honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2017年9月9日 11:23 |
![]() |
19 | 0 | 2017年7月26日 04:34 |
![]() |
12 | 0 | 2017年6月4日 19:33 |
![]() |
4 | 3 | 2017年6月1日 18:28 |
![]() |
47 | 51 | 2017年4月25日 14:32 |
![]() |
3 | 2 | 2017年4月25日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

https://www.theworldgist.com/confirmed-huawei-honor-8-will-receive-android-8-0-oreo-update/
↑によるとできるようになるらしいんですがね…
どうなるのかなぁ。
書込番号:21170583
1点

>Carpinchoさん
ワールド展開している機種だと、先行してインドや中国でアップデートがあるかもしれませんね。
android7.0の時は先行してテスターを募集したので、今回もそうなればいいですね。
確か、昨年の11月に募集があり、応募したら当選したんですよね。
書込番号:21170709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>warrior77riotさん
7のテスターはいち早く新しい機能を試せて面白いぶん、不具合もあったかと思いますが、当時うらやましくもありましたので、また募集されたら今回は申し込んでみようかなと思ってます(^^)
書込番号:21181368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニル兄さん
8.0へのアプデあるといいですね。
いろんなサイトでいろんな方がレビューされてますが、地道な機能向上をしているようですね。
なんか、不具合はなさそうな事をおっしゃてる方もいますね。
楽しみである事は間違いないですね。
書込番号:21181748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
間もなく発売されるであろうhoonr9
性能は素晴らしいですね
スナドラ835を積んだgalaxyS8と同等以上です。
https://www.youtube.com/watch?v=CJUC8BNEmyE
RAM DDR4 4/6GB ROM UFS2.0 64/128GB
12MP+20MPのデュアルカメラ
前面に指紋センサー
旭化成エレクトロニクス社(AKM)のオーディオチップを搭載
電池が3200mAh
大きさは殆ど同じですが背面が丸くなったので持ちやすさは向上。
これでS8の半額以下!
19点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
多分セキリュティバッジだと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_041303.htm
書込番号:20917851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
セキリュティパッジ×
セキリュティパッチ○
書込番号:20917860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの子は今日着ました。
あまり触ってないけど、あまり変わらないような…
書込番号:20934550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
そのまんまなんですが。
この端末は、液晶面の縁が2.5Dの為に中々ピッタシの保護ガラスフィルムがない関係で、保護フィルムを貼らずに運用されている方が少なからずいらっしゃると思います。
自分もそうしたいのですが、なにせ小心者ですので多少小さくても、見た目が悪くても、イマイチかなと思いながらも、保護ガラスフィルムを貼って使っていました。
ところが、本日夕方なにげに端末を手にとったところ、液晶面の端にゴミがついていると思ったら、なんと液晶が割れているではありませんか!
ぶつけた記憶は一切ないので、ちょっと信じられなかったのですが、しかし、よくよく見ると割れているのはガラスフィルムでした。
とりあえずは安堵したのですが、もしガラスフィルムを貼っていなかったら、確実に液晶画面が割れてたなと思い、あらためて貼ってて良かったなと保護ガラスフィルムに感謝しました。
honor8ユーザーの皆さん、きっと貼ってて良かったと思いますので、ご参考まで。
書込番号:20436768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>warrior77riotさん
全裸で使用している人の1人です。
同じフィルムを注文しでまだ届いていないので読んでて怖くなりました^^;
幸い傷はまだありませんが、届くまで引き続き慎重に扱おうと思います...
書込番号:20436867 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ガラスフィルムの値段も馬鹿にならないし、本体上面端にかぶさるようなケースを使ったほうがいいと思います。
割れたのは圧迫が原因かもしれませんが、フィルム自体も曲面部分の精度が悪かったのかもしれません。
書込番号:20437157
1点

