honor 8 のクチコミ掲示板

honor 8

  • 32GB

ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI honor 8 製品画像
  • honor 8 [サファイアブルー]
  • honor 8 [サンライズゴールド]
  • honor 8 [パールホワイト]
  • honor 8 [ミッドナイトブラック]
  • honor 8 [サクラピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 8 のクチコミ掲示板

(1925件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全219スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
219

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ108

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 やっぱりLINEやメールの通知が遅い

2016/11/15 18:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

同じような質問で申し訳ないです。
9日に届き、全体的に満足して使用
しています。
しかし、通知設定、バッテリーの
保護設定等これまでの書き込みをもとに
設定していますが、タスクからLINEや
メールのアプリが消えている状態では
やはり通知が遅れます。
LINEで2分から5分、YahooやGmailは遅れたり
アプリ起動までこなかったり…。
常に起動させておけば?という意見もあるかと
思いますが、対処方あれば教えて頂きたいです!

書込番号:20396232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/11/15 18:21(1年以上前)

バッテリーのもちを重視するか、通知の速さを重視するかを他人に聞くのですか?

書込番号:20396285

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/15 18:40(1年以上前)

電池持ちと確実な通知が両立出来て初めてスタートラインですよ。
どちらか一方しか選べないのならそれは未完成品です。

書込番号:20396328 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/15 19:12(1年以上前)

>ニック--さん
設定でどうにかなる可能性もありますが、何せCPUがマイナーな中華製キリンなのでまともに動かないアプリである可能性も常に付きまとうため、そこは悩み所ですね。

書込番号:20396426

ナイスクチコミ!2


KIRAFUさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/15 19:44(1年以上前)

起動してても対して電池持ち変らないでしょ。
バッテリーマネージャーの表示見た限り明確に変わってるように見えないですが。

書込番号:20396521 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/15 20:41(1年以上前)

いや、通知にアプリの起動は本来必要ないのです。
バックグラウンドプロセスがちゃんと動いていれば通知が来ますから。
この機種は何らかの原因でそのバックグラウンドプロセスがスリープ時に停止してしまうバグ(?)があり、アプリロックを掛けてアプリを起動したままにしないと通知が来ない場合があるようです。

バックグラウンドプロセスはアプリ自体の起動よりも電池を消耗しないはずなのでHUAWEI端末のデフォルトで通知が来ない設定になっているのは変だと思っています。

書込番号:20396698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/15 20:52(1年以上前)

私はジョルテのウィジェットを使用しているのですが、
スリープから戻ると、ウィジェットが反応しなくなっていることが多いです。

キリン、ちょぃと要注意ですかね。

書込番号:20396730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/15 20:56(1年以上前)

>ニック--さん
質問に質問して恐縮ですが、lineの通知、メールのブッシュ通知って通常どのくらいのタイムラグがあるのでしょうか?
アクアメール一括管理で遅延等の一般的な知識に乏しいもので、、
lineは使用してますが遅延等は気にしていませんでした。
よく遅延の話が話題にあがるので(この機種以外でも)知りたくなりました。

書込番号:20396745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/15 21:12(1年以上前)

> 通常どのくらいのタイムラグがあるのでしょうか?

私はhonor 8持ってませんが、別のHUAWEIのG620Sだと設定さえ出来ていればLINE、Gmail、Facebookなどほぼリアルタイムに着信します。
PCでもLINEとGmail(Outlookにてプッシュ通知設定)入れててPCとほぼ同時に着信します。
4G接続だとWi-Fiよりも数秒遅れることがありますが数分も遅れることはまずないです。
SIMはSo-netの0 SIMです。
iPhoneでもPCとほぼ同時、他にはXperia、AQUOS、ARROWSなどでもほぼ同時に着信します。

タイムラグがあるのはおかしいです。
何らかの異常が発生しているのでしょう。
そもそもスマホと言う機械はコミュニケーションツールであり、リアルタイムに連絡が取れて初めて意味があるのでタイムラグがあると待ち合わせに使えずスマホの存在価値がなくなるじゃないですか。

書込番号:20396805

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2016/11/15 22:36(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます!
私もマグドリ00さんのご意見に同感です。
この機種の前は、docomoのXperia Z3Cを
使用しており、LINE含め通知はリアルタイム
でした。
楽天モバイルへの乗り換えをきっかけに
honor8にした次第です。(Z3Cは妻に譲りました)
通知以外は不満なくこれからも長く使用
したいため、アップデートに期待するしか
ないですね…。

書込番号:20397140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/15 23:10(1年以上前)

