honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 11 | 2016年12月22日 04:08 |
![]() |
17 | 9 | 2016年12月17日 22:44 |
![]() ![]() |
8 | 5 | 2016年12月15日 13:44 |
![]() |
14 | 12 | 2016年12月13日 07:43 |
![]() |
15 | 34 | 2016年12月12日 22:37 |
![]() |
24 | 2 | 2016年12月12日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
タイトルの通りなのですが…
Wi-Fi 4時間で1%減
4G 1時間〜2時間で1%減
3G H 1時間で4%減
受信レベル 3G H 4本 4G 2本
また、こちらの環境では発着信時に自動的に4Gから3Gへと切り替わりますが
優先ネットワーク設定で4G/3G/2G/以外のものを選択して再度、元に戻すという
操作を行うことでしか4G通信が復活せず、消耗が激しくて困ってます。
普段は発着信がない限り4G固定されてる感じです。
初めのスマホでバッテリーの消耗の基準が分からず、一般的にごく普通なのでしょうか?
個人的には3G通信での持ち以外は、とても素晴らしい端末だと思っていますのでその分気になってしまい…
皆様のご意見をお伺いしたいですm(__)m
0点

今Android7betaに更新していますけど、
更新前は、通話から4Gに戻さないといけないということはありませんでしたよ。
3Gでの使用はなかったので、3G、4Gの電池消費の比較はできませんけど。
通信系アプリとか入れていないなら、サポートに相談してみてはどうでしょうか。結構すぐ、つながりますよ。
書込番号:20473136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じくandroid7βですが、スリープ時でも1時間に1~2%は減ります。
待ち受けは通常は4Gですが、wifiに接続されると3Gに勝手に切り替わります。
書込番号:20473549 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方、Android 7.0にアップデート済み。
スレ主さんとは逆に、4Gは安定しているのですが
wi-fiに繋ぐと、スリープ状態でも1時間に3〜4%減っていく症状に悩まされています。
多少の不具合は覚悟していたつもりだったのですが、それでも人柱というものを甘く見ていたかも知れません(T_T)
書込番号:20473725
1点

>gumi5252さん
参考書になるかわかりませんが、
こんな情報がありました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005332/SortID=15384063/
書込番号:20474350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Gに自動的に戻らない、という症状は割とよくあるみたいですね。
ちなみに、楽天モバイルをお使いでしょうか。APN設定などを見直してみると良いかもしれません。
このサイトなども参考になるかなと、、
http://pssection9.com/archives/mvno-sim-lte-not-connect-remedy.html
書込番号:20474374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亀の子わたしさん
ご返信ありがとうございます。
やはり、普通は自動的に切り替えされるものなのですね。
3GからHのマークには変わるのでもう少し場所を変えたり、検証を進めてみようと思います。
通信系のアプリは特に入れてません。3Gの方が受信環境が悪いのであれば減りも納得出来ますが
不思議ですね。サポートの方にも相談してみます。
>warrior77riotさん
ご返信ありがとうございます。
スリープ時が1%から2%のことで参考になります。
当方の環境では待ち受け4GでWi-Fiに接続後、モバイル通信に戻しても
3Gに変更されてる事はないのですよね…
>ますきびさん
ご返信ありがとうございます。
Wi-Fiでの減りが早いとの人でこちらとは本当に逆ですね(;_;)
私も最初はWi-Fi接続しか無い環境で1時間3%前後は減っていたんですけど、メールアプリの
受信間隔の設定を変えたら劇的に改善されました。
原因が分からないとモヤモヤしますが、一緒に頑張りましょう!
>おいっちに!さん
ご返信ありがとうございます。
大変、参考になるURL助かります。
当方は公式から購入したのでOCNモバイルで使用しております。
iOS、Android問わず環境によっては自動的に戻らない事があるんですね。
プリセットのOCN以外のAPNを全て削除したりも試してるのですけど、
改善される感じがしないです(;_;)
バッテリーの減り方のグラフ載せておきます。
計測時間もバラバラで参考にならないかもしれませんが…
左から3Gで少し調子がかなり良い時、4Gで悪い時です。
書込番号:20476018
0点

>gumi5252さん
画像拝見しました。
右側が4Gで、左側はおそらく2Gみたい?ですね。
(3Gでは、3Gと表示されると思いますので・・・)
私の端末も試してみましたが、
電話を掛けると3G表示に変わり、終わると2〜3秒で4Gに戻りました。ちなみに、秋葉原周辺です。
電波の良いところでためしても、変化がないということですと、サポートに持ち込むほうが良いかも?ですね。
書込番号:20476057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蛇足ですが、電波回復 というアプリや、クイックショートカットメーカーというアプリを使うと、再接続の作業は少しラクになるかもしれませんね。
抜本的な解決策ではないですが(^^;
書込番号:20476323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おいっちに!さん
>左側はおそらく2Gみたい?ですね。
現在の国内で2Gはないですよね。海外ではGSMとかでしょうか。
通知領域のアイコンが「H」なので、FOMA High Speedという3G回線の中で通信速度の速いところです。 High Speedの「H」ということですね。
横から大変失礼致しました m(__)m
書込番号:20477245
0点

