honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 4 | 2017年9月9日 11:23 |
![]() |
19 | 0 | 2017年7月26日 04:34 |
![]() |
12 | 0 | 2017年6月4日 19:33 |
![]() |
4 | 3 | 2017年6月1日 18:28 |
![]() |
47 | 51 | 2017年4月25日 14:32 |
![]() |
3 | 2 | 2017年4月25日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

https://www.theworldgist.com/confirmed-huawei-honor-8-will-receive-android-8-0-oreo-update/
↑によるとできるようになるらしいんですがね…
どうなるのかなぁ。
書込番号:21170583
1点

>Carpinchoさん
ワールド展開している機種だと、先行してインドや中国でアップデートがあるかもしれませんね。
android7.0の時は先行してテスターを募集したので、今回もそうなればいいですね。
確か、昨年の11月に募集があり、応募したら当選したんですよね。
書込番号:21170709 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>warrior77riotさん
7のテスターはいち早く新しい機能を試せて面白いぶん、不具合もあったかと思いますが、当時うらやましくもありましたので、また募集されたら今回は申し込んでみようかなと思ってます(^^)
書込番号:21181368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニル兄さん
8.0へのアプデあるといいですね。
いろんなサイトでいろんな方がレビューされてますが、地道な機能向上をしているようですね。
なんか、不具合はなさそうな事をおっしゃてる方もいますね。
楽しみである事は間違いないですね。
書込番号:21181748 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
間もなく発売されるであろうhoonr9
性能は素晴らしいですね
スナドラ835を積んだgalaxyS8と同等以上です。
https://www.youtube.com/watch?v=CJUC8BNEmyE
RAM DDR4 4/6GB ROM UFS2.0 64/128GB
12MP+20MPのデュアルカメラ
前面に指紋センサー
旭化成エレクトロニクス社(AKM)のオーディオチップを搭載
電池が3200mAh
大きさは殆ど同じですが背面が丸くなったので持ちやすさは向上。
これでS8の半額以下!
19点





スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
多分セキリュティバッジだと思います。
http://consumer.huawei.com/jp/press/news/hw-u_041303.htm
書込番号:20917851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

失礼しました。
セキリュティパッジ×
セキリュティパッチ○
書込番号:20917860 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちの子は今日着ました。
あまり触ってないけど、あまり変わらないような…
書込番号:20934550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
そのまんまなんですが。
この端末は、液晶面の縁が2.5Dの為に中々ピッタシの保護ガラスフィルムがない関係で、保護フィルムを貼らずに運用されている方が少なからずいらっしゃると思います。
自分もそうしたいのですが、なにせ小心者ですので多少小さくても、見た目が悪くても、イマイチかなと思いながらも、保護ガラスフィルムを貼って使っていました。
ところが、本日夕方なにげに端末を手にとったところ、液晶面の端にゴミがついていると思ったら、なんと液晶が割れているではありませんか!
ぶつけた記憶は一切ないので、ちょっと信じられなかったのですが、しかし、よくよく見ると割れているのはガラスフィルムでした。
とりあえずは安堵したのですが、もしガラスフィルムを貼っていなかったら、確実に液晶画面が割れてたなと思い、あらためて貼ってて良かったなと保護ガラスフィルムに感謝しました。
honor8ユーザーの皆さん、きっと貼ってて良かったと思いますので、ご参考まで。
書込番号:20436768 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>づめ...さん
ケースに入れるとダメですよね。
嫁がGalaxyS7eで、同じ全画面フィルム貼ったんですが、バッチリ貼れましたが、ケースに入れたら同じく角の部分がめくれてしまいダメだと思いましたが、本人は全く気にせずに使ってます。
自分は位置決めバッチリだったんですがねぇ...(涙)
書込番号:20497761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>づめ...さん
綺麗に貼れてもサラサラ好きには許せない触感ですね^^;
honor8は色々試した結果、傷を怖れなければ裸がベストと思いました。
1年前まで使っていたGALAXY NOTE3までは裸の触感が少し引っかかるのでサラサラにするためにガラスフィルムを貼っていたのが、今ではフィルムを貼るメリットは傷防止だけになるなんて、技術の進歩って凄いなと思います。
書込番号:20498017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

