honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
99 | 16 | 2016年11月4日 16:19 |
![]() |
2 | 2 | 2016年11月3日 18:05 |
![]() |
2 | 1 | 2016年11月2日 18:42 |
![]() |
12 | 4 | 2016年11月1日 19:22 |
![]() |
3 | 2 | 2016年11月1日 19:16 |
![]() |
3 | 1 | 2016年10月31日 01:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
指紋センサー部が物理的な押しスイッチになっていて指紋センサー部を押すと引っ込んでペコっと音がします。センサー部をスイッチ兼用にしまう事に違和感を覚えるのですが、こんなの聞いた事ありますか?
指紋センサーが多機能ではない安物のため機能を補う為にペコペコ押ささるようにしたのでしょうか?(指紋の)タッチセンサーがペコペコ押ささるっってウケ狙い?
書込番号:20359071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

禁煙をおすすめします。
書込番号:20359157 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

ディスってもいいけど、もう少しまともな文章を書こう。
書込番号:20359189
17点

>大外から黄色の帽子が飛んで来たさん
>寝取っ太郎さん
欠点を伝えるのは実際に購入した人の役割です。楽天モバイル関係者には小うるさいかもしれませんが。ペコペコスイッチ、所有者の多くは使いたがらないんじゃないかな。せめてペコペコ音がしなければまだ良かったが。
書込番号:20359213
2点

>ただいま喫煙中さん
ペコペコ音、気に入らないのであれば「押す」動作をしないようにすれば良いのでは?
指紋認証は押さずとも触れるだけでロック解除が可能ですし、ホームアプリなどの設定によってはダブルタップで画面オフすることも可能です。
ちなみに私はペコペコ音が気に入らないわけではないですが、物理キーは使うほど劣化するものなので端末を長持ちさせるために、前述したようななるべく押す動作をしない設定にしています。
書込番号:20359257 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>指紋センサーが多機能ではない安物のため
スリープ解除&指紋認証 (物理ボタンの物はボタンを押す必要があり二重手間)
通知バーを上げ下ろしできる
通知のリセットが出来る
指定のアプリを起動できるように割り当て出来る
写真を撮る
電話に出る
アラームを止める
写真とかコマ送りできる
特定のアプリの指紋パスワード
指紋の溝までも検知できる3D指紋センサー
登録は僅か6回(他の機種は20回)
認証スピードは最速、認識率はトップ
iPhone,Galaxy、Xperia・・・・指紋認証とパスワード以外何が出来たかな?
高級な多機能って何が出来るのかな?
書込番号:20359273
11点

>ニル兄さん
やっぱり壊れそうであまり使いたく無いよね。同意見です。
書込番号:20359451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dokonmoさん
ペコペコスイッチ要らないよね。
書込番号:20359460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

指紋認証のセンサーって、ほとんどがスイッチ兼用じゃないんですか?
iphoneとかギャラクシーとか?
数年前に使用していた、富士通のF-06Eも背面の指紋センサーはスイッチ兼用でした。 感度はかなり鈍かったですが。
honor8の指紋センサーのペコって音は、安っぽいという方もおられますが、意外とかわいい音に聞こえるのはわたしだけでしょうか?
でも、相当静かな部屋じゃないとはっきりとは聞こえませんよ。 音がすること自体にしばらく気が付きませんでしたから。
書込番号:20359537
5点

自分が知る限りgalaxyもZ5以降のXperiaも指紋センサー内蔵の押しボタンだった気がしますが・・・
それはさておき個人的にはhonor8の指紋認証ボタンの感覚は特に気になりません
認証早いですし色々機能を当てられるのは利点だと思います
逆に自分は押している感覚がわかっていいと思うんですけどね、そこは人それぞれですよ
書込番号:20359551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tomo077さん
>warrior77riotさん
ありがとうございます。結構、一般的なんですね。ペコペコ音がするから違和感を感じてしまうのだろうか。日本人の設計ならこんな音はあり得ない気がする。
書込番号:20359565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ただいま喫煙中さん
確かに、日本人が設計すれば、こういう音にもこだわった設計をすると思いますね。
富士通のF-06Eの指紋センサーは、押しても音はしなかったと思います。
書込番号:20359591
1点

物理スイッチは壊れるリスクがありますよね。
iPhoneでも長く使用していると、ホームボタンが効かなくなる不具合がでる事もあります。
たしかに不安ではあるなぁ。
書込番号:20360127 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに物理ボタンのような機構的な仕組みのものは壊れる可能性はありますが、サイドの電源ボタンよりは指紋センサーのボタンの方が壊れる可能性は低いですよ。
自分の勤務先で基板実装をしているのですが(スマホではありませんが)、サイドのボタンは圧力がかかると基板との半田付部分に負荷がかかりますが、基板に対して平面で半田付されてる指紋センサーの方はそれがほとんどないので強度(耐久性)はあると思います。
ですから、自分はサイドのボタンはほとんど使用せずに、指紋センサーをボタンとして活用してます。
書込番号:20360471
5点

