honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全562スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2016年10月8日 09:14 |
![]() |
7 | 5 | 2016年10月10日 22:27 |
![]() |
147 | 20 | 2016年10月15日 21:31 |
![]() |
40 | 8 | 2016年10月7日 00:40 |
![]() |
37 | 31 | 2016年10月12日 20:37 |
![]() |
5 | 2 | 2016年10月7日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
動画撮影時にすごく熱くなります。
Xperiaを使っていたので、熱さにはなれていましたが
それ以上に熱くなり、熱で壊れそうで心配です。
これは私だけでしょうか?
やはりzenfone3にすべきだったと後悔しています。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20272498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は昨夜20分程度の動画を見ていましたがわずかに温かくなるくらいで熱くはなりませんでした。
レビューサイト等を見ていると、この端末は他と比較しても熱くならない部類だと思います。
考えられるのは熱がこもりやすいカバーを着けているか、端末の不良です。
継続するようであればサムスン製のように発火する恐れもあるので交換してもらったほうが良いかと思います。
書込番号:20272627 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ニル兄さん
回答ありがとうございます。
動画を見たり、ゲームをしたりでは
そこまで熱くなりません。
さすがに保護機能が作動するのかと思いましたが
熱いまま作動しつづけます。
なのでちょっと怖いので質問させて頂きました。
書込番号:20272642 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おはようございます
保存先は内蔵ストレージ(ROM)ですか?
外部ストレージ(SDカード)の場合、SDカードのスペックも重要ではないかと、、、
画質とSDカードのスペックの辺りは問題無いのでしょうか
書込番号:20272661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PSMarshmallowさん
ご返答ありがとうございます。
使っているカードは
Samsung microSDXCカード 64GB PRO
Class10 UHS-I U3対応
(最大読出速度90MB/s:最大書込速度80MB/s)
MB-MG64EA/FFP
です。
今度内部メモリにかきこんでも同じか確認してみます。
書込番号:20272694 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はP9ですが、カメラアプリを起動した状態ではかなりの発熱があり、連続で写真撮影すると約2時間でバッテリーを30%ほど消費します。
恐らくデュアルカメラで倍の負荷が掛かっているのか、動いているものをディスプレイで表示する時に遅れて表示する感じがするのでGPUの処理能力が弱いため発熱が大きいのかなぁと思いました。
カメラさえ使わなければ大丈夫ですが、いずれにしてもカメラ使用時の発熱は大きめです。
アプリ落ちは1〜2度ありましたが、ここら辺が時期モデルの課題ですね。
書込番号:20272814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まずお使いの機種が異常なのか正常なのか?
バッテリーミックスやCPU-Zなどのアプリで確認してみると良いかと思います。
CPU温度は85度以上、バッテリー温度は47度以上行くのであれば異常と言えるかもしれません。
主にバッテリー温度でCPUなどの稼働制限をしアプリの停止などを行います。
バッテリー温度が45度以上にならないように注意した方が良いです。
バッテリーは40度を超える時間が長いと急激に劣化します。
スマホの筐体で冷却しているために本体面積が小さいほど熱く感じます。
同じSoCを積んだP9Plusでは筐体が大きいためハードに使ってもあまり発熱を感じません(同じ発熱でも)
さらに大きいP8MAXでは熱は全くといって良いほど感じません。
この機種は他の機種より負担が多いと思います
・光学手ぶれが無く手ぶれ補正にISP(イメージプロセッサ)やCPUに負担がかかること。
・他の機種は1つのISPしかありませんがkirin950(955)は2つのISPを持っていること。
・デプスAFに専用のICを使っていること。
特に2つのISPを持っているのが他より負担高いと思われます。
CPUは高負荷時には60〜80度くらいの高熱になるため連続使用では
かなりの発熱があります。
熱を速く放出する構造・・・・熱く感じる
熱をあまり放出しない構造・・熱く感じないがすぐにアプリが処理落ちする。
30分ほど撮影して実験してみました。
気温30度、FHD、画面照度80%、室内(エアコン無稼働)、微風、SD無し(内部ストレージ保存)、純正カバー
スタート前 CPU 39度 電池 35度
終了時 CPU 57度 電池 42度
CPUの温度は瞬間的に上がったり下がったりするので正確には測れません。
撮影中はちょっと熱いですがすぐに下がりますね。
またFHD30fですが固定していたために手ぶれ処理が少ないです。
気温に大きく左右されるので夏場は高くなりがちです。
高負荷時にはCPUの温度が60〜80度になるので逆に
熱くない=放熱が行われない事になるので処理落ちが激しいより
すぐに熱くなって早く冷める方が良いと思います。
温度数値が異常で無ければさほど気にせず
長時間撮影時にはカバーを外すなりした方が良いかと思います。
又、SDに問題が無いのかSDbenchなどで確認してみると良いと思います。
添付は前に使っていたサンディスク クラス10ですが
この書き込み速度だとFHD60fの書き込みについて行けるかどうか危ない感じです。(理論上4Kでも大丈夫ですが)
Samsung microSDXCカード 64GB PROなら実測でwrite35〜40MB/s行くと思います。
もし問題があれば、他機種からの運用であればフォーマットが最適化されていない(新品なら挿すだけ)
接触が悪い場合なども考えられます。
P9、honor8は動画には力を入れておらず動画のみで言えばZen3の方が軽く
CPUも低消費電量なので発熱は低いです。
Zen3色々触ってみましたが写真の出来は今一かな・・・暗いところではピンぼけが多いですね。
しかも性能はかなり違うのでクラスが違います。
Zen3はエントリークラスです。
DSDS必修で無ければhonoe8で正解だと思いますよ。
書込番号:20273798
6点

