honor 8 のクチコミ掲示板

honor 8

  • 32GB

ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン

<
>
HUAWEI honor 8 製品画像
  • honor 8 [サファイアブルー]
  • honor 8 [サンライズゴールド]
  • honor 8 [パールホワイト]
  • honor 8 [ミッドナイトブラック]
  • honor 8 [サクラピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全5件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

honor 8 のクチコミ掲示板

(5012件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ74

返信7

お気に入りに追加

標準

突然死する。

2018/01/18 23:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

カメラ起動していざ撮ろうとすると突然電池残量がゼロになってシャットダウン。以後起動を試みてもすぐシャットダウン。
あきらめて充電を開始すると電池残量50%以上あることもあって、ふざけんなって感じる。

電池がある程度減ってきたときにそういう傾向な気がする。
でも続けて使っていて電池が減ってきたときはシャットダウンにはならず、ある程度の時間放置していざ使おうというときによく発生する感じ。

なんかカメラ機能とかデザインに惚れてたけど、こんなロシアンルーレットみたいな欠陥あるとガッカリだわ。安心して使えない。

ちなみにカメラ以外のアプリでも同様の症状になることもあった。しかし必ずなるとも限らない。理解不能。

書込番号:21521971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/01/19 02:41(1年以上前)

長期使用ならばバッテリーのヘタりが原因ではないでしょうか。
冷間始動+カメラ起動による瞬間的な消費電力増加にバッテリーがついて行けないような。

最近は気温が下がってきているので、リチウムイオン電池には少し厳しい環境になりやすいですし。
間髪入れず使用した状態ならSoCの発熱やバッテリーの自己発熱で多少なりとも容量を損失しにくくなり、シャットダウンが掛からないのではと。

例えばある程度放置し、そこから端末を暖めてカメラなどを起動してみたらどうなるのか、というのを確認するのは如何でしょう。

書込番号:21522229

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:90件

2018/01/19 04:49(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます。電池って複雑なのですね。ウォームアップが必要なのかもしれません。
理屈がわかれば対処のしようもあります。ズボンのポッケで温めとく感じで、ちょっと気にして使ってみます。

書込番号:21522271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bontyanさん
クチコミ投稿数:491件Goodアンサー獲得:49件

2018/01/19 08:29(1年以上前)

この機種ではありませんが、以前新品のiPhoneで同様の現象がありました。

その時Appleのサポートでは、バッテリー本体の問題ではなく表示の問題とのことでした。

(ハード的ではなくソフト的ということでしょうか?)

それでその時は新品交換で対応してもらったことがあります。

今回のケースがそれに当てはまるか不明ですが、Huaweiのサポートに連絡してみてはどうでしょう?

同様の事象があるかも知れません。

試してみるのは、初期化ぐらいでしょうか?

書込番号:21522531

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/20 13:29(1年以上前)

使用期間はどれくらいですか?

症状としては電池の劣化だと思います。
電池容量はそのときの電池の電圧で量っているだけで
コップに水を入れたような少しずつ流れていく物では無く
3.85Vは100% 3.5Vは70%とか3Vは10%というような感じで容量を表示します。

電池が劣化すると2つの症状があります。
一つは充電しても電圧が上がらない→100%まで行かない
一つは充電して100%になるけど電圧を維持できなくて急激に下がってしまい
数十%からいきなり落ちてしまう。

電池は使い方によって大きく寿命が変わります。
充電しながら使う
挿しっぱなしで充電放置する
100%から0%になるまで使う
こういう使い方だと劣化が速くなります。

100%になったら外す、充電しながら使わない、充電は毎日行う、0%近くにしないが
少しでも長持ちさせるコツです。
使い方や充電方法で2倍も3倍も寿命が違うのが電池です。

電池は高温(40度以上)だけで無く低温にも弱く
よく乾電池で電池が無くなると暖めるとさらに少し使えるようになりますね。

もし使用期間が短ければ無償修理になる場合もあるようです。
電池は基本消耗品なので保証範囲外ですが使用期間が短ければ
電池そのものの不良と言うことで無償修理のケースもあるようです。

今電池交換は高額になったようで(16000円)(液晶パネルも交換)
安く済ませるなら電池交換キットのような物も出ているので
自分で交換すれば費用は安くなりますが全て自己責任です。
厳密に言うと自分で電池交換はダメなはずで
修理業者もあるのでそちらを利用する。

保証期間内なら修理に出した方が良いですが
1年以上過ぎているなら電池の劣化かと思います。

書込番号:21525774

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/21 22:06(1年以上前)