>ニル兄さん
そうなんです、こわいですよね。 どこかにぶつけたという記憶もなかったので、おそらく事務所のデスクの角とか書棚(ラック)の縁とかではないかと思うのですが(汗)...
>ありりん00615さん
honor8ユーザーであれば、裸使用が理想です。
ただ、今回のような事があるので、保護フィルムは万が一の保険でしょうか。
honor8の保護フィルムは種類が少ないうえに、2.5Dなので液晶面の縁ギリギリというのがほとんどないんですよね。
自分が貼っているのは結構、縁ギリギリなので今回は液晶面角の保護にしっかりと役だってくれました。
書込番号:20437714
1点

>warrior77riotさん
私は裸使用貫きます(笑)
これまでの経験上、液晶自体のゴリラガラスはソコソコ傷には強いんですよね。
まぁ、砂利とかには注意が必要ですが。
それでもやはり今まではガラスフィルム貼ってましたが、その肝心のガラスフィルムの強度自体が弱い事が多い。
ちょっとした事ですぐヒビが入ったりするので、そうなったらいつも買い直して貼ってました。
なので、前回のGalaxyS7Edgeから裸使用してます。
フィルムが貼りにくくなった事が一番の原因ですが、Galaxyもhonorもまだ傷は全くついてません。
なので、傷がついたらちゃんと報告します(笑)
書込番号:20437929 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>彩梨さん
GALAXY S7 EDGEも強度があるんですね。
私は前の端末までずっとケース・フィルムを必ず装着していたので、初めて購入してから間もない時期の全裸に正直ビクビクしながら使っています^^;
幸いまだ傷ひとつなく済んでいますが、テーブルなどに置くときはそぉーっと優しく置くようにしたりとか、かなり気を遣っています。
気を遣わなくてもいいように、warrior77riotさんと同じフィルムを注文しました(まだ到着してません)が、honor8の強度が高く、ガラスフィルム自体の強度が低くてすぐに割れるようであれば不要なのかな...?とも思えてきました。
実際のところどうなんでしょうね?
ちなみに、GALAXY S7 EDGEはガラス面だけでなく側面なども無傷でしたか?
書込番号:20437990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

突然訪れる悲劇に備えとくのがいいと思います。
書込番号:20438327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>彩梨さん
確かにおっしゃるとおりです。
裸使用が理想ですが、やはり保護フィルムは保険ですね。
彩梨さんの度胸に感服です。
いろいろとぐぐってると、こんなカキコミをよく目にするので...やっぱり小心者ですね。
ぐぐった内容の真偽の程はわかりませんが、とりあえずご参考までに。
>ゴリラガラスは落下には弱いですが、傷には強いのが特長です。
なので液晶保護シートは不要と考える人も多いですし、傷をガードするという意味で考えるなら必要ないように感じます。
ただゴリラガラスを採用してるからと言って傷がつかないわけではなく、砂ぼこりなどがついた状態でスマホの画面を拭くと傷が入ります。
液晶保護シートは傷が入っても変えることができますがゴリラガラスのみを交換というのは難しいので、気になる方はフィルムを貼りましょう。
>固いと思えるガラスでも、傷はつく。金属にこすれるなどして、目に見えない傷が結構付いているそうだ。
最も危険なのが、落とすこと。最初に落として割れなくても、ガラスには目に見えない傷やひびが入っている。その上でもう一度落とすと――簡単に割れてしまうわけだ。
落下先の床が固くても割れやすいとは限らない。大理石などのツルツルの床では割れる可能性が少なく、凹凸のあるアスファルトやコンクリートの方が危険だそうだ。
>そこらじゅうに舞っている埃、その中には微小な石英が含まれています。この石英、ガラスの原材料だったりもする石英ですが、地球上でもっとも多い鉱物なんだそうです。そしてそんな石英のモース硬度は7となかなかに硬いです。一方でゴリラガラスなどの強化ガラスのモース硬度は6程度。つまり石英で傷がついてしまうのです。
それじゃぁ強化ガラスを使った保護シートはどうなのかというと、鉛筆硬さ9Hを謳うものでもほとんどはモース硬度5程度のようです。中にはゴリラガラスなどを採用したものもあり、それらは当然モース硬度6になりますが、結局のところ石英の攻撃は防げません。
書込番号:20438620
0点