私がCPU温度について言及しなかったのは、自分のP9では温度センサーの数字が低く出てしまう為です。
具体的に言うとスナドラ820の機種がでは70℃以上になるのにP9は54℃とかです。
手に持った暖かさは同じぐらいです。
正確に比較する場合、サーモグラフィーを使用すべきでしょう。
先日、P9で2時間ほど花火の写真や動画を比較的連続で撮りましたが、2回カメラアプリが落ちました。
恐らくhoner8も同じようになる可能性が高いです。
書込番号:20274059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

dokonmoさん
電脳城さん
いろいろありがとうございます。
CPU-Xで確認したところ、dokonmoさんよりちょっと高いくらいな数値でした。
故障でなくて良かったです。
発熱を考えると裸て使ったほうが良さそうですが
落としたら確実にガラス割れそうで怖いですね。
皆さんはどうしてるのかな?
zenfone3触ってきましたが、動画性能はzenfone3の方が圧倒的に良かったです。とくに手ぶれ補正が優秀ですね。発熱もあったかいくらいでした。
そうはいっても基本性能はこちらが上のようなので、気をつけて使っていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20275688 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
Twitterを見ていたら、本人確認書類を提出したような記述を発見しました。
自分のhonor8は、現在、発送準備中になってますが、本人確認書類を提出するように指示のメールは来てません。
皆さんは、本人確認書類を提出しましたか?
書込番号:20270592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確か、楽天の場合は本人確認書類が必要なのは音声通話を申し込んだ場合に必要になります。
データSIMの場合必要有りません。
書込番号:20270667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>うむりんさん
ありがとうございます。
私は、データーSIMなので、関係ないんですね。
安心しました、
書込番号:20270943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合データーSIMでしたが、本人確認書類 必要でした。 10/6に購入して10/8に商品到着したので「はやっ」と思いました。
書込番号:20281944
0点

自分は、10/7から使ってますが、楽手モバイルからの確認は無かったですよ。
データーSIMの契約で、即日解約しましたが、特にめんどくさい事は無かったですね。
本人確認する場合が、どんな時か分かりませんね。
現在、問題なく別のSIMで使用してます。
書込番号:20282075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

言葉足らずで申し訳ないです。
050音声通話付のデータsimも本人確認書類必要になります。
書込番号:20284735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
私はデータSIM同時契約で購入しましたが、SIMは不要のため到着したらすぐ解約しようと思っています。
同じ状況の方に質問ですが、解約するときは1度開通の手続きをしなければいけないでしょうか?
それとも受け取ってすぐ楽天モバイルに解約の電話でも大丈夫ですか?
書込番号:20269536 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分で楽天モバイルに電話して開通しなくてもいいか聞けば?
向こうとしては嫌な客でしょうが
書込番号:20269580 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ごもっともですが、サポートセンターがなかなか繋がらないので出来れば1度の連絡で済ませたいんですよ。
もし1度開通させなければならないとしたら、
30分ほど待たされて開通の必要あるかの問答→開通処理→また30分ほど待たされて解約手続き
と二度手間になるので。
書込番号:20269593 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

