honor 8 のクチコミ掲示板

honor 8

  • 32GB

ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI honor 8 製品画像
  • honor 8 [サファイアブルー]
  • honor 8 [サンライズゴールド]
  • honor 8 [パールホワイト]
  • honor 8 [ミッドナイトブラック]
  • honor 8 [サクラピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 8 のクチコミ掲示板

(5012件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信57

お気に入りに追加

標準

Android7.0アップデート

2017/01/13 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件 honor 8 SIMフリーの満足度5

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000187.000002531.html

思いのほか早くアップデートが来ましたね、もう少し後になると思っていましたが
β版ユーザーからのフィードバックが生かされていることを期待します

書込番号:20565977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2017/01/13 21:29(1年以上前)

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

書込番号:20566069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/01/13 21:35(1年以上前)

頼む・・・バッテリー・・・消費電力・・・何とぞ!人(´д`;)

書込番号:20566093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2017/01/13 21:41(1年以上前)

蛇足ですが、
自分のAndroid6.0も、
以前ほどは電池持ちが良くありません。
(就寝前中も、若干右肩下がりになりました)

もしかすると、電池については、
7.0への変更というだけでなく、
購入初期からはどうしても若干劣化している、
という面もあるのかもしれないですね。

書込番号:20566116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/13 22:58(1年以上前)

>おいっちに!さん
購入初期と言っても、まだバッテリー劣化する程使ってないと思いますよ。
なので、一度端末をリフレッシュすれば良くなると思いますが。
私はAndroid7.0にアップデートしてバッテリー持ちに悩まされましたが、一度初期化してからは以前と全く同じように改善しました。
honor8もmate9みたいにファイルの断片化を最適に整えてくれる機能があったら良かったんですけど。

書込番号:20566402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2017/01/14 00:32(1年以上前)

>彩梨さん
初期化ですか!

これはデータが全部消えるやつですよね。。
少し敷居が高いような、、
7.0にアップしたら、その段階でやっておいたほうが吉でしょうか?

書込番号:20566635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2017/01/14 06:29(1年以上前)

いやまてよ、今回皆さんがいろいろ投稿してくれているので、
初期化しなくても良いようになってるかもですね。

アップしてみて、電池ダメなら初期化、という感じですかね〜

書込番号:20566979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/14 07:38(1年以上前)

>おいっちに!さん
そうですね、アップデートしてから不具合っぽくなったら初期化で良いと思います。
私もなかなか初期化に踏み切れませんでしたが、Huaweiバックアップ使うと楽でしたよ。

書込番号:20567083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2017/01/14 07:45(1年以上前)

>彩梨さん
なる程!
PCにバックアップしておけば、
初期化してもそこまで手間がかからないということなのでしょうね。

うーむ、試してみたくなってきましたw

書込番号:20567097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/14 08:06(1年以上前)

自分はβユーザーですがアップデート配信後再度初期化をかけてみるつもりです
Huaweiバックアップがかなり使いやすいので他のメーカーのスマホよりも楽に初期化できるのはすごく助かります

書込番号:20567137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/01/14 14:16(1年以上前)

メジャーアップデートでは初期化した方が安定しますね。

書込番号:20568091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/14 16:06(1年以上前)

機種不明

3日目です

同じく7βテスターですが、初期化してます。
初期化前はバッテリーの減りがおいおいと言う感じでしたが、初期化後は安定してます。
ですので、バッテリーに関しては、それ程心配する事はないかと思いますよ。
その他にも色々と改善要望をメールしてるので、少しでも反映されていればなぁと思います。
画像は最近のバッテリー使用状況です。
充電後3日目で35%(36?)です。まずまずですよね。

書込番号:20568385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


内偵中さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/14 22:32(1年以上前)

初期化するために購入したと言っても過言ではありません。

書込番号:20569563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/15 20:47(1年以上前)

