honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全562スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 14 | 2017年6月7日 08:30 |
![]() |
8 | 0 | 2017年2月16日 18:31 |
![]() |
1 | 1 | 2017年2月16日 17:59 |
![]() |
22 | 4 | 2017年2月16日 23:13 |
![]() |
11 | 5 | 2017年2月17日 02:57 |
![]() |
12 | 12 | 2017年3月15日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
Android初心者です。
Androidの機能の仕様は機種別に異なるようなのでこちらに質問させていただきます。
最近、Androidのアップデートをしたところ、
前はロック画面に表示されていなかった通知が出るようになってしまいました。
以前は、アプリごとに、ロック画面に表示か非表示かそれぞれ設定ができました。
メールアプリの通知が、差出人とメール本文の文頭まで表示されてしまいます。
設定では、個々のアプリではロック画面に表示はオフにしているのに、、、。
設定のなかで、ロック画面にすべての通知内容を表示するか、表示しないか選択する箇所がありますが、
オールオアナッシングというのは酷い話だと思います。
ここで全ての表示/非表示を設定するのであれば、
個々のアプリのロック画面表示設定の部分は要らないはずなので、どこかで設定出来ると思うのですが、、。
他の機種では設定の選択肢が他にもあるようですし、、。
ロック画面に表示させたい通知もあるので、個別に設定したいのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
書込番号:20666159 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

どのアプリからの通知なのか、確認してください。
全体の設定では、通知するかどうかを一括で設定し、ここで拒否すれば一切通知しなくなります。表示するにすれば、個々のアプリの設定に従って、それぞれ通知します。
Gmailなど、別のメールアプリからの通知が表示されているのではないですか?。
書込番号:20666658
7点

主です。
お返事ありがとうございます。
写真のアプリ『bluemail』なのですが、最初にアップした写真の通り、
一括設定で『すべての通知を表示する』
アプリ個別設定で『ロック画面に表示しない』と
回答頂いているとおりに設定しているのですが、
ロック画面に通知が表示されてしまいます。
このbluemailに限らず、個別設定で『ロック画面に表示しない』と設定してある、メールアプリ以外の他のアプリも全部、
ロック画面に表示されます。
何がいけないのか不明です、、。
書込番号:20666785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

RRTTさんはandroid7.0ですか?
なんか、自分の設定画面と少し違ってます。
アプリの設定の方も違うような。
まぁただ、自分も同じ設定ですが、ロック画面で差出人やメールのタイトル、本文冒頭の表示はありません。
ちなみに、「プライベートな内容を非表示にする」にすると、まったく通知はされません。
例えば、GメールとかでもGメールを開かないと着信している事がわかりません。
書込番号:20667095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

主です。
お返事ありがとうございます。
Android7.0 EMUI5.0と表示されています。
機種ごとにAndroidのメニューの内容が若干異なるらしいのですが、
warrior77riotさんの機種はhonor8ですか?
書込番号:20667123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RRTTさん
Android7.0 EMUI5.0ですので、同じですね。
「ロック画面上に表示」がオフになってますが、ここをオンにすると、その下に「ロック時(通達内容は非表示)」というのが出てくるので、そこをオンにすると、たぶんRRTTさんのご希望の状態になるんじゃないかと思います。
それでもダメであれば、 m(_ _)m 申し訳ありません。
書込番号:20667177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご質問に答えてなかったですね。
自分もhonor8ですよ、昨年10月からのオーナーです(笑)
書込番号:20667213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

blueMail入れて試してみました。Android7 honor 8
アプリ側設定の「ロック画面に表示OFF」で通知は非表示になりました。
残念ながら何が原因かはわかりませんが。
ただRRTTさんのスクリーンショットの最初の投稿の「すべての通知を表示するかの設定」の画像が私のとは違います。warrior77riotさんと同じ画面です。
書込番号:20667838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亀の子わたしさん
お疲れ様です。さすがですね。
自分も入れて試してみました。
「ロック画面上に表示」をオフにすると、RRTTさんと同じ画面になりました。
自分の前レスの通りの設定にすると、ロック画面では送信元、件名、本文冒頭は非表示なので、RRTTさんのご要望通りになります。
書込番号:20667961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