最初に申し込んだ = 契約した相手が楽天モバイルで、
自分の都合のよい方法に変えられるかどうかの質問を、
2度手間になるからと、部外者に尋ねるのは“変だ”と思いますが。
もし、この価格.comに書き込みがあったとしても、それが間違っている情報だとしたら、3度手間になりますよ。
ご自身で楽天モバイルに電話して直接確認された方が、確実だと思います。
書込番号:20269785
22点

>ニル兄さん
自分も同じ条件でしたがすぐ解約しましたよ
電話繋がるまでに一時間近く待たされましたが(笑)
あと解約の際は登録したときの電話番号やデータSIMの番号も聞かれるので別にメモっておくと安心です
書込番号:20269790 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ご指摘ありがとうございます。
ここでのやりとりは「手間」とは思っていません。
まだSIMが手に入っていない段階なので、自分と同じような状況で同じような考えの方がいれば参考にさせて頂こうと思った次第です。
仮に私が考える最も効率的な方法を実際に体験されてる方がいたら、ここでのやりとりは手間になるどころかむしろ有益なものになるのではないでしょうか。
それほど特殊なことをしようとしているわけでもないと思うので。
書込番号:20269801 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

〉tomo077さん
そういう情報を待ってました!
これで無駄に何度もサポートセンターに電話しなくて済みます。
メモすることなどアドバイスもして頂きありがとうございます。
助かります☆
書込番号:20269806 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

そのうちに楽天モバイルに対策されそうですね。
書込番号:20269843 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ニル兄さん
>到着したらすぐ解約しようと思っています。
という事は、まだ商品は届いていないという事ですか?
ずいぶんと待たされてますね。
わたしは10/4にデータsimと申し込んで、現在、梱包の手配中のようですので、まだしばらくかかりそうですね。
同じく解約組ですが、現在楽天モバイルの通話simを契約中なので、3ヵ月間は無料ですので、年内に解約すればいいかなと思っており、のんびりしていました。
tomo077さん
情報とても助かります。
>解約の際は登録したときの電話番号やデータSIMの番号も聞かれるので...
すると、データsimだとsimの番号だけという事ですよね。
まあ、3ヵ月といわずに登録をしてから、早目に解約の手続きをしようと思います。
書込番号:20270297
4点

〉warrior77riotさん
待たされました!
他スレに詳しく書いてますが9月30日8時に申し込んで、本日ようやく届きました。
同じ契約で近い地域でも人によってはわずか2日で受け取ってる人もいるみたいなのでわかりませんが、最悪、私のように一週間待つことを覚悟しておいたほうが良いかもしれません。
今回の件で楽天モバイルにはほとほと愛想をつかしたので即解約を検討していたのです。
ちなみにhonor8自体は期待通りの素晴らしい端末です!
後ほどレビューを書く予定ですよ(*^^*)
早く届くことをお祈りしております。。
書込番号:20270812 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〉ニル兄さん
ようやく届きましたか!
1週間ですね! すると、わたしの場合は、来週の月曜か火曜ですね(ToT)
まあ、楽しみに待ちますよ!
それと皆さんケースや保護フィルムに苦労されてますが、どうでしょうか?
わたくしは、本体の美しさを活かす為に表も裏も両面とも強化ガラスの保護フィルムを買いました。
2.5Dのガラス端面なので全体的に小さめのようですが、まあチャレンジしてみます!
サイドが裸なので、少し心配ですが...
書込番号:20272065
5点

私は事前にガラスフィルムを購入していましたが、受け取ってすぐにワクワクしながら合わせてみたら……
両サイドも上下も寸足らず……_| ̄|○
みっともないので貼るのをやめました。
楽天モバイルではなく今度は楽天市場にまんまとやられました^^;
結局いまはフィルムなしでカバーだけつけています。
よく考えたらこれまでの端末もガラスフィルム貼ったはいいものの、フィルムに一切キズをつけずに使っていられたので要らないかな?とも思ってます(たまたた幸いにして落としたりしなかったのかもしれませんが。)
出来ればガラスフィルム貼りたいんですが、いくら探してもジャストフィットするものが無いので、ディスプレイはしばらく裸運用かもしれません……
書込番号:20272092 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そうですか、一回り小さいとそんなにカッコ悪いですか?
う〜ん、考えちゃいますね。
ところで、honor8のガラスはgoriraガラスなんでしたっけ?
書込番号:20272180
1点