機種不明

>おいっちに!さん
PCなくても、端末のストレージやSDカードにバックアップできますよ。
LINEは要注意ですね。LINEキープでトークなんかをバックアップしないと消えてしまいます。
自分は以前の機種変でやったことがあったんですが、初期化では大丈夫と勘違いして全て消えてしまいました。
以下サイトご参考まで。
http://huawei-report.blog.jp/archives/Huawei-backup-app.html
自分は、バックアップアプリからではなくて、設定の中のhuaweiバックアップからやりました(画像)。

書込番号:20572378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2017/01/15 21:11(1年以上前)

>warrior77riotさん
おお、LINEキープというものがあるのですね。
トーク履歴が復活できるのはとても助かります。
(^_^)

書込番号:20572469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/16 15:32(1年以上前)

機種不明

βテスト組ですがアップデートが来てました
後程アップデートする予定です

書込番号:20574382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo077さん
クチコミ投稿数:200件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/16 17:04(1年以上前)

アップデートしましたがβからなので特に変化は感じません
2chの書き込みで5GHz帯での11ac(80Mhz)での接続が改善された旨の書き込みがありましたがこちらでは検証できてないので他の方の報告待ちです

書込番号:20574559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2017/01/16 17:55(1年以上前)

そういえば、
万が一7.0がうまくなかったときに、
6.0にダウングレードすることは、
可能でしょうか?

書込番号:20574650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/16 19:04(1年以上前)

残念ながら、スクリーンロックアプリで指紋解除はさせて、くれませんでしたね。
これに拘る方は、アップデートしない方がいいかなー。

書込番号:20574807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/16 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明

>tomo077さん
同じく7βテスターですが、自分にもきてました!
休みの日にじっくりと、アップデートしたいと思います。

書込番号:20575614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/17 12:35(1年以上前)

機種不明

過去の例

>おいっちに!さん
ダウングレードはhuaweiの旧機種の様にツール?が提供されるかもしれませんけど、今の所は修理預かり扱いでダウングレードしてもらうしかないです。

書込番号:20576754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に37件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

7.0アップデートは2月以降

2016/12/27 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

http://getnews.jp/archives/1577985

海外では2月から、ということは、
日本は2月以降という感じですかねぇ。

当初は1月以降くらいの話だった気がしましたが、思ったよりバグが多かったという感じですかね。。

書込番号:20519253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/28 08:45(1年以上前)

>おいっちに!さん
ですね。
確か1月中旬以降だったような気がします。
7βのテスターさんがたくさんの要望、提案のメールを送った結果、それらを正式版に反映させる為に、ずれこんだとするとうれしいかぎりですが、どうなんでしょうね?

書込番号:20519849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/12/28 20:28(1年以上前)

ありそうな気がしますね〜。

日本からの修正希望は、他の国よりも多かったんじゃないですかね。

バッテリーを筆頭に、まずは重要項目をキチンと修正してくれることを期待してます(^_^)

書込番号:20521187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

huawei修理で全損交換が7500円?

2016/12/20 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5
機種不明

画面を割ってしまったというクチコミを見たので、huaweiのHPで修理料金を見ていたところ、全損交換が7500円とありました。
自分の認識がおかしいのでしょうか? 全損交換とは新品と交換されてくるという事ではないのでしょうか?
まさか本当に、7500円という事はないと思うのですが。 単純にhuaweiの誤植なのでしょうか?
自分、よくやらかすので、ご指摘の程お願いします。

書込番号:20498787

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/12/20 08:47(1年以上前)

全損交換で7500円だと、意図的に壊して交換すれば良いって人出てくるから、単位ひとつ足りない誤植だと思う。

書込番号:20498805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/20 09:32(1年以上前)

>うみのねこさん
ですよね。
でも75,000円だと、新品を買った方が安いので、どうなんでしょうね?
huaweiONLINEショップで端末のみで、46,224円(税込)ですからね。
http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015716056/

書込番号:20498892

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/12/20 10:29(1年以上前)

リアケース交換で39000円だから、75000円でもおかしくはないと思う。
家電とか精密機械系は、修理代が新品より高いことなんてよくある話ですよ。

書込番号:20498992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/20 10:56(1年以上前)