間違いなく充電池の寿命でしょう。
私も今までのスマホなら2年はもっていたので、同様の不具合の原因は端末かと思っていました。
ラインのチャットでHuaweiのカスタマーサポートと話すと、気前よく送料着払いですぐ送れと言われます。
でも考えてみると、どーにもバッテリーが原因ぽいし、調べるとカスタマーに送ると最低でも2700円の費用が請求されるとわかりました。バッテリー交換なら他の方も言うように18000円弱かかると言われました。
それならダメ元でと自分で交換するキットをネットで購入し交換しましたが、笑っちゃうぐらい完璧に直りました。
交換バッテリーはAMAZONなら3500円ぐらい。ヤフオクなら2200円+αで売っています。
私の場合は購入11ヶ月ぐらいから充電切れるのが早くなり、1年1か月で補助バッテリーがないとすぐ切れてまともに使えない状況になりました。
残量の%がアテにならずおかしいようなら、間違いなくバッテリーでしょう。
迷わずさっさと交換したほうがいいですよ。

書込番号:21530694

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:90件

2018/01/22 01:19(1年以上前)

情報ありがとうございます。わたしは発売初期に買ったと思います。まだまだ一日は余裕で持つので、もう少しごまかしながら使ってみます。

書込番号:21531204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


antinnyさん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/07 08:09(1年以上前)

私も同じ症状で、バッテリー20%残してカメラ起動すると電源落ちます。初期化したら直ると思い、初期化しました。しかし、改善せず。
表示の問題かと思い、自然放電(放置で0%まで)を2回くらいやっても改善せず。
バッテリーの問題かと思います。AmazonのHonor8バッテリーで検索するとそのカスタマーレビューに同じ症状の人がいて、バッテリー交換で改善するようです。私の端末は普通の使い方(ゲームせず)今月でちょうど1年しか使ってないのに。ちょっと劣化が早くて残念です。

https://www.amazon.co.jp/Huawei-Honor8-%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E7%94%A8%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%88%E5%86%85%E8%94%B5%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF%EF%BC%89-%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E4%BA%A4%E6%8F%9B%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-HB366481ECW/dp/B073TRRWQN/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1517958145&sr=8-1&keywords=Honor8%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC

書込番号:21577757

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

スリープにするとアプリが落ちます

2018/01/18 22:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

この一週間くらいからなのですが、いきなりアプリが落ちるようになりました。
当該アプリはゲームなので元々重いとは言われていましたが、今まではそんな挙動はありませんでした。
ゲーム途中で他のアプリを開いたことでメモリ不足となり再起動されることは今までもありましたが、
現在は電源ボタンを押して画面消灯(スリープ)しただけでアプリが再起動したりします。
電池周りでおかしな設定をしてしまったかと思いましたが自分でみてもよくわかりません。
過去にもブラウザアプリで複数タブを開いたままにしておくと勝手にタブを閉じられてしまうことがありました。
メモリか電池周りの設定かと思うのですが、どの辺りを確認すればいいかわかる方いらっしゃいますか?
どうかご教授ください。宜しくお願いいたします。

書込番号:21521869

ナイスクチコミ!2


返信する
haopapasさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/03 09:52(1年以上前)

ロック時にアプリを落す設定は、以下にあります。

設定−電池−画面ロック時にアプリを閉じる

また、ドロップゾーン設定はどうなっていますか?
端末管理アプリの2ページ目「ドロップゾーン管理」も
確認してみてください。


無関係かもしれませんが、発売されて随分と経ちましたので
突然リセットしたり、アプリが落ちたり、、、バッテリー劣化が
原因の場合もあります。

書込番号:21565625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/03 10:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。

当該アプリは「閉じない」になっています。
ドロップゾーン管理では「許可」になっています。
これが影響しているのでしょうか?

書込番号:21565688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一瞬のブラックアウトが頻発します(・・;)

2018/01/15 00:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

使用して半年ほどですが、
これまでは普通につかえていたのですが、
最近、なんの前触れもなく、「ブラックアウト」(一瞬だけ、画面が暗くなり、すぐに復帰する症状)
が、頻発するようになりました。

1日のうち、数回は発生していると思います。

メールなどを作成しているときに、
フッと、画面が消えてしまい、
文字が入力しにくくて仕方ありません。

このような症状になった方、いらっしゃいますでしょうか?

また、改善方法などご存知でしたら、お教えいただけるととても助かります。m(_ _)m

書込番号:21511482

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2018/01/15 00:24(1年以上前)

>おいっちに!さん
はじめまして
よくわからないのですがもしかしたらスリープに入る時間設定が10秒になってませんか?
確認お願いします。

書込番号:21511525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2018/01/15 00:45(1年以上前)

>P.A.N.D.R.A.さん

アドバイスありがとうございます!

