honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全562スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
49 | 30 | 2017年10月11日 22:17 |
![]() |
6 | 6 | 2017年10月11日 22:09 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年10月11日 07:38 |
![]() |
43 | 13 | 2017年10月10日 08:38 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2017年10月5日 20:43 |
![]() |
90 | 57 | 2017年10月2日 19:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
honor 9が10月10日、日本向けに正式発表される感じですね。
HUAWEIが独自に発表会を開催するあたり、今回は楽天モバイル専売ではない可能性もあります。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1084842.html
時期から見てMate10はあり得ないので、側面画像からhonor 9で確定だと思います。
書込番号:21256022 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

http://blogofmobile.com/article/93455
もしかしたら、フェリカ対応かも知れませんね
楽しみにして待ちましょう
書込番号:21256445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FeliCa搭載なら、価格次第ですが人気が出る機種になるかもしれませんね。
書込番号:21256667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


NFCだけ搭載してEdyアプリだけ使えます、だけだったらガッカリ仕様になってしまいますが、、、
さて、どうなるか
書込番号:21256809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NFCだけ搭載してEdyアプリだけ使えます
その可能性もなきにしもあらず...ですね。
書込番号:21256932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売形態としては楽天で調子が良かったので引き続き楽天専用でしょうね。
FeliCaが載る可能性は限りなく0だと思います。
QR決済を普及させようとするのでは無いでしょうか?
honor9の性能は素晴らしいですね。
スナドラ835のgalaxyS8を超えています。
kirin960は1年経っても最速クラスですね。
https://www.youtube.com/watch?v=hNvgVfoWkvM
カメラはそのままP10の移行でライカレンズがないだけですね。
honour8とhonor9の違い
https://www.youtube.com/watch?v=c0lL_0woZmM
galaxyS8との比較
https://www.youtube.com/watch?v=6ibnYPV6-kI
旭化成のAKM Hi-Fi audio chip搭載
電池は320mAhと増えた。
大きさはほぼ同じで背面が丸くなった。
価格は多分honor8発売時と同じ4万円前後。
書込番号:21257540
2点

honor 6 plus、honor 8と違い、引き続き楽天専売になるのか微妙な部分ではありますが、どうなんでしょうね。
すでに9月(8月?)あたりから、honor 8がビックカメラなどに販路を広げてるのを見ると...他社MVNOにも広がる可能性もあるのかなと。
書込番号:21257747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Honor9を買う層が一番注目するのは
コストパフォーマンスでしょうから値段設定が気になりますね
量販店で契約なし初値4万円前後で買えるならばよく売れそうです
書込番号:21257908
1点

ビックカメラやソフマップでの販売価格が楽天のファーウェイオンラインストアと確か同額なんですが、多くの量販店でも取り扱いされれば、より購入しやすくなりますね。
書込番号:21257958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

若者向け、と言いながらスペックはP10 liteとかより上で予想価格も高い
若者向けってどういう意図で言ってるのか、私には良く分かりませんね
ゲームに使えるぐらいスペック上げてるとか?
フェリカ非対応ならP10 liteほどのコスパが出るとは思いにくいですけどねえ、、、
書込番号:21258932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スペック見て分かる通りmate9の小型版のような位置付けですよ。
P10liteと比較する機種ではなく、
iphoneやS8に勝るべきOSもチューニングされていると思います。
P10Plusよりずっと速いです
https://youtu.be/WYTD9Y0eKIw
若者だからハイスペック必要なんです。
ゲームだけで無く、指の動きや判断は若者が優れてますからね。
車で言えばチューニングバージョンですね
書込番号:21259048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イオンに展示されていたのでイオンでも販売されると思います
カタログではRAM:4GB,ROM:64GBになっていました。
書込番号:21261498
0点

もうイオンで展示されてるんですか?
ストレージ違いで2モデル(RAM 4GB/ROM 64GB、RAM 6GB/ROM 128GB
)ありますが、前者が投入されるってことかな。
海外では3.7万円とかだったと思いますが、日本版をどのくらいの価格設定にしてくるか。
PシリーズやMateシリーズも日本版は海外より安いので、コスパに期待ですね。
ファーウェイが独自に発表会を開催するあたり、楽天モバイル専売にするのは止めたのかもしれません。
書込番号:21261529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イオンに実機の展示と思われるものとパンフレットが置いてありました
値札が付いていなかったため値段はわかりません
書込番号:21261574
1点