公式で謳われてはいないそうですが、ゴリラガラスみたいです。
だからといって傷がつかない保証はないので早めになるべくラウンド部分近くまであるフィルムを手に入れたいですね。
なお私が最初に買ったものはサイドは画面内の黒いフチからさらに1mmずつ短く、上はスピーカーなどの開口部まで。下はhonorロゴまで。という非常にダサいものでした。そんな中途半端なフィルムなんかあるのかと驚くとともに、商品説明に一言も書かれていないことに怒りを感じました。
書込番号:20279176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニル兄さん
そんなフィルムがあるんですね。
自分も既にフィルムは注文済みですが、まだ到着してません。
届きましたら、報告させていただきます。
書込番号:20279332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10月6日22時にサファイヤブルーを申し込みし、
10月8日18時に発送完了連絡、本日10月9日16時に到着しました。
そして、先ほど17時30分頃にカスタマー連絡し、
解約手続きを行いました。
特に問題なく、スムーズに手続き完了いたしました。
「差し支えなければ解約の理由をお聞かせ願います。」の質問には、
「端末単体が手に入れたかったので」と正直に答えました。
一旦電話を切った後、5分ほどしてカスタマーセンターから
電話があったので何かと心配しましたが、
SIMカード返却の説明を忘れていましたので、
とのことで、ホッとしました。
即解約も多そうですね。問題は無いようです。
書込番号:20280581
8点

>とだちんさん
解約手続き参考になります! ありがとうございます。
自分はhonor6PLUSのmicro sim をnano simに 変更手続き中です。 それがきたら解約します!
書込番号:20281426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本日データSIM解約完了しました。
色んなことがあったのでメインの通話SIMも解約しようと思いましたが他のMVNOだと利用料金が楽天ポイントにならないので踏みとどまることしました。
相変わらず電話応対は丁寧なので最近あったことを許してしまいそうな自分がいます(笑)
IIJなんかはとても評判良いですが、楽天ポイントを考えると楽天モバイルが最安な気がしますね。
電話が繋がるまでの案内を聞くのとダイヤプッシュしていく方法(どこのキャリアもやってますが)は面倒だし、時間取られるところは改善してほしいですけど。
書込番号:20291808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニル兄さん
メインのSimは解約を思いとどまりましたか。
楽天以外でいろんな格安simがありますが、自分も楽天市場ちょこちょこ使いますし、最近では楽天ポイントのたまるリアルショップも増えているので、当面は楽モバかな〜って思ってます。
しかし、メインのnanosimがこないので解約でません(怒)
楽天モバイル、なにやってんだよ!
書込番号:20293575 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SIMが到着しないのですか……。
私のhonor8が遅れたのも、もしかしたら楽天モバイルって複数契約したり契約変更したりの処理が不得意なのかもしれませんね^^;
書込番号:20297131 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニル兄さん
そうかもです。
本日、同時契約のデータsimを解約しました。
その際、通話simの件を聞いたら、まだ手続きすら着手されていなかったようでした。それに、apnは変更されましたか?とか聞かれました。先方の勘違い?だったようですが、変更とか複数契約とかは何かすっきりしませんね。
解約に関しては、後ほど別スレで。
書込番号:20299194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
8月下旬にP9liteのところにも同じ題で投稿しております。(内容はもちろんP9liteです)
以前から使っていましたSIMフリー機が不調で、Zenfone3を考えておりましたが、発売時期が不明だったので、先にP9liteを購入しました。
で、Zenfone3の発売を待つ中、このHonor8の情報を得て、「先々の事を考えたらこっちかな〜」と思い、予約開始と同時に予約し発売開始2〜3日後に送られてきました。( HUAWEI直販で購入。)
DSも必要ありませんでしたし、Zenfone3の値段も値段でしたし。
もしZenfone3が3万前半でしたら、やられた感を味わったことでしょう(笑)。
(使っていたP9liteは嫁に譲りました)。
デザインはシンプルで素敵だと思います。Zenfone3はカメラの出っ張りがなんだかなぁ・・・と思っていましたので。
P9liteと同じ HUAWEI製ということもあり、設定は特に問題ありませんでした。
(以前のSIMはマイクロSIMでしたので、自己責任でガッチャ〜ンとやりました。うまくいきました・・・笑)
あっ、色はGOLDにしました。自身初のGOLDですが、こてこてのGOLDではなく程よい(?)GOLDでとても気に入りました♪
ガラスを使用しているとのことでとてもキラキラしていますが、裸で持つ勇気がなくカバーを付けました。
(裏の指紋を気にする意見が散見されますが、どーってことないです・・・指紋を気にして携帯が使えるか!って・・・笑)
P9liteを1ヶ月くらい使っていて全く不満はありませんでしたが、もちろんHonor8もサクサクです。
メモリ4Gのおかげでしょうか、アプリをいくつも立ち上げても全くもたつくこともなく快適です。
(ちなみにゲームは全くやりません)
こう考えたら、私のようなライトユーザーならP9liteでも良かったのかなぁと少し思います。
P9liteとの大きな違いは指紋認証キーが物理キーになっているところでしょうか・・・
Honor8はキーを押し込むことによって3つのことができます。
私の場合は1クリックでスクショ、ダブルクリックで懐中電灯、長押しで録音、と割り振ってます。
LINEやメールの遅延もなく快適そのものです。
そうそう!カメラに面白い機能が付いてました!
「ワイドアパチャー」です。2m以内で撮影することがうまく撮る秘訣ですが、この機能を使うと、まるで一眼の単焦点レンズを使ったかのように背景がボケます!
しかもその設定で撮った写真は、後からでもピントの位置を変えることが出来るんですね!(絞りも)
これはフラッグシップのP9にしかないのかな・・・?
写真を添付しますが、同じ写真をAmazonで買ったカバーにも投稿しています。
(これもマルチポストになるのかな?)
ご参考になればと思いまして・・・。
長文失礼しました。
13点

