honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 18 | 2016年11月26日 08:03 |
![]() |
6 | 4 | 2016年11月24日 06:49 |
![]() |
5 | 3 | 2016年11月21日 14:35 |
![]() |
9 | 8 | 2016年11月20日 14:41 |
![]() |
19 | 0 | 2016年11月19日 09:54 |
![]() |
15 | 6 | 2016年11月10日 20:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
限定100人と狭き門ですが自分はさっそく応募してきました、選ばれるかは微妙なところですが
だいぶUIも変わるみたいですし楽しみです
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYPu2my6tqE5h-jAKkjuW_i0nX1Q96sWX8QYi-lEmtwsly-A/viewform
4点

どうなりますかね〜。
Android6が、神のような安定感なので、この安定感が崩れないことを期待してます。
書込番号:20416339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

100人は狭き門ですよね。
現時点で、日本で何台販売されたんでしょうかね?
当選確率はどれくらいでしょうか?
前機種のhonor6PLUSのときもテスターに応募しましたが、当然のごとく外れました。
書込番号:20416426
1点

もうしこみましたが来年早々にアップデートは早いですね。
前のzenfoneは中々6にならなかったんでオナ8にしてよかった
書込番号:20416668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

honor6のアンドロ6化でバッテリーの消費が激しくなったので様子を見たいですね。
ちょいトラウマ
書込番号:20416729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応申し訳してみました。
当選するかはわかりませんが。
正直不安もありますが、期待もありますので^_^
書込番号:20416769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

申し込みの締め切りが、11月30日のようですの家に帰ってから、今晩にでも申し込みたいと思います(先着順ではなく抽選のようですので)。
書込番号:20416908
0点

皆さんなかなかチャレンジャーですね(^_^;)
私はこの端末がメイン(仕事兼用)なので、さすがにそこまで思い切れないです・・。
書込番号:20416978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今気づいて訂正。
「申し訳」じゃなく「申し込み」の間違いです(笑)
スマホの予測変換、文字途中でも出てくるから便利ですけどたまにこういう事が.^^;
お恥ずかしい限りです。
書込番号:20417916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
あ、私も、この機種にしてから誤記が増えた気がします。
おそらく、候補の選択のときに、タッチミスで選び間違いが起きやすいんでしょうね。
選択候補が上に出るので少し押しにくい・・・感じかな〜
書込番号:20417929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

google日本語入力では仕方がないかも。
有償のATOKの方がいいかな?
書込番号:20417952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P9の書き込みでandroid7になると「GPU性能を発揮する」という書き込みを見かけたんですがhonor8でもGPU性能上がったりするんですかね_?
書込番号:20417953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
ATOK、気になるんですけどね〜。
文字入力に1500円は・・・。。
他のアプリが150円くらいなのを見ちゃうと、なかなか買えないです(^o^;)
書込番号:20418083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おいっちに!さん
ならば、simejiで!
書込番号:20418460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぶぶちっ!さん
Android7からは正式にvulkanが使えるようになります。
ということかな。2年遅れでようやくiPhoneに追いつきます。
対応アプリが普及するには時間がかかるでしょうけど。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Vulkan_(API)
書込番号:20418465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亀の子わたしさん
返信ありがとうございます。
honor8はコスパ上々な端末ですが、唯一GPUが弱いという書き込みをよく見かけました。
アプリ対応待ちのようですが、少しでも良くなるといいですね。
>おいっちに!さん
私はATOK Passportのベーシックに入っています。286円/月で10台までwindowsPC、タブレット端末、スマホに入れられます。自宅でPCを複数使用し、家族で使用している自分名義のスマホに入れています。高めですが、PC版は特に使い勝手が良いため、複数使えるこれにしています。
書込番号:20418584
3点