>warrior77riotさん
なんと!そういうことなのですね。
うーむ、通信系は奥が深いですね。。
書込番号:20477666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gumi5252さん
夕べ3G/2G設定にして寝てたら同じ現象出ました。7betaですけど、共通で発生するようですね。
色々弄るの面倒くさくなってきましたね。
書込番号:20503857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
honor8でLINEモバイル通話SIMを使われる方いらっしゃいますか?現在楽天モバイル通話SIMですが昼間の通信速度が遅くてLINEモバイルに変えようと思ってます。同じDOCOMO系なので大丈夫かなと思っていますがLINEモバイルの動作確認リストにないので迷ってます。使われている方がいたら通信速度も教えて下さい。
書込番号:20488966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近は楽天モバイルは頑張っていますよ。
私も最初はどこか別のキャリアにすぐに変更しようと思っていましたが、
暫く使って、様子をみます。
https://mobareco.jp/a80294/
書込番号:20489259 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラインモバイルは使ってませんがドコモ系であれば使えます。
私も楽天市場モバイルを半年使いましたがお昼休みの激遅は耐えれず別会社に変えました。
遅すぎてスマホ持ってるの意味がないくらいでした笑
書込番号:20489304 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>honor8goodさん
子供がLINE、Twitter、Facebookメインなのでこのhonor8でdocomoからLINEモバイルに変えさせました。
LINEモバイルのコミュニケーションフリーなら、3GついてLINE、Twitter、Facebook、Instagramは使い放題。
それでいて月額1690円。
大変喜んでますよ。
今時の子供達は普通の電話はまずかけない。
LINE電話してますから、通話料も全くかかりません。
今まではTwitterやり過ぎるとデータ量3Gで足りなくなるので自宅に帰ってきてからWi-Fiをなるべく使うように言い聞かせてたんですが、今では通学の電車の中でも見放題。
通信速度も今現在では全く問題ないようです。
ただ、MVNOの場合、利用者数などで通信速度が大きく変わってくるので、今後の頑張りに期待です。
ちなみに、このhonor8自体にLINEモバイルのAPNが最初から入ってますから、シムが届いたら開通連絡し、それを選択するだけですぐ回線切り替え出来ます。
なので、LINEモバイルの動作確認リストは関係なく、この機種がLINEモバイル対応してます。
書込番号:20489328 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>オリーヴさん
サイトの添付ありがとうございます。参考になりました。
>まさくん1015さん
私も昼休み使えないくらい遅くて困ってます。因みにどちらのSIMですか?昼はどんな感じですか?
>彩梨さん
使っている方がいてよかったです。速度も今のところ問題ないみたいですが昼の12時台も普通(数秒)にサイトにアクセスできますか?楽天も昼間以外はいいのですが昼間は30秒くらい表示に時間がかかります。
書込番号:20489444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>honor8goodさん
日中昼間、休日昼間にも学校や外出先で使ってるみたいですが、今の所通信速度はdocomo時代と全く違和感なく、ゲームなどもサクサク使えてるそうです。
ただ、LINEモバイル自体がまだ新しいので、他のMVNOみたいに利用者はそこまで多くないと考えられます。
なので、今後人口が増えるようになってからが勝負だとは思いますが。
今現在では欠点は見当たりません。
書込番号:20489602 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>彩梨さん
具体的に色々教えていただきありがとうございます。LINEモバイルに変えようと思います。これから利用者が増えて速度が低下したらまた考えます。
書込番号:20490219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MVNOによっては、画像、動画のダウンロードに制限をかけています。サイトやアプリでのスピードテスト結果は良くとも、Web閲覧・動画視聴等の実使用において、スピードが体感できない物もあるようです。何をもって判断するか、難しいところですね…
書込番号:20490672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ファヴォリさん
おっしゃる通り難しいです。人によって利用の仕方もまちまちなので自分と同じ利用の仕方で一番いいSIM を探すのは難しいです。機種との相性もあるみたいですし。焦って変えないでもう少し様子みようか迷ってます
書込番号:20490759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>honor8goodさん
honor8とP9を使用しています。
