honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
画面サイズ | 5.2インチ |
---|---|
重量 | 153g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全562スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2016年12月9日 03:58 |
![]() |
3 | 7 | 2016年12月8日 17:03 |
![]() |
12 | 12 | 2016年12月8日 13:25 |
![]() |
40 | 8 | 2016年12月8日 00:50 |
![]() |
4 | 15 | 2016年12月7日 22:38 |
![]() |
11 | 12 | 2016年12月7日 11:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
先程私の端末にもようやく、アップデートが降ってきました。早速アップデートしてみたところ、一部のアプリが起動しないという問題が発生しました。
具体的には『星のドラゴンクエスト』なのですが、
色々いじってみましたが、どうしても起動できませんでした。
結果的には再インストールで解決しましたが、まだ FRD-L02C635B130 にアップデートしてない方は、星ドラ側でアカウントのバックアップはお忘れなく
あと、ステータスバー関連の修正が入るかと期待していましたが、変化無しでした。
それにしても、この端末は素晴らしい出来だと関心します。MediatekのCPUを使ってる某メーカーの製品とは大違いです。これ以上は趣旨が違うのでこの辺で終わります。ご参考になればと思います。
書込番号:20467018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>るくぷるさん
良い情報有難うございます。
書込番号:20467081
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー

@ホーム画面上にフォルダーを作って、普段使うアプリをそこに放り込む。
Aアプリアイコンがあるホームアプリに変更する。 例えばNova Launcherとか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.teslacoilsw.launcher
@かAでいかがでしょう。
書込番号:20460630
0点

1985bkoさんのおっしゃる方法か、使わないアプリであれば、画面の何もない場所をピンチアウトして非表示のアプリの設定をするか、android7ではドロワーのあるホームを選択できるのでそれまで待つか、でしょうか?
書込番号:20460700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうですか
ずっと、Xperiaだったのでandroidの標準装備だと勘違いしてました(笑)
便利な機能で当たり前の様に使っていましたが、それがないと不便ですねぇ〜
ホーム画面が、だいぶ散らかっています(笑)
書込番号:20461936
0点

androidの標準機能という点は間違ってないような気がします…。
http://www.orefolder.net/blog/2016/07/huawei-p9-3/
ここに書いてあるように、honorシリーズではユーザーインターフェース?がgoogle標準のものから大きく変更されています。
書込番号:20462450
1点

>1985bkoさん
横槍すいません。
ホーム画面上にフォルダを作るとありますが、どうやったら作れますか?
僕もXperiaから乗り換えて間もない初心者です。
よろしければ教えてくださいm(__)m
書込番号:20464301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アイコンとアイコンを重ねると勝手にフォルダが出来ますよ
書込番号:20464783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>eiji_coffeeさん
おぉっ!
ありがとうございました。
これでまたこの端末のことが好きになりました(^O^)
書込番号:20465510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
オマケにしてはあまりに豪華だった「HONOR GIFT BOX」がとうとう在庫切れで選択できなくなりました。
1万円引きが12月1日までなので、ぎりぎりまで迷ってた人はショックだと思います。
スマホ本体同様に、在庫が復活するようなことはあるのでしょうか。
0点

楽天専売モデル売れまくってたので品切れは当然
でしょうね。本体の在庫復活はアルでしょー?
書込番号:20438727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本体の品切れは最近ありませんね。ちゃんと在庫を確保しているようです。
私は11月中旬にブルーを手に入れて、ギフトボックスも地味に嬉しかったもので、
在庫切れとなると購入を考えていた人はお気の毒だな、と思いまして。
ギフトボックスは何セットぐらい用意してたんでしょうね。honor 8の販売台数と同等でしょうが。
書込番号:20438770
0点

honor8の購入を検討していて、GIFTBOXの在庫切れにはショックです。GIFTBOX付きでキャンペーンで割引だから購入したいと思っていたんですが、、、 GIFTBOX無い今、購入するべきか、12月1日ぎりぎりまで待つべきか、悩みます
書込番号:20439122
0点

