honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
57 | 34 | 2016年11月12日 21:26 |
![]() |
61 | 11 | 2016年11月11日 23:47 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2016年11月11日 23:00 |
![]() |
131 | 26 | 2016年11月11日 22:35 |
![]() |
4 | 7 | 2016年11月11日 21:56 |
![]() |
31 | 5 | 2016年11月11日 16:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
ホワイトを購入しました。
早速ですが、保護フィルム(Amazonで三枚入りの購入)が気泡が多過ぎてうまくはれません。
iphoneやXperiaのときは、それなりにうまくいってたのですが、、今回は苦戦しています。
オススメのフィルムやコツなどありましたら、アドバイスお願いいたします。
書込番号:20367143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先ほど届きました。わたしは楽天で同時に購入したフィルムはまあまのできですね〜〜
それとクリアーケースの側面に穴をあけてネックストラップつけました。
多少はすべり止めになりますかね〜〜すべる、すべる
書込番号:20367261
2点

私もAmazonで3枚入りの物を買って貼りました。
2,3気泡が入ってしまいましたが、妥協して使っているうちに目立たなくなりました。
何回か貼ったり剥がしたりして貼り直した物です。
たまたまかも知れませが。
書込番号:20367374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もフニャフニャ3枚入り買いました。
とても貼りづらくて3枚目でもうまくいかず諦めました。
多少の気泡にも動じない方なら良いですが、貼り直しが利かないため私のようにわずかな浮きや塵で一喜一憂するタイプには合いません^^;
結局いままで最適なフィルムが見つからず一ヶ月ほど何も貼らずに過ごしています。(それでも傷は一切ありません。)
ちなみに他のスレでも載せましたが、最近見つけた以下の製品にわずかな期待を寄せています。
http://it-donya.com/?pid=107687393
先ほど外出先から帰宅したら届いていたので早速試してみます!
書込番号:20367414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

背面用の保護ガラスフィルムとして購入したものに、液晶面用も(おまけ?)入ってたものを使ってます。
2.5Dなので端から2mm位内側になります。 ピッタリサイズはソフトタイプではあるようですが、ガラスタイプは無理と思いますが、もう少し全体的に大きくならないですかね?。
書込番号:20367538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カテキョさん
このフィルムは、かなり手強いです。
私も2枚目でなんとかなりましたが、普通に市販されているものと比べてかなり柔らかくその為凄く気泡が残ります。
しかし2日ほどで気泡は消えますのでとにかく位置合わせメインで一発勝負で貼る覚悟が必要です。
セロハンテープを2枚用意して、位置合わせして左側に2箇所貼ります。
一気に保護テープを剥がし位置メインで貼ります。
注意は、上面保護テープを剥がす時、注意しないと本体ごと剥がれ大失敗します。
気泡消えますので位置合わせが重要です。
ただ滑りが悪いですよ。
amazonの口コミを参考に!
書込番号:20367777 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。やはり簡単ではなさそうですね。
実は一枚目はまぁまぁの出来だったのですが、気泡は2日程様子見してもあまり変化なく、つい二枚目のフィルムを貼り直したのですが、余計に微妙な感じとなり途方にくれている次第です。
そのうち三枚目(最後)のフィルムをトライしようかと思案していますが、成功する気がしません。
強化ガラスタイプのものは、端が浮いたりサイズが小さいとかレビューをみたので、他のフィルムを注文するのも躊躇してしまいます。
風呂場の湿気を活かした貼り方のサイトとかも、みたりしましたが、非防水だとなかなかやりにくいかなぁと。。
他にも良さそうなアイデアありましたら宜しくお願い致します。
書込番号:20367950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ガラスタイプでも全画面カバータイプもあるようです。 但し、上部と下部は色付きですが。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/menszakka/honor8-mtlscreen.html
とか、
http://store.shopping.yahoo.co.jp/chokuten-shop/f067.html
とか、ですか。
自分は色付きは嫌なので、使ってませんが。
ガラスタイプに慣れると、ソフトタイプは使えませんね。 さらさら、するするですから。
書込番号:20368538 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