現在、P9がメインになっていますが、honor8双方でLINEモバイルを使用しています。honor8でLINEモバイル問題なく使用できています。
東京都内の地上では非常に快適です。
ただし、P9のスレッドにも書いたのですが、東京メトロ有楽町線8時台では非常に電波弱いです(地下鉄は3Gにすれば大丈夫な感じです)これは電波の問題ですし、話がそれました。
honor8で問題なく使用できると思います。APNも標準でありますし、、、
書込番号:20492165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
動画撮影中の静止画(写真)撮影ボタンが、いつの間にか消えてしまって、動画撮影中に写真を撮れなくなってしまいました。撮影ボタンを表示させる方法をご存じでしたら、ご教示くださいますでしょうか。
書込番号:20482550 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラアプリ起動中に画面の右端から左へスワイプして、初期設定に戻す、をタップしても戻らないでしょうか?
書込番号:20483210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
お陰様で初期設定にするとカメラ起動ボタンが表示されるようになりました。
その後に、一番上の60fpsにすると、またカメラ起動ボタンが表示されなくなったのですが、機能制限があるんでしょうか。
書込番号:20483801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ポポイさんさん
自分もやってみましたが、解像度を一番上のFHD1080の60fpsにすると、動画撮影中の静止画ボタンは消えました。その下にすると出てくるので、仕様ではないかと思います。
書込番号:20484059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確認してくださり、ありがとうございます。
仕様なんですね、きっと。
安心しました。
書込番号:20485142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポポイさんさん
60fでは処理が追いつかないからでしょう。(動画がカクつく恐れがあるため)
書込番号:20485460
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
今、キャリアを使っていますが、この度SIMフリーにしようと思っています。
そこで、楽天モバイルでデータSIMとhonor 8 を購入したあと、honor 8 の端末をIIJmioのSIM(電話番号も)で利用しようと思っています。
上記の場合、問題なく使えるのでしょうか。
それとも楽天側で制御がかかってしまうのでしょうか。
注意点もあれば教えてください。
どなた様か、ご教授お願いします。
書込番号:20412795 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ko-----1さん
これは、楽天モバイルのSIMは、違約金覚悟で、即解約するということでしょうか?
それとも、他の端末で利用するのでしょうか?
書込番号:20412837 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます!
違約金は3000円ほどと調査の結果わかりました。
もしかして、違いますでしょうか。泣
よって、購入後は楽天のSIMは使わない予定です。
書込番号:20412844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ko-----1さん
ん?確か、1年以内に解約すると、1万円の違約金だった気がしますが・・。うる覚えです。
それと、端末+SIMの、1万円割引キャンペーンで購入の予定だとすると、規約違反などで、1万円を追加支払いになりそうな気がしますね。。
このあたりは、楽天モバイルさんの判断によるかなと思います。
書込番号:20412871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おいっちに様
ありがとうございます。
楽天モバイルに確認してみます。
ちなみに、解約後は別のSIMで利用は可能でしょうか。
ご存知であれば、教えてください。
書込番号:20412880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違約金1万円の件は、こちらの真ん中あたりにありますね。
http://kakuyasu-sumahogakuen.com/rakuten-mobile/3815.html
書込番号:20412886 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おいっちに様
ありがとうございます。
今回はデータSIMとして購入をする予定なので、違約金はかからないことは確認できております。
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
この後の、別のシムで使えるかはご存知でしょうか?
何度も申し訳ありません。
書込番号:20412905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もiijで運用していますが、問題なしですよ。
今月初旬に楽天モバイルに解約の電話をしました。
12月中にSIMを返送すれば、データSIMなら解約違反金もなしでOKです。
書込番号:20412931
2点