自分はここの情報で設定を見直ししてからは、全く問題ないですよ。
LINE、Gmail、Yahoo!mail、rakutenmail等々、ほぼリアルタイムに通知きます。
過去スレで通知がこない!という方も、設定の見直しで、改善されてますので、この機種特有という事では無いと思いますので、アップデート云々は関係ないかと思います。

書込番号:20397284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/15 23:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018999/SortID=20369985/
P9 liteのスレですが、HUAWEIサポートの指示通りやっても駄目でサポートに送ったら「プッシュ通知受信ができないことを確認し今後のソフトウェアアップデートによる対応も現在のところ未定」と言われたそうです。
暫定対応としてアプリロックで起動したままにしてようやくプッシュ通知が来るようになったとのこと。

しかしP9 liteでも正常な方もいらっしゃいます。
環境問題じゃないかと疑ってます。
例えばSIMの問題?
あとはAndroid6.0の「Dozeモード」が絡んでいるか不明です。
honor 8もAndroid6.0ですね。

スレ主さんは「保護されたアプリ」に設定しても駄目なのですよね?
もし環境問題なら楽天モバイルのSIMが原因?

書込番号:20397341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/11/15 23:58(1年以上前)

>マグドリ00さん
過去の書き込みを参考に、保護されたアプリの
設定はもちろんやっています。
タスクからアプリを消さなければほぼ
リアルタイムで通知がくるようです。
消してしまうと、こないわけではなく遅いです。
楽天モバイルに問題有りでしょうかね…。

>warrior77riotさん
アプリをすべて終了し、スリープ状態からでも
リアルタイムで通知がきていますか?
相手のLINEやメール送信時刻との差も確認されて
いるでしょうか。
Huawei以外の機種ではあまり見かけない症状の
ようで、機種とSIMの相性!?となるとどうして
いいものか…。

書込番号:20397448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KIRAFUさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 00:43(1年以上前)

アプリ終了スリープ後に嫁の携帯からLINE等送って貰いましたが、タイムラグなしで即時にきてますよ。ocnのsimです。

前のzenfoneもandroid6にアップグレードしたら同じ様にラグが発生し、設定・起動等でラグは解消されたので、android6との不具合かもしれませんが、対策が分かってからは特段不都合には感じませんでした。

何もしなくても即時通知が欲しいのはわかりますが、それでしたら素直に高額な維持費や機種代のキャリア・iPhone・日本製スマホをお薦めします。

書込番号:20397562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/16 07:29(1年以上前)

>ニック--さん
私もスレ主さんのようにgmailの受信、lineの受信テストをしました。
アプリをタスクから落とし娘のline、メールは私の別のアドレスから、それぞれ送り。タイムラグのチェックをしました。
2,3度時間を置いてテストしましたが遅延はありませんでした。

端末の欠陥ではないような気がします。
ちなみにsimはmineoのDプラン、データ専用simです。

書込番号:20397928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/16 07:32(1年以上前)

連投スミマセン。
私もスリープ、ロック状態でのテストです。

書込番号:20397936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2016/11/16 08:18(1年以上前)

皆さんご確認ありがとうございます。
SIM影響の確認のため、前機種の
Z3Cに入れ替えて試してみます。
ちなみに、Z3CもAndroid6.0に
アプデ済みで、バッテリーの保護
機能が有りましたが、保護しなくても
通知はリアルタイムでした。
私と同じく、楽天通話SIMで運用中の方の
コメントもお待ちしています。

書込番号:20398032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 09:55(1年以上前)

自分はくせになっているのですが、頻繁に□ボタンでタスクを終了してます。
一応、再起動して娘のiphoneからLINE送ってもらいましたが、すぐに通知きましたので問題ないと思います。
Gmail、yahoo!mailは特別設定いじった記憶はありませんが、rakutenmailとLINEはプッシュ通知がこないで悩んでおりましたが、こちらの書込みで解決しました。
SIMは楽天モバイルの通話ベーシックです。
設定を見直す時に、オンとオフを何回か繰り返すと直る、とかって事はないですかね?
nasneのお出かけ転送なんかは、設定がオンになっていて機能しない時は、オフにしてオンにすると機能したりすので...

書込番号:20398243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2016/11/16 12:49(1年以上前)

>warrior77riotさん

> 設定を見直す時に、オンとオフを何回か繰り返すと直る、とかって事はないですかね?

これ、実はかなり有用な対策方法みたいです。
モバイル回線が急に繋がらなくなったことがあり、APN設定を初期化してAPNを再度入れ直すと繋がったことがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010556/SortID=17814684/#17847784
また、以前使っていたSH-06EでLINEの通知が来ない症状が出て「エコ技」アプリ内の設定のオンとオフを繰り返して解決しました。

もしかしたら端末を初期化して最初から全部入れ直すと治ったりして?

