honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
57 | 34 | 2016年11月12日 21:26 |
![]() |
16 | 7 | 2016年11月6日 20:03 |
![]() |
30 | 13 | 2016年11月19日 23:29 |
![]() |
14 | 6 | 2016年11月6日 11:23 |
![]() |
7 | 2 | 2016年11月7日 21:56 |
![]() |
36 | 19 | 2016年11月7日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
ホワイトを購入しました。
早速ですが、保護フィルム(Amazonで三枚入りの購入)が気泡が多過ぎてうまくはれません。
iphoneやXperiaのときは、それなりにうまくいってたのですが、、今回は苦戦しています。
オススメのフィルムやコツなどありましたら、アドバイスお願いいたします。
書込番号:20367143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先ほど届きました。わたしは楽天で同時に購入したフィルムはまあまのできですね〜〜
それとクリアーケースの側面に穴をあけてネックストラップつけました。
多少はすべり止めになりますかね〜〜すべる、すべる
書込番号:20367261
2点

私もAmazonで3枚入りの物を買って貼りました。
2,3気泡が入ってしまいましたが、妥協して使っているうちに目立たなくなりました。
何回か貼ったり剥がしたりして貼り直した物です。
たまたまかも知れませが。
書込番号:20367374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もフニャフニャ3枚入り買いました。
とても貼りづらくて3枚目でもうまくいかず諦めました。
多少の気泡にも動じない方なら良いですが、貼り直しが利かないため私のようにわずかな浮きや塵で一喜一憂するタイプには合いません^^;
結局いままで最適なフィルムが見つからず一ヶ月ほど何も貼らずに過ごしています。(それでも傷は一切ありません。)
ちなみに他のスレでも載せましたが、最近見つけた以下の製品にわずかな期待を寄せています。
http://it-donya.com/?pid=107687393
先ほど外出先から帰宅したら届いていたので早速試してみます!
書込番号:20367414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

背面用の保護ガラスフィルムとして購入したものに、液晶面用も(おまけ?)入ってたものを使ってます。
2.5Dなので端から2mm位内側になります。 ピッタリサイズはソフトタイプではあるようですが、ガラスタイプは無理と思いますが、もう少し全体的に大きくならないですかね?。
書込番号:20367538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カテキョさん
このフィルムは、かなり手強いです。
私も2枚目でなんとかなりましたが、普通に市販されているものと比べてかなり柔らかくその為凄く気泡が残ります。
しかし2日ほどで気泡は消えますのでとにかく位置合わせメインで一発勝負で貼る覚悟が必要です。
セロハンテープを2枚用意して、位置合わせして左側に2箇所貼ります。
一気に保護テープを剥がし位置メインで貼ります。
注意は、上面保護テープを剥がす時、注意しないと本体ごと剥がれ大失敗します。
気泡消えますので位置合わせが重要です。
ただ滑りが悪いですよ。
amazonの口コミを参考に!
書込番号:20367777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。やはり簡単ではなさそうですね。
実は一枚目はまぁまぁの出来だったのですが、気泡は2日程様子見してもあまり変化なく、つい二枚目のフィルムを貼り直したのですが、余計に微妙な感じとなり途方にくれている次第です。
そのうち三枚目(最後)のフィルムをトライしようかと思案していますが、成功する気がしません。
強化ガラスタイプのものは、端が浮いたりサイズが小さいとかレビューをみたので、他のフィルムを注文するのも躊躇してしまいます。
風呂場の湿気を活かした貼り方のサイトとかも、みたりしましたが、非防水だとなかなかやりにくいかなぁと。。
他にも良さそうなアイデアありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:20367950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスタイプでも全画面カバータイプもあるようです。 但し、上部と下部は色付きですが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/menszakka/honor8-mtlscreen.html
とか、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chokuten-shop/f067.html
とか、ですか。
自分は色付きは嫌なので、使ってませんが。
ガラスタイプに慣れると、ソフトタイプは使えませんね。 さらさら、するするですから。
書込番号:20368538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試してみましたところ、数少ない全面保護のガラスフィルムで位置合わせもしっかり出来て割と簡単に貼れました。
…………が、なんとモアレが(泣)
画面点灯時はさほど気にならないものの、消灯しているときは中央部に虹色の憎いアイツが。
ようやく保護出来たし、意外なことに背面用のカーボンフィルムが付属しておりモアレ以外は満足です。
でも……早々にモアレに嫌気が差して剥がす自分が想像できます^^;
やはりhonor8前面は裸運用がベストなんですかね…
書込番号:20368607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしは、これまで画面にはガラスを貼っていました。
Xperia XA(香港版)にもガラスを買って貼ってみたのですが、
最近のスマホはラウンドエッジ加工されていてエッジ部分が丸みをおびていて
平面のガラスを貼るとエッジ部分が浮いてしまいます。無理があるかと思います。
当honor8もエッジ加工されていますので、honor8にはフイルムタイプを購入しました。
例の3枚セット言うやつです。
みなさんおっしゃるようにこのフイルムは今まで使ったものと材質が違い貼りにくく
気泡が入りうまく貼ることができないですね。
そこでダメ元で2枚セットのガラスを購入してみました。
画像では見にくいかもしれませんが、結構満足のいくように貼れました。
多少大きさは小さめになるのは仕方ないでしょう。
書込番号:20369235
1点