>warrior77riotさん
>ニル兄さん
そうなんですよね。
ゴリラガラスは強度は強いと言われてますが、砂埃などでは傷つきやすいので注意が必要です。
落下時は、その場所と角度などによっても違うので落としたからといって一概には言えませんよね。
無傷の場合もあれば、ちょっと落としただけなのに傷がついてしまう事も。
でも、一回ガラスフィルムや保護シートなしで使ってしまうと、画面の滑りの良さに感動して、何もつけたくなくなっちゃったんで困ってます(笑)
GalaxyS7Edgeは、確かゴリラガラス4だったと思うんですが、honor8はゴリラガラス3なので多少強度が劣るかもしれません。
今の所目に見える傷やスレはないですが、実際は目に見えないだけかも!?
と思う所もありますが、裸頑張ってみます(笑)
書込番号:20439385 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>彩梨さん
honor8は、Gorilla Glass 3ですか。
honor6PLUSも3でしたから、かわってないのですね。
今は既に、Gorilla Glass 5になってきてますからね。
1.6mの高さから落下しても大丈夫とか。
でも、落とさない様に気をつけるという事が大事なんでしょうが、なにせ高齢になってくると手のひらなんかはカッサカサに乾燥しているので、裸使用は本当に恐る恐る手に持つという感じになると思うので、まだまだ無理ですね。
書込番号:20439541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
こんばんは。
よろしければどのガラスフィルムを購入したのか教えていただけますか?
私はもう破損組ですが…(´;ω;`)ブワッ
書込番号:20439751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当たり前ですが、安物のガラスフィルムは、ゴリラガラスなど、もともとついているものよりはるかに弱いです。
とくに縁の部分はきちんと処理していないと、簡単に割れても不思議ではないです。
したがって、保護フィルムが割れたり傷がついたからと言って、元のガラスが割れるとは限りません。というか、そうでない場合がほとんどでしょう。
フィルムをつければ、使用感は当然下がります。
しかも傷がついてもそのまま使い続けることが多いので、結局、裸で使うより、汚れたり傷がついたまま使う期間は圧倒的に長くなります。本末転倒の感がありますね。
もちろん、ぶつけたりおとしたりしたときのリスクは多少なりとも下がることも確かです。仮に落として割ったとき、フィルムをつけていたら助かったかも、と後悔することもないでしょう(本当にフィルムがあれば助かったかどうかは、大いに疑問ですが)。
あとはなにを優先するかですよ。
書込番号:20440547
2点

2枚組の保護フィルムが売れているようですが、曲面処理がされているものは星1レビューが酷いですね。
下記のような平面でエッジ部分を覆えるフィルムのほうが安全かもしれません。
https://www.amazon.co.jp/LivelyLife-HUAWEI-honor8-%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4/dp/B01MCTG65W/ref=pd_sim_107_10?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=PKAT9NAMPRVCECHW22SM
ただ、これを貼るとHONORロゴが消えてしまいます。
書込番号:20440843
1点

>P577Ph2mさん
おっしゃる通りです。
何を優先するか、もしくは個人の好みの問題だと思います。
わたくしの過去スレ、レビューをご覧になっていただければわかると思いますが、この保護フィルムはおまけでついてきたものなので、ゴリラガラスどころか、はたしてガラスだろうか?と疑っていた位です。
ただ、破損面を見る限りではガラスのようです。
ゴリラガラスを謳った保護フィルムもあるようですが、高価なようですのでちょっとそこまでは、ですね。
まあ、ゴリラガラスも砂埃などでは細かい傷がつく事もあるようですので、何度も書いてますが「保険」として貼ってます。
ただ、このhonor8は他の機種とは違います。
購入した日に書類ののったテーブルの上に置いて、2度もすべって床に落としてます。書類が微妙に傾斜していたようで、その微妙な傾斜でも勝手にすべってしまう位表面がつるつるですので、自分としては保護フィルムが必須ですね。
まあ、これも最初に言いましたように、何を優先するかかもしくは、個人の好みですから、P577Ph2mさんのおっしゃる通りと思います。
書込番号:20440956
1点

