honor 8 のクチコミ掲示板

honor 8

  • 32GB

ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI honor 8 製品画像
  • honor 8 [サファイアブルー]
  • honor 8 [サンライズゴールド]
  • honor 8 [パールホワイト]
  • honor 8 [ミッドナイトブラック]
  • honor 8 [サクラピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 8 のクチコミ掲示板

(5012件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドペイ

2017/01/07 21:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

この機種の購入を考えています。
NFC対応ということで、アンドロイドペイが使えると思っていたのですが、店頭のおねえさんに確認したら使えないと言われました。
アンドロイドペイを知らなかったみたいで、使えないと言うだけでしたが、実際はどうなんでしょうか。
ネットで調べても良くわかりません。どなたか教えてください。

書込番号:20548551

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/07 22:07(1年以上前)

先日始まりましたAndroid Payですが日本仕様になっているとの報道がありました。
Android 4.4移行、おサイフケータイ対応の2点が条件です。
http://japanese.engadget.com/2016/12/13/android-pay/
つまり、おサイフケータイ機能がないhonor 8では現時点で日本国内では使えないことになります。

海外ですとクレジットカードを登録してNFC Type-A/Bで決済に対応する様ですが、日本ではおサイフケータイのシステムに乘っており、楽天edyに一旦チャージしてという何のための仕組みなのか不可解な状態になっています。
記事によると今後の展開次第の様です。

確かに、日本ではFelica(おサイフケータイ)の読み取り機が普及していています。たしか、そのままではNFC Type-A/B対応しないはずなので、まずはすぐに使用できるおサイフケータイシステムに合わせ、NFC Type-A/B対応の読み取り機が普及すれば海外と同様にするのかもしれません。

書込番号:20548702

Goodアンサーナイスクチコミ!1


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/07 22:29(1年以上前)

Huawei側はいずれ対応予定としてますが、現時点発売されてる機種じゃなく、今後発売する機種に対応するかも!?
みたいな記事を何処かで見ました。
なのでこのhonor8は対象外だと思います。
Android Payじゃなく、Huawei独自のおサイフケータイみたいなものを試験的に出してるみたいですが、詳細は不明です。

書込番号:20548780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/07 22:34(1年以上前)

とことん省エネさま

ありがとうございました。確認して良かったです。関連記事を見て使えるものだと思いこんでおり、購入してから唖然とするところでした。

それにしても、ネットの記事を見てNFC機能+アンドロイド6.0であればアンドロイドペイが使えると思うのは私だけ?・・・お粗末でした。

書込番号:20548799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2017/01/08 00:48(1年以上前)

Felica対応の利点はセキュリティの高さと読み取りの迅速性です。朝のラッシュ時にJR改札をスムーズに抜けるためにはこの対応は必須なのでしょう。
Apple Pay、Android Pay共に日本のみ独自対応となっています。

書込番号:20549195

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/01/08 01:07(1年以上前)

>babutototetsuさん

android7からHCE-Fという機能でFeliCaが一応使えるようになります。
FeliCaもNFCの一つですが日本の規格(日本の改札口のスピード)に
合わせるためにソニーが開発した物で世界では日本だけかと思います。

NFC A/BもFeliCaも基本同じですがアンテナの大きさなど違い
HCE-Fによって読めるようになっても認識距離やスピードが2倍以上も遅いため
コンビニとか問題無くても改札口では速度的に厳しいかと思います。

FeliCaはスマホ本体のみで処理できますがHCE-Fは
アプリを立ち上げて情報はクラウドであり通信が必要です。
そのため日本の改札口のようなスピードにはついて行けない可能性が高いです。

まぁしかし何かしらアンドロイドペイは使える物と思います。
Honor8のandroid7のアップデートは来月を予定しています。
しかし今後近いうちにFeliCaを搭載した機種は出す気はあるようです・・・

書込番号:20549223

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/08 02:51(1年以上前)

http://japanese.engadget.com/2016/09/21/felica-hce-f/
こちらにあります様に、HCE-Fの機能によりFeliCaチップを搭載していないスマホでも、NFC+Android7.0なら速度は遅いもののハードとしてはFelicaサービスに対応可能になるということです。
しかし、現在の日本のFeliCaサービスはハードが対応しているだけではなく、Suicaの様にスピードも求めているはずです。(詳細な規格まで存じません…)

そうすると、速度が求められる交通機関などは現行のFelicaサービスの要求レベルを継続し、そこまでの速度を求められないコンビニなどはB級Felicaサービスの様に要求レベルを下げ、外国人観光客が利用しているAndroid Payでも決済可能とするということも考えられるのでしょうか…?