前肢したモアレですが、一晩おいたところ消えてました!
諦めかけていたので大変うれしいです。
きちんと全面が覆えていて少し指紋が付きやすいですが滑りも悪くないので満足です!
かなりオススメです!
書込番号:20369662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニル兄さん
どのタイプですか?
自分も、ちょっと使ってみようかと思いますので。
書込番号:20369710
2点

>warrior77riotさん
本スレ4番目の私のコメントにある商品です。
以前ほかの方が紹介されていた液晶周囲に色があるタイプの、ロゴ部の開口部なしのモノになります。
なお私はhonor8ホワイトなので白を購入しており色も元の色に近いので問題ありませんでしたが、他のカラーは商品ページの画像でしか確認出来ません。
やっと本命フィルムを見つけました。
これでようやく液晶の裸運用を脱せます!
書込番号:20369785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニル兄さん
大変参考になります。ところでロゴ部分の穴がないタイプを選択したのはなぜでしょうか。ロゴ部分の穴のあるタイプのほうが価格的にはかなりお安くなっているので。
書込番号:20369932
0点

>ニル兄さん
ありがとうございます。
早速注文しようと思います。
amazonの方が少し安かったですね。
https://www.amazon.co.jp/Honor-%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9-0-25mm-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89HONOR8-HK-B08-T60921/dp/B01LWPPOAP
書込番号:20370035
2点

>warrior77riotさん
Amazonにもあったんですね。
探していた頃は全然見ありませんでした……
ちなみに送料を含めると私の居住地ではAmazonのほうが少し高くなってしまいます。その代わりかなり簡素な包装でしたけど^^;
書込番号:20371058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
おぅ、送料がありましたね。
郵パックだとそちらがお得ですね!
まだ、ぽちっとしてませんでした。
3000円弱という金額が中々のものでして・・・
できれば、装着した画像をアップしていただけますか? ぜひぜひ参考にしたいと思いますのでm(_ _)m
書込番号:20371963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>warrior77riotさん
携帯端末はhonor8のみなので写真はすぐに載せられないです^^;
でも商品画像のとおりですよ。ほんとに端までピッタリ(*^^*)
書込番号:20371994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
無理を申しまして、すみませんでした。
サファイアブルーは上下の青が裸だと光の加減で、水色になったり、普通の青だったり、深い藍色になったりするので、悩ましい限りです。
書込番号:20372123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
なるほど。
メリットが仇にってしまうんですね^^;
ホワイトはそこまで変化が多くないので違和感ないですけど、でもやはりガラスフィルムは透明がいいです。
なかなか最適なものが登場しないですよね…
書込番号:20372322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します。
白の端末に楽天で買ったガラスフィルムを貼ってみました。
送料込みで980円です。
サイズはピッタリ。端が浮いたりしませんし、上下やや狭いくらいで小さいということはありません。
難は周りに色がついていること、指紋がとても目立つこと、
モアレがある条件下ですと見えること(会社でみるとモアレがあるが、家ではないので不思議です)です。
でも本体非常に滑りやすく、机から2回も50センチくらい落下させてしまったため、
画面保護にためと割り切ってつけています。
そのうちもっといいものが出ると思いますが、それまでの繋ぎとしてはまあまあだと思います。
書込番号:20374535
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
質問です教えてください。 honor 8 のアプリを使うとメールが送信できません。 iij mioのデータ通信では可能です、尚受信は問題ありません。又 g mail では送受信ともwifiで可能です。 メールの設定を教えてください。
4点