>ありりん00615さん
その保護フィルムは実際に使ってるユーザーさんのクチコミでは、指紋がやたらとついて、目立つとの事です。
確かにエッジ部分の保護には有効かと思います。
やはり、何を優先するか、もしくは個人の好みの問題でしょうか。
書込番号:20440970
2点

>みめゆきさん
こちらなんですが、何度も書かせていただいてますが、背面用の保護フィルムを買ったらなぜか、液晶面用もはいってた(おまけ?)という感じなんですよ。ですから、もし購入されてもあまり期待はしない方がいいです。
ただ、他の方々のクチコミのフィルムよりは全体的に液晶の縁近くまでカバーしてるようです。
背面用はさわった感じが若干しっとり感があるので、ケースをつけなくてもつるつると言う事がなくなるので、安心感は増します。
とりあえず、ご参考まで。
https://www.amazon.co.jp/NILLKIN-01070450-Nillkin%C2%AE-HUAWEI-honor-%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E6%97%AD%E7%A1%9D%E5%AD%90%E7%B4%A0%E6%9D%90-%E9%AB%98%E9%80%8F%E9%81%8E%E6%80%A7-%E8%80%90%E8%A1%9D%E6%92%83-%E7%A1%AC%E5%BA%A69%EF%BC%A8-%E6%A5%B5%E8%96%840-2%EF%BD%8D%EF%BD%8D-2-5D/dp/B01J1D7GP8
書込番号:20440991
0点


>warrior77riotさん
お礼が遅くなってしまいすみません(>_<)
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20464064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みめゆきさん
いえいえ。 但し、ご注意下さい。
自分のクチコミで同じものを購入された方には、商品名通りの「背面用」しか入っていなかったとの事です。
液晶面用は、梱包工程で間違って混入してしまったのかもしれません。
自分は同じメーカーの「液晶面用保護ガラスフィルム」も購入しているので、そちらを貼ってみて良い状態であれば、ご報告したいと思います。
書込番号:20465702
1点

