honor 8
- 32GB
ダブルレンズ搭載の5.2型スマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 5.2インチ
- 1200万画素ダブルレンズカメラ
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全5件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全562スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2016年10月8日 00:07 |
![]() |
5 | 2 | 2016年10月7日 11:25 |
![]() |
40 | 8 | 2016年10月7日 00:40 |
![]() |
23 | 5 | 2016年10月6日 17:34 |
![]() |
8 | 3 | 2016年10月5日 11:24 |
![]() |
27 | 8 | 2016年10月4日 23:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
この度、迷いに迷いhonor8注文致しました。
当初はZENFONE3購入予定でしたが日本の価格設定に嫌気が差し
デュアルSIMも不要だった為、スペックはもちろん見た目が気に入りこちらに決定。
ギフトボックスが貰えるのも地味にポイントとなりました。
(P9がキャンペーン価格で変えるなら価格差でP9にしてましたが時既に遅し。)
そこで題名になりますが、honor8のおすすめのフィルムはありますでしょうか?
衝動買いでフィルム等について下調べせず購入した為、2.5D加工のフィルムについてまったく分かりません。
画面より小さいサイズのフィルムはあるようですが、全面対応で浮きなどのないフィルムはあるのでしょうか?
情報あれば宜しくお願いします。
9点

いまだに全面覆うものが無いですね。
どんなにhonor8が「アタリ」の機種でも世間的には認知度が低く、保護フィルムのレビューも少ないのでなかなか買いたいと思うフィルムが見つかりません。
せめて画面内の黒いフチまであるものが発売されれば即買いするんですけどね。
ということで、いま市場に出回ってる寸足らずフィルムを貼るのは恥ずかしいので、到着してからまだディスプレイだけ裸運用です。
傷や汚れがつく前に見つかるといいんですが……。
書込番号:20274590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメントありがとうございます。
アクセサリーが少ないのは端末を選ぶ上でデメリットになりますね。
フィルムもそうですが、ケースも悩みどころです。
honor8のポイントでもある機体(私はサファイアブルーです。)がケースをつけたら見れないのでまだどうしようか考え中です。
でもこのままじゃ画面も含めて傷や落下等が心配なので早くいいアクセサリーが増えて欲しいです。
書込番号:20274985
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
やっとでhonor8が届きました。
初のUSB Type-Cの端末になりますが、
題名の通りぐらつきがあり気になっています。
コネクタを最後まで差し込んだ後も結構グラグラ動くのですが
USB Type-Cとはこのようなものなんでしょうか?
それともhonor8がこうなのか?
当方の端末が不良品なのか?
分かる方はお教え下さい。
2点

>P.D.C.さん
私もタイプCは初めてなのでどんな感じなのかははっきりしませんが・・・私のは付属のケーブルだと若干ぐらつきますが、Amazonで購入したAUKEY製のケーブルはほとんどぐらつきません。
書込番号:20271884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
私も純正以外の商品を購入して確認してみたいと思います。
書込番号:20273034
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
8月下旬にP9liteのところにも同じ題で投稿しております。(内容はもちろんP9liteです)
以前から使っていましたSIMフリー機が不調で、Zenfone3を考えておりましたが、発売時期が不明だったので、先にP9liteを購入しました。
で、Zenfone3の発売を待つ中、このHonor8の情報を得て、「先々の事を考えたらこっちかな〜」と思い、予約開始と同時に予約し発売開始2〜3日後に送られてきました。( HUAWEI直販で購入。)
DSも必要ありませんでしたし、Zenfone3の値段も値段でしたし。
もしZenfone3が3万前半でしたら、やられた感を味わったことでしょう(笑)。
(使っていたP9liteは嫁に譲りました)。
デザインはシンプルで素敵だと思います。Zenfone3はカメラの出っ張りがなんだかなぁ・・・と思っていましたので。
P9liteと同じ HUAWEI製ということもあり、設定は特に問題ありませんでした。
(以前のSIMはマイクロSIMでしたので、自己責任でガッチャ〜ンとやりました。うまくいきました・・・笑)
あっ、色はGOLDにしました。自身初のGOLDですが、こてこてのGOLDではなく程よい(?)GOLDでとても気に入りました♪
ガラスを使用しているとのことでとてもキラキラしていますが、裸で持つ勇気がなくカバーを付けました。
(裏の指紋を気にする意見が散見されますが、どーってことないです・・・指紋を気にして携帯が使えるか!って・・・笑)
P9liteを1ヶ月くらい使っていて全く不満はありませんでしたが、もちろんHonor8もサクサクです。
メモリ4Gのおかげでしょうか、アプリをいくつも立ち上げても全くもたつくこともなく快適です。
(ちなみにゲームは全くやりません)
こう考えたら、私のようなライトユーザーならP9liteでも良かったのかなぁと少し思います。
P9liteとの大きな違いは指紋認証キーが物理キーになっているところでしょうか・・・
Honor8はキーを押し込むことによって3つのことができます。
私の場合は1クリックでスクショ、ダブルクリックで懐中電灯、長押しで録音、と割り振ってます。
LINEやメールの遅延もなく快適そのものです。
そうそう!カメラに面白い機能が付いてました!
「ワイドアパチャー」です。2m以内で撮影することがうまく撮る秘訣ですが、この機能を使うと、まるで一眼の単焦点レンズを使ったかのように背景がボケます!
しかもその設定で撮った写真は、後からでもピントの位置を変えることが出来るんですね!(絞りも)
これはフラッグシップのP9にしかないのかな・・・?
写真を添付しますが、同じ写真をAmazonで買ったカバーにも投稿しています。
(これもマルチポストになるのかな?)
ご参考になればと思いまして・・・。
長文失礼しました。
13点