店員に価格と発売日について聞いてきましたが情報が上がってきていないとのことで教えてもらえませんでした。
参考までにイオンにおいてあった実機ではROM64GB中16GB程度が使用済み(空きは48GB程度)でした。
書込番号:21262009
1点

FeliCaとCAに関してはパンフレットのどこを見ればいいのかがわからないためパンフレット内の仕様と思われる部分の写真を載せておきます。
書込番号:21262078
3点

>いくらになるんだろうさん
情報ありがとうございます。
LTEの下り通信速度が150Mbpsなので、海外版と違いCA非対応みたいですね。
FeliCaについても記載はないようです。
搭載ならアピールポイントになるので、Edyはアプリで対応してるだけなのかも。
書込番号:21262256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

海外でmate10lite(別名honor9i, G10)買いましたが
kirn659ですがCA、VoLTE、Vowifi対応していましたね。
日本はなんか制約あるのでしょうか。
aptxにも対応していました。
FeliCaはP11からでしょうね。
ドコモの次期5G(4.5G)はHuaweiの技術供与で行われますし
キャリア販売だと10倍売れるのでHuaweiにとっても魅力です。
防水、FeliCa、kirin970、5.5インチくらいのフルスクリーン(幅68oくらい)
iPhone8と同じ大きさで5.5インチとよりcompactになりそうです。
ただキャリアで販売すると価格が6万円が9万円近くなるのと
そうなるとSIMフリーでは販売出来なくなる。
充電器さえも付けないドコモでは専用充電器・ケーブルが付くのか?
クソみたいな謹製アプリはどうするのか?
どうなるんでしょうね・・・・・
書込番号:21262627
0点

MediaPad M3も国内版はCA非対応だったり、機種によっては中途半端にスペック落として投入してくるので、今回のhonor 9も同じなんでしょうね。
書込番号:21263260 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Felica対応、というよりは、
Android Payの利用設定を進めていくと、
ユーザーの居住地が日本だと判別されると、
楽天edyしか使えない、
という、残念仕様なら使えます、
ってことでは…。
グローバルモデルだと、VISA/Master Cardの、登録自体は出来ても、
その先へ進むと、
「お住まいの地域ではお使いいただけません。」
と来て、さらに、楽天edyに誘導される…。
〜今は、少しは改善されたのかしらん〜
ん?
ら・く・て・ん・え・で・ぃ
とな?
書込番号:21266019
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
使用してから1年ほど経ちますが皆さんいかがでしょう?
自機になりますが購入当初は電池持ちはかなり良かったのですが現在ではネットを見てるだけでみるみる電池が減っていき6時間持たない程度です…
バッテリーの寿命ですかね
書込番号:21239850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

寿命
買い替え
書込番号:21240014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウィリアム・ブレイクさん
東京は銀座に、大阪は梅田に修理工場がありますので、電池交換だと30分~一時間程で交換できるかと思います。
詳しい内容は、メーカのサイトか、直接電話で確認してみてください。
書込番号:21240234
2点

八咫烏の鏡さんの補足
持ち込み修理受付
ファーウェイ・カスタマーサービスセンターへの持ち込み(店頭修理)
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
書込番号:21240506 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウィリアム・ブレイクさん
皆さんご存じのことと思いますが、一度、初期化をなさってはいかがでしょうか?
私は他機種ですが、それだけで随分改善されました。どうせ修理に出せば初期化されて帰ってくるので、まずお試しされては?と思った次第です。
ご参考まで。
書込番号:21241801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池は大分ヘタってきたので、梅田に交換しにいったらガラスが少しでも欠けてたりするとガラスとセットで18000円程とられます。購入後1年以内でも。
梅田は平日昼間とかじゃないと2・3時間待ちはザラなんで大変です。
書込番号:21264680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
電池交換に出しても初期化されてしまうんですね…
データはバックアップを取れば問題ないのですが消したくないラインの内容などもありまして悩ましいところであります
書込番号:21270789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
先日かなり気に入ったのを見つけてhonor8は適合しないとありましたが、ほぼ同じサイズで指紋認証の位置も似ているP9は適合していたので、大丈夫じゃないかなと思い自己責任でもう買ってしまおうと考えています。
ただスマホを貼り付けるので背面への影響が少し気になります。
もし使用した事がある方がいらっしゃれば、剥がす際背面はどうだったかなど教えて頂けると幸いです。
書込番号:21267374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Amazonの全機種対応はショップ側で複数機種のケースを販売しているだけで、ケース自体は下記のように機種専用のはずです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M36F5XU
このタイプのケースなら下記辺りにした方がいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01M63GYEX
書込番号:21267566
1点