>warrior77riotさん
>みめゆきさん
私です(笑)
残念ながら液晶面は裸運用になっています。
昨日貼り付けた背面用ガラスフィルムは質が良かったので私も同じメーカーの液晶用を試してみたくなりました!(また到着まで待たされると思いますが^^;)
書込番号:20465814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
背面用良かったですか。少しほっとしてます。
少なからず責任を感じております。
同じメーカー(Nillkinでしたか)の液晶面用を貼って、いい感じでよかったらレビュー致します!
書込番号:20465984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
>ニル兄さん
了解しました!(^-^)
合ったものがなかなか見つかりませんね〜(´Д`)
割れた画面にも随分と慣れました(笑)
書込番号:20466095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は warrior77riotさんの貼り付けていただいたアドレスから入り液晶面用を選択し購入したところ、液晶面用のガラスフィルムと背面用のフィルム(おまけ?)が 入ってました 。背面用はメーカーからの配送ですが液晶面用はアマゾンの在庫から配送されたので2日ぐらいで届きました。
違うスレでも書き込んだのですが参考までに。
書込番号:20487878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入選択時 背面用の購入はメーカーからの配送です。液晶面用の購入はアマゾンの在庫からの配送でこちらは 背面用のフィルムおまけ?が 入ってました。
文章がわかりづらくてすみません。
書込番号:20487910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>づめ...さん
なるほど。もしかしたら、注文した順に到着しなかったから、わたくしが勘違いをしたかもしれませんね。
書込番号:20489569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今更ですが、液晶保護フィルム(ソフトタイプ)を貼ってみました。
過去に度々レビューされた物なので、目新しさはありませんが...
3枚入ってましたが、1枚目でなんとか成功しました。
但し、出来はというと60点位でしょうか。
結構うまく貼れたと思って、保護フィルムの上に貼られているフィルムを1/3程剥がしたら保護フィルムまでくっついてきて、あわててもとに戻しましたが小さなゴミがフィルムの端についてしまいました。
あとは、2.5Rの端の方をしっかりと押さえておらずところどころに小さなホコリの様なものが付着してしまいました。
気泡は画像ではありますが、翌日にはなくなりました。
確かに全画面をカバーしてます。きちんと貼れれば中々にいいと思いますが、指でなぞった感じはガラスフィルムほどツルツル感は無いです。しっとりとした感じです。
少し様子を見て、2回目にチャレンジしたいと思います。今度は完璧に貼れるように頑張ります。
書込番号:20493239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
遅ればせながら液晶面用のものを購入し貼ってみました。
両サイドは黒い縁の内側から3分1くらいまで貼れて、タッチ感度も変わらないので今のところ満足です。
仰る通り両サイドは多少の浮き(?)なのかよく見ると白くなってはいますがちょうど黒い縁の上なので全然気にならないですね。
ちなみに液晶面用にはオマケ?の背面用フィルムが付属していましたが、ガラスフィルムではなく普通の柔らかい保護フィルムでした。
書込番号:20496387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
その節は大変失礼を致しました。 づめ...さんからのご指摘の通りで、自分の勘違い(注文した順番に配達になったと思ってました)と思います。 m(__)m
貼った感じには、今のところ満足との事ですので、とりあえずホッとしております。
自分は縁にヒビが入ったので剥がしてしまいましたが、見た目は縁のヒビだけに見えるんですが、剥がすと反対の縁まで2本の線で大きく割れていましたので、保護フィルムを貼っていてもご注意を。
おまけの背面用は確かに薄くて表面がしっとりした感じだったので、ガラス?と思いましたが、ぺらぺらという程でもなかったので、強度の弱いガラスもしくはポリカ(強化樹脂)かなと想像していました(薄いので貼ってる感がなくていいですよ)。
自分はというと先日、液晶面用と思って開封していなかったフィルムを開けたら背面用のガラスフィルムが入っていました(泣)
その少し前に、以前のどなたかのレビューで話題になった前レスのソフトタイプの保護フィルムを購入して貼ってみましたが、きちんと貼れれば2.5R全てカバーしているので、貼ってる感はまったくないので結構いい感じと思います。
砂埃による表面の細かな傷位は防いでくれそうですが、まあ、精神的な保険みたいなもんです。
そのうちに、2枚目を完璧に貼れたらまたレビューしたいと思います。
書込番号:20496719
1点

>warrior77riotさん
このソフトタイプのフィルムいいですよね。
自分も最初に同じ物を貼っていたのですが、ケースを付けると端が当たり、どうしても端から剥がれてしまうので断念しました。
貼った時に空気を抜こうと思い、指で押したところ、爪が当たり後が残ってしまいましたが、すぐに元通りになったので弾力もあり保護性能も十分だと思います。 裸使用なら一番ベストな選択ではないでしょうか。 ただし貼り付けるのがとても難しく、貼り直しができません。空気は入っても後で自然と抜けるので、空気は気にせず、位置に集中して貼るのがいいと思います。
書込番号:20496901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>づめ...さん
>warrior77riotさん
一時期はどうしても全面を覆えるタイプのものが欲しくて私もソフトタイプのものを購入したことがあります。
私の場合はわずかな糸くずでも気になる性格のため3枚使っても納得のいく貼り具合にならず無駄になってしまいました。
仮にうまく貼れたとしても表面がねっとりしていてガラスフィルムのようなサラサラ感がないので私はあまり好みではないです。
書込番号:20496926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>づめ...さん
そうですね。ガラス部分をフルカバーしているので、貼ってる感はまったくないです。
裸使用では中々にいい感じですが、落下した時や硬いものにぶつけたりの保護には期待できないと思います。
まあ、ガラスが飛び散らないという事はありかもですが。
>ニル兄さん
自分も貼った当初は、ガラスフィルムのような指先がツルツルとすべる感じがなかったので、いまいちだなぁと思っていたんですが、貼って3日目ですがあまり気にならなくなってきました。
というより、貼った当初よりも表面が若干ですがさらさらになってきてる感じがします。
細かな糸屑は、2.5R部分を最初にしっかりと押さえれば問題ないと思いますよ。
通常使いでは見た目は貼ってる感がまったくありませんが、表面を至近距離(数センチ)で斜めから見ると、表面が波打っているのが見てとれますがそこまで気にする必要はないかと思います。
しかしながら、表面はソフトなのでさっそくひっかき傷をつけてしまいましたので、残り2枚も数カ月で貼り直しと思います。
ですので、ガラスタイプを再度購入するのは目に見えております。(いろいろ探している最中です)
書込番号:20497069
1点