レビューありがとうございます。まだ届いていないので楽しみが増します。
私は白にしたのですが指紋はやはり気になります。
主さんは結局カバーをされてるのでそれほど気にならないのではないでしょうか。今回のゴールドほどキラキラなデザインのため、カバー無しだと触るたびに気になると思いますが…
それとワイドアパチャーはこの機種が気になる人であれば当然知ってると思います。レビューするのであれば撮影した写真をアップしたり使ってみないとわからない細かな点を教えていただけるとより楽しめます!
よろしくお願いいたします。
書込番号:20267393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゴールドもカッコいいですね。
こちらの機種も気になっており時々覗かせて頂いてます。
一つ質問させて頂いても宜しいでしょうか?
機能割当てのところでその一つに録音とありますがこれは通話を録音する事が可能なんでしょうか?
仕事にて録音メモを重宝してるので標準でついてるなら有難いです。
書込番号:20268273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは(^-^)
私も使用し始めて一週間ほどです。サファイアブルーに一目惚れして迷わず購入したのですが、ゴールドもキレイですね〜。もっと良く考えればよかったかな〜(^^;)
初めてのHUAWEY機種なので戸惑いもあります。特に独自システムのEMUIはちょっと独特ですね。カスタマイズするのに苦労しましたが、段々と自分仕様になってきました(^-^)
4GのRAMは最高サクサクです。指紋認証も早いし、カメラの処理も早い!
実は私もzenfone3の日本での発売を楽しみに9/28の発表を首を長くして待っていたのですが、フタを開けてみたらバカみたいな価格設定(-_-#)
怒りでその日のうちにhonor8をポチってしまいました〜。
意味もなくデュアルスタンバイとやらを試してみたかったのにぃーーー!
…DSDSはまた今度の機会にします(^-^)
あ、録音ですが、元々システムの中に入ってます。ボイスレコーダーのようなものです。通話中の録音ができるかどうかは試してないので分かりませんが…参考までに。
書込番号:20268372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オフマスターさん
おはようございます。返信ありがとうございます。
>ゴールドもカッコいいですね。
ありがとうございます!散々悩んだ挙句ゴールドにしました(^-^;
さて録音の件ですが、言葉足らずですみません・・・この「録音」の意味は「あおれんさん」がおっしゃるように「ボイスレコーダー」のような使い方ですね。通話の録音ではないようです。さっき電話がかかってきたので試しに物理ボタンを長押ししてみたら、「通話中は録音できません」と出ました(-_-;)
ちなみに私は通話録音は「Call Recorder」というアプリを使っています。
>あおれんさん
おはようございます。返信ありがとうございます。
私もブルーと散々悩みました(-_-;) 海外のユーチューブなどではほとんどがブルーでインプレされてましたので「キレイだな〜」と思ってたんですよね。
今回は持ったことがない色に挑戦してみました!
どちらを購入されても多少は後悔するかもですね(笑)
ASUSにはちょっとガッカリですね。台湾での発表からずいぶん時間がかかりましたしね・・・
今までの価格から言えば、台湾本国から1万は乗っかるな〜、と思ってましたが、予想以上でした(゜o゜)
でも遅い発表におかげでこの機種に出会えたので、ある意味ASUSには感謝してます(笑)。
書込番号:20269850
5点