Wi-Fi環境下で何メールが送信出来ないか教えてください。
Gmail以外の全てですか?
書込番号:20366123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

honor8のアプリを使って、jcom メール yahoo メールが発信できません。
その他のメールアプリでも同じです。
今7スポットのwifiで確認しましたが駄目でした。
書込番号:20366275
2点

>3652さん
wifiでの接続のみですか? データ通信はOKとのことですが、wifiを切った状態ではメールの送受信がOKなのですか?
wifiを切った状態で送信できないとすると、SMTP設定とかの送信設定が正しくないとか……
書込番号:20366771
2点

>3652さん
honor 8メールアプリでヤフーメールとocnメールをWi-Fi(自宅)で送信できました。
残念ながら不明です。
設定できたのなら、メール設定は合ってると思うのですが。
他の方のフォロー求。
またはサポートまで。(hi careアプリ→サービス→コールセンター)
書込番号:20366815 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

デフォルトアプリをGmailに変えれば良いかと。
書込番号:20367789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難う御座います。gmailにするか、他にするか考えます。
書込番号:20367857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
お世話になります。
本日、honor 8 の白が届きまして開封したのですが正面と背面ガラスパネルですが
左右非対称になっている見たいですが皆さんのもパネルがズレて居たりしますか?
スピーカ穴、フラッシュ穴には、ピッタリ合ってはいる見たいです。
5点

また例の「ただいま言い掛かり中」さんかと思いました^^;
パネルの左右非対称とはどのような状態ですか?
長さとか……でしょうか?
書込番号:20365544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニル兄さん
はじめまして。
honor 8を画面上部にゴリガラスのパネル貼り付けてあるかと思うのですが
そのパネルが正面から見て右にズレている為、左側のガラスパネルが無い
塗装されている場所が広い見たいなんです。
分かりにくい説明で申し訳ございません。
書込番号:20365583
2点

>元・電波さん
手持ちのカメラでは、判別出来るほど綺麗に撮れないんです。
書込番号:20365590
4点

スレ主さんの「ズレ」が想像しにくいですが、要ははめ込まれたガラスが左右ズレている。隙間がある。と言うことでしょうか。
それなら今カバーをはずして背面ガラスを、全面はガラス張っていますので剥がせませんが、目を凝らして見ましたが、そん感じはありませんでした。
製造上の不良でしょうか。初期不良対応を依頼する事をお薦めします。
書込番号:20365922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もズレなど違和感はありません。
製造の過程でそういったことはまれに起こりうることなので初期不良として交換してもらった方が良いですよ。
スレ主さんに非はないので無償交換してくれると思います。
書込番号:20366079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラスがズレているんじゃなくて、液晶部分が若干右寄りにあるということじゃないでしょうか?
このスレを見て改めて自分のhonor8を確認したら確かに液晶の左右のベゼルの幅が違っているように見えます。
仕様でしょうか?
書込番号:20366971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕様ではないと思います。
現に私のhonor8(ホワイト)は左右の白い部分も内側の黒い部分も同じ幅に見えます。
他のカラーはわかりませんが、少なくともホワイトであれば幅は同じのはずなので、違うとしたら不良品だと思います。
書込番号:20367035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
先程、Huaweiに確認したところ、現在この様な症状は報告されて無いそうです。
一応初期不良で対応できるか発送すれば判断して頂けるそうです。
後、あれからhonor8をじっくり観察していたのですが反転して見たのですが
右にズレているのであれば左ズレになるはずですが、反転させても右にズレの
まま変化無いので、恐らく2.5D加工の為か光の加減でそう見えていた可能性が
あります。
取り敢えず店舗の実機と比較して来ます。
書込番号:20367103
2点