参考になるか分かりませんが…
私は27日(日)にGIFTBOX付きで購入できました。
前日の午後くらいまで、在庫有りでしたが、昼過ぎには在庫無しに…。
諦めきれず、27日の午前10時頃からページを何回も確認していたところ、10時半頃在庫有りの表示になったので、急いで購入しました。その後、すぐに在庫無しになりましたが…。
もしかしたら、楽天モバイル10時過ぎ頃に商品の更新をしているのではと思っています。
それでも在庫無しならもう無いのかもしれませんね。
書込番号:20439190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤフオクあたりで、ギフトボックスだけの出品もありますね。3000円くらいかな?どうしても、という方はご検討ください。
書込番号:20439358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

付属のUSB type-C変換コネクタは普通に便利だし
妙にクオリティの高い自撮り棒も、ある意味必見かも知れませんね(*^^*)
書込番号:20440049
0点

本日購入しました。
GIFT BOXプレゼントはもれなくのはずだったのに直前で品切れは余りにも酷い騙し打ちですね。
当初は7000円値引きだったのをある日突然10000円値引きにしたのもそうだし
キャンペーン中に内容を変えていく騙しを平気でやるような酷い企業なのだと認識しました。
さらにこれは自分のミスでもありますがBOXがもらえないなら充電用アダプターが必要だと思い込み購入してしまいました。
おいっちに!さんが立てた別スレを見て知ったのですが付属してるんですね。
RモバイルのHPでは知る事が出来ないのもどうかと思いますが…
ここでの評価は高いしお得に買えそうなのでこの機種を選んだのにお得感が無くなりがっかりしてます。
書込番号:20443960
2点

値下げは12月くらいまで。
ギフトBOXプレゼントは無くなり次第終了。
と、楽天モバイルはhonor8の発売前から明示してますよ。
どうしてもギフトBOX付属が良ければ早めに購入すれば良かったというだけです。
それに、軽い食感さんがコメントにある、コロコロと商品内容が変わることはあまり良くないにしても7,000円引が10,000円引に変わるのは購入者にとって良い事なので文句つけるのはおかしいと思います。
ただ、レビューやクチコミに何度か書いているように、私も別の面では楽天モバイルに対して気に入らない点はありますけど。
書込番号:20444160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

勘違いされてるようですが当初GIFTBOXはもれなくプレゼントになってましたよ
その画像を貼ることはできませんが検索すると出てくると思います
これも途中から変えたのでしょうね
値引きの件は7000円引で購入した人(特に直前)の中には納得いかない人もいるでしょうし
不公平感の出るような内容変更をいくつもするのはどうなのかなと言う意味であって値引きに反対しているわけではありません
誤解を生じさせたなら申し訳ありませんでした
書込番号:20457299
0点

>軽い食感さん
勘違いはしてませんよ。
以下のサイトに発売前のhonor8について記事が掲載されていますが、上から5枚目のスライドにギフトBOXの注釈があります。(※2のところ)
https://www.google.co.jp/amp/ascii.jp/elem/000/001/230/1230086/amp/
楽天モバイルの広告でもれなくプレゼントという記載は見かけたことがありますが、これは「在庫があるときに購入した場合」です。
ただ、注釈で事実を記載する騙し討ちのようなやり方はソフト〇ンクの商法にも似ていて卑怯な気もしますね。
値引きの件についてはタイミングの問題なので不公平でもなんでもないですよ。(仰る気持ちは解りますが、、、)
売れ筋が良いからさらに販売を促進しようとしてテコ入れしてるだけですから。これが不公平とされ禁止されたら商売なんてできません。
書込番号:20457385 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

楽天モバイル、また10,000円引やってますね。
フリマサイトなどでも先週まであった在庫がいまは無いのでかなり人気が出てきていると思います。
今年の下旬に発売された本機ですが、やはり今年一番の目玉ではないかと思います。
書込番号:20465118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざんねんながら、楽天モバイルの10,000円引は通話SIMのみのようです。
データSIMは従来どおりの5,000円引です。
紛らわしいですよね。
書込番号:20465134
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
このたびhonor8にてスマホデビューしました。
QRコードから空メールを送るときですが、
ガラケーはバーコードリーダーで読み取り、空メール送信用アドレスをクリックすると、
すぐ携帯のメールに移動して、簡単でした。
スマホでは、読み取りアプリで読み取ったら、アドレスが表示されるだけで、
それをメーラーにコピーしなければなりませんでした。
ガラケーのように、コードを読み取るだけ、もしくは空メール用アドレスをクリックするだけで、
メーラが立ち上がるようにはできないのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
14点