確かに、修理代は高いですからね。
2年ほど使った会社のプリンター(15,000円)が故障して、修理見積りを頼んだら18,000円とかってありましたからね。
部品代3,000円で技術料が15,000円とか。

書込番号:20499038

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/20 12:16(1年以上前)

これはどう見てもミスですね。
7,500円はリアケース交換だと思います。
(リアケースが39,000円もしないのでこちらが全損金額だと思います)

ちなみにP9はリアケース60,000円、全損12,000円となってますね。

書込番号:20499191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/12/20 12:27(1年以上前)

なるほど。逆なら妥当な線になりますね。それが正しそうです。

書込番号:20499214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/20 13:13(1年以上前)

>dokonmoさん
いつも適切なご助言ありがとうございます。
なるほど、そういう事ですね。 納得しました。
P9も同じ状態ですか。 HP管理スタッフの怠慢でしょうか?
まあ、「修理料金」の前に「参考」とあるので、「全損交換が7500円ってあるじゃないか!」というクレームもつけられないですよね。

書込番号:20499344

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/20 15:11(1年以上前)

間違いを指摘する人がいない=修理依頼が少ない

考えようによっては立派かも?(笑)

書込番号:20499563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/20 18:19(1年以上前)

やはりリアケースと全損がテレコになってますね。

2016年1月ごろの投稿
http://huawei-report.blog.jp/archives/huawei-reapir.html
2016年11月ごろの投稿
http://www.kimanagu.com/entry/huawei-repair

11月頃まではまともだったのにどうしたのかな。
電池パック(内蔵電池をのぞく) ¥2,000
も、いい加減わかりやすい表記に変えたらいいのに。
最近の端末は内蔵電池式なんだから。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20165461/#20202352
>メーカーさんからお返事を頂きましたが
P9はバッテリー交換式ではないのでこのバッテリーではだめだそうです。
ですので交換する際はHuaweiにてしてもらうため16000円の費用が発生するそうです。
個人的に高額ですしiPhoneみたいに何処でも修理できる端末が魅力的なので
そろそろ買い替えを検討するレベルです。

書込番号:20499843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/20 20:05(1年以上前)

電池は括弧書きで、内蔵電池は除くとありますので対象外ですよね。
まあ、今時のスマホは2年バッテリーもてば十分じゃないでしょうか?
自分は常に2年以内で機種変してます。

書込番号:20500124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/20 21:00(1年以上前)

期間内は1回限りお安く交換サービスの記載があった記憶が

書込番号:20500278

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/21 02:37(1年以上前)

電池交換に関してはさほど心配入らないと思いますよ。
2年もしたら電池交換を格安で行う業者が出てくると思います。

海外では電池交換は大体3,000円くらい。(電池込み)
新しい機種ではもう少し高いかもしれないけど
20分ほどで交換できます。

2年もしたら買い換えるか自分で交換というのもありだと思います。
ドライヤーと吸盤と名刺と(星形)ドライバがあれば難しくないですね。

書込番号:20501064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/12/21 11:11(1年以上前)

先日アマゾンで、
価格をうっかり安すぎで掲載していた事例がありましたね。

それがどういう結論になったかはわかりませんが、
公に提示しているものが間違っていると、
場合によってはその金額でやらなきゃないことになりそうですよね。特にアメリカさんなんかは・・・・

書込番号:20501684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

新作Mate9との比較動画

2016/12/17 13:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

早くも端末同士を比較した動画が出ていますね。

並べて操作しているので、
どちらを購入するか迷っている方には
参考になるかな?と思います。

https://www.youtube.com/watch?v=IpoNRdMgUhs

書込番号:20490755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/17 17:12(1年以上前)

このサイトは結構、正確ですね。
Mate9 vs Honor8
https://www.youtube.com/watch?v=PCMplpYqGsk&t=18s
Mate9 vs Iphone7Plus
https://www.youtube.com/watch?v=cyMpKapPKpc
honor8 vs iPhone7Plus (ベンチスコア込み)
https://www.youtube.com/watch?v=SCV_rJ9Yqmg
honor8 vs S7edge(ベンチスコア込み)
https://www.youtube.com/watch?v=aypUksJ647c
P9より速い
https://www.youtube.com/watch?v=hQrBhlLLhRw