書込番号:20398599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/16 13:14(1年以上前)

>マグドリ00さん
そうなんですね。 そういえば、スマホ以外でも、PCやプリンター、FAXなんかも、トラぶったりした時に原因がいまいちわからない時は「とりあえず再起動」で復旧する事が多いですからね。
「エコ技」ですか。 省電力のからみも関係ありそうですけど、どうなんでしょうか?

>もしかしたら端末を初期化して最初から全部入れ直すと治ったりして?
それもありかと。 後入れのアプリのからみも、否定できないですよね。

書込番号:20398656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/11/16 23:45(1年以上前)

皆さん色々とアドバイスありがとうございます!
前機種Z3Cでのテストの結果、怪しいのは楽天
SIMだと分かりました!!
Z3Cには楽天データSIM(050有)を入れて妻が
使用しており、LINEのアカウントを新たに
作り確認しました。Gmailも同様の結果です。
(honor8の通話SIMとの入れ替えは未実施)

以下結果です。

1.両機とも、自宅WiFi環境で使用すればアプリの
起動有無、スリープの有無関係なく通知OK。

2.両機とも、WiFiオフの4G環境だとタスクに
アプリが残っていればスリープの有無関係なく
通知OK。アプリが残っていなければスリープの
有無関係なく通知NG。

このテスト前に、再起動、各種設定のONOFF、
アプリの入れ直しは実施していますが、効果
無しでした。
(端末初期化は疲れたので未実施)

原因は分かりましたが、なぜ??という疑問は
残ります。対応の悪い楽天モバイルに相談して
みるしかないですかね…。
取り急ぎご報告まで。

書込番号:20400518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

本機に惹かれて購入を検討していたものですが、SMS本文やアドレス帳、位置情報が中国に送信されるファーウェアが組み込まれていると聞いてiPhone7plusか本機か、あるいは別の機種か迷い始めている者です。

で、本題ですが、現在契約中の大手キャリアの更新期間が12月末までです。
そんな中、ダブルレンズに光学手ぶれ補正搭載というMate9が気になっています。
うまいこと更新期間中に発売されればよいのですが、間に合わない場合、現在使用中のiPhone6のSIMロックを解除して格安SIMを刺して使いつつ、Mate9の発売を待つ、という方法はアリでしょうか?

これであれば、本機か、Mate9か、はたまたiPhone7plusか、慌てて決めることもないと思ったのですが・・・

大手キャリアのカモだったわたしに優しく教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20404831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/18 14:04(1年以上前)

>右馬之丞さん
hono8もMate9も同じメーカー(Huawei)ですが、大丈夫ですか?
中国メーカーに不安をお持ちであれば、iphone7PLUS(中国でつくってるけど)にした方が宜しいかと。

書込番号:20404860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/18 14:21(1年以上前)

auかDocomoのiPhone6でしたら格安SIMを使うことはできますよ。
本機もmate9もhuawei社製なので、不安でしたらiPhone7にした方がいいと思います。

書込番号:20404895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/18 14:33(1年以上前)

>右馬之丞さん

機種変更するつなぎとして、現在ご使用のiPhone6をSIMロック解除して、MVNOに移行し、ゆっくりと、新端末を検討する、というのはありです。私もそうしました。私の場合は古いXperiaでしたが。

注意点としては、現在のキャリアがauならば、お持ちのiPhoneもau用なので、MVNOもau系にする必要があります。そうなると、新機種もauの電波の使える機種に限られます。
もし、現在のキャリアがDoCoMoやSoftbank系ならば、DoCoMoの電波を借りている多数のMVNOの中から選び、新機種はDoCoMoの電波が使える機種を検討することになります。

もし、au系からDoCoMo系に乗り換え、あるいはその逆を希望されるのであれば、いまお持ちのiPhoneをつなぎにするのは得策ではありません。MVNOから別のMVNOへの乗り換えが余分に生じるからです。音声通話のできるSIMは短いながら縛りがあり、違約金などが生じる可能性があるからです。

DoCoMoの端末はSIMロック解除しても、MVNOにてテザリングができない問題があったりするのですが、iOS8ならばテザリングの問題は発生しないらしいので、このあたりについては、詳しい方のアドバイスに譲ります。

書込番号:20404913

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/18 14:41(1年以上前)

家の家内がiphone6(au)をMineoでmvnoしました。
結構快適です。

書込番号:20404929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/18 14:47(1年以上前)

補足ですが、SoftBank場合はSIMロック解除機能を搭載している端末はiPhone6s以降となります。

書込番号:20404939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/18 15:21(1年以上前)

横から失礼致します。

Androidの場合、auのキャリアモデルをSIMロック解除しても、au系の mineoや UQ mobileで使わなければ意味がないのはわかりますが、
iPhoneもそうなのですか?

