honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2017年12月24日 18:58 |
![]() |
46 | 5 | 2017年8月7日 07:09 |
![]() |
6 | 17 | 2017年8月4日 17:14 |
![]() |
3 | 6 | 2017年7月25日 11:26 |
![]() |
3 | 4 | 2017年7月21日 22:18 |
![]() |
6 | 7 | 2017年7月15日 11:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
Android7.0にアップデートしてから、Chromeを開くと、画面が少しだけ暗くなります。Chromeを一旦アンインストールして入れ直そうと思いましたが、「システムアプリは削除できません。」と表示され削除出来ないので、困っています。
書込番号:21109670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

chromeの
アプリデータ削除すれば出荷時になるよ
書込番号:21109684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデート前から、の仕様のようですよ。
気にしなくてよいです。程度に
よりますけど。
慣れたのか、それ程気にならなくなりましたけど。少し暗くなります。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20322506/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%88%C3%82%AD%82%C8%82%E9
書込番号:21109692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にんじんがきらいさん
アプリデータを削除しても変わらなかったです…
書込番号:21109819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>亀の子わたしさん
Android6の時は電源プランの項目をスマートからパフォーマンスに変更する事で対処出来ていたのですが、Android7からは電源プランの項目が変わりパフォーマンスモードが無くなってしまった様なので、もう仕方ないのですかね… まあ暗くなってしまう以外は問題ないのでとりあえずそのまま使ってみたいと思います。
書込番号:21109840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://pochikomori.com/kakuyasu-sim/kurakunaru
私もリンク先の方と全く同じ症状で、Android7では輝度を上げて使うか、仕様に慣れるかの2択ですね。
暗くなる程度が酷すぎて気になるのでしたら、サポートに電話してみるとよいですよ。huaweiサポートは繋がりやすく対応も丁寧なので。
書込番号:21113096 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>おがっちゃん0908さん
Chromeを一旦アンインストールして入れ直そうと思いましたが、「システムアプリは削除できません。」と表示され削除出来ないので、困っています。
質問解答ではなくて
上記に対しての解答だからSorry(._.)))
(試してみたら的な)
でも原因はわかってよかったね
書込番号:21113121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今さらですが、ホームアプリを Microsoft Launcher に変えれば暗くならないですよ。
書込番号:21457136
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
はじめまして、困っています。
先月からhonor8を使っています。
いつもは触ったことのない、ウルトラ省電力にしてみました…、そしたら普通のモードに戻すところが分かりません。
設定するところも見つかりません。
わかる方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21098806 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この端末は所有しておりませんが、
設定→電池→ウルトラ省電力(オフ)
ありませんか?
書込番号:21098809
3点

マニュアル P.110を参照してください
端末管理 を開きます。電池残量: > 電源プラン > ウルトラ省電力 をタップして、 > 有効にする
を選択します。
終了 をタップすると、ウルトラ省電力プランが無効になり、元の設定に戻ります。
書込番号:21098812
6点

すみません試してみました。
画面に説明しずらいですが、
□で右空きで右に→のあるアイコンがありますのでタップすると
ウルトラ省電力を終了しますか?
と出ます。
書込番号:21098814
11点

