honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 10 | 2016年12月2日 10:39 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2016年12月3日 20:13 |
![]() |
3 | 5 | 2016年12月2日 08:06 |
![]() |
2 | 2 | 2016年11月28日 02:19 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2016年11月28日 23:58 |
![]() |
12 | 2 | 2016年11月26日 15:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
初めましてよろしくお願いします。
iPhoneから初めてのandroidに変更しました。honor8を使い出してから2週間ほど経ちました。そこで疑問に思ったのが内部ストレージのその他の容量が日に日に増して3GBになりました。このくらいは普通なんでしょうか?また、内部ストレージのその他を減らす方法をググりましたがイマイチ理解できませんでした。容量を減らす方法を御教授お願いします。
書込番号:20444862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あ〜あ!!さん
内部ストレージのその他 とは何のことですか?
そしてその中身はどういったファイルが保存されてるのでしょうか?
スクリーンショットをアップして頂けると詳しく説明出来ると思います。
書込番号:20444929 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

説明不足で申し訳ございません。
設定→詳細設定→メモリとストレージ→内部ストレージを開くと「その他」と有ります。そこにどんなファイルが入ってかは分かりません。そのへんも踏まえて御教授お願いします。Google等の閲覧履歴(キャッシュ)をクリアしてみましたけど変わりませんでした。
書込番号:20445213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ〜あ!!さん
自分は384Mですね。
書込番号:20445327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何かがたまっていってますね…
通常の使い方以外で、特別よく使うアプリとかないですか?
書込番号:20445349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず、ストレージクリーナーと、再起動が効果ありそうですかね、
書込番号:20445363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートして、再起動したばかりですよ?
そもそも、その他がどの程度空きがあればいいとかって事があるのでしょうか?
今のところ、特に何の不具合もありませんが。
書込番号:20445428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>おいっちに!さん
「何か」って(笑)
>あ〜あ!!さん
その他のデータというのは、「その他"ではない"データ」のことです。
つまり、warrior77riotさんがアップロードされている画像で言うところの「その他」よりも上にあるもの、キャッシュ(.appcache)・アプリ(.apk)・画像(.jpg、.bmp等)・動画(.mp4、.mov等)・音楽(.mp3、.wav等)以外のデータのことだと思います。(カッコ内はそれぞれの代表的なファイル形式名)
上記以外のデータには、アプリのバックアップデータやメール・LINEのデータ、サムネイル画像データ、ゲームデータ、それからテキスト文書などのドキュメントファイル(.txt、.doc、.xls、.ppt、.pdf等)があります。
スレ主さんの場合、3GBと結構な容量になっていますが、推察するとiPhoneから移行する際にドキュメントファイルを移したとか、移行のためにGoogle driveなどクラウドサーバーと連携できるアプリを使用したときに自動同期(ダウンロード)する設定になってしまっているのかもしれませんね。
ドキュメントファイルであればファイルマネージャーアプリなどで中身を見て、不要と判断したものを削除していくと空き容量を増やせると思います。
※ただし!それ以外のファイル(中身が見られないもの)については、削除することで本体システムの基幹データを破損させて起動不可になるなどのリスクがあるため削除は控えた方が良いです。
書込番号:20445668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

<ニル兄さん
詳しいご説明ありがとうございます。言われた通りファイルマネージャーアプリをインストールしその他の内訳を見ると本体ストレージにバックアップファイルがあり、これが原因でした。honor8購入後、数日はSDカードを挿入しないで運用してました。その時、自動で本体の方にバックアップファイルが同期されてたみたいです。本体のバックアップファイルを削除しら内部ストレージのその他の容量が150MBまで減りました。
最後に、android初心者でファイルマネージャーアプリの存在も知りませんでした。こんな初歩的な問題を投稿したことをお詫び申し上げます。多数の書込みありがとうございました。
書込番号:20446048 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あ〜あ!!さん
解決してよかったです(^_^)
犯人はバックアップファイルだったんですね。
私もJSバックアップなどの移行アプリを使用するとスレ主さんのような状態になることが多いです。
ファイル形式にしろファイルマネージャーアプリにしろ、Androidはある程度のパソコン知識が無いと解決できないことが多いのが難点ですね。(逆に多少の知識がある人にとってはiPhoneより便利ですが。)
分からないことはここでどんどん聞いたほうがいいですよ!
書込番号:20446476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