ちなみに、Felicaチップを使用したサービスは香港地下鉄で以前より提供されています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E9%81%94%E9%80%9A

書込番号:20549322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/10 18:06(1年以上前)

交通系はFelicaを介するものが世界標準規格になっているのは知っていましたが、それ以外の、単純な決済まで日本ではFelicaが必要だなんて…。
先程、Nexus5に Googleアプリのアップデートの通知があり、実行してみたら、
『Android Pay』
もインストールされていて、遂にこの時が来たか、と思ったのに、
ユーザーレビューを見たら、悪評ぷんぷん。

世界では通用しない、日本だけの Android Payが産声をあげたのでした。
私の、これまでの、価格.com内に於ける Android Payに関する発言は、
現時点では大間違い、ということに相成りました。
皆々様、申し訳ありませぬ。

撃沈………。

書込番号:20557332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/10 19:57(1年以上前)

連投ですが、ご容赦ください。

日本に限らず、国毎に対応が違うようです。
現時点で、日本で Android Payが利用できるのは、楽天Edyのみ。
海外モデルや Nexus5では、登録カードをユーザーが自由に選択でき、結果として、現時点では楽天Edyしか登録出来ないのが判る仕組みですが、
日本のキャリアモデルでは、最初から楽天Edyしか選択肢がありません。
因みに、香港では、個人向けのVISA/Master Cardでの登録が可能のようです。
(私は、日本でもそうなると思っていたのですが…。)

書込番号:20557609

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

セルスタンバイ?

2017/01/06 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

SMS無しのSIMを刺したところ、
電池持ちが悪いような気がします。

セルスタンバイ問題かと思っているのですが、
データSIMを使っている方で、同じような方はおりませんか?

書込番号:20545168

ナイスクチコミ!2


返信する
tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 honor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/06 22:32(1年以上前)

iijmioのsmsなしのデータsimで使ってますが特には気にならないですね
もうやられてるかもしれませんが不要なアプリの無効化とか省電力設定の見直しで少しは変わるかもしれません

書込番号:20545436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/06 22:52(1年以上前)

一般的にSMSなしのデータ専用CIMではバッテリー持ちが悪くなると言われてますが、今まで色んな端末をデータCIMで使っても特に気になる事はありませんでした。
一度再起動もしくは初期化し、端末設定を見直してみては?

書込番号:20545539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2017/01/07 04:55(1年以上前)

とりあえず、
バッテリーマネージャー
→消費量レベル
で、何が電池を食っているのかを確認してみると良いかも?と思います。。

あとは、端末の使い方にもよるのかなと思いますが・・・・

書込番号:20546201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2017/01/07 05:48(1年以上前)

>くるるそうちょうさん
>SMS無しのSIMを刺したところ、
>電池持ちが悪いような気がします。

多分、セルスタンバイ問題ではないと思います。nexus5で経験しましたが、セルスタンバイ問題では、満充電しても半日しか持たないとか、電池消費がハンパないです。何となく持ちが悪いようなレベルじゃないです。

書込番号:20546238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2017/01/07 11:31(1年以上前)

最近のグーグルは隙あらばwi-fiやら基地局情報やら拾いに行ってるから、それでは?

自分で切り分けたければ、端末初期化して、グーグルのアカウントも登録せずにSIMさして放置プレイ。

これでもセルスタンバイとかでがりがり減るなら、疑っても良いかも。

書込番号:20546862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 13:46(1年以上前)

この前Huawei公式のチャットみたいのに聞いたけど、この機種でセルスタンバイ問題は確認されていませんって回答だったよ。

書込番号:20547271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/07 22:11(1年以上前)

>くるるそうちょうさん

以前、honor8のバッテリー消費が大きいという質問をさせていただいた者ですが、
バッテリー消費が多くなったのは楽天モバイルの「SMSなしSIMカード」を挿入してからなので、対処としては「機内モード」にして電波をシャットアウトすることで症状が収まりました。スマホの意味がなくなってしまいますが。

【常時スリープ状態での比較】
SMSなしSIMを差す前 → 12時間で1〜2%減
SIMを差した後      → 12時間で20%減

接触不良ということも電波強度に問題があるということもなさそうなのですが、
SIMを差した本体が、掴めない何かを掴もうとしてバッテリー消費をしているように思います。
そのときの「バッテリーの消費量レベル」を確認したところ、、「ハードウェア」の「スタンバイ状態」が70%越えでした。

おそらく、SMSつきのSIMを差せば解決するのだろうと思っていますが、解約して再契約になり、手数料も馬鹿にならないのでまだ実行できておりません。

以上、ご参考まで。

書込番号:20548719

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MMIRecordingsとは?