書込番号:20404999

ナイスクチコミ!0


ニル兄さん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:19件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/18 15:30(1年以上前)

>右馬之丞さん
自ら大手キャリアのカモと例えてしまうのは面白いです(笑)

コメントを読まれればわかると思いますが、大手キャリアのiPhoneと言われてもドコモ・au・ソフバンのどれなのかで対応が変わるので、具体的な方法を知りたければそこを明確にしたほうがいいですね。

あと、Mate9も魅力的ですがwarrior77riotさんの仰る通りこの端末もHuawei製品ですので、例の問題を気にされているのであれば発売日どころかMate9は問題なしという報道が発表されるまでは購入出来ないことになります。

仮にスレ主さんがドコモユーザーの場合ですと、以下の費用がかかります。

@SIMロック解除(約3,000円)
AMVNO乗り換え(転入出で約6,000円)

またMate9購入時は↓
Aが楽天モバイルの場合
Mate9の本体料金(約80,000&#12316;100,000円)
SIM同時契約の割引きがデータSIMのみの場合(データSIM契約料約3,000円)※割引きが通話SIMのみの場合は買い増しとなり割引きなし

Aが楽天モバイル以外の場合
乗り換え費用(転入出で6,000円)
違約金約9,800円

書込番号:20405021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/11/18 18:29(1年以上前)

先程、本日発売の auの LGV-34の店頭実機に触り、単品カタログを貰って来ました。
個人的には、久々に良いキャリアモデルが出てきたな、と思いました。
機種変更で 実質 3万円台、MNPだと実際の 1万円台なので、
端末のスペックを考えたら、更新月での機種変更, MNPなら、それほど悪くはない気がします。
一度、auショップ,家電量販店に足を運ばれては、如何でしょうか。

書込番号:20405428

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/19 03:18(1年以上前)

>大手キャリアのカモだったわたしに・・・だった

未だに実質○○円なんて信じている人がいるんですね・・・・
3万円だろうが1万円だろうが総額20万円以上払うのですよ?
しかも2年縛りという素晴らしい契約を付けて・・・

個人的にはLGはパスだなぁ・・爆弾っぽいし・・
普通に使っていて何の前触れも無く死亡して電池交換しても起動しなかった。
V20はどうか知らないけど2Kは画面が暗かった。

>中国に送信される・・
これって日本関係ないんじゃ無い?
中国はアレな国だから全国民を監視下において細かなことまでチェックしている。
反政府的なことは徹底しているからね。
中国政府が関与と言うより政府が首謀者だろう。

たまたまアメリカのアマゾンで売っていた中国機に入っていたと言うだけで
正規販売品では無い。
まぁ僕らがいくら中国政府を非難したところで何も起こらない。

mate9は日本は第一次国に入っているので12月中に発売されると思います。
多分7万円〜75,000円?8万円まで行かないと思います。
しばらく最高性能ですね。

iPhone7Plusのデュアルカメラはちょいと失敗作でしょう。
広角と望遠の切り替え式で暗いと望遠働かないし
2つのカメラの合算という概念がなく広角か望遠かだけです。
どうせなら同じRGBセンサーを2つ付けて合算させた方が良かったと思う。
https://www.youtube.com/watch?v=6qgO5UfeT78
まぁ広角の方はかなり進化しているが普通の7と同じ。




書込番号:20406678

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最近購入された方に質問です。

2016/11/18 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:82件

悩み悩んではや一ヶ月。
いよいよ、決めてしまおうと思っているのですが、そこで質問です。

アクセサリーのギフトボックスは、まだもらえましたでしょうか?

もらえたのでしたら、どのようにもらえましたでしょうか?
後日だったとか、同じ配送だったとか、忘れた頃に来たとか・・・

よろしくお願いします。

書込番号:20403486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2016/11/18 00:26(1年以上前)

私は、本体と一緒に同梱されてきました。

自撮り棒はぶっちゃけいらない気もしますね(..)