こんな感じですね。
https://www.youtube.com/watch?v=ghJpUdKHavg
ステータスバーは大きく変わりました。
大きく変わったのが今までのUIとandroid標準の選択が出来る。
デュアルウィンドウに完全に対応
Huawei shareというのがありますね。家族で持っていれば便利かも。
https://www.youtube.com/watch?v=Jq2Eyuj2WWk
Mate9と同じであればF2FSファイルシステムになり高速に。
GPUのAPIがVulkanになり今までの2倍近く高速になる。(かも?)
一応、kirin950はVulkanに対応しているのですが未確認です。
https://www.youtube.com/watch?v=P_I8an8jXuM
フレームレートが凄く上がり、低負荷でCPUのマルチコアに対応しています。(OpenGL ESは2個しか動かない)
iPhoneのMetal(iOS8から採用)の同等以上になります。
SoCは対応しているので採用されるとゲーマーは大喜びですね。
EMUIはただのランチャーではなくかなり深いところまでシステム改革していますね。
mate9だけかもしれませんがEMUIの指示となっているので5.0共通だと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=744idZIipPU
明確な記載がないのでどれも推測の域を出ませんが・・・責任持てません(笑)
書込番号:20418856
2点

節電系の設定もあちこち複数あり、通知などとのバランスも難しい。もっと統合して簡単に管理できるようになって欲しい。端末管理というアプリがその方向なのだろうけど、勝手に(節電方向に)最適してしまう傾向。Nugartになったらましになってほしいです。
次のシステムはすでにほとんど出来上がってしまっていて、大幅な改変はできないでしょうけど。というわけで、私も申し込みました。
書込番号:20419030
2点

敢えて人柱になってまでAndroid7を試してみたいってかなりマニアックな人達ですよね。一般の方は、アプリの互換性やOS安定性を見つつ7.0.1などのマイナーアップデートの修正が入ってからの方が良いです。
書込番号:20427861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
楽天モバイル、
それほど遅いわけでもない気がするのですが、どうでしょうか。
お昼と、夜の21時など、特定の時間帯は遅くともなりますが。
それ以外は、割と快適かな?と感じています。
上記の時間帯を除けば、iijmioとおおよそ同じレベルのような(..)
書込番号:20413786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンクより速いかもしれませんが、まあ
都会より田舎の方が速度は出るでしょうね。
書込番号:20413949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天データシム遅いです。
大阪市内在住です。
honor8をメイン機にすべき、Y!mobileのマイクロシムをくりぬいて使用してます。
楽天シムはサブ機に使用
Y!mobileはキャリア扱いになるので格安シムと比較できませんがストレスなしです。
書込番号:20414573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん
>+ko+さん
ご回答ありがとうございます。
場所、使用目的によっても、大分違うのかも知れないですね。
私は都内のオフィス街ですが、
ブラウジングメインで、それほどストレスを感じていないです。
この端末のサクサクさが、ネットの遅さ分をカバーしてくれてる感じかも知れないですが。
書込番号:20414632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天データーシム駄目です、近所なのでお台場でポケモンgoをやりますが、やっている人が少し多いところで画面をタップしても全然反応しない事があります、その時にiijのシムを付けている端末では、普通に動作します。honor8でデーターシム契約しましたが2ヵ月で解約します、iijの音声シムで現在契約しています、楽天にMNPで乗り換えようと思いましたがデーターシムにしといて良かったです。
書込番号:20422270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
こちらのグラフは、
端末をフル稼働させていたときの
グラフとなります。
特に、22〜23時をみて頂きたいのですが、
約1時間で、50%→30%という変化となっています。
このときは、ネットブラウジングをフル稼働でやっていたときですので、
ハードに使うと、この位減る、という参考になるかなと思います。
なお、画面の明るさは70%程度で、省エネモードは、オフにしてあります。(パフォーマンス重視の設定です)
なので、普通の方ですと、
ネットブラウジング1時間あたり、
10〜20%くらいのバッテリー消費量、
と考えて頂いていいのでは、と思います。
書込番号:20413267 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


huaweiのCPUって性能は高いのですが、消費電力が
大きいのが難点ですね。
書込番号:20413956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モンスターケーブルさん
ですよね。しかしそのわりには発熱が少ないのが謎なんですよね。。
書込番号:20414266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
Elephone S7
なんか、すごい似てるんですが?
両面ガラス、2.5Dや特に背面の感じとか液晶面上下の水色感...
単眼とかギャラクシーホームボタンはありますが。
https://www.youtube.com/watch?v=X1nwOmouhGE
2点