試してみましたところ、数少ない全面保護のガラスフィルムで位置合わせもしっかり出来て割と簡単に貼れました。
…………が、なんとモアレが(泣)
画面点灯時はさほど気にならないものの、消灯しているときは中央部に虹色の憎いアイツが。
ようやく保護出来たし、意外なことに背面用のカーボンフィルムが付属しておりモアレ以外は満足です。
でも……早々にモアレに嫌気が差して剥がす自分が想像できます^^;
やはりhonor8前面は裸運用がベストなんですかね…
書込番号:20368607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしは、これまで画面にはガラスを貼っていました。
Xperia XA(香港版)にもガラスを買って貼ってみたのですが、
最近のスマホはラウンドエッジ加工されていてエッジ部分が丸みをおびていて
平面のガラスを貼るとエッジ部分が浮いてしまいます。無理があるかと思います。
当honor8もエッジ加工されていますので、honor8にはフイルムタイプを購入しました。
例の3枚セット言うやつです。
みなさんおっしゃるようにこのフイルムは今まで使ったものと材質が違い貼りにくく
気泡が入りうまく貼ることができないですね。
そこでダメ元で2枚セットのガラスを購入してみました。
画像では見にくいかもしれませんが、結構満足のいくように貼れました。
多少大きさは小さめになるのは仕方ないでしょう。
書込番号:20369235
1点

前肢したモアレですが、一晩おいたところ消えてました!
諦めかけていたので大変うれしいです。
きちんと全面が覆えていて少し指紋が付きやすいですが滑りも悪くないので満足です!
かなりオススメです!
書込番号:20369662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニル兄さん
どのタイプですか?
自分も、ちょっと使ってみようかと思いますので。
書込番号:20369710
2点

>warrior77riotさん
本スレ4番目の私のコメントにある商品です。
以前ほかの方が紹介されていた液晶周囲に色があるタイプの、ロゴ部の開口部なしのモノになります。
なお私はhonor8ホワイトなので白を購入しており色も元の色に近いので問題ありませんでしたが、他のカラーは商品ページの画像でしか確認出来ません。
やっと本命フィルムを見つけました。
これでようやく液晶の裸運用を脱せます!
書込番号:20369785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニル兄さん
大変参考になります。ところでロゴ部分の穴がないタイプを選択したのはなぜでしょうか。ロゴ部分の穴のあるタイプのほうが価格的にはかなりお安くなっているので。
書込番号:20369932
0点

>ニル兄さん
ありがとうございます。
早速注文しようと思います。
amazonの方が少し安かったですね。
https://www.amazon.co.jp/Honor-%E5%BC%B7%E5%8C%96%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9-0-25mm-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4-%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89HONOR8-HK-B08-T60921/dp/B01LWPPOAP
書込番号:20370035
2点

>warrior77riotさん
Amazonにもあったんですね。
探していた頃は全然見ありませんでした……
ちなみに送料を含めると私の居住地ではAmazonのほうが少し高くなってしまいます。その代わりかなり簡素な包装でしたけど^^;
書込番号:20371058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
おぅ、送料がありましたね。
郵パックだとそちらがお得ですね!
まだ、ぽちっとしてませんでした。
3000円弱という金額が中々のものでして・・・
できれば、装着した画像をアップしていただけますか? ぜひぜひ参考にしたいと思いますのでm(_ _)m
書込番号:20371963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>warrior77riotさん
携帯端末はhonor8のみなので写真はすぐに載せられないです^^;
でも商品画像のとおりですよ。ほんとに端までピッタリ(*^^*)
書込番号:20371994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
無理を申しまして、すみませんでした。
サファイアブルーは上下の青が裸だと光の加減で、水色になったり、普通の青だったり、深い藍色になったりするので、悩ましい限りです。
書込番号:20372123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
なるほど。
メリットが仇にってしまうんですね^^;
ホワイトはそこまで変化が多くないので違和感ないですけど、でもやはりガラスフィルムは透明がいいです。
なかなか最適なものが登場しないですよね…
書込番号:20372322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

