掴みにいったりいかなかったり、そのへんの消費もありそうですが、かなり、環境差が大きいでしょうね。
私はあまり感じないほうかな〜。
書込番号:20430496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
honor8を楽天モバイルでデータSIM付きで購入して即解約しようと思っているのですが、購入するときはVプリカでも購入できますでしょうか?
書込番号:20424435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Vプリカで契約できるか、
だけを楽天モバイルに問い合わせた方が、正確な回答が早く得られると思いますが…。
書込番号:20424458
4点

殆どの会社が普通のクレカのみで、楽天も同じです。審査のないクレカもどきは対象外でしょう。
一部のデビットカードのみ、利用可能です。
https://mobile.faq.rakuten.ne.jp/app/answers/detail/a_id/26067
あと、契約手数料も必要です。
書込番号:20424584
3点

楽天モバイルに問い合わせたところ、やはりVプリカでの支払いはできないとのことでした。
父親のクレカなどで購入し、解約手続きを自分でやってもいいんですかね
書込番号:20428669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイルなら自分の口座を楽天で作ってデビットカードで契約ならできるのでは?
http://gurabi605.staba.jp/web-AdSense/post-1042
書込番号:20430375
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
データSIMでhonor8を購入し到着後即解約しようと思っているのですが、その場合のMNP予約番号は必要ないですよね?
今はiPhoneで某キャリアを使用し2年縛り使い終えたらイオンモバイルなどにhonor8で登録しようと考えてます
書込番号:20429247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>敢闘さん
データSIMでの使用ならばMNPの予約番号は必要有りません
キャリアの2年縛り後の音声通話SIMでの乗り換えについてはMNP予約番号が必要になります
書込番号:20429266
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
楽天モバイルで、マカフィーセキュリティーの契約をしました。アプリをインストールして使用しているのですが、画面ロックがかかる度にアプリが無効になり、その都度有効にする…という状況に陥っています。どのようにすれば改善するのかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:20428665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定
→詳細設定
→バッテリーマネージャー
→マカフィーを保護
でどうでしょう?
書込番号:20428767 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

できました!今のところ、画面上に有効になった状態が維持できています。ありがとうございました☆
書込番号:20428908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
スリーブ状態や待ち受け中にLINE@やYahoo!メールの通知(着信音やステータスバーへの表示、待受画面の通知)が来ません。
これって仕方ないんですか?仕事で使うので死活問題なんですが〜
もちろん端末やアプリでの通知設定は済んでます。
書込番号:20394775 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ださきちえもんさん
恐らくバッテリーマネージャーの保護されたアプリで保護すれば大丈夫です。
Yahoo!はわかりませんが当方はlineは問題なく通知されています。
ハーウェイはバッテリー管理が厳しく保護しないとバッサリ切ります。
書込番号:20394978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ださきちえもんさん
追加です
場所は「設定」「詳細設定」「バッテリーマネージャー」「保護されたアプリ」で該当アプリを保護すると大丈夫かと思います。
書込番号:20394992 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分もLINE通知がこない為に、iphoneユーザーや他のandroidユーザーの方に、設定をいろいろといじってもらいましたが、結局わからず諦めていたのですが、ここのクチコミで対処法を知り(ぶぶちっ!さんのおっしゃる手順ですね)、今はしっかり通知がくるようになりました。
書込番号:20395136
1点

おかげさまで解決しました!
iPhoneからのMNPだったので分かんないことだらけで…
それにしてもいろんな設定がありますね。
何を設定したかきちんと把握してないとですね汗
ありがとうございました!
書込番号:20395142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私はGmail使用なのですが、バッテリーマネージャーの保護のアプリ一覧にGmail が出ないため、保護出来ません…この場合は違う方法になりますか?
書込番号:20428899 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)