>采香さん
多分こういうのは返信付きにくいと思うので、想定ですが、
吸盤ですよね。吸盤何度も付け剥がしした所で、本体がとうにかなるということはないですよ。
まあ、粘着テープだとしてもそうですが。
手帳typeだと変色も気にしなくて良いかもですね。
サイズがあうと良いですね。
書込番号:21268966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

同じ症状です。
2000-21のエラーが出ます。
さらに、お出かけ転送はできますが、再生はできません。
他のアプリもファーウェイのスマホでは使えないものがあると聞いたことがあるので、OSに違いがあるのかもしれませんね。
すみませんがこれ以上の情報はありませんでした。
アプリかOSのバージョンアップまで待つしかないかもしれませんね。
書込番号:20297496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最初同じく転送はできるのに再生ができませんでしたが今週なぜか急に再生できるようになりました。特別なにもしていないので謎です。
書込番号:20297724 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通に使えてます。
nasneですが、視聴も出来ますし、おでかけ転送も出来ます。
書込番号:20298830 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Liverpool2010さんと同じエラーで私も見れません。nasneはできるのですね、、、。
転送は確認してませんでしたので、確認してみます。
いろいろなスマホやタブレットで問題なかったので
相性があるとは思っていませんでした。
書込番号:20299070 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ状況になりましたが、以下の設定をすることで視聴可能になりました。
設定→詳細設定→セキュリティ→HiSuiteからHDBの使用を許可をオン
視聴できるようになるといいんですが。。
書込番号:20305514 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

設定を変更してみたところ、無事見られるようになりました!
ありがとうございました。
書込番号:20305674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バファローズ愛さん
おおぉ、貴重な情報ありがとうございます。
確認したら、HiSuiteからHDBの使用を許可がオン になってました。ためしにそこをオフにすると、視聴、再生ができませんでした。最初に色々といじってる中でオンにしたようです。
皆様も問題解決されてるといいですね。
書込番号:20306138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッファロー愛さん
なんと見事見ることが出来ました。
ただHDBの使用の許可はオン になっており、
オフにしたら見ることがができました。
どういう関係があるのですかね?
いずれにしても見ることが出来ました。
ありがとうございました!
書込番号:20308749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

外出先で、お出かけ転送した番組を視ようとしたところ、再生できませんでした。
「HiSuiteからHDBの使用を許可」はオンになっていましたので、? と思いましたが、試しに 「設定→詳細設定→セキュリティ→HiSuiteからHDBの使用を許可」を一旦オフにしてから再度オンにしたところ、再生ができました。
Video & TV side viewとの相性(android6?、honor8?)でしょうか。 もしくは、他の設定箇所があるとか?
書込番号:20310395
2点

>warrior77riotさん
プレイストアのレビューを見るとASUSのNexus7でも同じエラーが出ているようですね。。
アプリ側の問題の気もしますが、どうなんでしょうか。。
>bond type Rさん
HDBに刺激を加えると動作するんですかね。。(^^;)
やはり、androidは悩みが多い。。
そこが楽しいところでもあるんですが。。(^^;)
書込番号:20310478 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>バファローズ愛さん
そうなんですか。 アプリの問題もありますね。
とりあえず、エラーになった時に一手間かけると視聴は可能になるので、当面はそれほど支障はないですが、早く改善されるといいですね。
書込番号:20310492
2点


自己解決しました。
本体の詳細だったんですね。
オフになっていたので帰宅して再度試みてみます。
書込番号:21266498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
honor 8のデータSIMプランで利用中なんですが、
Line@が使えないのでLINEモバイルのsimを入れようと考えています。
※年齢認証ができないためです。
※LINEモバイルのデータSIMなら年齢認証できます。
マイクロSIM(中サイズ)は楽天モバイルのSIMを利用中なので、
標準SIM(大サイズ)を入れようと考えているのですが、これらって併用できますでしょうか?
すでに利用されていらっしゃる方がいれば、ご意見お聞きしたいです!
よろしくお願いします!
0点

LINEモバイルのSIMで使っています。
まったく問題ありません。
年齢認証もできます。
SIMのサイズのことは意味がわからないので、すみません。
書込番号:21253357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種って、
SIMのスロットは、一番小さい「nano」用が一つで、
あとは、microSD用のスロットが一つだと思います。
何か、他の機種と、勘違いをされていませんか?
書込番号:21253918
1点