返信ありがとうございます!
いじってたら、再起動で治りました。ありがとうございました。お騒がせしました。
書込番号:21098816 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お騒がせなんてな事は無いですよ。同じような状況に遭遇した人が見ていたならヒントになるでしょう。AndroidにしろiOSにしろ再起動で復帰と言うのは度々ある話ですね。
書込番号:21098858
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
先日からこの機種を使っていますが、自分のブログの写真の何枚かを、スマホに保存したいと思い、写真を選択して、画像を長押しして保存しようとした所、画像を保存するというメニューが出てきません。
他の端末(HTCやiphone)では保存出来るのですが、この端末でのみメニューが出ず保存出来ません。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
ご存知の方がいっらしゃいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。
書込番号:21082509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブログから保存できないの?
ブログの画像長押でダウンロードとかは出てこないの?
出てくるならダウンロードすれば端末に保存できると思うよ
書込番号:21083061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像の長押しで「画像をダウンロード」という項目がないですか?
ダウンロードすれば端末内に保存できますよ。
但し端末内ですので、ギャラリーではダウンロード画像として本体に保存されます。
ギャラリーで個別にアルバム移動もしくはファイルマネージャーで移動しないとsdには入りません。
ギャラリーを開くと写真(撮った日付順)、アルバム(カメラ、スクリーンショット、ダウンロード画像などのフォルダ別)、発見など別れてます。
アルバムで開くと、左下にカードのマークがあるのがありますので、それはsdに保存されている写真になります。
それ以外は全て本体ですので、機種変したら本体に残ったままの写真になります。
各フォルダを開き、写真を選択するとチェックが入り、下に「移動」の項目が出ますので移動先を任意のフォルダに変更できます。
書込番号:21083233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともご返信ありがとうございます。
画像上で長押ししてもメニューが出て来ないので質問致しました。
他の端末では出来るのですが、この端末ではメニューが出て来ないのです。
書込番号:21083652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの種類関係なしにメニュー出ないですか?
ブラウザによってメニューが違うとは思いますが…。
書込番号:21083692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試しにブラウザ等関連アプリのキャッシュ削除して
再起動してみるとか?
書込番号:21084041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩梨さん
私が持っている他の端末ではメニューが出てダウンロード出来るのですが、この端末のみメニューが出ないんです。
書込番号:21084558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にんじんがきらいさん
既に試したのですが、状況は同じなんです。
書込番号:21084562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひで0503さんのはだめだけど
彩梨さんのはできる
違いはなんだろう?
「androidバージョンは?」
こんなときになんだけども
試しに同じブラウザで別の画像をダウンロードできるのかを試すとか
まあ難しいかね、、、
書込番号:21084814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にんじんがきらいさんが仰っているように、ブログ以外の別の画像をダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
他のネット上の画像もダウンロードできないのか、他の画像はできるのにブログだけできないのか・・・。
私はどのブラウザ上でもメニューが出てくるので、「この機種だけ」ではないと思います。
書込番号:21085047
0点

>彩梨さん
>にんじんがきらいさん
androidのバージョンは7.0です。
他の画像でも試しましたが、やはりメニューが出ません。
この端末のみの症状なんです。
書込番号:21085670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もういろいろ試してみてもそうなんだと思うけども
彩梨さんは大丈夫みたいだし残すは初期化試すくらいしかないのかなあ
書込番号:21085782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひで0503さん
内部メモリやSDカードへの保存アクセス権が登録されていない可能性もありますね。
この機種は持っていないので、ネットで機種名とアクセス権について確認してください。
書込番号:21085880
0点

>ひで0503さん
そもそもブラウザは何を使っているのですかね?
標準的なChromeだと思えばいいのかもしれないけど...
他のブラウザも試してみてはいかがですか??
他のだと保存出来るかもしれないし?
それに、まったく保存出来ない様に画像じゃ無くて、Flash等のスクリプトを使っているところもありますからね。
書込番号:21086336
1点

>破裂の人形さん
ChromeとHabit Browserのどちらでも試しましたが、メニューが出ません。
書込番号:21090114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんとになんだろうね?
いよいよ
初期化濃厚のような気がする
彩梨さんはできているわけだし
まずは初期化で具合見て
それでもだめなら端末不具合の可能性はないのかなあ?
書込番号:21090407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひで0503さん
そうですか…別にどこのページでも良いのですが、
http://www.seishinsha-online.co.jp/images/040T.jpg
例えば、上記のURLをクリックすると画像が表示されますが、
画像の上で指を押し付け続けると、添付画像の様に『画像をダウンロード』等のメニューが出てきませんか?
(ちなみに今回はブラウザは一般的なChromeを使用しています。
これが出てこないのならば、何らかの端末内の不良、ブラウザ関連のエラーの可能性ですかね…
ブラウザを一旦アンインストール後に再インストール位しか思い付きませんけど、
それでもダメならば端末の初期化等するしかないかもです。
無駄かもしれませんけど、HUAWEIのカスタマー窓口には相談してみたのですかね?
書込番号:21092968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひで0503さん
複数のブラウザアプリで発症してるのでアプリの問題ではなさそうですね。
「長押し」ジェスチャ自体が認識されてない可能性はありませんかね。
ブラウザアプリの画像の長押し以外、例えばホーム画面の長押し等は正常に反応するかどうか?一応確認してみては。
書込番号:21093073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
音声通話SIMでワイモバイルへの乗り換え検討しています。
ワイモバイルは端末種類によって留守番電話の料金や保存期間など違うみたいですが、実際にhonor8でワイモバイル留守電は大丈夫でしょうか?
仕事上、欠かせない機能なので気になります。
書込番号:21068125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