横から失礼します。
白の端末に楽天で買ったガラスフィルムを貼ってみました。
送料込みで980円です。
サイズはピッタリ。端が浮いたりしませんし、上下やや狭いくらいで小さいということはありません。
難は周りに色がついていること、指紋がとても目立つこと、
モアレがある条件下ですと見えること(会社でみるとモアレがあるが、家ではないので不思議です)です。
でも本体非常に滑りやすく、机から2回も50センチくらい落下させてしまったため、
画面保護にためと割り切ってつけています。
そのうちもっといいものが出ると思いますが、それまでの繋ぎとしてはまあまあだと思います。
書込番号:20374535
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
やや画面が青っぽいですがブルーライトが強いのですか?
視力保護モードがショートカットにあるほどなのだが、このモードにすると黄色っぽ過ぎて逆に目を悪くしそうに思えるほどの尿液晶に。
オナハチでガラスフィルムを買うならブルーライトカット機能がついたものを選択した方が良かったのかな?
どんなスマホでも弄ってばかりいたら目を悪くするだろうけど、この青っぽい液晶は気になるよね。
書込番号:20382734 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ただいま喫煙中さん
確かに視力保護モードでは画面が黄色っぽくな見えますね。
ただし、これは一般的に売られているブルーライト軽減メガネなどを通した場合も、同じように画面が赤〜黄色がかった見え方になります。
可視光から青を取り除くわけですから、色のバランスが崩れても何らおかしいことではありません。
したがって、「尿液晶」「逆に目を悪くしそうに思える〜」というのは、貴方の勝手な主観だと思いますよ。
書込番号:20382786
13点

>ただいま喫煙中さん
Xperiaと色合いは似通ってます。
液晶色合いはメーカー独自なので…。
arrowsもそうですが、iPhoneとGALAXYは同じようなチューニングです。
これはお好みとしか。
私は逆に綺麗に見えて好きですが、今のところ視力等に拘った事がないので。
書込番号:20382924 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

別に色温度変えれば良いだけの話だが・・・・
緑でも赤でもお好きなように。
Zen3持っているんだよね?(Zen3スレでそう書いてあるようだが?)
Zen3で暴れてください。
オナハチは捨ててしまった方が良いよ。
ちなみに左から下ろせば通知バー、右から下ろせばショートカット。
ショートカットをスクロールすれば好きなショートカットを選択できるよ。
書込番号:20382950
3点

>彩梨さん
>tohoku-camperさん
この黄色っぽさ、普通なの?スマホに詳しくないし黄色い液晶ってあまり見たことないんで。always3丁目の夕日って感じ。
青いってのはオナハチだけだとあまり分からないんだけどzenohone3と並べてみると明らかに青い。
目のこと考えたらこの尿液晶もとい視力保護モードを我慢して使った方がいいのかな。古〜いスマホだと思われそうだけど。
書込番号:20382980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>dokonmoさん
色温度にショートカット編集。ありがとうございます。助かります。右側スワイプでショートカットって、
設定→通知パネルとドラッグ操作→ドラッグ操作
で設定出来るんですね。
書込番号:20383003 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにデフォの画面は少し青っぽいかなという感じですが、気になる程ではありません。
それに、視力保護モード(ブルーライトカットモード)は、こんな感じが普通です。
数年前に使用していた、富士通のF-06Eもブルーライトカットモードありましたが、けっこう黄色かったですよ。
今どきのスマホはブルーライトカット位ついていないと、人にやさしくないですよね。
自分はhonor8で、視力保護モード使ってますが、画面の明るさの自動調整はオフにして明るさを80%位にすると、そんなに黄色くは感じません。
明るさを自動調整にすると、なぜか黄色が目立つようなかんじがするんですよね。
ただ、視力保護モードにすると、ステータスバーに目玉のマークが出るので、これをなんとかしてほしいですね。
なんかすごい不気味なんですが、huaweiの技術者(?)はなんとも思わなかったのでしょうか?
書込番号:20383059
0点