出来るみたいですが・・・・・
標準のカメラアプリ→QRコードを撮影(又はQRコードをタップ)→
詳細を表示と出るのでそれをタップ→URLに飛ぶ→リンク先に空メールを送るとでる。
メールアプリによっては件名・内容がないメールは送れません。
その場合は内容に jk (JK) と打ち込み送信。(それ以外では空メールと認識されないようです)
書込番号:20432057
14点

>dokonmoさん
早々のご回答ありがとうございます。
>標準のカメラアプリ→QRコードを撮影(又はQRコードをタップ)→
詳細を表示と出るのでそれをタップ
おぉ!こんなこともできるんですね。
読み取りアプリは早速アンンストールしました。
>→URLに飛ぶ→リンク先に空メールを送るとでる。
しかし、詳細を表示してもテキストの詳細のみで、アドレスをコピーしても
反応なしです。
メーラーは端末固有のものでないとだめなのでしょうか。
楽天モバイルの、@rakuten.jpドメインが自分としてはちょっとなので、
スマホではYahooメールを使っています。
書込番号:20432187
3点

Huaweiは以外と隠し技が多いですね。
適当に検索してイオンのページで試してみましたが
各社によって色々違うのでしょうね・・・・
撮影して(名刺などでは撮影しなくてもQRコードをタップするだけで良いですが
PCなどはFreshレートの問題か撮影しないと認識できないことが多いようです)
QRコードをタップ→詳細表示をタップ→下側にあるURLを開く→HPのページに飛び空メールをクリック
標準のアプリが立ち上がる→ここで標準のメールアプリは使ったことがないのでgmailを登録→送信。
一度メールを登録していれば次はそのまま空メールを送るとクリック→メールが立ち上がる。
登録先のHP次第で違うのでしょうね・・・・
詳しくなくてすいません。
書込番号:20432322
2点

>sweet60さん
>ガラケーのように、コードを読み取るだけ、もしくは空メール用アドレスをクリックするだけで、
>メーラが立ち上がるようにはできないのでしょうか。
私は,違う機種で「QRコードスキャナー+」というソフトを使っていますが,スレ主さんの希望することが普通にできます。
画面にQRコードを表示させるだけですぐに認識し,速度も速く非常に便利なソフトです。
認識後はdokonmoさんの書かれているのと同様の感じになります。
書込番号:20432392
3点

>dokonmoさん
わざわざ検証していただきまして恐縮です。
私も試しにと思いPCサイトにてQRコードを探してみたのですが、
みつからないのです、これが。
以前はあちこちでメルマガ登録用のコードを見かけたと思いますが・・・。
あったとしてもLINEのだったり。
LINEのコードにカメラを向けて、これは撮らなくても詳細を表示がでて、
URLに飛ぶことができました。
そもそも、今回のQRコードというのが、学校の連絡網メールのものでして、
特殊なものだったのかもしれません。
>モバギ太郎さん
教えていただきありがとうございました。
「QRコードスキャナー+」は有料なので、無料版で試してみましたが、
クリップボードにコピーしかできませんでした。
やはり、このQRコードは他のものと違うのでしょうね。
>dokonmoさん
>モバギ太郎さん
ありがとうございました。
書込番号:20434159
2点

そもそも、
受信側 (接続先)が、その内容として空メールの送信を要求或いは許可、又は必要としていない場合、
ただ単に表示されたアドレスをクリックするだけでは、空メールの送信は出来ないのではないでしょうか。
メルマガ会員登録などで空メールの送信する場合、
表示されたサイトで手続きを進めていくなかで、クリックボタンが出て来ます。
書込番号:20435155
1点

スレ主様へ
検索した結果こちらのスレがヒットしましたので便乗させていただきます。よろしくお願いします。
こちらの機種で、楽天モバイルデータ通信SIMを利用しています。
私は空メールではなく、サイトにアクセスするQRコードを読み取ったあとにリンク先に飛んでいきたいのですが、色々なアプリを試しましたが、テキストとして表示は出ますが、やはりコピーをしてブラウザを起動後に張り付けなければURL先に行くことができませんでした。
dokomoさんのやり方も本体のカメラで撮影ありと撮影なしを試しましたが、どちらも下の方にブラウザの選択肢はありませんでした。
QRコードは楽天モバイルのAPN設定関連のものなので、特殊なコード?ではないと思うのですが…。
もしかしたら設定上で何か見落としているのではないかと思い、QRコードを読み取れている方にアドバイスをいただきたいと思います。
なお、ARROWS3(イオンモバイル通話SIM使用)でも、同じようにDLしたアプリからURLに飛ぶことができませんでしたが、こちらにはカメラのメニューの中にQRを読み取るものがあり、それを利用することによりすぐに飛んでいけました。
なのでもしかしたらアプリに対してandroid6の仕様が関連しているのか、単純に私が設定で見落としているのか…見当がつかず困っています。
どなたかご回答をよろしくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:20450711
0点