honor8でワイモバイル使ってますが、勝手に留守電になります。
と言うのも、私は留守電にしたくないのに最初10秒ほどで留守電に切り替わってたので困りました。
キャリアスマホみたいに伝言メモがついてないので。
ワイモバイルの151に問い合わせたところ、サービスで付いてるみたいですがいらないので一度外してもらいました。
すると今度は通話中の着信がわからなくなりました。
また困って再度問い合わせたら、留守電外すと着信がわからなくなるそうで…。
なので、結局留守電つけてもらい、時間を一番長い30秒に設定してもらいました。
そうでないとすぐ留守電に切り替わってしまいます。
ちなみに、留守電サービスは良いですが、メッセージ聞くのに通話料かかります。
そこでお金取るわけです。
すみません、保存器官はわかりません。
書込番号:21068890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>カテキョさん
私も最初自動的に留守番電話になりました。
聞くだけで30円ぐらい取られます。
うろ覚えですが、電話アプリの設定で転送をすべて解除にすれば留守番電話にならないと思います?
電話番号通知も届きますよ。
書込番号:21069238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>彩梨さん宛でした。すいません。
>カテキョさん
そのまま留守番電話になりますが、
1回聞くだけで30円ぐらい取られますので、
気をつけください。
書込番号:21069245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マック22さん
有益な情報ありがとうございます!!
一番上の「全て転送」だけを無効にして、その下には目がいきませんでした。
そうなんですよね。
自動的に留守電に切り替わり、最初は留守電聞いてたんですが意外と「無言」が多くて電話代が勿体無いと思ってました。
皆留守電に切り替わってから電話切るんで、留守電が保存されて困ってました。
ありがとうございます。
書込番号:21069325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、ご意見頂きありがとうございます。留守電再生時に有料なのは、現状と同じようです。設定時間とかは色々工夫があるみたいですね。大変参考になります。
書込番号:21069657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
今月がキャリアの更新月なのでどうするか
検討しているものです。
honor8を自宅専用機として使っていましたが、
格安SIMを挿して運用しようか悩んでおります。
格安SIMでの運用経験がないので色々調べていると
BIGLOBEのエンタメフリーというものを見つけました。
なかなか魅力的なサービスに見えるのですが、実際に
YouTubeなど安定して見れるものなのか気になります。
エリアなどの問題もあるので一概には言えないとは
思いますが、利用されている方の感想が知りたいです。
また、360p画質での視聴だと荒く感じるものですか?
よろしくお願い致します。
1点

>テクノギャングさん
こんにちは。
>> また、360p画質での視聴だと荒く感じるものですか?
ワンセグとフルセグくらいの差があるとお考え下さい。
書込番号:21056773
0点

>ゆでぃさん
ご回答有難う御座います。
フルセグとワンセグですか、
けっこう差がありますね。
画質を360pより上げると通信的には
安定しないような気が・・・・・
快適に見れないとエンタメフリーの
意味がないですしね。
書込番号:21057331
1点

>テクノギャングさん
別の機種でエンタメフリー使用してます。
個人的には、360pでも気になりません
外などでYouTubeなどデータ量を気にせずに再生出来る方が大きいです!
自宅では、Wi-Fiで1080p再生です。
画質は、YouTubeで360と1080で設定出来るので見比べで確認した方がいいと思います。
あと、エンタメフリーでYouTube再生は、360p以上は、読み込みでほぼ、再生出来ません
書込番号:21058893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★スピリチュアル★さん
ご回答有難う御座います。
画質見比べましたが、差はありますね。
まぁ見れないレベルではないですが・・・・
360p以上での再生はできないと思って
いたほうがいいみたいですね。
貴重なご意見、有難う御座います。
参考にさせてもらいます。
書込番号:21060547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
今Y!mobile契約でP9liteを利用してますが SIMカードを入れ替えで この端末利用出来るんでしょうか?SIMフリー端末について詳しくないのですが
書込番号:21040665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そのまま使えますよ。
ワイモバイルのCIM入れれば無条件で認識されます。
書込番号:21040730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうなんですか?SIMフリーについて詳しくないのですが 特別に設定とかはしないといけないのでしょうか?
書込番号:21040848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そうなんですか
ありがとうございます
ちなみにY!mobile関係のアプリとかは使えないですか?
メールとかは@ymobile.ne.jp
使えないですか?夜遅くすみません
書込番号:21041524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>四藤さん
p9liteでできることは全部できますよ。
こちらのほうがp9liteより高性能なので当然ですが!
書込番号:21041919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます 何分SIMフリー端末は初めてなので 良く分からくて Y!mobileに聞いても保証出来ないと言われましたが 使えるのであれば 嬉しいです
書込番号:21042133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日無事にY!mobileとして設定出来ました いろいろありがとうございます!>彩梨さん
書込番号:21044587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)