honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全219スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 16 | 2016年12月10日 07:00 |
![]() |
6 | 5 | 2016年12月9日 17:41 |
![]() |
4 | 15 | 2016年12月7日 22:38 |
![]() |
8 | 4 | 2016年12月5日 17:42 |
![]() ![]() |
20 | 29 | 2016年12月4日 20:00 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2016年12月3日 20:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
こちらでご相談し、デビューしました♪
iPhone 6からの変更で、操作法に違和感なく3週間ほど使っていましたが、今日、初めてフリーズしてしまいました。
再起動するも、今度はパスワードを入れるキーボードが反応せず…
やっとホーム画面が出てきたと思ったら、アプリも反応しませんでした。
どうしようかとすごく焦って、ファーウェイのお問い合わせを調べて電話し、話しをしているうちに、やっと元どおりになりました。
係の方曰く、焦って何度もボタンを押すと、余計に処理に手間取って動かなくなるとのこと。
今までiPhone 端末では全くそんな事がなかったので…
Android端末ってフリーズしやすかったりしますか?
せっかちで、つい連打してしまうので、私の使い方が悪いんですかね(^_^;)
カメラを基本に、とても気に入っているので、これから先、最低2年は使いたいのですが。
最初に無料で試しに入った端末保証、やめないで続けるべきか迷ってます(^^;;
書込番号:20468618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、先日、お試しでウイルスバスターを入れました。
重くなるのと関係してるんでしょうか?
書込番号:20468621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゼルダ姫☆☆さん
大変でしたね。
この端末は、従来のAndroid端末に比べると、かなりフリーズしにくい方だと思います。iPhoneがどのレベルかは分かりませんが(^^;
私は1ヶ月ほど使用して、フリーズしたのは1回だけだと記憶しています。その時はWi-Fiテザリングでした。
書込番号:20468629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに、フリーズしたのが、ウイルスバスターを入れた直後だとすると、関係してる可能性はありそうですね。あまり重いようなら、他のセキュリティソフトにしてみると良いかもですね。
書込番号:20468664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お試し版!?
抜かれてそう
処理落ちとか
書込番号:20468695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別機種ですが、こんなこともあるみたいです。。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000016797/SortID=19590066/
書込番号:20468737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も iPhone6plusから今月Android端末に替える予定です。やっぱりAndroid端末は自由度が高い分フリーズしやすいのかも知れないですね。
iPhone4から5、6plusと6年間使用してきて一度もフリーズしたことが無かったので気にしてなかったのですが使い方を気を付けないといけないですね情報ありがとうございます。
書込番号:20468884
0点

自分は使用2ヶ月になりますが、フリーズは一度もありません。
使い方なんでしょうか?
ちなみに、ゲームはまったり系をたまにやる程度です。
書込番号:20468897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼルダ姫☆☆さん
私は二ヶ月ほど使用していますがフリーズどころか重くなったこともありません。
これまで色んなAndroid機を所有してきましたがhonor8はかなり優秀な端末だと思います。
ただ万能では無いと思うので、今後の予防のためにフリーズしたときに何をしていたのか分かれば教えて頂けないでしょうか?
書込番号:20468943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone6splusはネットに繋がらなくなるのは良くあります
電源再起動で回復しますが
書込番号:20468953
0点