いま確認したら、「1分」になっていました。

これを、10分とかにすると、改善しますでしょうか?

書込番号:21511570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/01/15 08:23(1年以上前)

その頻度がどんどん高くなり、
いずれは、画面が全く点かなくなるおそれがあります。
メーカーの保証期間中でしょうから、
修理の相談をされることを、お勧めします。

書込番号:21511930

ナイスクチコミ!3


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2018/01/15 18:59(1年以上前)

充電器を繋いだ状態でもそうなりますか?ならなければバッテリーの劣化かも知れません。

書込番号:21513128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2018/01/15 19:24(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>dolce4meさん

アドバイスありがとうございます! 

充電しながらは試したことがないのですが、
使用半年なので、バッテリーはまだ大丈夫かな?と思っていました。

とはいえ、やっぱり不具合がありそうですよね・・・(^^;

書込番号:21513182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2018/01/18 23:00(1年以上前)

>おいっちに!さん
>使用半年なので、
ええぇ? おいっちにい!さんは、確か、2016年の秋に購入されたんですよね?
その後、機種交換されたんでしたっけ?

書込番号:21521870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2018/01/18 23:03(1年以上前)

>warrior77riotさん
書き込みアリガトウございます。
一度、落下破損してしまい、新品交換したのです。
それがこの有り様という(^^;;

書込番号:21521887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/20 19:04(1年以上前)

液晶パネルのフレキケーブルの接触が悪い可能性がありますね。
どちらにせよ修理出すなら、まず初期化して
同様の症状が出るのか確認されたほうが良いかと思います。

現状ではハードなのかソフトなのか分からないので・・・

書込番号:21526685

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件 honor 8 SIMフリーの満足度4

2018/01/20 21:36(1年以上前)

>dokonmoさん
ありがとうございます。

初期化、できればギリギリまで耐えたいなと思っていたりしますが、やはりそうなりますよね。(^^;;

その後、少し頻度が下がってきたので(軽く落としてから直ってきたような)、もうしばらく、様子をみてみたいと思います。

書込番号:21527189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:53件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2018/01/21 17:03(1年以上前)

>おいっちに!さん
なるほど。そうだったんですか!
おいっちに!さんが、おっしゃるように、「もう少し様子を見る」が、妥当な線かもしれませんね。
自分は今年の10月で2年になるので、mate10proが安くならないかな~と、ねらってます。

書込番号:21529633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信18

お気に入りに追加

標準

honor8セルフバッテリー交換について

2018/01/08 16:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

一昨年8月からhonor8を愛用しています。今年の冬場辺りから、屋外での使用中に電源が落ちるという現象が頻発するようになりました。バッテリー残量が50パーセントくらいから起きます。一日の消費も早くなりました。仕事中は使わず、待機状態にしておくだけでも半分くらいまで落ちます。

そこで以下のサイトを参考にして、自分でバッテリー交換キットを買って、セルフ交換を試みることにしました。
購入したのは、バッテリーメーカーのROWAの製品です。専用バッテリーと工具がセットで付いています。

https://www.youtube.com/watch?v=IHI-i6arkx8

まず裏蓋を開けるという最初の段階でつまずいています。ドライヤーで本体を熱しても、キット付属の吸盤ではびくともしません。

ここでどなたかチャレンジされた方がいたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:21493841

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2018/01/08 16:55(1年以上前)

Xperia裏蓋ならありますけど、ヒートガンをつかいました。

粘着を軟らかくするのが味噌なので、ドライヤーなら動画よりしつこく温めないと無理だと思いますよ。



書込番号:21494007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2018/01/08 16:59(1年以上前)

あと、まだ間に合うのなら、メーカーに見積もりだけでも出してもらっては?
保証切れてても、不具合なら無償修理という可能性もあり得るメーカーだと思っています。

連投失礼しました。

書込番号:21494019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2018/01/08 17:25(1年以上前)

Xperiaでやった事があります。
亀の子わたしさんの言われるような物がないと、接着剤が強く剥がせない場合があります。
自分の場合無理にやり、電池に亀裂を入れ、液漏れの後、白煙が出て失敗しました。
頑張って下さい。

書込番号:21494102

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2018/01/08 19:06(1年以上前)

他の部分をダメにして、
結局、高いものになりはしませんかね。

1年半近くお使いでしたら、
新しい機種に買い替えた方が宜しいのでは、
と個人的には思います。

書込番号:21494408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/08 19:45(1年以上前)

接着剤が剥がれるまでひたすら熱を加えるということです、必要な時間は無制限で取れるまで。
時間もかかりますし、熱の加え個所によっては無関係な部品も破損することがありますので止めた方が無難ですよ。

書込番号:21494506

ナイスクチコミ!3


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2018/01/08 20:21(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。リスクがあるのは承知の上ですが、HAUWEIで交換すると
2万円近くするのと、代替機がないのでセルフ交換を思い立ちました。

要は裏蓋を剥がすのに、熱を加えないとダメで、それはドライヤーでは役不足ということですね?