結局どうなったのかな?手持ちのオナハチでは左右の端にある塗装面の幅は、目視レベルで違いは無いようなのですが。
書込番号:20377400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
中々近所に実機を置いている処がなく、書き込みが遅れました。
結論は、私の気にし過ぎでした。
どうやら部屋の明かりの加減でそう見えていただけでした。
お騒がせしました。
余談ですが、店頭で確認する際に裸(スマホですよ)で見比べる際に落としてしまい
サイドのアルミフレーム部分が凹みました。
裸だと凄く滑りやすいですねorz
書込番号:20405869
2点

>二度目の自作のベルさん
見間違いで良かったですね!
むしろ落下させてしまった件が気になるのですが、どのくらいの高さからどこに落下したのですか?硬い床でしょうか?
書込番号:20406010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
お気遣いありがとうございます。
落下した高さ約30cm位ですが、台の角に当たった為、凹んでしまった感じです。
サポートに聞いたら7500円程で修理できるそうなのでもっと傷が付いたら修理予定です。
書込番号:20409682
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
この機種のテザリング時のリンク速度(simの速度関係なく機種事態の速さ)がわかる方教えてください。以前Huawei p8ライトでテザリング、タブレット(yogaタブレット2)で受信したところリンク速度26Mbpsでした。4年前のxperia sxで同様に行ったところ65Mbpでした。色々調べたり、メーカーに確認しましたが、わからないとのこと。わかる方いらしたらお願いします。
2点

自分の環境だと。リンク速度72Mbpsです。
書込番号:20363991 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

亀の子わたしさん、ありがとございます。
ちなみに受信のWiFiの規格を教えていただけると、ありがたいです。
書込番号:20364541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

亀の子わたしさん
たびたびすいません。受信側、機器のwifi規格です。
書込番号:20365283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>づめ...さん
子は
Nexus 5XとSO-01Gで双方
802.11 a/b/g/n/ac
です。
書込番号:20365663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ついでにL-01Eだとリンク速度65Mbps
802.11a/b/g/n
です。
書込番号:20365670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>亀の子わたしさん
テザリングをメインで使用したかったので助かりました。
この数値ならば問題ないので購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20366436
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
こちらの機種の画面をテレビに移して
動画を視聴したいと思っています
少し調べたのですが、
HDMI接続は端子がないし、MHL機能?も搭載されていないという情報を見かけました
となるとどのような方法がいいでしょうか?
ミラキャスト、あるいはクロームキャストというやつでしょうか?
当機種はこちらの製品には対応しているのでしょうか?
また、この2つではどちらが良いのか・・・
2点

honor8にはマルチスクリーン機能があるので、ミラキャストでテレビに映すことが出来ますよ。
ミラキャスト機能搭載のテレビか、Chromeキャストなどの受信機をテレビに接続すれば映せるはずです。
書込番号:20369611
5点

ご回答ありがとうございます。
MHL変換ケーブルは使えないようですが、(メーカーによる
ミラキャストやChromeCastは大丈夫なのですね
映画などはテレビで見てみたい気もしているので是非試してみたいと思います
いろいろ調べていると、amazonFireT Vなどもあるようで
そちらも気にはなるのですが、直接ミラーリングできたほうが
発展性が高い気も・・・?その分お手軽さや
画質などで劣ったり悩ましい面もありそうですね
書込番号:20371552
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
3mと1mの充電ケーブルを買おうと思っているのですが、
タイプCの形状でなければならないことはわかるのですが、
他に何か留意した方が良い点はあるでしょうか?
電気のことは全くわからないのですが、2.1A?の速度が出ます
と書かれているケーブルなら早いのでしょうか?
またこの機種はQC3.0?なのでしょうか?
シガーチャージャーも買おうかと思っていますので・・・
付属の充電ソケットはQC3.0なのでしょうか?
4点

>mokakoroさん
付属の充電器にはクイックチャージとありますが3.0とは明記されてません。また5V=2A or 9V=2AとあるのでせいぜいQC2.0だと思われます。
付属充電器、USBが完全に刺さり切らずUSBの金属部分がはみ出しているところは何とも中華クオリティ。
書込番号:20360978
4点