亀の子わたし様、warrior77riot様、お返事ありがとうございます。
warrior77riotさんの機種もhonor8なのですね。
私はちなみに購入したのは1/15です。
お教え頂きましたように、『ロック画面に表示』→『通知内容を非表示』に設定しても、
私のは通知内容が表示されてしまうのです(>_<)
そして、そもそもはロック画面に、表示自体をしたくないのに、表示されてしまうのが問題でして、、、(T-T)
画像のように、他のYahoo!天気等のアプリでも、『ロック画面に表示しない』と設定しているのに、表示されてしまうのです。
それと、『通知の設定』の画面がやはり私のは違うのですね。
画像のように、選択肢が2つしかありません。
皆さんのはもうひとつあるようですね。
ここも原因なのかなと思うのですが、原因が分からず困っています(T-T)
書込番号:20668159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありきたりですけど、データバックアップして初期化してみてはどうでしょうか?
それで直らなかったら、目もあてられませんけどね。
すでに実施済みだったら失礼。
書込番号:20668399 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RRTTさん
確かに、RRTTさんの設定でメールを送るとロック画面には何も表示されないので、違いますね。
通知の設定画面の違いが原因だと、手の打ちようがないですね。亀の子わたしさんがおっしゃるように初期化をするか、huaweiに問い合わせるとかでしょうか?
以下、huaweiお客様サポートです。
電話、メール、LINE、チャット、等での問い合わせができるようです。
http://www.support-huawei.com/
書込番号:20668780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じです。色々試してみましたが通知自体をoffにしない限りはダサいウィジット画面がデカデカとロック画面に表示され続けるみたいです。android7は元々入れていたホ−ムアプリとも折り合いが悪いので私はダウングレードにする事に決めました。ちなみに私が通知onに設定していたアプリはヤフー天気予報です
書込番号:20668784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホームアプリや他のアプリが影響するって言うこともあるんですかね?
こんな快適なandroid7からダウングレードしなければならないとは残念です。
書込番号:20668873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

三ヶ月ほど経って、今更、何故か何もしていないのに治りました、、、。
このスマホは、色んな設定がちょこちょこ勝手に変わるので、怖いです。
初Androidでしたが、色んな細かい設定ができる分、バグも多いのかな、、、と思いました。
warrior77riotさん、ルキンさん、亀の子わたしさん、P577Ph2mさん、アドバイスありがとうございました。
書込番号:20947879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
自己完結しましたが、イオンモバイルSimを利用中の方に参考までにレポートします。
2日前にhonor8の美しさに魅かれ、Moto Zから乗り換えました。
Moto Zでは、7.0にアップデートしたとき何の問題もなかったため、昨晩本機種をアップデートしたところ4Gに繋がらなくなりました。
皆様の口コミを参考に初期化を試みるも4回やってもダメ。設定をいじっても、Simを抜き差ししても変わりません。
ネットで調べても同じ事例は見当たらず、ほとほと疲れ、6.0にダウングレードしよう中継パッケージまでダウンロードしました。
そこで、ふと最後のトライのつもりで ”Simを抜いて” 初期化をし、初期化完了後にSimを挿すと、なんと4Gマークが表示されました。
原因はわかりませんが、こんなことってあるんですね。
イオンモバイルSimをご利用の皆様、Simを挿したままの7.0アップデートにはご注意ください。
※私だけかも知れませんが、参考になれば。
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
充電するたびに、省電力モードにすると予想バッテリー持続時間が減ってます
次の日に満充電すると三時間ぐらい、予想駆動時間が減ってます、なぜでしょうか?
書込番号:20663756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