書込番号:20403536 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


+ko+さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/18 03:00(1年以上前)

15日に申し込み17日に届きました。
一つの箱にスマホとギフトBOX、シムカードが入ってました。HPにアクセサリーboxの表記があれば大丈夫だと思います

書込番号:20403732 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2016/11/18 22:52(1年以上前)

>+ko+さん
>おいっちに!さん

大変参考になりました。
現段階でも、もらえる可能性はたかそうですね。

ありがとうございました。

書込番号:20406240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2016/11/19 01:51(1年以上前)

思い切って本日注文しました。

注文時に、昨日は無かった、ギフトセットにチェックをつける項目が増えており、もらえることが安心できました。

反面、チェックし忘れる人も出そうだな・・とも思いましたが。

これから購入される方はご注意ください。

書込番号:20406619

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

honor8を起動して約3日目になります(観察中)。
ネットで調べていろいろと省エネ設定をしたところですが、バッテリーの消費が早い気がします。

具体的にはスリープのまま放置状態にして、12時間で20%以上残量が減っています。

「データ通信」はオフにし、「スリープ時にWifi接続を維持」の項目で「充電中のみ維持する」に設定しています。

バッテリーの消費量レベルを見ると、「ハードウェア」の「スタンバイ状態」が72%を占めているようです。
何が原因と考えられますでしょうか。

あと、メモリ使用率について、何もしていない状態で 「2.78GB/4GB空き」と表示されているのですが、1.22GB分はシステムですべて利用されているのでしょうか?
皆さん同じような感じでしょうか?

スマホは初心者のためすぐに原因が突き止められません。
上記の原因や有効な設定などがございましたらご教授いただけますと幸いです。

【補足】
honor8本体は11月3日に受け取り、10日放置後に開封して電源オンした時にはバッテリー残量が80%でしたので、バッテリー不良ではないと思っています。
むしろ満充電だったと仮定して10日放置で80%も残っていたことにびっくりしたものでした。

そもそも購入目的がメモリ不足のNexus 7(2012 Wifiモデル)の後継機としての利用のためで、外に持ち出さずWifi接続のみで屋内運用、データ通信は保険という感じです。まだアプリは何も入れていませんが、ゲームとLINEとネットサーフィンくらいの利用予定です。

書込番号:20397122

ナイスクチコミ!2


返信する
ICHIRO73さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:46件

2016/11/16 17:02(1年以上前)

現在設定されている電源プランはスマートでしょうか?
(設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→電源プラン)
また、「保護されたアプリ」でGPSを取得するようなアプリは保護されてないですか?
(設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ)

一度、下記の方法で改善するか確認してみてください。

@設定→アプリ→詳細設定→「バッテリー最適化を無視」→表示されているアプリがあれば「許可しない」に設定
 (ただしこの操作をすると、普段通知が来ていたアプリ通知が遅れる可能性があるようです)
Aホーム画面「端末管理」→システム最適化→→「クリーンアップ」して端末の再起動

メモリ使用率は、おっしゃるとおり1.22GB分はシステム使用量になります。

書込番号:20399126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/16 20:27(1年以上前)

ちょっとおかしいですね。
データ通信OFFで電波状況が良いところで放置した場合は
大凡12時間で2〜3%程度の消費電力だと思われます。

まず通話SIMは挿していますか?
スタンバイ(セルスタンバイ)が多いと言うことは電波が悪いか受信できていないと言うことです。
SIMが入っていなくてもシステムは圏外と判断してアクセスを試みます。

通話SIMを入れていない場合は機内モードにしてからwifiに接続してください。

SIM、SDカードありの条件で書きますが
1.SIMカードの接触が良くない・・・・SIM・SDを入れるときは上から差し込んではいけません。
表面を上にして押さえながら横にして入れないとズレてしまうことがあります。

2.電波状況が良くない・・・電波が悪いと電池が非常に速く消費します。

3.SDカードが古い・フォーマットしていない・・・・・ガラケー時代のSDをそのまま差し替えたり
すると読み込めない、読み込みに時間がかかかる等の不具合が出ます。
SDには頻繁にアクセスするので本体でフォーマットした方が良いです

対処→機内モードにしてSIM・SDカードを外してみる。

データ通信が無効にしてあるのならアプリが原因ではありません。
バッテリー消費レベルではあくまで割合なので通常は画面の割合が一番高いですが
スリープの場合はスタンバイ・androidシステムの割合が高くなります。

メモリは約1.2GBがシステム分です。
これはハイスペック機では非常に少ない数値です。
Xperiaなどのキャリア品は2GBも使い起動した段階で残り0.8〜1GB程度しか残っていません。
Xperiaは3GBですが実質の使用可能メモリは3倍も違います。


書込番号:20399741

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2016/11/16 23:14(1年以上前)

>ICHIRO73さん

スレ主です。
早速の情報提供ありがとうございます!