>ただいま喫煙中さん
目のことを考えれば我慢して使ったほうがいいと思います。
「古いスマホを持っている」でなく、「自分の目を大事にしている」と捉えてくれる人達に恵まれるといいですね。
書込番号:20383259
5点

>tohoku-camperさん
>warrior77riotさん
ありがとうございます。
このモード、どうやら色温度を変えているだけみたい。無理にこのデフォルトの黄色っぽ過ぎる配色を使わずに色温度を変えると良いようです。
デフォルトでは、あまりにも黄色っぽ過ぎて文字の黒色のコントラストが下がりさすがに見づらいと思う。
書込番号:20383834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ただいまミスリード中さん
得意のマッチポンプですね。
自分で解決策を見つけられるなら初めからクレームつけないでほしい。
まあ、解決策なんて投稿する前から解ってたんだろうけど。
ほんとタチの悪い悪戯です。
書込番号:20383898 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

honor 8のオーナーの気持ちは理解できるけどスルーしてくれないかな
レスがつかなければどうでもいいようなスレは下がっていくし、
レスのついていないネガティブな内容を真に受ける人間はごく少数だから
書込番号:20384091
2点

>ダダ漏れさん
確かにその通りですね。イタチごっこになってしまって申し訳ないです。
けど、事実と違うことを叫ばれるのに我慢ならないのです。
書込番号:20384368 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
ランチャーとしてzenUI使っている方いませんか?
画面端長押しのホームの管理で、zenUIのアイコンパック・テーマ・壁紙などをダウンロードできるのですが、
「ネットワークの設定を確認後、再試行して下さい」
と出てダウンロード出来ません。しかしブラウザなど他のアプリでは問題なくネット接続出来ています。
オナハチとzenUIは相性が悪いのでしょうか?
0点

ホームアプリに相性なんかないです。
Playストアのコメント欄を見ると不具合報告が多数見受けられるのでアプリの問題ではないでしょうか。
書込番号:20383907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZenfoneではWiFi接続でも問題なく機能するので、相性かとおもいます。
不具合報告は、通知に関するものだけだと思いますよ。
書込番号:20384023
2点

>ありりん00615さん
私も実際にインストールしてみましたが、スレ主のいう動作すべてにおいて問題なく完了できました。
honor8との相性が悪いのなら私が所有する端末でも再現するはずなので、ネットワークの設定や状態が悪いのではないでしょうか。
書込番号:20384219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
ホームページ上で文字を打ち込んでも時折文字が入力されない時があります。一度ホーム画面にしたりアプリを切り替えたりアタフタすると入力できるようになりますが。これはGoogle日本語入力の不具合?Android6.0の不具合?それともオナハチの不具合なのでしょうか?
書込番号:20360738 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

『そんな症状は起きていません。』
スレ主さんのhonor8はなぜか不具合が多いですね。
そこまで不具合が重なる方は他にいないので初期不良じゃないですか?
楽天モバイルまたはメーカーへ問い合わせて交換してもらってください。
『honor8は不具合がとても少ないです』
書込番号:20360959 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ニル兄さん
ゼン3兄さん、ソフトウェアの不具合のような気がします。ググって見たらandroid6.0でgoogle日本語入力の不具合頻出とありました。
http://blog.yutorigoto.com/entry/2015/11/21/163154
オナハチがマイナーアップしたandroid6.0.1ではなくメジャーアップしただけのandroid6.0のままだからソフトウェア的な不具合が出ている可能性もあると思います。ゼン3兄さんのオナハチは完璧でいいですね。
書込番号:20361001
2点

google日本語入力使ってますが、全く問題ないですよ。
書込番号:20361211 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もgoogle日本語入力ですが、問題ないですね。
デフォではいってるのより、反応がいいですね。
書込番号:20361315 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もインストールしていまGoogle入力で書いていますが全く問題ありません。
もはや荒らしですね。
書込番号:20361323 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