>warrior77riotさん
そうですね。落下や強い衝撃には期待できませんね。
ただ普通のフィルムと比べれば同等の保護力はあるのかなと思いまして、素人判断ですが‥
ガラスで全面を覆えて端が浮かない物が出てくれれば良いのですが。
>ニル兄さん
サラサラ、ツルツルが好みの人は、全面を覆うことができても許せないかもしれないですね。
自分は保護できれば良かったので気にならなかったのですが、少し位置をずらしたり 、 真ん中にぴったり合わせたりしたのですが3枚ともケースに当たり端から剥がれてしまいました。
書込番号:20497603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>づめ...さん
ケースに入れるとダメですよね。
嫁がGalaxyS7eで、同じ全画面フィルム貼ったんですが、バッチリ貼れましたが、ケースに入れたら同じく角の部分がめくれてしまいダメだと思いましたが、本人は全く気にせずに使ってます。
自分は位置決めバッチリだったんですがねぇ...(涙)
書込番号:20497761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>づめ...さん
綺麗に貼れてもサラサラ好きには許せない触感ですね^^;
honor8は色々試した結果、傷を怖れなければ裸がベストと思いました。
1年前まで使っていたGALAXY NOTE3までは裸の触感が少し引っかかるのでサラサラにするためにガラスフィルムを貼っていたのが、今ではフィルムを貼るメリットは傷防止だけになるなんて、技術の進歩って凄いなと思います。
書込番号:20498017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶面用のものを貼ってから一週間ほど経過しました。
裸運用と違い少し雑に扱っても安心感があるのは良いのですが、安心しきって利用しているせいかガラスフィルムに気になるほどでもないけど細かな傷がつき始めました^^;
側面やフィルムがない部分は裸のままなのでそこまで雑な扱いをしているわけではないので、このガラスフィルムは傷がつきやすいのかもしれません。
2ヶ月以上、裸運用しても傷がつかなかった液晶ガラスの優秀さが伺えます。
液晶ガラスが丈夫なので、ガラスフィルムに気になる程度の傷がついたり、あと数ヶ月経ったらまた裸運用に戻そうかと思ってます。
書込番号:20510607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
傷がつきましたか?
自分が使っている時は、あれ?細かい傷がついたかな?という感じの時が確かにありましたが、ウェットティッシュとかで拭くとキレイになったので、傷ではなかったように思います。
自分の現在はというと、ソフトタイプを貼ってすぐに3cm程のひっかき傷をつけてしまいましたが、それ以降は問題なく使ってます。
ガラスタイプよりツルツル感が無いので、自分もいずれは完全な裸使用にしようと画策中です。
書込番号:20510778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
非常に細かい傷がつきましたよ。
...と思ってたんですが、いま拭いたら綺麗になりました(笑)
安心感とサラサラ具合は良いんですが、端まできちんと届かないフィルムはやはり気になりますね。
安心感を取るか、デザインの良さを取るかで悩みますが、早々にデザインを取りそうな予感です(買ったばかりのフィルムなのに笑)。
書込番号:20510925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は全裸運用貫いてますよ。
長く使いたいので傷は付けたくないですが、やっぱり産まれたままの姿が一番綺麗です(笑)
普段使いにバンカーリングは使用してますが。
書込番号:20510935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
自分は半裸での使用にだいぶ慣れてきまして、液晶面のフィルムはそろそろ卒業かな?と思ってますが、背面はガラスフィルムは必須かなと思ってます。背面は強化ガラスでは無いようですので、少なからず不安がありチキンな自分にはまだまだはがす勇気がありません。
書込番号:20511420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、今更ですが、液晶画面の裸使用を遂に開始致しました。