@の「バッテリー最適化を無視」は何も触っておらず、13個のアプリが「許可」になっていました。
通知については来なくても気にしないのですべて許可しない設定にします。

【当スレ書き込み時点の設定】
1. 電源プラン「スマート」
2. GPS・位置情報サービスをオフ(追加アプリ等はなし)
3. 画像解像度を下げて省電力をオン(見た目あまり変化を感じません)
4.「保護されたアプリ」をいくつかオフ
  ハングアウト、モバイル、chrome、Huaweiバックアップ
  iWinn IME、Viber、Wnn Keyboard、WPS office
  の8項目はオンのままです。どんな影響が出るか未知数なので…。
5. 画面の明るさを30%に、画面タイムアウトを2分に設定(消灯時は関係なし)
6.モバイルデータ通信オフ
7.バイブレーションオフ
8.自動回転オフ
9.「スリープ時にWifi接続を維持」の項目で「充電中のみ維持する」設定

【これから追加する設定】
1.「バッテリー最適化を無視」をすべて「許可しない」にする
2.「最適化」の画面を見ると、「自動同期がオン」になっている旨のメッセージが出ていたのでオフにする
3.上記の追加設定後、アドバイスいただいたとおり「クリーンアップ」して端末の再起動をする(ついでにストレージはSDカードに設定する)

地味にバッテリーを食っていそうな感じの項目がまだありますが(通知センター、日付と時刻、壁紙、ウィジェット、エフェクトなど)これで一度様子を見てみます。
明日17日の夜間に結果を確認してご報告します。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:20400407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/11/16 23:59(1年以上前)

>dokonmoさん

スレ主です。
新たな情報をいただき、ありがとうございます!

>データ通信OFFで電波状況が良いところで放置した場合は
 大凡12時間で2〜3%程度の消費電力だと思われます。

そうなのですか…ショックです。
特別な設定をしなくてもそれほど持つものなのでしょうか。

うちの状況ですが、まず、SIMはデータ通信専用で、差した状態で「データ通信」を切っています。
「機内モード」にはしていませんが、先の設定変更後の状況を確認しながら、オン状態を試してみます!

MicroSDカードは購入したばかりのサンディスク製128GBを差しています。
フォーマットはしていないので、これも本体からフォーマットしてみます。

カード類の挿入時は小さすぎて手が震えてもたつきましたが、きちんと認識しているので接触不良はないと思いたいところです。

データ通信だと電波の棒は3〜4本を行ったり来たり、Wifi通信では常時4本立っています。

様子見して改善されなければSIMとSDカードを差し込みなおして再起動してまた経過観察します。
他の方と条件が違うとしたらもうこれくらいしか考えられませんよね…。


>メモリは約1.2GBがシステム分です。
 これはハイスペック機では非常に少ない数値です。
 Xperiaなどのキャリア品は2GBも使い起動した段階で残り0.8〜1GB程度しか残っていません。
 Xperiaは3GBですが実質の使用可能メモリは3倍も違います。

これには大変驚きました。
Nexus7(2012)(Android4.4)が1GBのメモリで常時3割〜6割を何かで食っていて、ゲームアプリは1個起動が限界で(以前は複数でも問題なかった)、Chromeすら1タブ使用中に落ちる(のみならずいきなり本体再起動になる)ことがあります。(バッテリー持ちはいいのですごく惜しい。)
これが苦痛でコスパの良いhonor8に飛びついたところですが、システムに0.5GB程度として、3.5GB分くらいのゆとりはあるものだと思っていたのです。

たった3〜4年の間に取り残されている感じです。
また数年後には倍ぐらいの容量になっているのかもしれませんね。

いろいろと貴重な情報をいただき、ありがとうございました!

書込番号:20400564

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2016/11/17 00:51(1年以上前)

>カゼゴロシXさん

取りあえず機内モードで確認してみてください。
(機内モードにするとWIFIも一度切れるので再度接続してください)

SDカードは新品なら差し込むだけなのでフォーマットの必要はありません。

RAMはアプリをインストールしただけでアプリの中の小さなアプリが
起動もしないのに勝手にRAMを占領していきます。
アプリを沢山入れるとROMだけで無くRAMが圧迫されていくんですね。
なので最初は結構使えていたのに段々使えなくなるのです。

RAMの占有率は機種によって違います。
RAMが少ないと最初に立ち上げるシステムが少なくなる=動作が遅くなる
この機種は2.8GB残るので今のところどんなに使っても余裕です。

書込番号:20400667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/11/17 22:49(1年以上前)