3名問題が無いと言うことは、私の使用環境に問題があるのかもしれません。
>ゼン3兄さん
感情的な対応ではなく、理性的、論理的、技術的な回答をして頂けると助かります。同じオナハチだからといって、動作が一律とは限りません。
書込番号:20361362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ただいま喫煙中さん
そっくりそのままお返しします^^;
これまでのあなたの解説はこじつけに過ぎませんよ。
書込番号:20361368 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

こちらのhonor8でも純正のiwnnより安定してます
もしかしたら他のアプリとの相性とかも考えられますが
再ダウンロードとかしてみても変わらないなら初期不良の可能性も考えた方がいいかもしれません
書込番号:20361381 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tomo077さん
ありがとうございます。今しばらくは再発してませんが、ホームに戻れたという事はタップ問題とは別と考えられ。ホームページ上に入力出来ない時でも検索窓では入力できていたような。時々しか起こらないため色々な条件下で検証する事も出来ず、初期不良とまで言えるのかどうか、よく分かりません。
書込番号:20361473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ただいま喫煙中さん
画面保護シートや強化ガラスなど使ってますか?
私は裸使用なので滑りも良く画面の反応なども特に問題ありません。
その影響があるのかはわかりませんが、画面のタッチ反応良いですよ。
ストレス全くないです。
画面保護シートなどは一度貼ってしまうと、剥がして再利用は難しいですから追加購入になってしまいますが、タッチ反応悪いのであれば一度試してみた方が良いかと思います。
それでダメなら初期不良の可能性もありますので。
書込番号:20361509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これだけナイスゼロを連発してもまだ書きますか!!!
その根性大したもんだ!??
ニル兄さんにお任せして撤退します。
書込番号:20361597 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>マック22さん
私もたまにしか起きない事象であーだーこーだ議論する気はないですよ。いかにも大ごとな問題のように書いておいて結局それほど気にしていないことばかり。ほんと、荒らしたいだけなんでしょね。真面目に応えるだけ時間の無駄と思います。
書込番号:20361682 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

禁煙のおかげでhonor8も有名になったし、良く売れるだろう
書込番号:20361683
1点

いやいや、>ただいま喫煙中さんの不具合報告、興味深く拝見させてもらってますよ。
多少、脚色されてる感はありますが、それが事実であれば購入検討者にとってのお役立ち情報ではあるかと思います。
なので、事の顛末を最後までお願いします。
(初期不良で替えて貰ったとか、その際の楽天やファウェイの対応とか。)
書込番号:20361931 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バーチャルオーナーだから最後まで到達できないと思うよ。
書込番号:20361959
13点

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
たぶん、真っ赤な嘘ですからね……
書込番号:20362250 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

前のスレッド「サファイアブルー、ビカビカ過ぎる」では、スレ主さんに誤解を与えたと反省しました(それに対する謝罪も書き込ませていただきました)。
その後、スレ主さんの発言を読み直し、他の方の言う通り「嫌がらせ」もしくは「目立ちたい」だけなのだと判断しました。
購入しているかも怪しいですが、もし購入しての書き込みであれば、決して高くないスマートフォンです。スレ主さんのhonor8は不具合だらけで不良品の塊です。
楽天モバイルからの購入であれば、交換(ZenFone3への変更)してもらうとかハーウェイからの購入であれば、現金を返金してもらうとか…… すれば良いでしょう。
そもそもスレ主さんはhonor8の指紋認証ボタンの周囲にある色の差まで言及して「気に入らない」と言っているのに、度々カメラ部の突起が話題になる「ZenFone3」のデザインは良いといっているのが判りません。honor8の指紋認証ボタン周りが気に入らない人が「ZenFone3」のカメラを許せるのでしょうか?
まあ、おそらくスレ主さんはhonor8はお持ちでは無いと思いますので、このような書き込みは不毛と思われますが、あえて書き込みさせていただきました。
価格コムの運営はスレ主さんの立てた一連のスレッドを削除すべきだと思います。
書込番号:20362668
14点