個体レベルの差しか無いのも多いがトップレベルなのは間違いない。
Mate9やiPhone7と5分(ベンチスコア除いたらiPhone7を少し上回る)
S7edgeには圧勝とも言える。
まぁCPUとメモリ性能を見れば当然の結果だが・・・
Mate9にはまだ煮詰まっていないので1月に大型のアップデートがあるので負けると思うけどほんの少し。
3万円台で達成する驚愕の性能なんだね。

書込番号:20491247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/12/17 17:25(1年以上前)

>dokonmoさん
なるほど!
複数のベンチマークを比較することで、性能を比較しているのですね。

これなら、単体のベンチマークソフトでの差より、正確な結果が得られますよね。勉強になりました。

書込番号:20491283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/17 20:26(1年以上前)

>おいっちに!さん
いかにhonor8のコスパが良いかが分かりますね。

書込番号:20491726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/12/17 20:32(1年以上前)

>ニル兄さん
ですよね。
やっぱりhonor8はCPいいよなー、と思います。

でもこの比較結果をみる限りでは、
59000円はちょっとお高いような・・・(^^;

まだ出たばかりなので、
さほど割引がされてないから、という感じなんですかね〜。

書込番号:20491742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2016/12/17 20:54(1年以上前)

元々SoCのCPU部は旧機種より2割弱程度しか
強化されていないと公式で謳ってますし
それも色がついてる数値でしょうからこんなもんでしょうね。

960の大きな強化点はGPU性能が約2.8倍になっているという方でしょう
アプリによっては最適化が微妙なようですが数値上はやっとSD820に近くなりました
3Dグラフィック性能を気にしないなら意味がないですが

書込番号:20491793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/12/17 20:59(1年以上前)

>Akito-Tさん
なるほど、3Dグラフィックに強い、ということは、ゲームをやる方向けの端末なのかもですね。

それにしても、いまだに大型化が進んでいますが、スマホとしては、そろそろ限界ですよね(^^;

書込番号:20491803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

解像度の影響か、キーボードが変に。。

2016/12/16 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 kkkfffkkkさん
クチコミ投稿数:13件
機種不明
機種不明

度々お世話になっております。
電池持ちを延ばそうと数日解像度を下げていたのですが、先日元に戻したところ、文字入力時のキーボードの位置が上部に移動し、謎の空間が出来ていました。
再起動後のパスワード入力時やネット検索時に下部がほぼ覆われて見えないため、とても使いづらいです。同じ様な方いらっしゃいますでしょうか。。。

書込番号:20487629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kkkfffkkkさん
クチコミ投稿数:13件

2016/12/16 09:51(1年以上前)

機種不明

連続投稿となってしまい申し訳ございません。
上記の件ですが修正することが出来ました。
キーボードの右上にある斜めの三本線を動かすことで、キーボードの大きさを変化させ、謎の空間を消すことが出来ました。
解像度変更後に仕様が変わるようで、素人の私は、解像度などもういじらないことにします。お騒がせして申し訳ございません。

書込番号:20487667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/16 20:37(1年以上前)

ありがとうございました☆

私は解像度はいじってはおりませんでしたが、同じようになっていて、使いにくいなぁと思っていました。
下の方に移動できる方法がわかって助かりました。
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:20488955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信19

お気に入りに追加

標準

大失敗!!!