お世話になっております、スレ主です。

まずはICHIRO73さんからご提供いただいた情報に基づき、省エネになりそうな設定をして再起動後の様子をご報告します。

17日午前6:30 満充電となっていることを確認し、充電ケーブルを外し、自宅に放置
17日午後10:00 バッテリー残量がちょうど80%になっていました。

15時間弱で20%の消費ですので、まだまだ普通の状態とは言えないようです。
やはり電波の受信状態の問題なのでしょうか。


>dokonmoさん

更なるアドバイス、まことにありがとうございます。

早速機内モードにしてWifi接続にしましたので、満充電の状態にしてまた1日様子を見てみます。

18日の夜間に結果を確認しこちらにご報告させていただきます。

改善されなければ、次はカード類を取り出し接点復活剤を塗布して入れ直し、必要ないかもしれませんが、SDカードのフォーマットも試してみます。

それでもダメなら…そのときに対応を考えます!


件のNexus7ですが、セキュリティソフトとしてAvast、ブラウザにFirefoxとOpera、文字入力ソフトにGoogle日本語入力、バッテリー状態の確認ツール、電子書籍用のhontoビューワ、Perfect Viewerを概ね購入直後に追加してそのまま使っていました。
つい最近メモリ解放ツールとファイル管理ソフトを入れたくらいで他のツール系アプリを追加することも、初めから入っていたアプリの削除もしていません。

ゲームアプリを30個ほどインストールしており、一応通知の設定はすべてオフにしております。
もしかしたら不要アプリを一掃したら元の快適な状態に戻るかも、と期待しています。
その場合は7インチのブラウジング専用機になりそうですが…。

ちなみに急速充電しながらゲームするなど相当酷使しましたが、いまだにバッテリー持ちはよく、スリープ状態であれば12時間後でもほぼ満充電のままです。

honor8のRAMの余力は十分とのことでしたので、バッテリー問題が解決したら、セキュリティソフトを入れて、必要なアプリを移行して行く予定です。

書込番号:20403215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/11/18 22:50(1年以上前)

スレ主です。

dokonmoさんのアドバイスのとおり、機内モードにして様子を見た結果をご報告します。

18日午前6:30 満充電となっていることを確認し、充電ケーブルを外し、自宅に放置
18日午後10:00 バッテリー残量は100%のままでした。

効果は抜群のようです!
これが一番負荷がかからない状態ということでしょうか。

仮にデータ通信をオンにしてスリープのまま放置し、まったく使用しなくても、私の環境では2〜3日に一度はバッテリー切れを起こす仕様ですね。
ガラケーを1週間余裕で放置する(充電しない)ことが当たり前の私には、スマホをスマホとして運用するのは向いていなさそうです。

ガラケー並みにバッテリーが持ち動作が安定しているなら、将来的にキャリアのガラケーを解約してスマホ一本にしたいと考えていたのですが、まだまだ無理そうです。

私がメインにしているガラケーは、簡単に自分でバッテリー交換でき、しかも無料で予備バッテリーを3個ももらって計4個のバッテリーで回しているので非常に便利です。格安スマホもいつかそれがスタンダードになればいいのですが。
なんとなく、モバイルバッテリーを携帯しなけらばならない方向に進化していきそうです。

とりあえず、honor8のバッテリー消費量については解決しましたのでホッとしました。
ICHIRO73さん、dokonmoさん、情報提供いただきまして、本当にありがとうございました!

書込番号:20406235

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サファイアブルー 濃い?

2016/11/17 16:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:32件
別機種
別機種
別機種

11月4日まちにまったサファイアブルーが到着しました。楽天モバイルにて購入し裏側の鮮やかさはとても気に入っていたのですが、訳があって修理センターにて交換となってしまいました。その場では動作確認をして帰り、家で裏側を眺めていると ? 直射日光に当てても? 濃い紺色? 
 センターに問い合わせてもはっきりしたことは分からず。鮮やかなものが良かったのに…楽天のアプリは入っていません。
私の見解からすると、店舗在庫やカタログには濃いものがあり 後に鮮やかなものが出てきたのではと勝手に思います。
 どなたかよく見たいので、写真をup していただけませんでしょうか。

書込番号:20402044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
+ko+さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/17 18:25(1年以上前)

機種不明

濃いですか?