私はホワイトにしましたが、iPhoneやXperiaなどと比べても負けず劣らずの美しさです!
あまりの美しさに裸運用したくなります。
実際、保護フィルムは使用してません。滑り止め目的で透明カバーは着けていますが慣れたらカバーもやめるかも知れません。
機能としてはナビゲーションバーの並びを替えたりステータスバーを降ろすボタンを加えたり出来てカスタマイズ性が非常に高いです。
また、honor6 plusで愛用していたWi-Fi+が搭載されてるのは嬉しいです。これはさり気なく有能な機能で、1度使用したWi-Fiを自動で登録し、そのスポットにいるときだけWi-FiがONになるというスグレモノです。
同様の機能を持つアプリも存在しますが、はじめから搭載されてるので安定感がありわざわざアプリを探す手間も不要。
他に特筆すべきはバッテリーの持ちです。
本日昼に受け取ってから初期設定やデータ移行をしていますが、それでも到着時に55%だった残量がまだ25%という、驚異的な性能です。
指紋認証の精度やカメラの高性能ぶりは他のレビューでも熱く語られているのでここでは割愛しますが、買って損は無い素晴らしい端末ですよ!
書込番号:20270888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あおれんさん、サイロさん、有難うございます。
P9も良いなぁと思ってたんですが録音アプリが最近発売の分は使えなくなったという書き込みを見て(発売当初の個体は大丈夫らしい)ちょっと迷ってたところにP9より安くてベンチマークも近いhonor8が気になってました。
サイロさんが実際録音アプリを使われてるとの情報を頂き一気にこの機種に心が傾きましたw
ニル兄さんの写真を見て白も綺麗だし迷いますね!
書込番号:20271890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉ニル兄さん
確かに白もいいですね。
でも自分はF-06E、honor6PLUSと白できたのと、楽天サイトのサファイアブルーのあまりの美しさに青にしました。
画面側の下部にhonorのロゴが入ってますが、これは絶対にあった方がいいですね。
honor6PLUSは何も入ってないので、全体的にのぺっとした印象になってます。
逆に、背面のhonorはいらなかな、と感じます。
書込番号:20272115
3点

私としてはhonorロゴはあってもなくても良いですが、とりあえず端末のどこにもHuaweiロゴがないのが最高ですね。
背面のMade in Chinaさえなければ完璧なんですが^^;
あと、ブルーも素敵だと思います。
私は、ほかの所でも書きましたが、持ってるケーブルやモバイルバッテリーが白で、さらに言えば腕時計も白(文字盤)なので色々合わせたくなったのでパールホワイトにしました(笑)
書込番号:20272162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
honor 8のホワイトを注文しました。
注文から手元に来るのは、何日ぐらい掛かりました?
色によって、発送状況が違うと思いますが、参考に教えてください?
書込番号:20266641 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はホワイトを申し込んでから、かれこれ5日待ってますがまだ届いてません。
昨日、待ちきれずにサポートセンターに問い合わせたらあと2日ほど掛かるとか……同じ地域でも差が出ているようです。
書込番号:20266816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルに注文されたのですか?
書込番号:20266988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルに注文しました。
期間限定で安くなってるので。
書込番号:20267321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございました。
iijのデーターSIMがあるのでメーカー直販で買うしかないですかな。
見たら売切れになっていました。
書込番号:20267391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

honor8 の白を楽天モバイルのサイトから申し込みをして、2日後に届きました。
書込番号:20267426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良かったですね。
ありがとうございました。
書込番号:20267529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽天モバイルでは単体購入不可能ですよね。
書込番号:20267535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