>敢闘さん
「他のAndroid機種のように」とは、どんな状態ですか?
書込番号:20442520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準では、ひっそりと緑ランプが点滅してます。
書込番号:20442537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これらを使ってみては。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.holiestep.flashring&hl=ja
書込番号:20443067
1点

>MiEVさん
>+ko+さん
>ニル兄さん
緑ランプありましたか!
ありがとうございます!
書込番号:20450807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
honor8が初SIMフリー端末です。
通話が多い為 ドコモのSIMを挿して使いたいのですがドコモメールが通知されません。
アプリはcosmosiaをダウンロードして登録終了。
こちらの過去スレを拝見させてもらい 設定したのですが通知が来ません。
アプリを開き 更新すると来るのですが。
ちなみにgmailは来ます。@docomo.ne.jpのアドレスからだと通知されません。
一応 アプリの保護はしました。
ドコモメール側の設定も確認したのですが原因がわかりません。
よろしくお願いします。
書込番号:20435173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


少しわかりにくいですね。
ごめんなさい。
@gmail.comから@docomo.ne.jpに送られてくるメールは通知されます。
@docomo.ne.jpから@docomo.ne.jpに送られると通知されません。
@gmail.comから@gmail.comに送られる通知されます。
どうしてでしょうか。
書込番号:20435242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
ありがとうございます。
わかりました。最初からやり直してみます。
せっかくなので一度アプリをダウンロードしなおしてみます。
書込番号:20435253 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
昨晩 再起動はもちろん すべてやり直しましたが状況は変わりませんでした。
SIMフリー端末でキャリアメールを普通に使うのは難しいのですかね。
残念ですが諦めます。
ありがとうございました。
書込番号:20437751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決しました。
基本的な理由でしたが誰かの参考なればと思いますので一応 報告します。
Cosmosiaは自動振り分けされたメールは通知されないみたいです。
私はドコモメールで使用していたフォルダがそのまま残っていたので通知されなかったようです。
フォルダ、振り分け条件を削除したら問題なく通知されるようになりました。
つまり受信箱にきたメールだけリアルタイムで通知されるということです。
>MiEVさん
つまらない質問に返信していただき ありがとうございました。
すごく困っていたので うれしかったです。
書込番号:20446128 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
新端末、とても満足して使っています。
バッテリーのもちもよいのですが、つい、いろいろ弄繰り回すのでそれなりにバッテリーは減るのですが、急速充電で
びっくりするぐらい早く充電が完了するので、満足感についニヤニヤしてしまいます。
ところで、せっかくとった写真にGPS情報がデフォルトではオンになってなかったので、設定にてオンにしたところ、
画面1になったので、「有効にする」を選ぶと、今度は画面2になりました。
ここで現在地をオンにすると、画面3になります。ここで、カメラ設定を変更しても、やはり画面1の状態になります。
なにか設定不足、または勘違いをしているんでしょうか?
もちろん端末のGPSはオンになっています。
質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
0点

オーバーレイ表示をしているアプリのオーバーレイ機能をOFFにするか、そのアプリの常駐を停止してからカメラアプリの現在地の権限変更をしてください。
オーバーレイ表示しているものにはフィルターアプリやランチャーアプリなどがあり、BatteryMixの残量バーなんてのもあります。
何か思い付くものがありませんか?
オーバーレイについて。
http://blog.livedoor.jp/an_square/archives/51789354.html
書込番号:20434395
1点