こんばんは、3日前に申し込み今日、届きました。
見る角度によって輝く場所が変わるんで高級感を感じます。

書込番号:20402363 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


+ko+さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/17 18:34(1年以上前)

別機種

失礼
2枚目の引いた画像がアップしてなかったので

書込番号:20402385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/17 18:58(1年以上前)

>離島へGOさん
照明が暗いだけじゃないかな。

書込番号:20402435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/11/17 20:50(1年以上前)

別機種
別機種

>+ko+さん
>ただいま喫煙中さん
お二方、返信ありがとうございます。
こういう事は気にし始めるとずっと気になります。
 この後もカラーのup お待ちします。
家電や車にはありそうなことですけど。

書込番号:20402740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2016/11/17 20:59(1年以上前)

>+ko+さん
 綺麗なブルーです。直射日光下で もっと映えます。濃くないです。

書込番号:20402772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/18 22:25(1年以上前)

自宅では紺色っぽい感じにシルバーっぽい筋状の輝きかなと思います。
太陽光だとまばゆいサファイアブルーにブルーアルマイトのような輝きです。
室内の蛍光灯だと鈍い輝きです。
個人的には室内と屋外の輝きが違うのもこの機種の良いところだと思います。

書込番号:20406148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

実機を手に取れる場所はありますか?

2016/11/08 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:70件

ライカ監修のダブルカメラに惹かれてP9を考えていたんですが、honor8を知り、値段差がライカ代なら別にライカは要ららいか?もとい要らないか?と思った者です。
しかしやはり実機を手にとって見たいという気持ちはあります。特にサファイアブルーはどんな感じだろうと。
こちらの実機を確認できる手段というのはあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら、よろしくお願いします。

書込番号:20373983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/08 17:44(1年以上前)

お近くの楽天モバイル取扱い店舗に確認するのが良いと思います。

http://mobile.rakuten.co.jp/shop/

書込番号:20374013 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件

2016/11/08 17:59(1年以上前)

さっそくありがとうございます。
店舗に行ってみたいと思います。

書込番号:20374046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:5件 honor 8 SIMフリーの満足度2

2016/11/08 19:25(1年以上前)

>特にサファイアブルーはどんな感じだろうと。

ビカビカですので、透明なケースをつけても、ホコリや指紋がつくと当然そこが反射しないので、そのギャップで汚れが目立ちます。

ビカビカに高級感を感じられるかどうかはあなた次第!タイムマシンで時空を超えてやって来た遠い未来の人類が持っていそうなスマホかも!?

書込番号:20374277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/08 22:42(1年以上前)

>右馬之丞さん
実機はジャック・スケリントンさんがおっしやるように、楽天モバイルの店舗に行くしかないと思いますが、以下のサイトで結構詳しく紹介されてますよ。honor8の魅力が堪能できると思いますが、ご参考まで。

https://mobareco.jp/a85302/

書込番号:20375015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2016/11/09 20:10(1年以上前)

>ただいま喫煙中さん
今日実機を見てきました。
サファイアブルーは想像より落ち着いた色で好感が持てました。が、背面はデモ機だったこともあり指紋はベタベタでしたね。
個人的にはサンライズゴールドがかっこいいと思いました。ゴールドというよりシルバーの鏡面仕上げのように感じました。
こちらも指紋は目立ちましたが、透明カバーをしてもこの独特の色の変化が楽しめるなら買いだなと思いました。
いまはiPhoneユーザーなのですが、実機を見て乗り換えを真剣に検討する気持ちになりました。

書込番号:20377442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2016/11/09 20:20(1年以上前)

>warrior77riotさん
サイトの情報、ありがとうございます。
今日実機を見てきましたが、色目の印象は教えていただいたサイトの写真とほぼ同じでした。
サファイアブルーは想像していたようなキラキラした印象はなくむしろ落ち着いたコバルトブルーに感じました。また、背面の反射も安っぽさを感じさせない仕上がりでした。
もともとダブルレンズに惹かれてP9を検討していたのですが、端正なつくりのP9と少し遊びゴコロのあるhonor8と、デザインの方向性は異なりますが、どちらも作りは上質で、iPhone一筋だった自分のApple信仰が正直揺らぎつつあります笑

書込番号:20377466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/11/09 21:16(1年以上前)

>右馬之丞さん
サファイアブルーは背面の15層の美しさが話題になりますが、液晶面の上下のブルー部分がすごいんですよ。明るさや光のあたり方で、鏡のような水色に輝いたり、普通の青に見えたり、深い藍色になったりと、背面と同じくらい美しいですよ。

書込番号:20377686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/11/18 12:14(1年以上前)

別機種
別機種

紫ぽい紺色?

>右馬之丞さん
 注文後でしたら余計かもしれないてすが 店舗在庫(展示)と送られて来るものの色が微妙に違うようです。訳あって店舗で交換となったのですが 落ち着いた色になってしまいまた。

書込番号:20404582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

honor 8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)