楽天モバイルのデータSIMで契約すれば最低利用期間がないので
辞めたいときにいつでも解約可能ですよ。
解約金などもとくにありません。
端末を受け取った直後に解約する猛者もいるようです。
私は楽天モバイルの速度体感の為に暫くは契約する予定でhonor8購入しました。
とても良い機種で気に入っています。
書込番号:20267788
1点

私も、データーSIMで契約しました。
違約金が掛からないので、1ヶ月は無料期間だから、その期間中に解約するつもりです。
書込番号:20267797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん貴重な返信ありがとうございました。
早速検討したいと思います。
書込番号:20267836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shizumochiさん
いつ注文して、2日後に届きました?
書込番号:20267849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は9月28日に楽天モバイルで申込みして、9月30日に届きました。ブルーです。
書込番号:20267857 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あおれんさん
使ってみて、どうですか?
快適に使用してますか?
書込番号:20267873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2日で届いてる方もいるんですね。
私は1週間くらい待たされているので楽天モバイルの商品管理のレベルが低いのは明らかですね。
honor8が届いたらいま使ってるメインの通話SIMとともに解約します。楽天モバイルさんさようなら。
書込番号:20267881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

注文は9月30日ですよー。
人によって早い場合もあるし、おかしいですよね。
書込番号:20267884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニル兄さん
心中お察しします。
でも、違約金取られません?
ここは、辛抱じゃないですか?
自分は、昨日注文したから、気長に待ちます。
書込番号:20267921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

違約金取られますけど……サイトの問い合わせフォームで質問して2日ほど経過した現在まで何も音沙汰なく、サポートセンターが言ってた「そろそろだと思います」ももはやアテにならないし、クレジット決済だけすぐに実施するなど色々と酷いのでもう耐えられないんです。
honor8自体は期待出来ると思うのでさっさとIIJとかに移ったほうが幸せになれる気がします。
書込番号:20268011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝ようやく楽天モバイルから発送手配完了のメールが届きました。
ヤマト運輸の伝票番号も記載されており、ヤマトのサイトで検索したらいま最寄りの営業所から配達中らしいです。
申し込みから一週間。やっと受け取れるようです。
ところで、ヤマトのサイトでは10月5日に荷物受付となっているので、10月4日に問い合わせたときにサポートセンターが言っていた「3日に出荷手配が済んでいる」というのは嘘になるのではないでしょうか。
本当にヤマト運輸の処理が遅れていたのか楽天モバイルがヤマトのせいにしたいのか定かではありませんが、
・クレジット決済だけさっさと実施
・出来もしない配達日を指定できる
・同じ契約、地域なのに人によって到着日が早かったり遅かったり
・現状況はサポートセンターに聞くまでわからない
・常に繋がりにくいサポートセンター
今回この点に対して非常に腹立たしく感じたので、もう二度と楽天モバイルから端末を買うのはよそうと思いました。
書込番号:20269736 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニル兄さん
やっとの想いで、スマホが届きますね〜。
約1週間ですか〜。
長かったですね。
使った感じを、また、クチコミしてください。
発送の手配ができたら、メールが来るんですね。
私は、気長に待ちます。
書込番号:20269917 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
やっとでhonor8が届きました。
初のUSB Type-Cの端末になりますが、
題名の通りぐらつきがあり気になっています。
コネクタを最後まで差し込んだ後も結構グラグラ動くのですが
USB Type-Cとはこのようなものなんでしょうか?
それともhonor8がこうなのか?
当方の端末が不良品なのか?
分かる方はお教え下さい。
2点

>P.D.C.さん
私もタイプCは初めてなのでどんな感じなのかははっきりしませんが・・・私のは付属のケーブルだと若干ぐらつきますが、Amazonで購入したAUKEY製のケーブルはほとんどぐらつきません。
書込番号:20271884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
私も純正以外の商品を購入して確認してみたいと思います。
書込番号:20273034
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)