>ヒロロン☆彡さん
ちょっとおそくなりましたが、
撮影中のバーコードタップ、
でリンクに飛べる模様です。
ご参考までに。。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021111/SortID=20464029/
書込番号:20464089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
自分のはガタツキありません。
残念ながら初期不良かと思います。
楽天モバイルかメーカーに問い合わせしてみては
書込番号:20449594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガタツキまでいきませんが、触れるとカタカタとボタンが上下に動きます。
これくらいは許容範囲と考えたらいいのでしょうか?
それとも本当に初期不良なのでしょうか?
そのへんがかなり微妙です
同じような方いませんか?
また、ファーウェイ製品など
詳しい方いませんか?
書込番号:20449951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のはカタカタしてないですね、
ピッタリとしています。
購入して間もないなら、
早めに修理をおねがいしたほうがいいかもですね。
時間がたつと、使用による経年劣化ですので有償です、とかいわれそう(^^;)
書込番号:20449959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まともに使用して2日目なので、、、さすがにこれは初期不良品ということなのでしょうか、、、?
書込番号:20449969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、私の前機種では、カタカタしはじめてから程なく、ボタンが陥没して、操作不能になりました。
書込番号:20449972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ええ、、それは怖いですね
おとなしくファーウェイに送っときます
機種だけ買っといてまだiPhoneから乗り換えはしてないのでメインで使う前に気づいて良かったです
書込番号:20449983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらく、モックアップなど、店頭のほかのものと比較すれば、違いがよくわかるでしょうね。
無償修理範囲かどうかは、メーカー判断になるかなと思います。
書込番号:20449988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気になって自分のも見てみました。
まったく気にはなっていませんでしたが、爪で左右をつまんでゆするとほんの少しガタツキというか、遊びがありますね。
とはいえ、スレ主さんの程度がわかりませんが、自分のは許容範囲かと思います。
書込番号:20450507
0点

>森のくまさん2011さん>おいっちに!さん
そうでしたか、、、今も指の腹で軽く触れてボタンを揺らすと上下左右に遊びがあります、、、
ファーウェイに送ってお金が取られることはありえますかねえ、、
書込番号:20450767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>敢闘さん
大丈夫だと思いますよ、なんなら、「他の使用者さんにも確認して、こんな不具合はない、と言われてます」と伝えてください。
書込番号:20450792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>敢闘さん
すでに解決済みになっていますが、もしよかったら、結果報告をしていただけると、私にも他の方にもとても参考になると思うので、
ぜひ、よろしくお願いします。
ちなみに、自宅で前に1年使ったP8liteもみてみましたが、やはり若干の遊びはありました。
書込番号:20451506
0点

横入りすみません。この機種の最大音量は小さいですか?修理に出したほうが良いのか
最大にしても小さく聞こえにくいので、、皆様どんな感じですか?
書込番号:20458216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん、私はそんなことないですね。よく聞こえます。新しくスレを立てたほうが、回答がつきやすいかも?と思います
書込番号:20458237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます…ファーウエイに電話してみましたが 銀座shopかワイモバイルで見てくれる様です
出向いてみようと思います…お騒がせしましたm(_ _)m
書込番号:20463703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
なんとなく、モバイルバッテリーは急速充電ができないものと思っていたのですか、Amazonに以下のような商品がありました。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0118TB3HA/ref=mp_s_a_1_11?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1480962970&sr=8-11&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=%E6%80%A5%E9%80%9F%E5%85%85%E9%9B%BB+mah+%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC
これは、honor8ならば、急速充電可能と思って良さそうでしょうか・・・?
ものすごく中華製っぽいですが、安いし、出先でも急速充電ができるなら悪くないかな?と思っています。
書込番号:20458280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様の記載がないので微妙ですね。
最近、品川駅の発煙騒ぎもありましたし個人的にはお勧めしません。
honor 8の充電入力は9V/2A対応となっています。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/honor8-jp.htm
これに対応するものがよろしいかと思います。
例えばAnkerのPowerCore+ 10050とか。(出力 9V/2A対応)
スレ主さんが検討のものより容量大でチョット高いですが。
http://decoy284.net/2015/10/15/anker-powercore-plus-quick-charge-2/
http://amzn.asia/9LZkxcK
書込番号:20458295
2点