2016/12/15 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:59件
別機種

大きくなったキーボード

honor 8ファンの皆様こんばんは、、
大失敗しました、みなさまも失敗しないように顛末記をかきます。参考にして下さい

3日前バージョンアップの連絡がきたので評判を参考に思い切ってアップしました。
皆さんのおっしゃる通り、サクサクでさらに気持ちよくなり大満足してました。
ついでにバッテリーの持ちがよくなる解像度をさげて画面の品位を確認してました。結構きれいで
自分的にはこれでもいいかなと思いました。その日はそれでキーボード使うアプリはやりませんでした。
寝ちゃいました。
私の設定は23時ころ電源OFFタイマー、朝6時ころONタイマーを設定してます。

朝の起動の時はパスワードワードを入れます毎日、朝一回限りです。
なんとキーボードが大きくなって画面のように右側1/3ぐらい表示されません。これではパスワード
入力できません。。。とにかくパスワードを通過しないとなにもできず、解像度をもとにもどせません。
こまってしまって、メーカーのチャットでだいぶお世話になったんですが、どうしても右側でてきません。
けっきょく修理ということで本日メーカーおくりになりました。
修理?あがりましたらまた報告いたします。

やれやれ、歳はとりたくないな^^^

書込番号:20486509

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/12/15 23:27(1年以上前)

文字ボタンの長押しや設定ボタンで、キーボードの変更はできないのでしょうか?

書込番号:20486983

ナイスクチコミ!2


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/15 23:44(1年以上前)

>4246おじさんさん
そもそも指紋認証は利用していなかったのでしょうか?

書込番号:20487018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/12/16 07:36(1年以上前)

レスありがとう」ございます。
指紋認証してました、売りの認証ですから。指紋認証も、電源スイッチも
同じロック画面パスワード入力になります。
そのときのキーボードがおかしいおでそれより先にすすめない。
結局、ファクトリー初期化も同じでした。ファクトリー初期化できない。

書込番号:20487436

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2016/12/16 07:39(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。ギヤマークや、文字長押し、すべてだめでした。
チャットの方の指示でやったんですが!!

書込番号:20487442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/12/16 07:54(1年以上前)

>4246おじさんさん
うーむ、画面を回転させても、やはり右端が切れてしまうのでしょうね(^^;

こういった致命的な状態は、極力発生しないように修正していただきたいですね〜

書込番号:20487463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/16 09:22(1年以上前)

>おいっちに!さん
非はスレ主さんにあるので、極力発生しないよう修正などするわけがないです。
解像度の変更って開発者向けオプションのところで変更するんだと思うのですが、その項目はある程度の知識がある者が触る部分なので、変更して何が起きるかわからない人は面白半分に触るべきではないです。
解像度変更で4246おじさんさんのような状態になるなんて少し考えれば分かります。

書込番号:20487618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/16 09:30(1年以上前)

失礼しました。
開発者向けオプションにて変更したわけではないのですね。

バッテリー設定のところにある解像度変更によってスレ主さんの状態になったのであれば、確かに修正の必要があるかもしれません。
でも、こんな設定でスレ主さんの症状になるものでしょうか??

私も1度変更したことあるけど何も問題ありませんでしたが、、、

書込番号:20487640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/16 09:57(1年以上前)

>4246おじさんさん
いろいろと大変でしたね。

試しにやってみたら、スリープと画面ロックの解除に使うパスワードの入力は、
パソコン用のUSBキーボードをつないでもうまく行きました。

ロック解除入力画面にて、
純正type-c変換アダプタ + OTGホストアダプタ + USBキーボード
を接続。

パスワードに日本語とか使っているとうまく行かないかもしれませんが、そこまでは試していません。

書込番号:20487689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/16 10:04(1年以上前)

念のため。私のHonor8はAndroid 7.0betaです。
6.0でキーボード入力がどうなるかは確認できません。

書込番号:20487702

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/16 11:10(1年以上前)

これはシステムのバグでは無くIMEのバグでしょうね。
何回か再起動したら直りませんか?
この場合、強制終了でかけた方が直りやすいと思います。
最終手段はファクトリーリセットです。

パスワードを忘れた場合などのファクトリーリセット(初期化)
電源ボタン+音量上長押し→3つのメニューが出てfactoryresetを選択(全てのデータが消えます)

セーフモード  音量ボタン長押しのままHuaweiのマークが出たら音量ボタンの下を電源ボタンとともに長押し。

強制終了  電源ボタンを10秒以上長押し

PCが有るならHiSuiteからのシステムリカバリー

何かの場合に覚えていた方が良いですね。初期化すると当然出荷状態に戻ります。

書込番号:20487803

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2016/12/16 11:26(1年以上前)