ヒートガンをアマゾンで調べたら、2千円ほどで出ていました。

一度熱を加えて粘着剤?を剥がしたら、復帰後も大丈夫なのでしょうか?

書込番号:21494616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 20:55(1年以上前)

>Persona7さん
Huaweiの銀座か梅田のサービスセンターに行く事が可能でしたら。
その日の内に修理をしてくれますので、代替機は不要です。

書込番号:21494735

ナイスクチコミ!2


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2018/01/08 21:46(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

生憎東京と大阪にも遠い田舎に住んでいますので、持ちこみは困難です

書込番号:21494917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/08 22:23(1年以上前)

>Persona7さん
宅配便で端末を送るしか無いのですね。
はやい方で、数日で戻って来るそうです。
自分自身で電池を交換したら技適が無くなりますので、お薦めできません!
数日間を我慢されるか、新たに端末を求められるかしかございませんね。

書込番号:21495044

ナイスクチコミ!3


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2018/01/09 14:52(1年以上前)

今日メーカーに問い合わせしました。
それによると、バッテリー交換のみで17600円

郵送による修理だと、到着後3&#12316;4営業日で修理完了
してから発送だそうです。代替機はなしです。

あと初期化して送らないと行けないそうで、これが
痛いです。

書込番号:21496462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/09 17:10(1年以上前)

>Persona7さん
数日間の辛抱ですね。
次回Huaweiを購入される時には、端末保証サービスに加入されたら安心とお財布にも優しいですよ。
この端末は、大切に使用されたら、次回の代替機として使用できますので。

書込番号:21496713

ナイスクチコミ!3


antinnyさん
クチコミ投稿数:14件

2018/01/11 17:49(1年以上前)

私もカメラを立ち上げると25%程度バッテリーが残っていても落ちる現象になってしまい、端末の初期化しました。カメラの時だけ落ちるのです。25%→0%になり、電源切れるという感じでした。

初期化したらその現象は起きなくなりました。一例として参考にしてください。
それにしてもHonor8ってバッテリー1日もちませんよね(  Д ) ゚ ゚

書込番号:21502026

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/14 00:25(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/info/2016/16101901.html

ワイモバイル店舗の修理取次サービスを利用すれば、修理中の代替機貸し出しサービスを受けられますよ。

書込番号:21508505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Persona7さん
クチコミ投稿数:106件

2018/01/15 05:23(1年以上前)

>antinnyさん、
やはりそうですか。バッテリーの消耗は、特に冬場は困ります。
初期化はandroid7.0を導入した時にやったのですが、その後がすごく面倒でした。
できたらやりたくないですね。

>tohoku-camperさん
情報ありがとうございます。早速見てみました。
私はYモバイルで運用しているのですが、契約者でなくても利用できるみたいですね。
いよいよとやったら考えてみます。

書込番号:21511739

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/20 17:22(1年以上前)

分解の方法を詳しく解説している動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=fk8-YAPHUa0&t=4s

Xperiaは何台も自分で交換してますが
爪だけで開けることも出来ました。
ドライヤーでもかまいませんが必要なのは縁の両面テープ
を暖めるだけなのでドライヤーの先を厚紙なんかでノズルのようにすれば大丈夫です。

1カ所開けば良いのでトランプを2枚用意して
トランプが差し込めればもう一枚で円周をはがしていけば良いです。
バラすのは難しくありませんが組み立ては注意点があります。
・ねじは非常に小さいのでなくさない。(大きさの何種類かあるので間違えない)
・元のテープのノリを綺麗に剥がす。
・防水シート(動画の白い枠)はきちんとはめ込む
・専用の両面テープは中々手に入らないので
薄い両面テープを1ミリ幅程度に綺麗にカットして綺麗に巻かないと防水性は殆ど無くなります。
パネルが盛り上がらないように綺麗に貼るのは難しいです。
・電池は柔らかいので不用意に曲げると発火することがあります。

Xperiaでは電池の交換はさほど問題ありませんが
液晶パネルの専用のテープは入手難しいので
市販のシリコンゴムノリ使いましたが盛り上がってしまい
苦労して液晶交換したのにまたすぐに液晶割ってしまいました。