というのも、今日フィルムが剥がれてしまい、まだ予備が2枚あるんですが、そろそろいいかな?と思い、裸使用に踏み切りました。
仲間を増やそうと、嫁のgalaxys7eのフィルムも勝手に剥がしてしまいました。
あとで(怒)...
書込番号:20526142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
>仲間を増やそうと、嫁のgalaxys7eのフィルムも勝手に剥がしてしまいました。
↑
酷い、怒られますよ(笑)
このhonor8はやっぱり裸が一番です。
眺めてるだけで所有欲満たしてくれます。
ただ楽天専売だけあって、一般的に知名度かなりおとりますね。
ここ(価格.com)を頻繁にチェックしてる人やモバイル機器に興味が薄い人からはほぼ知られてません。
故に周りに同じ機種を持ってる人がいないのも私にとっては嬉しい事ですが。
書込番号:20526252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
怒られますね。
覚悟してます(笑)
honor8の認知度もそうですが、huaweiを知らない人って結構いるんですよ。
asusやacerは皆さんよくご存知なんですがね...
人が持っていないものを持っている満足感もあるんですが、もっと認知してほしいというところも少なからずありますね。
書込番号:20526513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩梨さん
この間、電車内でお洒落な装いの若い女性が手にしていた端末がとてもスタイリッシュで素敵に見えて、一見iPhoneかな?と思ったのですが、よく見るとhonor8でした。
パッと見iPhoneあたりが好きそうなタイプの人だったので意外に思うと同時に少し嬉しかったです。
徐々に仲間が増えてきてるかもしれませんね(*^^*)
書込番号:20526926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
自分のような地方では、同胞に遭遇する事はまず無いですね。ていうか、huawei製の端末持ってるの見た事無いです。
asusかacer製はたまにみますが、なぜにhuaweiは楽天専用モデルやっちゃうんでしょうね?
書込番号:20527282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
Huaweiに限らず楽天がメーカーに有利な取り引きをしているとしか思えないですね。
私は以前AQUOS M03を購入したかったのですが、honorシリーズと同様にビックカメラなどでは販売されていないのでほぼ仕方なく楽天モバイルに乗り換えました。(結局AQUOS PHONEの隣にあったhonor6 plusに一目惚れしそちらを購入しましたが笑)
書込番号:20527293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
>ニル兄さん
あまり興味がない人が知らないのは仕方ないとして、少し前に旦那をdocomoからワイモバイルにMNPするためショップに行きました。
私はネットでMNPしたんですが、旦那は解約月の関係でネットでは時間がかかるので、ショップは即日開通できる利点がありますので。
ショップだと店員さんが無知な旦那にも色々説明してくれるので私も楽だし。
ちなみにうちの旦那、私のお下がりスマホずっと使ってますが、電話ONLYの人でLINEもしない、メールしても返信するのが(文字打つのが)面倒と言う人。
家のWi-FiでYouTube観るくらい。
「ガラケーにしときなはれ」と、何度言った事か。
所がそこは譲れないらしく、見栄っ張りです(笑)
なのでワイモバイルにしてもスーパー誰とでも定額が必須。
その関係もありワイモバイルにしたんですが。
と、話が逸れましたが、ショップに行くと店員さんは物知り顔で色々説明してくれます。
シムだけの契約だったので「機種はお持ちですか?何を使われてますか?」と聞かれhonor8と言うと「CIMフリーですか?どこのメーカーですか?」と。
Huaweiと言うがhonor8を知らず…。
ワイモバイルは他のHuawei端末は扱ってるのに知らない無知な店員さん。
ちなみにその店員さんが個人的に使ってるのはHuawei P9でしたが、honor8を知らないと言う。
ちょっと寂しくなった瞬間でした(笑)
書込番号:20527577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