レビューありがとうございます。まだ届いていないので楽しみが増します。
私は白にしたのですが指紋はやはり気になります。
主さんは結局カバーをされてるのでそれほど気にならないのではないでしょうか。今回のゴールドほどキラキラなデザインのため、カバー無しだと触るたびに気になると思いますが…
それとワイドアパチャーはこの機種が気になる人であれば当然知ってると思います。レビューするのであれば撮影した写真をアップしたり使ってみないとわからない細かな点を教えていただけるとより楽しめます!
よろしくお願いいたします。
書込番号:20267393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゴールドもカッコいいですね。
こちらの機種も気になっており時々覗かせて頂いてます。
一つ質問させて頂いても宜しいでしょうか?
機能割当てのところでその一つに録音とありますがこれは通話を録音する事が可能なんでしょうか?
仕事にて録音メモを重宝してるので標準でついてるなら有難いです。
書込番号:20268273 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは(^-^)
私も使用し始めて一週間ほどです。サファイアブルーに一目惚れして迷わず購入したのですが、ゴールドもキレイですね〜。もっと良く考えればよかったかな〜(^^;)
初めてのHUAWEY機種なので戸惑いもあります。特に独自システムのEMUIはちょっと独特ですね。カスタマイズするのに苦労しましたが、段々と自分仕様になってきました(^-^)
4GのRAMは最高サクサクです。指紋認証も早いし、カメラの処理も早い!
実は私もzenfone3の日本での発売を楽しみに9/28の発表を首を長くして待っていたのですが、フタを開けてみたらバカみたいな価格設定(-_-#)
怒りでその日のうちにhonor8をポチってしまいました〜。
意味もなくデュアルスタンバイとやらを試してみたかったのにぃーーー!
…DSDSはまた今度の機会にします(^-^)
あ、録音ですが、元々システムの中に入ってます。ボイスレコーダーのようなものです。通話中の録音ができるかどうかは試してないので分かりませんが…参考までに。
書込番号:20268372 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>オフマスターさん
おはようございます。返信ありがとうございます。
>ゴールドもカッコいいですね。
ありがとうございます!散々悩んだ挙句ゴールドにしました(^-^;
さて録音の件ですが、言葉足らずですみません・・・この「録音」の意味は「あおれんさん」がおっしゃるように「ボイスレコーダー」のような使い方ですね。通話の録音ではないようです。さっき電話がかかってきたので試しに物理ボタンを長押ししてみたら、「通話中は録音できません」と出ました(-_-;)
ちなみに私は通話録音は「Call Recorder」というアプリを使っています。
>あおれんさん
おはようございます。返信ありがとうございます。
私もブルーと散々悩みました(-_-;) 海外のユーチューブなどではほとんどがブルーでインプレされてましたので「キレイだな〜」と思ってたんですよね。
今回は持ったことがない色に挑戦してみました!
どちらを購入されても多少は後悔するかもですね(笑)
ASUSにはちょっとガッカリですね。台湾での発表からずいぶん時間がかかりましたしね・・・
今までの価格から言えば、台湾本国から1万は乗っかるな〜、と思ってましたが、予想以上でした(゜o゜)
でも遅い発表におかげでこの機種に出会えたので、ある意味ASUSには感謝してます(笑)。
書込番号:20269850
5点