ただ自分で交換するのはその末端が二度と使えなくなる覚悟が必要かと思います。
XperiaZ3を都合5台買って今作動できるのは1台だけです(防水性も殆ど0)

書込番号:21526345

ナイスクチコミ!3


haopapasさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/03 09:28(1年以上前)

その後、バッテリー交換は如何でしょうか?

honor8のバッテリー交換ですが、ドライヤーで本体裏側の
下半分(外周部)を数秒暖めれば十分です。

内部部品の関係もありますので、必要以上に加熱する事は、
お勧めしません。(ヒートガン等を使用する場合は尚更です。
200度の高温になるものでしたら、素人の使用はやめた方が
良いです。だめもとなら良いですが。。。)

ご使用の交換キットがどの様なものかわかりませんが、吸盤
で挟んで引っ張る事で裏蓋を浮かせる用途のものでしたら、
本体下部を挟む事でカード1枚分程度は浮くと思います。

個体差はあると思いますが、裏蓋は幅0.5mm程度の両面テープ
で付いているだけですので、それほど難しくないと思います。

最後に、裏蓋でお手上げなら、やめた方がいいかもしれません。
メーカー受付も出来なくなる上、破損、発火、さらに場合によっては
怪我をする恐れもあります。

書込番号:21565558

ナイスクチコミ!4


haopapasさん
クチコミ投稿数:3件

2018/02/03 09:39(1年以上前)

>antinnyさん

その現象は、バッテリー劣化の症状かもしれません。

私のhonor8も酷い症状でしたが、交換後、バッテリーが
数日は持ちますし、残り2%まで使用できます。
(流石に、その後は強制シャットダウンされます)

また、充電時間でも「劣化」症状の参考になるかと。。。
付属の急速充電池で1%⇒100%までの充電時間は、
電源OFFでも90分程度は掛かります。
60分未満で満充電となる等でしたら。。。

ご参考になれば。

書込番号:21565588

ナイスクチコミ!8


antinnyさん
クチコミ投稿数:14件

2018/02/07 07:26(1年以上前)

ありがとうございます。「初期化したら直った」と書きましたが、直ってませんでした。やはり言われる通り、バッテリーの劣化なんだと思います。25%でカメラ起動で落ちますし、今では寒いと40%残っていても電源が勝手に落ちます。自分でバッテリー交換にチャレンジしようと思います。

今月で一年ですが、劣化早すぎですよね(((・・;)
端末自体は好きなのに、何か残念です。

書込番号:21577678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スクリーンショットの保存形式について

2018/01/05 01:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

スレ主 kingyo01さん
クチコミ投稿数:2件

スクリーンショットの保存形式がpngになってしまうのですが、jpegで保存する方法はありませんか?

書込番号:21484582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/05 01:28(1年以上前)

Android標準ではpngでしか保存できないと思うから

↓↓こういうやつを使う
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.icecoldapps.screenshoteasy&hl=ja

書込番号:21484596

ナイスクチコミ!2


スレ主 kingyo01さん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/05 01:39(1年以上前)

はじめてここで質問したのですが、あまりのレスの速さにびっくりしました!
無事にjpeg保存できました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:21484608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/09 12:41(1年以上前)

有楽町にあるビックカメラで22780円で売ってましたよ!

書込番号:21496218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶割れ→水侵入

2018/01/03 10:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

液晶が割れてから、普通に2ヶ月ほど使っていたのですが、雪のときに使用した際に水が入ってしまったようで、液晶の表示がおかしくなりました。
電源を入れたり、電源を消すときの表示になっている、LINEの通知が来たりすることはわかるのですが、全く文字などは読めず、タッチパネルが反応しているのかどうかは確認手段がありません。

新しい機種を別途買いましたが、ゲームの引き継ぎなど最低限のことをしたいので、操作する手段を模索しております。

HDMIに出力できるなら、ハブからマウスとHDMIでテレビ出力して操作して…と思いましたが、HDMI出力できないようなので、他に方法が思いつきません。

何か方法はないでしょうか…?
ご教授ください。

書込番号:21480018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:84件 honor 8 SIMフリーのオーナーhonor 8 SIMフリーの満足度5

2018/01/03 10:40(1年以上前)


>ありす@委員長さん
パソコンがあれば、Hisuiteに接続してミラーリング出来ますが、
端末側の詳細設定、セキュリティー、HDBの使用を許可がオンになっていなければなりません。

そこまで行き着けるかですが…

書込番号:21480093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

honor 8

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)