honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全181スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2017年9月10日 14:09 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2017年9月3日 16:31 |
![]() |
3 | 2 | 2017年8月23日 01:22 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2017年8月13日 11:02 |
![]() |
46 | 5 | 2017年8月7日 07:09 |
![]() |
6 | 17 | 2017年8月4日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
アップデートの不具合が多いのでまだアップデートしたくないのですが、定期的にアップデート画面が表示されてしまいます。
アップデートの催促をなくすことできますか?
書込番号:20826156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の設定を試してみてください。
■設定>システム更新>三本線メニュー(中央下)更新設定>『更新の自動確認』をOFF
書込番号:20826599
0点

オフにしてるんですが表示されて困ってます。もしかするとすでにダウンロードされていてそれを適用させろって言われてるのかも知れません。アップデートファイルはどこに保存されてますか?
書込番号:20828150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>choco623さん
もう解決済みだとは思いますが、同様の症状で困っている方が参考にされるかもしれないので、
他の方の以下の質問へ回答していますので貼っておきますね。
EMUIのシステム更新タイミングについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20972199/
書込番号:21184866
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
ここ最近LINEの通知が届きません。
自分でLINEのアプリをタップし開かないと届かないので、急ぎの用事がある時かなり困っています。
届いた時間を見ても1時間前のものだったりします。
どうすれば良いのでしょうか?
書込番号:21137350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>火曜サプライズさん
少し違うかもしれませんが、下記URLにて
もう一度設定の確認をしてみてください。
http://clab.tokyo/archives/2618
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21137413
6点

全て書いてある通りにやってみました。
様子を見てみます、ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:21137482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kintaマカオに着くさん
自分も最近LINEが来ないので気になってまして、リンク先の設定をしたらLINEがリアルタイムで来るようになりました。
書込番号:21137769 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ベリキューさん
ありがとうございます。
それはよかったです。
火曜サプライズさんも改善されますように。
書込番号:21138024
0点

横からですみません。
自分もLINEの通知が来ずに困っています。
>ベリキューさん、
LINEのリンク先の設定をしたら 云々、
この意味をわかりやすく説明してもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21162096
0点

>火曜サプライズさん
ちなみに、設定、電池、画面ロック時にアプリを閉じる、ロック画面のクリーンアップでは、LINEは閉じない設定になってますか?
以前、デフォルトでは「全て閉じる」になってるというカキコミを見たと思ったので...
書込番号:21166791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
動画(YouTube)でみたのですが
Bluetoothはカーナビ接続で端末を手で塞ぐと音声が遮断されるのを拝見しました。私はスマホ同士や家電話にかけてBluetooth(Jabraやプラントロニクスのヘッドセット)の片耳通話で使用したいのですがこちらでも全く通話が途切れ出来ない等(手で端末を塞ぐなどは敢えてしませんが洋服のポケットに端末を入れてる場合など)不具合はありますか?
又、たまに2時間ほど長電話するので発熱問題も気になりますが故障などまでにはいかない感じでしょうか?
因みにYモバイルSIMでこの端末を使いたいのですが通話エリアなど問題ないでしょうか?au電波は使えないらしいので。
書込番号:21136262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