>ぶぶちっ!さん
煽ってレビューでも書かせる魂胆かなー。こちとら土日も残業ありで忙しいっつーのに嘘つく理由も余裕もないっつーの。別に嘘と思われてもノープロブレムだけど。
だいたい人の主観に嘘もホントも無いよねー。気にさわったらごめんね。ぶぶちさん!。
書込番号:20364381
1点

>ただいま喫煙中さん
そうですね。他人の主観なんていつまでも気にしていてもしょうがないと思います。
あなたのこれまでの発言を拝見しましたが、あなたがそう思うのならそうなのでしょう。あなたの中では。
これは僕の主観ですが、僕はこの機種をとても気に入っているので、みなさんが良きhonor8ライフを送れることを祈ってます。
書込番号:20364535 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ラジュニアさん
民主主義っていうのは100人いたら1人くらい反対するものがいる世界なんだよね。100人全員が全員褒める世界って逆に信用性を失うんだよ。レビューでは少数を除いてほとんどの人がオナハチを褒めているし民主主義が成立していて、今のところオナハチを買って間違い無いと思うよ。
でも、口コミではその1人を叩きまくって炎上させるのでは、これから誰かに何か問題が起きても口コミにはオナハチトラブルを書き込み辛くなるし、逆に書きここのオナハチの口コミの信用性を失うよ。褒めないとダメな口コミ場所で本当の事は書けない所だってね。
書込番号:20364616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
未だ手元にも届いておりませんが先にアルミバンパーケースとフィルムが届きましたので開封して見た所
バンパーケース装着の際と装着後に端末のエッジ部分に傷が付くのではと心配になりました。
私のバンパーケースには内側にラバーが貼って有りますが端末がブルーなのでケースと擦れて
しまうと目立った傷になりそうなのですがバンパーケースを取り付けられた方如何でしょうか?
色々なタイプがあると思いますが宜しくお願い致します。
※ラバーは内側全面ではなく真ん中部分のみ貼って有ります。
1点

>ンポンポちゃんさん
バンパーケースのコーナーの内側の写真が有ると有益な回答が得られると思います。
書込番号:20379004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アルミバンパーは出来れば付けない方が良いですね。
買ってしまってもったいないですが・・・・
アルミは電波を通さないので上部と下部のアンテナ部分をふさぐと
受信電波が悪くなります。
受信電波が悪いと電池が早く減ってしまいます。
付けて不具合があれば外した方が良いかと思います。
付けたときと付けないときの差を確認した方が良いかと思います。
書込番号:20379754
2点

バンパーでスマホに傷が付く事は良くあるらしいですよ。
本題からは外れてますが、電波干渉対策済みのバンパーもあるそうです。
書込番号:20380381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バンパーケース購入して何日か使用してみましたが、やっぱり電波が悪い!(>_<)
先ほどやむなく外しました。そして裸運用することにしました。
電波が悪くなることも知っていてバンパーケースを購入、ちなみに電波を遮らないようにバンパーに開口部が四カ所あるタイプにしましたが、…やっぱりダメですね(T_T)
特にwi-fiでは圏外になってしまうことが多く、ストレスを感じ我慢できませんでした。
アルミバンパーの課題ですね(*_*)
書込番号:20380557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裸運用、取り回しも見栄えも最強クラスで良いですね〜
自分はまだそこまで思い切れなくて、表裏両面にフィルムを貼って運用中です
周囲が浮くとそこから剥がれたり割れたりしそうなので、若干小さめのやつで我慢我慢
書込番号:20381082
0点