たくさんのお返事ありがとうございます。
やはり、せっかちは損ですね。
同じようなことして壊れた方がいらっしゃったので、気を付けようと思います。
あと、強制終了は、30秒ほどの長押しだったのですね。
私がしたのは、数秒の長押しだったので、単に電撃的を落としただけでした。
ありがとうございます。
ちなみに、フリーズしていた時の作業は、LINEのスタンプ欲しさに友だち登録した企業のブロック作業をしていました。
下の三角印を押した途端にそのまま、画面が真っ暗になってしまったので、せっかちな私は即電源を切ってしまったんです。
それが原因かはわかりませんが.(^o^;)
書込番号:20468970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウィルス対策アプリはAVGフリーを入れています。
書込番号:20468998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戻るボタンで思い出しました。
関係ないかもですが、ナビゲーションバーのボタンが反応しない事が過去にあり、タッチ感度の問題はナックルセンスをオフにすると直る、だったような。
過去スレが参考になればいいのですが。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20358439/
書込番号:20469032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼルダ姫☆☆さん
Android端末は確かにフリーズしやすいのが多いです。
過去、初期時代からAndroidを使い続けてきて、フリーズしなかったのは前回のGalaxyS7Edgeと、このhonor8だけです。
honor8はまだ使い始めて1ヶ月半程なので判断は難しいですが。
アプリから何から全てAppleが管理しているiPhoneとは違い、Androidはアプリ一つ一つでも相性などがありますから、多少iPhoneより不具合、と言うかアプリ自体の問題なども出てきます。
私はAndroid使い慣れてますからフリーズしても「はいキター(;^ω^)」くらいの感覚ですが(笑)
フリーズした時の対処法や強制再起動方法などは覚えておいた方が良いとは思います。
書込番号:20469257 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゼルダ姫☆☆さん
似たような症状のスレッドがありましたので、ご参考までに。どうやら、保存しているデータ量が多すぎる、なども、フリーズの原因になるようです。
原因はいくつか考えられるのかも知れないですね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000017526/SortID=20118372/
書込番号:20469787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度もフリーズは経験ないです。素晴らしい端末。
書込番号:20469869 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます♪
初めてのことでビックリして書き込んでしまいましたが、とりあえず今のところはサクサクに戻りました。
何かあった時の強制終了などもちゃんと覚えておこうと思います。
大切に使いたいと思います(#^.^#)
書込番号:20469923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
フリーSIM機種として単独での購入方法どなたかご存知の方いませんでしょうか。楽天のフリーSIMでの抱き合わせ購入しかできないのでしょうか?楽天モバイルショップでのハードのみの購入はOKですか?そろそろフリーSIMに変えようと思ってます。宜しくお願いします。
書込番号:20465625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヘトヘトpapaさん
こちらからどうぞ。 ブルー、ホワイトは在庫有りで、ゴールドは売り切れみたいです。
http://item.rakuten.co.jp/huawei/itm0015716056/
書込番号:20465663
2点


間違っていたらごめんなさい
すでに楽天SIMをお使いの方は機種変更ということで
端末のみの購入ができると聞いたことがあります
ただし、キャンペーン価格などが適用されるかどうかはわかりませんが・・・
書込番号:20465929
0点


皆様、情報ありがとうございました。単独ではまだ高そうですのでそのほかのメーカーも検討してみようと思います。ありがとうございました。
書込番号:20468509
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
自分のはガタツキありません。
残念ながら初期不良かと思います。
楽天モバイルかメーカーに問い合わせしてみては
書込番号:20449594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガタツキまでいきませんが、触れるとカタカタとボタンが上下に動きます。
これくらいは許容範囲と考えたらいいのでしょうか?
それとも本当に初期不良なのでしょうか?
そのへんがかなり微妙です
同じような方いませんか?
また、ファーウェイ製品など
詳しい方いませんか?
書込番号:20449951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはカタカタしてないですね、
ピッタリとしています。
購入して間もないなら、
早めに修理をおねがいしたほうがいいかもですね。
時間がたつと、使用による経年劣化ですので有償です、とかいわれそう(^^;)
書込番号:20449959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まともに使用して2日目なので、、、さすがにこれは初期不良品ということなのでしょうか、、、?
書込番号:20449969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、私の前機種では、カタカタしはじめてから程なく、ボタンが陥没して、操作不能になりました。
書込番号:20449972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ええ、、それは怖いですね
おとなしくファーウェイに送っときます
機種だけ買っといてまだiPhoneから乗り換えはしてないのでメインで使う前に気づいて良かったです
書込番号:20449983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、モックアップなど、店頭のほかのものと比較すれば、違いがよくわかるでしょうね。
無償修理範囲かどうかは、メーカー判断になるかなと思います。
書込番号:20449988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になって自分のも見てみました。
まったく気にはなっていませんでしたが、爪で左右をつまんでゆするとほんの少しガタツキというか、遊びがありますね。
とはいえ、スレ主さんの程度がわかりませんが、自分のは許容範囲かと思います。
書込番号:20450507
0点