>こえーもんさん
ありがとうございます。カメラのことだけだと思っていたので、他のアプリには気が回りませんでした。
通信量モニターの表示を消したところGPSオンにすることが出来ました。
その後、モニターをオンにしてもきちんと使えました。
GPSとオーバーレイが何の関係が有るのかわかりませんが解決しました。
どうも、ありがとうございました。
書込番号:20434429
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
楽天のAPN設定をして再起動をしたのですが、再起動の場合パスワードを入力するのですが(知りませんでした)指紋認証のときに設定した番号を入れても認証されません。
自分の番号勘違いなのかは分かりませんが、後1回しか入力の回数がありませんので、何かしら対処法がありましたら教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
2点

送って初期化をして貰うしかないかも。
問い合わせ先
0800-6000-100 9:00〜18:00
書込番号:20431601
3点

この機種を使っているわけではないのですが、あと一度というのは表示されている回数ですよね?
端末によると思いますが回数制限に引っかかると30秒ほどパスワード入力ができなくなるだけだと思います。
セキュリティの設定等で「○回ロック解除に失敗したときデータをすべて削除する」等にしていなければですけれど、何も設定していなければ基本的に削除されることはありません。
また、その制限に引っかかると、ロック画面に「googleアカウントでログイン」という選択肢が現れますので、制限時間を過ぎてからgoogleアカウントでログインすれば、パスワードが変更できます。
ただ、以上の情報、自分の機種での話なので(galaxy s5)、間違っていたらすみません。
書込番号:20431602
2点

>にわかデジモノ好きさん
ありがとうございます。
Google番号出てますから、Googleから設定してみますね。
書込番号:20431618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にわかデジモノ好きさん
度々すいません。
Googleの確認コードという番号は出ているのですが、それを具体的にどう入力するのかがよくわかりません。良ければ教えていただきたいのですがよろしくお願いします。
書込番号:20431683
1点

すみません、こちらの端末では以前のバージョンアップ以降表示されなくなっていしまったようで再現できません…。
ですが、パソコンからgoogleアカウントにログインしてみてください。何か空欄などが表示されていますでしょうか?
表示されていましたらそちらに入力してみてください。
もし表示されてませんようでしたら、ちょっと僕が再現できていないのでこのやり方でロック解除の方法をお伝えすることができません…。
その場合だと、androidデバイスマネージャーが使えれば復旧できるかもしれないです…。
https://productforums.google.com/forum/#!topic/gmail-ja/rnOCF6aguGg
ここの真ん中あたりを参照してみてください。androidデバイスマネージャーを設定してなかったら無理かもしれません…。
以前はできたので再現できると思って返信したんですけど、中途半端ですみません…。
他の端末で同じような画面が出ないかあたってみますが、ちょっとお時間頂きたく…。
明日以降になると思いますので、ほかの返信者の方がいらっしゃれば大変ありがたいです…。
書込番号:20431971
2点

>にわかデジモノ好きさん
何度もすいませんでした。
結局メーカーに電話すると出荷前状態に初期化するしかないですねと言われましたので、初期化しました。
幸いまだ届いて2日目でしたのでそこまでデーターも入れてなかったので、またコツコツ設定をしていきます。
書込番号:20432431
2点

お役に立てずすみませんでした。
結局僕もほかの端末でも再現できず、駄目でしたが、このスレッドを解決済みにしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20436937
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
楽天モバイルで、マカフィーセキュリティーの契約をしました。アプリをインストールして使用しているのですが、画面ロックがかかる度にアプリが無効になり、その都度有効にする…という状況に陥っています。どのようにすれば改善するのかお分かりの方がいらっしゃいましたら教えてください。
書込番号:20428665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定
→詳細設定
→バッテリーマネージャー
→マカフィーを保護
でどうでしょう?
書込番号:20428767 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

できました!今のところ、画面上に有効になった状態が維持できています。ありがとうございました☆
書込番号:20428908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)