>dokonmoさん
こんにちは

そのファクトリーリセットがかかりませんでした、それで修理送りです。

書込番号:20487827

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/16 11:49(1年以上前)

>4246おじさんさん

ファクトリーリセットは物理スイッチリセットなのでかからないことは無いと思いますが・・・
電源OFFの場合のみで電源ONの場合は作動しません。

書込番号:20487865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/12/16 18:15(1年以上前)

>dokonmoさん
電源オフじゃないと掛からないんですか、
それもまた予想外の仕様ですね(^^;

・・・電源オンでもできるようにして良いと思うのですが、
何か、あえてそうしない理由があるんですかねぇ。。

書込番号:20488625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/12/16 18:57(1年以上前)

>おいっちに!さん

いや・・ファクトリーリセットは電源ONで出来たら危ないですよ〜
どの機種も電源ONの状態では出来ません(設定から行う初期化のみです)

ファクトリーリセットは何をやっても起動しない、文鎮化してしまった、パスワードが忘れたなどの
時に初期化を行う最終手段です。

書込番号:20488704

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/12/16 19:04(1年以上前)

>dokonmoさん
なるほど!

起動しなくなってしまったときでもできる、最終手段ということなのですね。

となると、初期化のように「初期化しますが、良いですか?」という確認画面なんかも出ずに、いきなりリセット、という感じなのですかね・・。一度試してみたいような(^^;

書込番号:20488724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2016/12/16 21:01(1年以上前)

リカバリーモードに入る手順はボリューム上を押しながら電源を入れるだけなので、これができなかったのは不思議ですね。

書込番号:20489029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/12/16 21:24(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます。二、三日で帰ってくるとおもいますので
また報告いたしますが。。。。

先日 教えていただいた方法です。これでもだめでした。


以下手順にて初期化をお試しいただき、症状が改善されるかをご確認いただけますでしょうか。

※端末が工場出荷状態となりますので、あらかじめご了承ください。

【初期化手順】
1、(スリープではなく)電源を切った後、Huawei/MediaPad等のロゴが表示されるまで
  電源ボタンと音量ボタン上を同時に押し続ける。
2、ロゴが表示されたら電源ボタンのみ指を離し、そのまま音量ボタンを押し続ける。
  EMUIメニュー画面が表示されたら指を離し、音量上/下ボタンで選択メニュー移動させ、
  「wipe data/factory reset」を選択してから、電源ボタンを押す。
  (タップでは反応しません)
3、次に表示される画面で、「Factory reset」を選び、電源ボタンを押す

丁寧に教えていただきました、チャットの担当者さま最高の方でした。

書込番号:20489099

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2016/12/17 02:55(1年以上前)

機種不明

HUAWEI honor 8『リカバリーモード』画面

初期化実行まで試してくれる人はなかなか居ないと思いますよ。
動作確認でしたら、先の手順で『リカバリーモード』が起動するかどうか?程度で十分のような気がします。

ちなみにいきなりファクトリーリセットが走ることはありません。
実行しますか?→【Yes】を選択しない限り大丈夫です。

複数キー同時長押し起動は、機種に依ってはキーを放すタイミングがシビアな場合があるので何度か試行してみると宜しいのでは。

書込番号:20489798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2016/12/17 21:10(1年以上前)

戻ってきました。太っ腹 なんと送料とも無料でした。

「ロック画面のキーボードが入力できないため、ロック解除をいたしました。」というほうこくでした。
もう解像度はいじくらない。
あーあ 購入時の初期状態になったのでまた設定しないと。。。。。(了承ずみだけど)
2年前の富士通アローで代替えしていたんですが、やっぱ新しいHonor 8綺麗だ!!
皆さんおさがわせしました。でもファクトリーリセットのやり方覚えたので良しとしよう。

これで締めます、my honor8 good.
 

書込番号:20491840

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

honor 8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)