筐体の色合いや、側面のラウンド形状なども似ていますね〜。
もしかすると、
同じ製造メーカーのパーツを流用しているのかも?ですね。
あと指紋認証ボタンがないところをみると、
割と廉価版の商品なのでしょうね。
書込番号:20409517
1点

>おいっちに!さん
価格は2万円ほどですが、指紋認証もあるし、デカコア(10コア)だそうです。
書込番号:20409629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DCMBRANDさん
マジですか?
ホームボタンがあるので、指紋認証はあると思ってましたが、galaxyボタンなので認識は悪いんじゃないでしょうか?
価格は通常価格で2万円ですかね?
>デカコア(10コア)だそうです。
どこのですかね?
>おいっちに!さん
表や裏、端面のアルミフレームの質感なんかはめっちゃ似てますよね。
書込番号:20409713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DCMBRANDさん
なんと!
Fingerprint
というのが、指紋認証なのですね、失礼しました。
ホームボタンの部分がそうなのでしょうね。
しかし、2万とは。。
書込番号:20409717
1点

>warrior77riotさん
確かに背面はhonor8と似てますね。
でも前面は以下のサイトにもありますがGALAXY寄りだと思います。
http://geeknewsjp.com/elephone-s7/
SoCがMEDIATEKという点が少し気になりますが搭載されるものはハイエンド向けらしいですし、Android6.0でRAM4GB ROM64GBまで種類があり指紋認証、DSDSまで使えて低価格。
確かに魅力的ですが、いくつか気になる部分もありますね。
・国内代理販売がなく海外サイトからの購入(技適とか大丈夫?)
・破損、故障したら?(せめてHuawei程度のサポート体制は欲しい)
・対応バンドに日本のLTEプラチナバンドが入ってない)
中でもプラチナバンドに対応していないのが特に気になります。
ほとんどhonor6 plusと同じ内容なので、所有していた私はこの時点で購入を見送ります。
他にも、指紋認証の精度と速度・カメラの善し悪し(暗部でも使えるか?)・発熱などなど、実際に触ってみないと不安な要素も多いですね。
個人的にはhonor8のほうが購入動機であるデュアルレンズ(iPhoneのそれよりも良い)搭載なので、優っていると思いますが、コスパはこちらのほうが圧倒的に良いのでサブ機や遊び程度に購入するのはアリだと思います。(メインにはしたくないかな……^^; )
書込番号:20409928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S7という名の通りGalaxyS7にそっくりですね。
elephoneという会社は新しいわけでは無く昔から
1〜2万円程度の機種を沢山出していますね。
デザインはGalaxyS7より格好良く、背面はどちらかというとhonor8で
150.4 * 73.2 * 7.6ミリ148gとパッケージ感も良いですね。
2/16GB 139ドル 3/32GB 169ドル 4/64GB 209ドル
ただ直販のみで販売店を持っていないので市場で買うときには人気のある内は
定価より高くなります。(現在4/64GBで250ドルくらい)
DSDAには対応していないと思います。
というかhonor8にしてもDSDA何ですね。
デュアルスタンバイ・デュアルアクティブでhonor8もそうなのです。
但し4G+2Gなので日本以外ではDSDAですね・・・・
良いところ
ジャパンディスプレイの5.5inchFHD、インセル曲面ディスプレイ
4/64でも210ドルでコスパ高い
X20は高性能で省電力
GalaxyS7よりコンパクトで軽い
指紋センサー・ジェスチャーモーション機能がある(ホームボタン1個で操作)
急速充電
メタルボディである
しっかりと日本語ロケールがある。
悪いところ
サポートは全く期待できないどころか初期不良でも交換など至難。
カメラは13MPだがオムニバージョンなのでフリーテル並み+特に機能は無い。
WIFIのac未対応、BT4.0まで
日本のプラチナバンドには対応していない
まぁ少なくても日本製よりは故障も少ないし安心かな?
サブ機や子供が使うにはデザインも良いし2万円ならありかな・・・
5.2inchのミニ板もありますがこちらは1.5GHzの4コアで電池が2400(5.5inchは3000)少し少ない。
書込番号:20410055
1点