2017/01/05 01:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 Nico06さん
クチコミ投稿数:1件

今日、ファイル操作をしていたところ、内部ストレージの中にMMIRecordingsというファイルを見つけました。
音声ファイルのようで、3つ入っており、聞いてみると3秒程の人の声でした。購入前の日付で、マイクテスト?のような感じもしたのですが、何だか気持ちが悪いです。
これは、デフォルトでどの端末にも入っているものなのですか?
スクリーンショットを添付しようとしたのですが、JPEGではないため、添付できませんでした。

書込番号:20540308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2017/01/05 07:31(1年以上前)

>Nico06さん
mmrecordung入っていなかったと思います。
うろ覚えです。

私はアプリをアンインストールした際にアプリのゴミがないか調べるのですが、その記憶です。

初期セットアップ時はプリインストールで不要なアプリは真っ先にアンインストールするので最初からあった可能性もありますが。

突き詰めたいならmmrecordingフォルダを削除して過去に入れていたアプリでレコーディングしそうなアプリを再度入れてみてフォルダが作成されたら正解。

な感じでしょうか。

書込番号:20540561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/01/05 08:25(1年以上前)

>Nico06さん

当機種ユーザーではないので推測になりますが。
HUAWEI端末には「MMI機能テスト」なるものがあるらしいので、その中のマイク関連テスト?の派生ファイルじゃないですかね。

http://kakaku.com/bbs/J0000013767/SortID=18725334/

書込番号:20540642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

画面割っちゃいました

2017/01/03 00:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 rain-xさん
クチコミ投稿数:42件

この機種は液晶面の縁が丸くサイドまで回り込んでます。で、保護ケースやシート貼ってたのですが、角から斜め45度に床に落としてしまいまして画面があっさり割れました。これまでAndroid2.2時代から使ってて初めて割れたのでちょっとショックです。

で、都内に住んでいたおかげで年末銀座にあるファーウェイのサービスセンターへ直接持ち込み修理に出してみました。
30日の午後2時過ぎに行くと順番待ちが3人、4番目で待たされること50分。受付してもらって1時間で破損部品を交換してもらって帰ってきました。液晶面だけ交換かと思ったのですが、裏の青いケースの傷がなくなっていたことから外装交換となったみたいですね。
費用は15100円+税金で1時間で治るなら有難い値段かと。
普通のキャリア修理との違いは修理に出すときリセット初期化を要求されないこと。そのままでも(データの保証はしませんけど)基盤を入れ替える必要がなければそのままデータを壊すことなく組みなおしてお返しします、との事。怖くてリセットして渡しましたけど、便利かもしれないなぁ(但し情報流出が怖くなければ、ですがw)、とも思いました。
以上です。

追伸:角をコンクリート等に落としても割れない衝撃保護ケースあったら教えてくださいませ…。

書込番号:20534221

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリ、連絡先、メッセッージを検索

2016/12/31 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:890件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5
機種不明
機種不明

android6の場合

android7の場合

ホーム画面のなにもない所を下にスワイプすると、「アプリ、連絡先、メッセッージを検索」ってでますが、android6では画面上の方にそのコメントが出るだけですが、android7では「お薦めアプリ」が4つ出ます。デフォルトでは、端末管理、ギャラリー、メール、カメラになってますが、直近で使ったアプリがあればそれが表示されます。
この機能自体は知ってたんですが、自分は今のところこれといって使ったことがありませんが、皆さんはこの検索機能を使ってますか?
それと、android7でデフォルトで出てくる、端末管理、ギャラリー、メール、カメラを変更する事って出来るんでしょうか?

書込番号:20529389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/01/07 12:02(1年以上前)

こんなんあるんですね。
しかし、あまり...

書込番号:20546962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

既存カメラアプリで動画撮影ができない

2016/12/30 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 ko-----1さん
クチコミ投稿数:12件

12月honor 8を購入し、色々設定を終えて本格的に使い出しました。
昨日、カメラアプリを立ち上げて動画を撮ろうとしたのですが、撮影ボタンの上に【動画×】とでて、撮影ができないようになりました。
これを改善することは可能なのでしょうか。

Android初心者で、どうすれば治るのかわからず、困っております。

やったこと、、、
カメラアプリの設定初期化
再起動
ストレージ保存先 外部から内部へ変更

わかるかた、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20526453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
彩梨さん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:46件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/30 21:52(1年以上前)

撮影ボタンの上の【動画×】


この【動画×】
これは動画を終了し通常撮影(普通の写真)に戻る時のボタンなので、無視して普通に撮影開始するだけですよ。
ちなみに、【HDR】等をONにした場合などにも撮影ボタンの上に【HDR×】が出ます。
これもHDRを終了させるためのものですから、気にしなくて大丈夫です。

書込番号:20526511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ko-----1さん
クチコミ投稿数:12件

2016/12/30 21:58(1年以上前)

彩梨様
おはずかしい、、、泣
先ほど試したら普通に撮影できました。
昨日から撮影できないことがあり関係してると思ってました。

早々に返信頂きありがとうございます!!!

書込番号:20526532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2016/12/30 22:53(1年以上前)

機種不明

確かに表示されてますね

確かに(動画×)出てますね。
今まで全く気がつきませんでした。細かいとこ全く見てないですね。
逆に、ko-----1さんは細かいところまでチェックされてますね。感心してしまいます。
自分、あまりにもズボラなので少し見習いたいです。

書込番号:20526671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

honor 8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)