>ますきびさん
>若干小さめのやつで我慢我慢
ガラスが角で丸まってるので仕方ないですね。私もガラスフィルムつけて見ましたが、上下左右ともに3mmから4mmほども小さく、左右に至ってはディスプレイ部までガラスフィルムからはみ出しています。
zenphone3ではせいぜい1mmなんですが。
因みに2.5Dというのは主にマーケティング用語であって技術的な専門用語では無いらしいです。
>ンポンポちゃんさん
バンパーに拘るなら、傷がつかないという定評のあるものを探すしか無さそうです。具体例は挙げられませんが。
書込番号:20381729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ンポンポちゃんさん
アルミバンパー付けてます。自分の買ったのもバンパー内側に保護ラバーがあるタイプです。
結構無造作に3〜4回ほど付け外しをしてましたが、確認したところ本体側面の傷は無いですね。
そんなに気にする必要ないかもしれませんよ。それに、裸運用ではもっと酷い傷になる危険性と
常に隣り合わせですからね。
>あおれんさん
電波干渉対策済みバンパー使ってますが、自分の場合は楽天simを入れてると切断しますね。
自宅wi-fiは問題なしです。それと、以前から使用しているBIGLOBE simでも問題ないです。
因みに自分の日常活動範囲(都内ですが)では、バンパー無しでも楽天simは弱いです。
楽天モバイルとは3.1GBプランで契約しましたが、早々に解約する予定です。
アルミバンパーは電波干渉皆無とはいかないでしょうが、利用するsimをきちんと選べば、
日常利用に影響ない程度には運用可能と思います。
書込番号:20383931
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
zenphone3と並べて価格コムを同じようにグーグルクロームでブラウジングしてみたのですが、オナハチの方がページを開くのが遅いです。検索窓の下の進行状況を表すオレンジ色のバーが結構つっかかります。
antutuではオナハチの方が圧倒的に上なので意外なのですが、ネット接続のアンテナとかのスペックが何か違うのでしょうか。ライトユーザーとしてはブラウジングが主だったりするので痛手です。
何か設定の見直しとかありますか?
書込番号:20381988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません。オナハチではFirefoxを使っていたようです。グーグルクロームであれば違いがありませんでした。失礼しました。
書込番号:20382251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このファーウェイのHonor8は楽天モバイルだけの
専売モデルらしく、楽天とファーウェイの仲の良さを
如実に現す製品ですね。
楽天モバイルも繋がりやすさでは、ソフトバンク以上
と専らの噂なので、全く問題ないと思いますよ。
書込番号:20382304 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モンスターケーブルさん
楽天モバイルの設備まではドコモのルートを使っているのでソフトバンク以上なのは当然です。
そしてスレ主はよく確認してからスレを立てて下さい。
タイトルだけ見るとhonor8がブラウザ表示が遅いとか電波の掴みが弱いと感じてしまいます。
書込番号:20382346 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>モンスターケーブルさん
ありがとうございます。デフォルト設定を強烈に推奨するオナハチのデフォブラは使いたくないのですが、Firefox遅!!オナハチでもFirefoxを速くはできないようですw。
仕方ないので設定上Firefoxをデフォブラにしておいてクローム使うか。なかなかいいブラウザって無い。
オナハチで使えるオススメブラウザがあればヨロシク!
書込番号:20382449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ただいま喫煙中さん
FirefoxはPCでは使いますが、スマホではChromeが主流なのでそちらを使われても問題ないのでは?
わざわざFirefoxにする意味はないと思いますが。
スレを見る限り、常にhonor8否定的なので、ただ単にブリインのChromeを使いたくないだけ?と受け取れますけど。
書込番号:20382913 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)