>森のくまさん2011さん>おいっちに!さん
そうでしたか、、、今も指の腹で軽く触れてボタンを揺らすと上下左右に遊びがあります、、、
ファーウェイに送ってお金が取られることはありえますかねえ、、
書込番号:20450767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>敢闘さん
大丈夫だと思いますよ、なんなら、「他の使用者さんにも確認して、こんな不具合はない、と言われてます」と伝えてください。
書込番号:20450792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>敢闘さん
すでに解決済みになっていますが、もしよかったら、結果報告をしていただけると、私にも他の方にもとても参考になると思うので、
ぜひ、よろしくお願いします。
ちなみに、自宅で前に1年使ったP8liteもみてみましたが、やはり若干の遊びはありました。
書込番号:20451506
0点

横入りすみません。この機種の最大音量は小さいですか?修理に出したほうが良いのか
最大にしても小さく聞こえにくいので、、皆様どんな感じですか?
書込番号:20458216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、私はそんなことないですね。よく聞こえます。新しくスレを立てたほうが、回答がつきやすいかも?と思います
書込番号:20458237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます…ファーウエイに電話してみましたが 銀座shopかワイモバイルで見てくれる様です
出向いてみようと思います…お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:20463703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
できないと思います。但しスクリーンレコーダーというアプリを使い、着信音をゼロにした場合は無音になります。
書込番号:20449590 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スクリーンショットは無音にできるべきですよね(^^;)
逆に、ミラーの機能の一時停止機能のほうが、音を出さないと。。絶対悪用する人がいそうです。。
書込番号:20449979 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
やはりできないのですね…
仕事場よく使用するのですが毎回カシャカシャなって不便で仕方ないです…w
アプリ入れるしかなさそうですねぇ
書込番号:20455238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともとシャッター音は控えめなので、スピーカーを指で塞げばかなり軽減できますが、根本的な解決にはなりませんね。
書込番号:20456755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
初歩的な質問ならすみません。文字入力で前のスマホは同じGoogle日本語でしたが、honor8の文字入力で同じ文字を(例えばママ)と入力するときにカーソルが自動で移動しないので、入力するときにマ→マと矢印キーを押さないと入力できません。
色々設定を見ても分からなくてすごく不便なので、教えてください。よろしくお願いします。
1点

私も同じことを感じていました。
ケータイ入力をお使いですよね?
これは仕様なのでどうしようもないのかな、と感じて、少し高いですが、atokにして治りましたが・・。
iWnnは反応がイマイチ、Google日本語入力は自動で進まない、と、どちらも困った状態だったので、その意味ではatokは反応もよいし、この端末にオススメかもしれません。
書込番号:20450649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おいっちに!さん
ありがとうございます。
仕様なんですね、ATOK確かに便利ですが1500円は結構勇気が要りますね。
書込番号:20450702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ベリキューさん
ですよね(^^;)
でも、文字入力って、スマホの中でもかなり利用頻度の高い部分なので、使い勝手を考えると1500円も高くはないのかもしれません。
特に、この端末はその他の部分でかなりCPが高いですしね。
書込番号:20450725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おいっちに!さん
ATOKはauスマートパスで無料で使ってたイメージがあるので、悩む感じですね。
結局ケースも安物買っていまいちだったので、Spigen(シュピゲン)のクリアタイプを買いました。
書込番号:20450765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベリキューさん
私も、過去の端末に無料で付いていたatokの使い易い使用感が残っていたため、この端末でもatokにしてしまいました。。
このあたりは、ジャストシステムさんの思惑通りということなのかもしれません。(^^;)
間違いなくこの端末はお買い得なので、その他の部分で少し奮発しても、そんなに損はないかな?と思います。
書込番号:20450782 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ベリキューさん
私も今はgoogle日本語使ってますが、全然問題なく快適に使えますけど…。
何が違うんでしょうか。
書込番号:20450893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩梨さん
カーソルが自動的に横に移動してくれないってだけなんですが、同じ文字を連続して入力では結構めんどくさいです。
書込番号:20450914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
ん。彩菜さんは、ケータイ入力、または、ケータイ+フリック入力、
をお使いでしょうか?
上記の入力方法の場合、
例えば、「あ」と仮入力した状態で、数秒しても「あ」が確定されない、という状態になりませんか?
普通は、数秒すると「あ」が自動的に確定されて、次の入力が可能になるはずが、そうはならない、という症状だと思います。。
書込番号:20450917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