あ、データ専用なのですね。
過去スレで、↓がありましたが、
ご参考になるかどうか。。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20269536/
書込番号:20412938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

炎の豆柴8歳様
お世話になります。
ko-----1です。
ありがとうございます!
早速購入してみます!
購入前で、わからなかったもので安心しました!
書込番号:20412946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おいっちに様
お世話になります。ko-----1です。
おいっちに様、何度もしつこい私の質問にお付き合い頂きありがとうございます^ ^
リンク先確認しました!
明日購入を予定しております!
ありがとうございました。
書込番号:20412957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ko-----1さんい
Y!Mobileからイオンモバイルの通話SIMにNMP転出しました。それをXperiaにいれつなぎとして使っていました。
転出から数週間たった後、楽天モバイルからデータSIMとHonor 8を購入、データSIMはまったく使わずに解約しました。イオンモバイルのSIMをHonor8に入れて、データ通信も通話も問題なく使えています。
書込番号:20412977
1点

返信遅くなりまして申し訳ありません。
おかげさまで購入を行い、別のシムで契約しました。
まだ、契約したシムは届いておりませんが、速く接続をしてみたいです。
ありがとうございました!
書込番号:20479045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
初めまして、価格のクチコミ初投稿です。よろしくお願いします。
先日、ソフトバンク(iPhone)から格安SIMに乗りかえました。android素人です。
キャリアメールの代わりにgmailを使用してますが通知が来ないで困ってます。通知が瞬時に来る設定方法を御教授お願いします。
使用機種 honor8
アプリはこまめに終了させてます。
書込番号:20427689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もスリープにしてしばらくするとメールが来ないです。アプリの保護もGMAILはできないようです。
使い道がこなくなるのは、DOZEモードの仕業っぽいです。充電していると通知されるので。
書込番号:20427820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あ〜あ!!さん
私の場合、通知はすぐ来ます。
機種じゃなく、Gmailの方の設定は済んでますか?
アカウントから同期や通知設定ですが。
書込番号:20427862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体とgmailアプリともに設定はしてるつもりですが通知されません!詳しく設定方法を教えてくれたら幸いです。
書込番号:20427992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あ〜あ!!さん
プッシュ通知に対応している「CosmoSia」というアプリを使ってみてはいかがでしょうか。私の場合,ちゃんと着信通知を受け取ることができています。
書込番号:20428165
0点

gmailの設定から、ご自身のメアドをタップしてラベル管理から個別に「通知する」にチェックを入れてますか?
書込番号:20428196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリープ時にWi-Fi接続を維持の設定で、維持するに設定しないと通知が来ないかも
書込番号:20428219
1点

gmail標準アプリではありませんが、私はK-9mailを使ってgmailを受信しています。
こちらですと保護もできますし通知も問題ありません。
使い勝手もK-9の方がいいですよ。
書込番号:20428221
1点

>あ〜あ!!さん
通知アプリなどは、必要ありませんよ。
自分はLINEとrakutenメールのプッシュ通知がこなかったんですが、以下の過去スレで解決しました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20394775/
とか
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20396232/
などで、解決するかと。
書込番号:20428257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

忘れやすいのは、
設定→アカウント→google→gmailを同期
ですかね。
書込番号:20428391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、貴重な書込み頂いてありがとうございます。この書込みに書かれたことは一通り行いました。通知するようになったのですが届く時間がまちまちで、瞬時に届く事もございますが大半は数分〜1時間ほどかかります。数時間たっても通知されない事もあります。フリーメール(gmail)ではこれが限界なんですかね?と思いました。また他にいい設定方法もかあればよろしくお願いします。
書込番号:20428719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ〜あ!!さん
Gmailアドレスを使っておられますか?
Yahooメールアドレスだと遅れることがあります。
書込番号:20428761
0点

Gmailまったく問題ありません。
すぐに通知きますよ。
Gmailやhonor8の問題ではないと思います。
設定or他のアプリのからみでは?
書込番号:20429774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリ→メニュー→システムのプロセスを表示→GoogleBackupTransport→データ使用の順番でタップ。出てきた画面で
モバイルデータ→許可
バックグラウンド時→許可
これで解決した。
書込番号:20429977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUPIN the Thirdさん
ご指摘の箇所を確認したら、両方共許可になってました。
自分はそこをいじった事がないので、googleのアカウント登録をするとデフォルトでは許可になるのでしょうかね?
書込番号:20431105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Minerva2000さん
yahoo!メールは通知の間隔を設定する事ができます。
ただ、最短が5分になってるのでそこどうなのよ、って感じですけどね。
書込番号:20431275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールを送信する側のサーバーの応答が遅い、という可能性もありますかね。。niftyとか、遅いですよね
書込番号:20431928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はGmail使用なのですが、バッテリーマネージャーの保護のアプリ一覧にGmail が出ないため、保護出来ません…この場合は違う方法になりますか?
ここの書き込みにある他のチェックポイントはすべてやってみました。
書込番号:20432072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、バッテリーマネージャーには項目なしで正常です。
やるのは、
設定→アカウント→グーグル→gmail同期
と、
gmailアプリを起動→設定→通知オン、同期オン
かな、と思います。
書込番号:20432115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか…
それは、できているのですが…
少し様子を見てみることにします。ありがとうございます。
書込番号:20432293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailは無料のサービスのため、
必ずリアルタイムで受信する、という仕様にはなっていないみたいです。
おそらく、数秒〜数十分のタイムラグが、みなさんあるのではないでしょうか。
このあたりは割り切りですね。
書込番号:20432378
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

>ys1007さん
電話帳アプリ→通話履歴画面で右下に設定の縦・3つ→迷惑フィルタからブロックリスト設定が出来ますよ。
書込番号:20476349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)