液晶面用のものを貼ってから一週間ほど経過しました。
裸運用と違い少し雑に扱っても安心感があるのは良いのですが、安心しきって利用しているせいかガラスフィルムに気になるほどでもないけど細かな傷がつき始めました^^;
側面やフィルムがない部分は裸のままなのでそこまで雑な扱いをしているわけではないので、このガラスフィルムは傷がつきやすいのかもしれません。
2ヶ月以上、裸運用しても傷がつかなかった液晶ガラスの優秀さが伺えます。
液晶ガラスが丈夫なので、ガラスフィルムに気になる程度の傷がついたり、あと数ヶ月経ったらまた裸運用に戻そうかと思ってます。
書込番号:20510607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
傷がつきましたか?
自分が使っている時は、あれ?細かい傷がついたかな?という感じの時が確かにありましたが、ウェットティッシュとかで拭くとキレイになったので、傷ではなかったように思います。
自分の現在はというと、ソフトタイプを貼ってすぐに3cm程のひっかき傷をつけてしまいましたが、それ以降は問題なく使ってます。
ガラスタイプよりツルツル感が無いので、自分もいずれは完全な裸使用にしようと画策中です。
書込番号:20510778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
非常に細かい傷がつきましたよ。
...と思ってたんですが、いま拭いたら綺麗になりました(笑)
安心感とサラサラ具合は良いんですが、端まできちんと届かないフィルムはやはり気になりますね。
安心感を取るか、デザインの良さを取るかで悩みますが、早々にデザインを取りそうな予感です(買ったばかりのフィルムなのに笑)。
書込番号:20510925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は全裸運用貫いてますよ。
長く使いたいので傷は付けたくないですが、やっぱり産まれたままの姿が一番綺麗です(笑)
普段使いにバンカーリングは使用してますが。
書込番号:20510935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
自分は半裸での使用にだいぶ慣れてきまして、液晶面のフィルムはそろそろ卒業かな?と思ってますが、背面はガラスフィルムは必須かなと思ってます。背面は強化ガラスでは無いようですので、少なからず不安がありチキンな自分にはまだまだはがす勇気がありません。
書込番号:20511420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、今更ですが、液晶画面の裸使用を遂に開始致しました。
というのも、今日フィルムが剥がれてしまい、まだ予備が2枚あるんですが、そろそろいいかな?と思い、裸使用に踏み切りました。
仲間を増やそうと、嫁のgalaxys7eのフィルムも勝手に剥がしてしまいました。
あとで(怒)...
書込番号:20526142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
>仲間を増やそうと、嫁のgalaxys7eのフィルムも勝手に剥がしてしまいました。
↑
酷い、怒られますよ(笑)
このhonor8はやっぱり裸が一番です。
眺めてるだけで所有欲満たしてくれます。
ただ楽天専売だけあって、一般的に知名度かなりおとりますね。
ここ(価格.com)を頻繁にチェックしてる人やモバイル機器に興味が薄い人からはほぼ知られてません。
故に周りに同じ機種を持ってる人がいないのも私にとっては嬉しい事ですが。
書込番号:20526252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
怒られますね。
覚悟してます(笑)
honor8の認知度もそうですが、huaweiを知らない人って結構いるんですよ。
asusやacerは皆さんよくご存知なんですがね...
人が持っていないものを持っている満足感もあるんですが、もっと認知してほしいというところも少なからずありますね。
書込番号:20526513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩梨さん
この間、電車内でお洒落な装いの若い女性が手にしていた端末がとてもスタイリッシュで素敵に見えて、一見iPhoneかな?と思ったのですが、よく見るとhonor8でした。
パッと見iPhoneあたりが好きそうなタイプの人だったので意外に思うと同時に少し嬉しかったです。
徐々に仲間が増えてきてるかもしれませんね(*^^*)
書込番号:20526926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
自分のような地方では、同胞に遭遇する事はまず無いですね。ていうか、huawei製の端末持ってるの見た事無いです。
asusかacer製はたまにみますが、なぜにhuaweiは楽天専用モデルやっちゃうんでしょうね?
書込番号:20527282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
Huaweiに限らず楽天がメーカーに有利な取り引きをしているとしか思えないですね。
私は以前AQUOS M03を購入したかったのですが、honorシリーズと同様にビックカメラなどでは販売されていないのでほぼ仕方なく楽天モバイルに乗り換えました。(結局AQUOS PHONEの隣にあったhonor6 plusに一目惚れしそちらを購入しましたが笑)
書込番号:20527293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
>ニル兄さん
あまり興味がない人が知らないのは仕方ないとして、少し前に旦那をdocomoからワイモバイルにMNPするためショップに行きました。
私はネットでMNPしたんですが、旦那は解約月の関係でネットでは時間がかかるので、ショップは即日開通できる利点がありますので。