>Liverpool2010さん
ありがとうございます!
LINEモバイルのSIMでもいけるんですね!
助かりました!
>モモちゃんをさがせ!さん
完全に勘違いでした(笑)
この機種を使ってはいるんですが。。。
勘違いしたまま突っ走るところでした。
ありがとうございます!!!
書込番号:21254219
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000187.000002531.html
思いのほか早くアップデートが来ましたね、もう少し後になると思っていましたが
β版ユーザーからのフィードバックが生かされていることを期待します
書込番号:20565977 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
書込番号:20566069 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

蛇足ですが、
自分のAndroid6.0も、
以前ほどは電池持ちが良くありません。
(就寝前中も、若干右肩下がりになりました)
もしかすると、電池については、
7.0への変更というだけでなく、
購入初期からはどうしても若干劣化している、
という面もあるのかもしれないですね。
書込番号:20566116 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>おいっちに!さん
購入初期と言っても、まだバッテリー劣化する程使ってないと思いますよ。
なので、一度端末をリフレッシュすれば良くなると思いますが。
私はAndroid7.0にアップデートしてバッテリー持ちに悩まされましたが、一度初期化してからは以前と全く同じように改善しました。
honor8もmate9みたいにファイルの断片化を最適に整えてくれる機能があったら良かったんですけど。
書込番号:20566402 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>彩梨さん
初期化ですか!
これはデータが全部消えるやつですよね。。
少し敷居が高いような、、
7.0にアップしたら、その段階でやっておいたほうが吉でしょうか?
書込番号:20566635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いやまてよ、今回皆さんがいろいろ投稿してくれているので、
初期化しなくても良いようになってるかもですね。
アップしてみて、電池ダメなら初期化、という感じですかね〜
書込番号:20566979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おいっちに!さん
そうですね、アップデートしてから不具合っぽくなったら初期化で良いと思います。
私もなかなか初期化に踏み切れませんでしたが、Huaweiバックアップ使うと楽でしたよ。
書込番号:20567083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>彩梨さん
なる程!
PCにバックアップしておけば、
初期化してもそこまで手間がかからないということなのでしょうね。
うーむ、試してみたくなってきましたw
書込番号:20567097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分はβユーザーですがアップデート配信後再度初期化をかけてみるつもりです
Huaweiバックアップがかなり使いやすいので他のメーカーのスマホよりも楽に初期化できるのはすごく助かります
書込番号:20567137 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メジャーアップデートでは初期化した方が安定しますね。
書込番号:20568091
1点

同じく7βテスターですが、初期化してます。
初期化前はバッテリーの減りがおいおいと言う感じでしたが、初期化後は安定してます。
ですので、バッテリーに関しては、それ程心配する事はないかと思いますよ。
その他にも色々と改善要望をメールしてるので、少しでも反映されていればなぁと思います。
画像は最近のバッテリー使用状況です。
充電後3日目で35%(36?)です。まずまずですよね。
書込番号:20568385 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期化するために購入したと言っても過言ではありません。
書込番号:20569563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おいっちに!さん
PCなくても、端末のストレージやSDカードにバックアップできますよ。
LINEは要注意ですね。LINEキープでトークなんかをバックアップしないと消えてしまいます。
自分は以前の機種変でやったことがあったんですが、初期化では大丈夫と勘違いして全て消えてしまいました。
以下サイトご参考まで。
http://huawei-report.blog.jp/archives/Huawei-backup-app.html
自分は、バックアップアプリからではなくて、設定の中のhuaweiバックアップからやりました(画像)。
書込番号:20572378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>warrior77riotさん
おお、LINEキープというものがあるのですね。
トーク履歴が復活できるのはとても助かります。
(^_^)
書込番号:20572469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


アップデートしましたがβからなので特に変化は感じません
2chの書き込みで5GHz帯での11ac(80Mhz)での接続が改善された旨の書き込みがありましたがこちらでは検証できてないので他の方の報告待ちです
書込番号:20574559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば、
万が一7.0がうまくなかったときに、
6.0にダウングレードすることは、
可能でしょうか?
書込番号:20574650 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら、スクリーンロックアプリで指紋解除はさせて、くれませんでしたね。
これに拘る方は、アップデートしない方がいいかなー。
書込番号:20574807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>おいっちに!さん
ダウングレードはhuaweiの旧機種の様にツール?が提供されるかもしれませんけど、今の所は修理預かり扱いでダウングレードしてもらうしかないです。
書込番号:20576754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)