>1985bkoさん
ありがとうございます。
やっぱり、安すぎるのは危険ですかね(^^;)
honor8の電源アダプターをみると、
5V2A or 9V2A、と書いてあるのですが、
9Vのほうが、急速充電のことなのですね。
勉強になりました。
書込番号:20458299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://blog.esuteru.com/archives/20006129.html
品川駅のバッテリー発煙はこちらの記事に載っていますね。
Amazonの商品レビューでも、注意を促す評価が。。バッテリーの購入時には注意しないといけないですね。
書込番号:20458302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ankerのやつにも急速充電対応はあるのではないですか?
QC対応が一般的な急速充電の規格だと思いますよ。
ただHonor8はhuaweiの独自規格みたいな急速充電を採用しているので、画面上に急速充電と出るのはおそらく純正アダプターでの時のみだけかもしれませんが。
その商品も怪しいかと
書込番号:20458845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bbb4さん
ありがとうございます。
さらに少し調べてたところ、どうやらファーウエイ独自仕様のため、他社品では急速充電不可、ということのようです。
https://www.google.co.jp/amp/www.dream-seed.com/weblog/review/honor-8-quick-charge/amp/
これは、急速充電したいなら、アダプターを持ち歩いてAC電源でやるしかなさそうですね。。ファーウエイさんがモバイルバッテリー出してくれると良いのですが・・・・
書込番号:20458865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Huawei対応となっていないと出来ないケースが多いですね。
反対にHuawei純正の充電器ではQC2.0の機器を充電出来ます。
http://www.ebay.com.au/itm/Huawei-honor-AP08-10000mAh-Type-C-Micro-USB-Powerbank-Standard-White/222210942295?_trksid=p2047675.c100623.m-1&_trkparms=aid%3D222007%26algo%3DSIC.MBE%26ao%3D1%26asc%3D39923%26meid%3D1a509331f4e741ebb848af27491c24b1%26pid%3D100623%26rk%3D1%26rkt%3D4%26sd%3D322218200667
こう言うのなら可能だと思います。
Huawei急速充電、QC2.0 USB-C+micro対応
というかモバイルバッテリーって使うのですか?
毎日充電が基本だし、モバイルバッテリーの必要性は殆ど感じなくなると思うのですが・・・
書込番号:20461041
2点

>dokonmoさん
おお、対応してるものも、海外にはあるのですね!しかもデザインもなかなか良さそう。。
モバイルバッテリーですが、いわれてみれば、
そんなに活躍頻度はないかも、という気もしています。
つかっても年に数回くらい、みたいな。
ただ、なんとなく満タンに近いほうが安心かな、という。。心配性は良くないですね(^^;
書込番号:20461058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、でも充電の機会を逃して深夜まで活動するようなときには、前もって充電しておくと結構安心かも、、という気もします。
こういうとき、急速充電だと結構うれしかったりして(^^)
書込番号:20461077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dokonmoさんのリンクが唯一HUAWEIの急速充電可能なモバイルバッテリーだそうです。
このモバイルバッテリーを使用した場合、3100mAhのhonor7の充電時間はおよそ1時間20分です。 18W(9V 2A)
モバイルバッテリー自体の充電時間は約3.5時間掛かるそうです。
ちなみに中国国内で169元(約2,900円)で販売しているようです。
書込番号:20461208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電脳城さん
唯一ですか!
しかも2000円代とは。。
そのお値段で日本で購入できたら、即買いします(^^;
書込番号:20461235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考情報として
上記のバッテリーは二種類あります。
・標準版 5V2A 急速充電不可 125元
・急速版 9V2A 急速充電可能 169元
カラーはどちらも白と黒があります。
購入を検討している方は注意してください。
書込番号:20461710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電脳城さん
ご丁寧にありがとうございます。
急速充電タイプを選ぶように、注意しないとですね。
楽天さん、自撮り棒よりもこっちを付けて欲しかったなぁ・・
書込番号:20461819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)