ショップだと店員さんが無知な旦那にも色々説明してくれるので私も楽だし。
ちなみにうちの旦那、私のお下がりスマホずっと使ってますが、電話ONLYの人でLINEもしない、メールしても返信するのが(文字打つのが)面倒と言う人。
家のWi-FiでYouTube観るくらい。
「ガラケーにしときなはれ」と、何度言った事か。
所がそこは譲れないらしく、見栄っ張りです(笑)
なのでワイモバイルにしてもスーパー誰とでも定額が必須。
その関係もありワイモバイルにしたんですが。
と、話が逸れましたが、ショップに行くと店員さんは物知り顔で色々説明してくれます。
シムだけの契約だったので「機種はお持ちですか?何を使われてますか?」と聞かれhonor8と言うと「CIMフリーですか?どこのメーカーですか?」と。
Huaweiと言うがhonor8を知らず…。
ワイモバイルは他のHuawei端末は扱ってるのに知らない無知な店員さん。
ちなみにその店員さんが個人的に使ってるのはHuawei P9でしたが、honor8を知らないと言う。
ちょっと寂しくなった瞬間でした(笑)
書込番号:20527577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
旦那様と過去のうちの嫁が似てます。ただ、うちの嫁は友人や妹がスマホでLINEをやってたのでガラケーからスマホに変更したんですが、今では鬼のようにLINEを使いまくってます。
Yモバ店員さん、P9は知ってるんですね。
P9の販売ルートはかなりありますから、認知度は高いでしょうね。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1004435.html
まあ、自分だけが持ってる、優越感を堪能しましょう!
書込番号:20527871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩梨さん
>warrior77riotさん
ショップ店員が自分の店にない商品を知らないのはよくあることです。
もしくは自分の店のものを買ってもらうために知らないフリをしているのかも知れません。(商売としては間違ってませんが...)
ただ、楽天モバイル専売のせいで認知度がかなり低いため、私の中では低評価なFREETEL REIを買ってしまった人を見ると早めに教えてあげれば良かったと後悔することがありました^^;
それ以来、なるべく安く端末を購入したいと思ってる人には何使ってるかを聞かれる度にhonor8やP9を勧めるようにしています。
書込番号:20528125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
楽天がどれだけいい条件でhuaweiと契約してるかわかりませんが、huaweiは窓口を広くしたほうがより多くの販売が見込めると思うんですけどね。
ちょっと不思議ですね。
一般人にはわからない、裏の事情があるかもしれませんね。
書込番号:20528879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>warrior77riotさん
Huaweiは街なかの広告を見ていてもP9ばかりでhonor8の宣伝はほとんど見かけないので、よりP9を多く販売したいように思いますね。
個人的な見解ですが、なんとなくLeicaカメラが関係しているのではないかと思います。
iPhoneが日本で発売された当初からキャリアに販売台数のノルマを課していたように、もしかしたらそうしたノルマがあるのかもしれません。
honor8については楽天モバイルの要望で開発したように思えるhonor6 plusが意外に評判が良かったために力を入れてきたのかもしれませんね。
書込番号:20528962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
なるほど。
大人の事情というか、あるんですね。
honorシリーズは特徴的なデザインとスペックで次のモデルも、我々ユーザーをあっと言わせてほしいですね。
書込番号:20529159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
あれから裸運用いかがでしょうか?
私は気分によりケースを着けたり外したりしていましたが、いつの間にか背面によく見ないとわからない程度のキズが1箇所つきました。
この程度なら優秀かもしれませんね。
液晶面は全くの無傷。ゴリラガラス凄い。
購入してから早くも7ヶ月が経とうとしていますが、いまだに毎日honor8のデザインに惚れ惚れしながら過ごす毎日です!
ちなみに、最近P10が発表されましたが、P9やmate9と同じようにhonor8の美しさには敵わないですね。いまよりさらにキズがついたとしても、私はhonor8を使い続けようと思います!(*^^*)
書込番号:20844637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
中国のXiaomiが「Mi 6」を発表しましたが、中華スマホにありがちな、iPhoneを意識したデザインというより、honor8を意識したデザインに見て仕方ありません(^^;
http://gigazine.net/news/20170420-xiaomi-mi-6/
皆さんはどう思います?(^^;
1点

ですよね。
同じこと考えてました。
Xiaomiは3面ベゼルレスとかデザイン結構斬新だったんですけどね…。
書込番号:20842615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私だけじゃなかったですね(^。^;)
最初、記事を見た時、『新型honor8?』と思ったくらいです。
書込番号:20844413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)