具体的には、
「あ」と仮入力
→数秒待つ
→「あ」が自動的に確定される
→さらに、追加の「あ」を、1タップで入力できる
という形ですね。
これにより、「ああ」が、完成します。
書込番号:20450930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おいっちに!さん
「iWnnは反応がイマイチ」というのはflickの感度ですか? それとも変換速度でしょうか?
以前のスマホで「か」を入力したつもりが「き」になったりして不便でした。openWnnでした。
Honor8ではiWnnを使っています。逆に「き」のつもりが「か」になったりすることもあり不便でした。
このスレを読んで、設定のところにflickの感度調節やトグルの有り無しの設定があることがわかりました。ありがとうございました。
書込番号:20450931
1点

>vegetableCurryさん
んん、自分の場合は、
ケータイ+フリック入力、を利用しているのですが、ケータイ入力、フリック入力ともに、入力した通りに即時に変換してくれない、といった感じでした。
いってみれば、文字入力ソフトがもっさりしていて、反応してくれてない、というような・・。
以前にatokを使っていたので、そのせいなのかもしれません。一度慣れると、それ以外のものは、不自然に感じちゃいますからね。(^^;)
書込番号:20450944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ベリキューさん
簡単ですよ。
文字入力画面で、
@左下の「あa」ボタン長押しで「ギア」のアイコンがでますのでタップ
Agoogle日本語入力設定
Bキーボードレイアウト
C入力レイアウトの設定
Dフリック入力
これで、OKです!
書込番号:20451025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>warrior77riotさん
んん、そちらは、フリック入力の場合でしょうか?
今回の件は、ケータイ入力、またはケータイ+フリック入力、での問題ではないかと・・(おそらく)(^^;)
書込番号:20451107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
ありがとうございます。ケータイ+フリックじゃなくて、フリックのみ設定なら使えるんですね。
書込番号:20451123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、私もフリック入力だけで、ケータイ+フリックにはしてません。
フリックだけなら問題ないですよ。
書込番号:20451166 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベリキューさん
そうですね、フリック入力のみ、
の場合には、基本的に入力が即確定しますので、
数秒してから自動的に確定、という概念自体がないと思います。。
書込番号:20451168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくですが、
ファーウエイさん、Googleさんに不具合報告をしておけば、数ヶ以内には修正されるものと思います。。
書込番号:20451288 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ベリキューさんがおっしゃってるのは、そういう事ですよね!
特別不具合ではありません。
書込番号:20451358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

売り払うなら今のうちですが。Zenphone3ならデフォルトでATOKですので。昨年の機種honor6 plusも楽天モバイルで今年叩き売りでしたので、来年には・・・。
書込番号:20452322
1点

〉おいっちに!さん
一応、以前の端末のGoogleアカウントを
honor8の端末に引き継いだらダウンロードできますよ。
知っていたら流して下さい
書込番号:20452391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

>敢闘さん
「他のAndroid機種のように」とは、どんな状態ですか?
書込番号:20442520 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準では、ひっそりと緑ランプが点滅してます。
書込番号:20442537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これらを使ってみては。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.koo.lightmanager&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.holiestep.flashring&hl=ja
書込番号:20443067
1点

>MiEVさん
>+ko+さん
>ニル兄さん
緑ランプありましたか!
ありがとうございます!
書込番号:20450807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)