旦那様と過去のうちの嫁が似てます。ただ、うちの嫁は友人や妹がスマホでLINEをやってたのでガラケーからスマホに変更したんですが、今では鬼のようにLINEを使いまくってます。
Yモバ店員さん、P9は知ってるんですね。
P9の販売ルートはかなりありますから、認知度は高いでしょうね。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1004435.html
まあ、自分だけが持ってる、優越感を堪能しましょう!
書込番号:20527871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩梨さん
>warrior77riotさん
ショップ店員が自分の店にない商品を知らないのはよくあることです。
もしくは自分の店のものを買ってもらうために知らないフリをしているのかも知れません。(商売としては間違ってませんが...)
ただ、楽天モバイル専売のせいで認知度がかなり低いため、私の中では低評価なFREETEL REIを買ってしまった人を見ると早めに教えてあげれば良かったと後悔することがありました^^;
それ以来、なるべく安く端末を購入したいと思ってる人には何使ってるかを聞かれる度にhonor8やP9を勧めるようにしています。
書込番号:20528125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
楽天がどれだけいい条件でhuaweiと契約してるかわかりませんが、huaweiは窓口を広くしたほうがより多くの販売が見込めると思うんですけどね。
ちょっと不思議ですね。
一般人にはわからない、裏の事情があるかもしれませんね。
書込番号:20528879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
Huaweiは街なかの広告を見ていてもP9ばかりでhonor8の宣伝はほとんど見かけないので、よりP9を多く販売したいように思いますね。
個人的な見解ですが、なんとなくLeicaカメラが関係しているのではないかと思います。
iPhoneが日本で発売された当初からキャリアに販売台数のノルマを課していたように、もしかしたらそうしたノルマがあるのかもしれません。
honor8については楽天モバイルの要望で開発したように思えるhonor6 plusが意外に評判が良かったために力を入れてきたのかもしれませんね。
書込番号:20528962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
なるほど。
大人の事情というか、あるんですね。
honorシリーズは特徴的なデザインとスペックで次のモデルも、我々ユーザーをあっと言わせてほしいですね。
書込番号:20529159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
あれから裸運用いかがでしょうか?
私は気分によりケースを着けたり外したりしていましたが、いつの間にか背面によく見ないとわからない程度のキズが1箇所つきました。
この程度なら優秀かもしれませんね。
液晶面は全くの無傷。ゴリラガラス凄い。
購入してから早くも7ヶ月が経とうとしていますが、いまだに毎日honor8のデザインに惚れ惚れしながら過ごす毎日です!
ちなみに、最近P10が発表されましたが、P9やmate9と同じようにhonor8の美しさには敵わないですね。いまよりさらにキズがついたとしても、私はhonor8を使い続けようと思います!(*^^*)
書込番号:20844637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
中国のXiaomiが「Mi 6」を発表しましたが、中華スマホにありがちな、iPhoneを意識したデザインというより、honor8を意識したデザインに見て仕方ありません(^^;
http://gigazine.net/news/20170420-xiaomi-mi-6/
皆さんはどう思います?(^^;
1点

ですよね。
同じこと考えてました。
Xiaomiは3面ベゼルレスとかデザイン結構斬新だったんですけどね…。
書込番号:20842615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私だけじゃなかったですね(^。^;)
最初、記事を見た時、『新型honor8?』と思ったくらいです。
書込番号:20844413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)