honor8でワイモバ使ってました。
今はmate9にワイモバCIM入れ、honor8はデータのみ使ってます。
ワイモバ自体は快適に使えましたよ。
このhonor8は、長電話しようがブラウジング1時間しようが発熱を感じた事はありません。
ケース使わずに使用しているのが関係しているかはわかりませんけど。
電波の掴みやWi-Fi、Bluetoothの不具合は今まで一度もなかったですが、個体差があるのかは不明です。
一部でBluetoothの電波が弱いという意見も確かに耳にしましたが、私の場合本体ではなくBluetoothイヤホンとの相性がありました。
相性と言うよりはBluetoothイヤホンの性能と言うべきかも知れませんが。
こればかりは接続してみないとわからない部分です。
書込番号:21136434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>彩梨さん
色々と参考になりました!
ありがとうございます(^^)
書込番号:21138207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
最近こちらの機種を購入したのですが、解らない事があり質問させて頂きました。
本体のパスワードを設定しない状態で、スマートキーにそれぞれアプリを登録しまして、画面消灯後にスマートキーを押しますと
3通りの押し方によって登録したアプリが直ぐに起動しました。
その時は全てのアプリが正常に立ち上がりました。
次に、本体のパスワードを設定してスマートキーにアプリを登録後、画面を消灯した状態(ロック解除前)でスマートキーを押した時なんですが、登録したアプリが起動しません。
ショートカットやカメラ、時計、電卓を登録した時は立ち上がるのですが、それ以外のアプリを登録した時はスマートキーを押しても無反応です。
ちなみにロック解除後にスマートキーを押した時は普通に立ち上がります。
これはこの機種の仕様なんでしょうか?
サポートに聞きましても明確な回答が得られませんでした。
宜しくお願いします。
0点

起動したら、パスワードの意味が無くなるからじゃないですか?
電卓とかは、余り関係ないので。
書込番号:21113317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とよさん。さん
回答ありがとうございます。
最初にサポートに電話した時に、指紋を登録してロックした時でもスマートキーで全てのアプリが起動したと言われたので
自分のは故障してるのかと思っていました。聞き方が悪かったのかもしれません。
どうやら今の状態が正常みたいですね。安心しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:21113600
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
はじめまして、困っています。
先月からhonor8を使っています。
いつもは触ったことのない、ウルトラ省電力にしてみました…、そしたら普通のモードに戻すところが分かりません。
設定するところも見つかりません。
わかる方がいましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21098806 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この端末は所有しておりませんが、
設定→電池→ウルトラ省電力(オフ)
ありませんか?
書込番号:21098809
3点

マニュアル P.110を参照してください
端末管理 を開きます。電池残量: > 電源プラン > ウルトラ省電力 をタップして、 > 有効にする
を選択します。
終了 をタップすると、ウルトラ省電力プランが無効になり、元の設定に戻ります。
書込番号:21098812
6点

すみません試してみました。
画面に説明しずらいですが、
□で右空きで右に→のあるアイコンがありますのでタップすると
ウルトラ省電力を終了しますか?
と出ます。
書込番号:21098814
11点

返信ありがとうございます!
いじってたら、再起動で治りました。ありがとうございました。お騒がせしました。
書込番号:21098816 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お騒がせなんてな事は無いですよ。同じような状況に遭遇した人が見ていたならヒントになるでしょう。AndroidにしろiOSにしろ再起動で復帰と言うのは度々ある話ですね。
書込番号:21098858
9点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
先日からこの機種を使っていますが、自分のブログの写真の何枚かを、スマホに保存したいと思い、写真を選択して、画像を長押しして保存しようとした所、画像を保存するというメニューが出てきません。
他の端末(HTCやiphone)では保存出来るのですが、この端末でのみメニューが出ず保存出来ません。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
ご存知の方がいっらしゃいましたら、ご教示頂けましたら幸いです。
書込番号:21082509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブログから保存できないの?
ブログの画像長押でダウンロードとかは出てこないの?
出てくるならダウンロードすれば端末に保存できると思うよ
書込番号:21083061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像の長押しで「画像をダウンロード」という項目がないですか?
ダウンロードすれば端末内に保存できますよ。
但し端末内ですので、ギャラリーではダウンロード画像として本体に保存されます。
ギャラリーで個別にアルバム移動もしくはファイルマネージャーで移動しないとsdには入りません。
ギャラリーを開くと写真(撮った日付順)、アルバム(カメラ、スクリーンショット、ダウンロード画像などのフォルダ別)、発見など別れてます。
アルバムで開くと、左下にカードのマークがあるのがありますので、それはsdに保存されている写真になります。
それ以外は全て本体ですので、機種変したら本体に残ったままの写真になります。
各フォルダを開き、写真を選択するとチェックが入り、下に「移動」の項目が出ますので移動先を任意のフォルダに変更できます。
書込番号:21083233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二人ともご返信ありがとうございます。
画像上で長押ししてもメニューが出て来ないので質問致しました。
他の端末では出来るのですが、この端末ではメニューが出て来ないのです。
書込番号:21083652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザの種類関係なしにメニュー出ないですか?
ブラウザによってメニューが違うとは思いますが…。
書込番号:21083692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試しにブラウザ等関連アプリのキャッシュ削除して
再起動してみるとか?
書込番号:21084041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>彩梨さん
私が持っている他の端末ではメニューが出てダウンロード出来るのですが、この端末のみメニューが出ないんです。
書込番号:21084558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>にんじんがきらいさん
既に試したのですが、状況は同じなんです。
書込番号:21084562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひで0503さんのはだめだけど
彩梨さんのはできる
違いはなんだろう?
「androidバージョンは?」
こんなときになんだけども
試しに同じブラウザで別の画像をダウンロードできるのかを試すとか
まあ難しいかね、、、
書込番号:21084814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にんじんがきらいさんが仰っているように、ブログ以外の別の画像をダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
他のネット上の画像もダウンロードできないのか、他の画像はできるのにブログだけできないのか・・・。
私はどのブラウザ上でもメニューが出てくるので、「この機種だけ」ではないと思います。
書込番号:21085047
0点