>dokonmoさん
DSDSには対応しているみたいですよ。
http://m.banggood.com/Elephone-S7-5_5-inch-Fingerprint-4GB-RAM-64GB-ROM-Helio-X20-Deca-Core-4G-Smartphone-p-1096159.html
DSDAについては言及されていませんが、”dual switching”とされているのでスイッチするのであればDSDA非対応でしょうね。
ただ3G+4Gとも記載されていないので、もし2G+4Gだったらhonor8と同様に日本での呼称としてはDSDSでもない...ということになりますね^^;
私としてはDSDSで使えたとしてもmicroSDが使えなくなるのは不便なので正直興味ないですが(笑)
書込番号:20410294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

s7に似てるのは液晶面ですね。それも、galaxyホームボタンでしょうか?上下の色合いなんかはhonor8ですね。
周囲のアルミフレームの色、質感や背面の輝きやレンズ回りの配置(単眼ですが)もhonor8です。
まあ、そんな事はいいですが、日本メーカーからは、こんなスマホは絶対に出ないでしょうね。
書込番号:20411141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
HONOR GIFT BOXを貰うには、アクセサリー選択画面で選択しないといけませんので、忘れずにチェックを入れて下さい。ちなみに私は忘れました(笑)
書込番号:20407220 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
雑談です。
明日は「いい買物の日」だそうです。
すでに私はhonor8購入済みですが、安くなれば家族もほしいなぁ〜。
楽天モバイル1日限りの割引とかしないですかねぇ。
本家楽天とか超ポイント還元とか……
0点

2万円引きのキャンペーンが12月1日までなのでスーパーセールが毎年12月にあるので半額とかになりそうな感じもします。ただ楽天は音声simとのセット販売がp9の時にもあったので発売されてからまだスーパーセールで出たことないhonor8は音声simとのセット販売の可能性高いかもしれません。
おまけの自撮り棒などの専用アクセサリーも付いてくるかどうか…
46224円の半額なら23112円なのでおまけなしでも安くはなりますが、音声simとのセットなら…
書込番号:20380163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

残念ながらお買い物マラソン終わったばかりだし、
ライバルのヤフーショッピングがいい買い物の日セールやってるので無いでしょうねー。
これだけ在庫も配送も不安定な状態で
仮にセールなんてしたらどうなっちゃうんでしょう・・・
届くの年明けとかになったりして笑
書込番号:20380198 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ドラゴンヒートさん
そうですか
楽天スーパーセール時に端末も安くするのですね。
でも通話シムセットだと解約制限もかかるのかしら、、、
そうなると通話シム不要なら今が買い時なのかもしれませんね
>りんご嫌いさん
ライバル?のYahoo!ショッピングに対抗してなんかやるのかと思いましたが、、この
確かに売れ行き好調で10000円引き+プレゼント付きの今がお買い得なんだろうか!
書込番号:20380235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年のhonor6 plusも楽モバでは激安で変えるから来年にはオナハチも叩き売りではないかと。そう考えると一年待てば良かったかな。
書込番号:20380300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

半額セールは通話SIM契約必須&ギフトBOXなしの可能性高いですね。
それでも早々に売り切れそうですね。
書込番号:20380301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

mate9の国内発売もあるみたいですのでいずれはhonor6 Plasの価格まで下がれば買い得ですが、人気なので…
楽天モバイルは音声は12ヶ月以内の解約は違約金9800円かかるみたいです
書込番号:20380467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)