れとろさんさん こんにちは。
予想駆動時間は、その名の通り 予想駆動時間です。
れとろさんさんのスマートフォン利用状況を加味したうえで
『そのペースでスマートフォンを使うなら○○時間持つよ』と教えてくれています。
可能かどうかはわかりませんが、満充電後に充電をやめたあと
丸一日放置すれば 予想稼働時間は「2日」とかになると思います。
書込番号:20663876
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
アンドロイド7.0になったら待機状態から電源スイッチを入れた状態で靴のマークに数字が表示されていますが歩数計でしょうか?
歩数計だとしたら設定とかありますでしょうか?
朝、起きると0表示になっています。???
書込番号:20661943 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

歩数計ですよ。
日付が変わる時点でカウントリセット。
設定で消すこともできます。
ロック画面でしか表示されないので、そのまま指紋認証で解除した場合は見れません。
精度までは調べてないので不明ですが。
書込番号:20661969 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>彩梨さん
ありがとうございます。やっぱり歩数計なんですね。指紋認証でONしているのでちょと使いづらいなーって感じですね。ホーム画面とかなら便利なんですけどね。
書込番号:20664868
2点

>warrior77riotさん
ありがとうございます。
早速ヘルスを使用してみました。歩数計を利用したアプリがあるんですね。おもしろそうなので使用してみたいと思います。
書込番号:20664884
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
ついに!というか、やっぱり...というか、新たにブラックとピンクが追加されるそうです。
https://ggeek.me/archives/post-16244
どちらも海外モデルでは存在していたものの日本版では2色のみだったので一気にバリエーション豊かになりますね。
どちらも画像で見るだけでも素敵ですが、特にブラックは背面のマイクロパターンがより映えそうです!
いまはホワイトを使用していますが、正直ブラックに心揺れる日々が続きそうです^^;
書込番号:20661120 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本版はもともと2色ではなく3色ですね。書き間違えました。
書込番号:20661127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
ブラックいいですね!
紹介されてるサイトの記事では、2/24発売とありますが、楽天サイトでは17発送開始、店鋪発売は21より順次とありますね。
書込番号:20661483 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラック良いですね
楽天も来月からデータ容量縛りがなくなって使い勝手が上がり購入者が増えそうな感じですね。
解約しようと思いましたがこのまま継続します。
書込番号:20661893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新色追加という事は、想定以上に売れたという事でしょうか?
それに気を良くして、更に新色を追加すれば販売台数が伸びるだろうと?
実際に、どれ位売れてるんでしょうね。
書込番号:20662032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サクラピンク欲しかったので、新色発売に悲しいような嬉しいような複雑な気持ちです(^_^;)
書込番号:20665249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
当方にもシステム更新の通知が来ました。アップデートすると不都合が出るとお聞きするのでアップデートするか迷っです。そこでアップデートした方にお聞きしたいのですが、どんな不都合があるか書き込みお願いします。また、アップデートして良かった点なども有りましたらお願いします。このクチコミで共有出来たらと思います。
書込番号:20660152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ〜あ!!さん
アップデート後の諸々は過去スレにも色々書かれているのでそまずはそこをご覧になった方がよろしいかもしれません
既に読まれているならすみません
書込番号:20660469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あ〜あ!!さん
同じくですが、ちょっと前ですがこのスレとか参考になりませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20565977/#tab
>アップデートすると不都合が出るとお聞きするので
アップデートすると快適になって何の不満もありません、という方も結構おりますよ。
アプリで不具合が出てるという方はアプリがandroid7に未対応の場合が多いんじゃないかと思いますので、honor8(android7)の問題ではないかと。
バッテリーの減りが早くなったという方もおりますが、2〜3週間は様子を見た方が宜しいかと。システムが安定するまで少し時間がかかるようです(と過去スレにありました)。
自分は、android6→7β→7という流れできましたが、7βにアップデートした時はバッテリーの減りは早いは、7に対応していないアプリがあるはで大変でしたが、初期化をしてからはバッテリーはある程度安定して、7正規版にしたところ更に安定感が増してきてます。
さくさくというかヌルヌルというかまったくストレスが無くて快適そのものです。
7にアップデートして不満があれば6に戻す事も出来るようですので、それほど不安に思われなくても宜しいかと。まあ、自己判断・自己責任でやられてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20660519
3点