>彩梨さん
>にんじんがきらいさん
androidのバージョンは7.0です。
他の画像でも試しましたが、やはりメニューが出ません。
この端末のみの症状なんです。
書込番号:21085670 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もういろいろ試してみてもそうなんだと思うけども
彩梨さんは大丈夫みたいだし残すは初期化試すくらいしかないのかなあ
書込番号:21085782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひで0503さん
内部メモリやSDカードへの保存アクセス権が登録されていない可能性もありますね。
この機種は持っていないので、ネットで機種名とアクセス権について確認してください。
書込番号:21085880
0点

>ひで0503さん
そもそもブラウザは何を使っているのですかね?
標準的なChromeだと思えばいいのかもしれないけど...
他のブラウザも試してみてはいかがですか??
他のだと保存出来るかもしれないし?
それに、まったく保存出来ない様に画像じゃ無くて、Flash等のスクリプトを使っているところもありますからね。
書込番号:21086336
1点

>破裂の人形さん
ChromeとHabit Browserのどちらでも試しましたが、メニューが出ません。
書込番号:21090114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんとになんだろうね?
いよいよ
初期化濃厚のような気がする
彩梨さんはできているわけだし
まずは初期化で具合見て
それでもだめなら端末不具合の可能性はないのかなあ?
書込番号:21090407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひで0503さん
そうですか…別にどこのページでも良いのですが、
http://www.seishinsha-online.co.jp/images/040T.jpg
例えば、上記のURLをクリックすると画像が表示されますが、
画像の上で指を押し付け続けると、添付画像の様に『画像をダウンロード』等のメニューが出てきませんか?
(ちなみに今回はブラウザは一般的なChromeを使用しています。
これが出てこないのならば、何らかの端末内の不良、ブラウザ関連のエラーの可能性ですかね…
ブラウザを一旦アンインストール後に再インストール位しか思い付きませんけど、
それでもダメならば端末の初期化等するしかないかもです。
無駄かもしれませんけど、HUAWEIのカスタマー窓口には相談してみたのですかね?
書込番号:21092968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひで0503さん
複数のブラウザアプリで発症してるのでアプリの問題ではなさそうですね。
「長押し」ジェスチャ自体が認識されてない可能性はありませんかね。
ブラウザアプリの画像の長押し以外、例えばホーム画面の長押し等は正常に反応するかどうか?一応確認してみては。
書込番号:21093073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)