>mokakoroさん
スレ主さんのおっしゃる通り、高速充電対応と謳われているアダプターとケーブルを使用すればOKですよ。
以下のサイトをご覧になるのも良いかと思います。(余計悩んでしまったらすみません^^;)
http://hanpenblog.com/usb-31-type-c/
私もこの機種でtype-Cコネクタデビューですが、暗い部屋でも表裏を気にせずに接続できるのは本当に便利です。
ただ、普及しているMicro-Bと比較するとどうしても値段が高いことだけがネックです。
書込番号:20361110 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ただいま喫煙中さん
そうなんですよね、どうやらこのメーカー独自の充電規格らしくて
どれを使ったものやら・・・
こういう時規格で参照できるとわかりやすいのですが。
9V2Aらしいのですが。
まぁ9Vは充電アダプタの問題でしょうか?とすると、ケーブルは2A相当のものであれば
急速な充電はできると思ってよいのでしょうか。
また、もし付属のアダプタがなくなった場合、あるいはシガソケにて使いたい場合
9Vと書かれているものを買えばよいのでしょうか?
Ankerの2ポート、24W 4.8Aとかは5Vなのでしょうか。9Vなのでしょうか。
5Vなら急速充電はできないのでしょうか?わからないことがいっぱいです
>ニル兄さん
これは分かりやすいサイトですね
タイプCと言ってもこれだけ細分化されているのですね
まぁUSBはスマホのデータ程度なら実質的には2.0でもいいかなぁという気がするのですが、、
あまりこだわると、規格の適合縛りから目的の長さにたどり着けなさそうですね
少し見た感じだと、5V2Aのケーブルがみるかるのですが、
この機種の場合、9V2Aのアダプタらしいのです。5Vだと急速充電にはならないのでしょうか?
それとも5Vでも十分なスピードで充電できるでしょうか?
書込番号:20361496
1点

>mokakoroさん
私はヨドバシとかの量販店で「急速充電対応!」と表示のある製品を購入しました。実際に計測したわけではないですが従来のMicro-Bより十分速く充電出来ます。
規格にこだわったほうがより速さを得られるのかも知れませんが、そこまでしなくても大丈夫だと思います。
そこまで充電時間を気にする理由は何かあるのでしょうか?
書込番号:20361575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、本日この商品を注文しました!!
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B018WXE5HK/ref=ox_sc_act_title_2?ie=UTF8&psc=1&smid=AI54WKZ4PSHCC
type-Cは、今回初めて買うので純粋に安くて評価がいいものを選びました。
書込番号:20361601
1点

昨日ヨドバアキバでtype Cケーブル見てる人たくさんいましたね。自分は従来タイプですがうらやましい。
書込番号:20361643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>smilepleaseさん
実際に必要とする側にしてみればまだまだ少ないです。
ほんと、ここ最近に普及しだしたものなので当然ですが、従来のものでは当たり前だのように存在していた形状やケーブル長の物がなく代わりを探すのに苦労します^^;
それと引き換えの便利であることには違いないですが。
書込番号:20361717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
そうですか、そこまで神経質にこだわらなくても大丈夫そうなのですね
以前の機種で、非常に充電が遅かったことが会って
つないでいるのに、いじっていると電池が切れるようなことがあったりしたので
やはり性能はよく見ないと、と気にしすぎたかもしれません
>smilepleaseさん
56の抵抗があるとスピードが落ちるけれど
それだけ安心して使える感じなのでしょうか?
自分も抵抗入りので考えてみます
>afopandaさん
裏表ないのがよさそうですね、3000maと容量が多いのが当たり前になってきているので
その分早くしないといけないのですね
書込番号:20362368
0点

SIMフリー市場で存在感を増すファーウェイ
CEATEC会場でデバイス・プレジデント 呉波氏に聞く
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1023831.html
というケータイWatchのインタビュー記事で、以下の発言があります。
「honor 8では「Quick Charge 3.0」に相当する、9V/5Aの高出力で充電する機能を備えています。」
ただ、充電速度的にはそうでも、規格上の互換性はないんじゃないかと思っています。
あと、9V5A出力対応でHUAWEIに対応した充電器が見つかりません。
付属品も5V2A/9V2Aだし。
これはMate9で発表された「HUAWEI Super Charge」とは違う?
3.5〜5V5Aで充電できるらしいです。
書込番号:20363044
1点