そもそもスイッチ兼用ではなくて、指紋認証キーの付加機能なんですけどね^^;
劣化を気にしなければ、このキーは他の端末ではあまり見ない仕様ですので便利ですよね。
書込番号:20360622 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
文字を入力していると、WindowsPCで見るような赤下線が引かれています。PCの場合のような文字校正が必要な状況でなくても下線が出てきます。
どなたか同じ事象を経験されたり解決された方はおられるでしょうか?
書込番号:20356763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スペルチェックのような入力補正ですかね??
文字入力アプリは何を使用されていますか?
書込番号:20357125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
私はGoogle日本語入力を使っています。
書込番号:20357628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
電話やLINEで通話する際、こちらをスピーカー出力にすると、相手側に
・自分の声が反響して聞こえる
・こちらの声が小さく遠く聞こえる
という不具合があります。
これは仕様でしょうか?
機器の不良でしょうか?
書込番号:20350927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカー出力にすると、スマホから話す人までの距離によって、以上の現象が出るじゃないですか?
iPhone使ってる友達に電話してた時そうでした。友達が料理作りながら、スピーカーで話してたから、僕もそういう風に感じました。
書込番号:20354068
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
honor8購入検討しています。p9も候補ですが悩み中です。honor8の仕様について、所有者の方に二点質問させて下さい。@ダブルタップでスリープ解除できないとのレビューを見ましたが、やはり使えないと考えてよいでしょうか?現在使用中のXperiaではこれが便利だったのですが、、A着信LEDについて。充電中に不在着信やメールがあった場合は点滅などしてくれますか? よろしくお願いいたします。
書込番号:20299495 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@ダブルタップ解除はありませんが、指紋認証ボタンはダブルタップより便利です。私も前機種はダブルタップ対応機でしたのでそこら辺はなんの問題もないかと…
A着信LEDはあります。
p9もいいと思います。あとは、コスパ、デザインでいくと、好みはあると思いますがhonor8一択だと思います。
書込番号:20299826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

@Xperia Z3も使っていますので、比較した感想になりますが、ダブルタップよりも全然使いやすいです。初めは、指紋認証の登録が分からなかったので、使えない機種だなと思いましたが、登録してみると、反応も速くビックリしました。指をあてた瞬間!解除しますよ。
ただし、何度も言いますが、初めての指紋認証登録に戸惑いました(笑)
書込番号:20299942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も前機種でダブルタップを使用していましたが指紋認証の方が何倍も楽だと思います。 指紋認証が一般的になってくると、たまに反応しないダブルタップの動作事態が恥ずかしく感じるのは意識し過ぎでしょうか?
書込番号:20301018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様ありがとうございます。
値下げもされたし、いよいよ購入したい衝動が高まってきました。
さて先日も質問させていただきましたが、着信通知ランプの使い勝手はいかがでしょうか?
充電中は不在着信があっても、赤色のままでしょうか?もしアプリとかで改善可能であれば、アドバイスお願いします。
書込番号:20351179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
ミニ画面表示をオンにして、ナビゲーションバーをスワイプしてもミニ画面表示が作動しなくなりました。
購入直後の初期状態では作動していました。色々設定弄っていたら次の日上記のようになってしまいました。
どこでそうなってしまったのか見当もつきません。
同様の症状、解決策を知っている方ご教授願います。
関係あるかわかりませんが、ウインドウアニメ、トランジション、アニメ再生スケール全て0.5に変更しました。
初期状態に戻すのは最後の手段にします。
書込番号:20314857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試しにウインドウアニメ、トランジション、アニメ再生スケール全て0.5で設定してみましたが、
問題無くミニ画面表示は作動しましたので、原因では無いかと思います。
一旦、設定のミニ画面表示をOFF⇒ON、その後に端末を再起動させても直らないですかね?
直らない場合は、ファーウェイサポートへ問合せしてみてはどうでしょうか。
書込番号:20317544
2点

使用2週間後にいきなり作動するようになりました。
動作しなくなってから特に設定は弄っておりません。某掲示板でも同様の症状の方いるみたいですが、とりあえずほっときましょう。
書込番号:20351159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

android6でもマルチウィンドウに対応しているのですが
android7から標準化になるようです。
自分のP9Plusはマルチウィンドウ付いていて
ナックルで横に切るか2本指で下からスワイプするだけなので
簡単ですが使わないですね・・・・
3Dタッチも結局、画像の拡大以外は使わないですね。
お金のかかるシステムの割には飾り程度ですね。
書込番号:20346652
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)