先週アップデートした者です。
:バッテリーの減りが早くなったので一度初期化しましたが、変わりませんでした。数週間で安定するという話もあるので様子見という感じです。
:アプリ関係では、使っていた動画再生アプリが非対応だったので代替アプリを入れました。自分が使っているアプリで動かなくなったにはこの1つだけでした。
:サクサク度はアップデート後が早くなっている気がします。初期化につられてか指紋認証のスピードが買ったとき並みに良くなりました。ご参考までに。
書込番号:20660723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。私はアップデート後に入れていた音楽の再生ができなくなりました…
書込番号:20662183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は致命的な不具合がなかったケースです。
大きな不満はフォント変更が出来なくなったことくらいで、SMSの見映えが良くなったのと、画面表示サイズを指定出来るようになったことでナビゲーションバーの高さを少なく出来たので概ね満足しています。
書込番号:20662376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーの異常消費についてこんな記事ありました。
http://sumahoinfo.com/huawei-mate9-honor8-p9-battery-drain-after-android-7-0-update-calender-google-sync-how-to-fix
書込番号:20666841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tohoku-camperさん
ご紹介の記事ですが、興味深く拝読致しました。
そんな事もあるんですね~
huaweiの方で対策をとるのでしょうか?
ただ、自分はandroid6の時からgoogleカレンダー入れており、android7にした現在はバッテリー持ちはかなりいいので(6の時よりいいです)、全てにあてはまるという事ではないと思います。
書込番号:20667147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
フォント変更できなくなるんですか!?
だったらアップデートするのやめようかな…(^-^;
いずれ対策してくれますかね?
書込番号:20670631 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みめゆきさん
root取ったりすれば可能とは思いますが、従来のそうではないやり方ではフォント変更できなくなりました…
いちおうバージョンアップ前に使用していたアプリの製作者にはこの旨を報告してみたんですが、EMUIの新バージョンではフォント変更は言語設定が英語か中国語のときしか反映されないという回答でした。
クチコミでも書きましたが、確かに言語設定を日本語以外にしたときだけフォント変更が適用されてるんですよね。
あとはHuaweiにEMUIをなんとかしてもらうしかないと思い、Huaweiに問い合わせてみましたが、二週間ほど経過しても返事はありませんでした。
他メーカーの端末ではフォント変更が可能なので、もしかするとHuaweiとしてはフォント変更自体あまり乗り気ではないのかもしれません。
EMUIだけダウングレード出来れば良いのですが現時点では方法が見当たらないので、最新バージョンのAndroidを使いたければフォント変更の自由は捨てるしかないですね。この点だけ非常に残念です。
書込番号:20672771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニル兄さん
んん〜どちらを取るか難しい…
バージョンアップすると機能的に便利だったり魅力があればフォント変更の諦めもつくかもしれませんが…
悩ましいですね(^-^;
書込番号:20673849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あ〜あ!!さん
私はdpiを変更したくて、android7.0にアップデートしました。
デフォルトの表示が大きいのが気になっていたので。。。
今は420dp(デフォルトは360dp)に設定しているので満足しています。
書込番号:20680895
3点

最近P9liteも7.0にアップデートしたのですが、ナビゲーションバーの幅がだいぶ違っててhonor8の方に少し不満が出てきてますw
同じdpiにしててもだいぶ違うので一応huaweiに問い合わせしてみましたが多分変わらないでしょうね
書込番号:20741279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)