>ニル兄さん
うらやましいは、ちょっと寝不足で送信してしまいました(-_-;)
見てる人は多かったですが確かにC type使ってる人は多くの人から見ればまだ一部ですよね。
書込番号:20363156 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どんどんどどんどんさん
Quick Charge 3.0はクアルコムにおけるSnapdragonに対しての技術です。Hisiliconのプロセッサを搭載している本機は共通点がありません。
相当というのは急速充電時間をベンチマークしているのでしょう。
転送速度についてもUSB 3.0はサポートしていないと思われます。
書込番号:20363432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Huawei純正の充電器はQC2.0もサポートしていますが
QC2.0の充電器はHuaweiを基本的にサポートしていません。
しかし一部のQC2.0(QC3.0)の充電器ではhobor8やP9の充電が出来るようです。
純正品(又は純正互換)を買うのが一番良いと思います。
ケーブルは取りあえず下位互換性があるのでUSB-C3.0や3.1用の方が安心かな?
現在のスマホでUSB3.0に対応した物は無いようですね。
(GalaxyS5で3.0だったと思いますがその後消えています)
今までよりケーブルが太くなるので細いのは止めておきましょう。
(今までのUSBケーブルに金具だけ取り替えた不良品も多いそうです)
Huaweiは5V20A=100Wの充電技術を持っています。
10分で満充電出来る物ですがGalaxyの爆発でも分かるとおり
充電には熱が発生するので急速充電は危険性が伴います。
Huawei純正には9V5Aの充電器はありませんので今以上のスピードは求めない方が良いと思います。
QC2.0相当で十分速いです。
Mate9では5V5Aの充電で30分で60%、40分で75%、1時間で100%の急速充電です。
これが達成できたのはこれまでの充電温度を50%下げることが出来たからです。
GalaxyS7より充電時の温度で40度→35度に5度も下げることが出来たそうです。
リチウム電池は65度で爆発の危険性があり、高温になると一気に寿命が縮まります。
夏の炎天下の車内温度は80度に達することもあり、さらに充電しておいておくと車ごと燃えることもあります。
書込番号:20363616
4点

過去スレに以下の内容のものがあります。 huawei以外の急速充電器では充電はできても、急速にはならないようです。 自分で試したわけではないので、ご参考まで。
>Huaweiは独自の急速充電器なんですね。
市販のQC3.0等の充電器だと急速充電になりませんので、ご注意下さい。
会社用と自宅用で2個欲しかったので、結局、Huaweiから直接購入しました。代引きで2484円でした。
書込番号:20368011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
そうだったんですね。意外でした!
急速充電とはどれくらいの時間で充電されることを言うのか全然わかりませんがhonor8を充電したときは約10分で20%ほど充電されていたのでてっきり急速充電なのかと思っていました。
書込番号:20368121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
自分も付属の充電器でしか充電した事がないので、よくわかりませんが、HUAWEIは独自の急速充電の仕組みを持っているようです。
公式サイトにも「9V/2A充電は、honor 8付属の充電器にのみ対応しています」という注意書きがあるそうです。
ちなみに、こちらをご参考に。
http://www.dream-seed.com/weblog/review/honor-8-quick-charge
書込番号:20368595 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>mokakoroさん
こちらのスレで、huawei純正の急速充電器の購入方法が詳しく書かれてますので、参考にされてはいかがでしょうか。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20296908/
書込番号:20371089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
詳しい情報ありがとうございます。
純正でなくともhonor8は体感速度がこれまでのスマホよりかなり速いので嬉しいです(*^^*)
書込番号:20371310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
>warrior77riotさん
詳細な仕様までご回答をどうもありがとうございます
大変参考になります
あえて社外の急速充電器でなくとも
あの小さいアダプタが実はとても優秀なのですね
出費も抑えられますし、助かります
よくケーブルを挿し忘れて、朝慌ててしまうので
車で充電したい時があるので、それは3AのTypeCがついたシガソケ充電器でも買うしかないかなという気がします
書込番号:20371577
1点

docomoの急速充電器にtype-c変換アダプタをつけて充電してみましたが、やはり急速にはなりませんでした。
でも、確かに今までのよりは早そうですね。
書込番号:20372085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)