私はホワイトにしましたが、iPhoneやXperiaなどと比べても負けず劣らずの美しさです!
あまりの美しさに裸運用したくなります。
実際、保護フィルムは使用してません。滑り止め目的で透明カバーは着けていますが慣れたらカバーもやめるかも知れません。
機能としてはナビゲーションバーの並びを替えたりステータスバーを降ろすボタンを加えたり出来てカスタマイズ性が非常に高いです。
また、honor6 plusで愛用していたWi-Fi+が搭載されてるのは嬉しいです。これはさり気なく有能な機能で、1度使用したWi-Fiを自動で登録し、そのスポットにいるときだけWi-FiがONになるというスグレモノです。
同様の機能を持つアプリも存在しますが、はじめから搭載されてるので安定感がありわざわざアプリを探す手間も不要。
他に特筆すべきはバッテリーの持ちです。
本日昼に受け取ってから初期設定やデータ移行をしていますが、それでも到着時に55%だった残量がまだ25%という、驚異的な性能です。
指紋認証の精度やカメラの高性能ぶりは他のレビューでも熱く語られているのでここでは割愛しますが、買って損は無い素晴らしい端末ですよ!
書込番号:20270888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あおれんさん、サイロさん、有難うございます。
P9も良いなぁと思ってたんですが録音アプリが最近発売の分は使えなくなったという書き込みを見て(発売当初の個体は大丈夫らしい)ちょっと迷ってたところにP9より安くてベンチマークも近いhonor8が気になってました。
サイロさんが実際録音アプリを使われてるとの情報を頂き一気にこの機種に心が傾きましたw
ニル兄さんの写真を見て白も綺麗だし迷いますね!
書込番号:20271890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉ニル兄さん
確かに白もいいですね。
でも自分はF-06E、honor6PLUSと白できたのと、楽天サイトのサファイアブルーのあまりの美しさに青にしました。
画面側の下部にhonorのロゴが入ってますが、これは絶対にあった方がいいですね。
honor6PLUSは何も入ってないので、全体的にのぺっとした印象になってます。
逆に、背面のhonorはいらなかな、と感じます。
書込番号:20272115
3点

私としてはhonorロゴはあってもなくても良いですが、とりあえず端末のどこにもHuaweiロゴがないのが最高ですね。
背面のMade in Chinaさえなければ完璧なんですが^^;
あと、ブルーも素敵だと思います。
私は、ほかの所でも書きましたが、持ってるケーブルやモバイルバッテリーが白で、さらに言えば腕時計も白(文字盤)なので色々合わせたくなったのでパールホワイトにしました(笑)
書込番号:20272162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
現在はiphone6sを使用しています。
動画視聴、ゲーム頻度は高め、カメラもよく使います。
価格安めのhonor8とH9 liteで迷っていて…
先日店員の方に聞きましたが、店員さんがよく理解していないようで良い回答を頂けませんでした(・・;)
どっちのスマホがいいでしょうか。
わかるかた教えてください(._.)
書込番号:20254076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iphone6sのどこが不満なのでしょうか?
P9liteですね。
書込番号:20254138 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

H9 liteではなくP9 liteですよね。
比較するならP9 liteとではなく、P9とになると思いますが…
そしてP9との比較はネットにいろいろ出ています。
もしP9 liteとの比較ならば安く済ませたいならP9 liteでそれなりのものを望むならhonor8ではないでしょうか。
書込番号:20254141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この二機種ならhonor8の方がすべてで上回っています。
一点、honor8はSIMスロットが一つだけでnano SIMのみなので注意が必要です。
どちらかというとhonor8はP9に近い機種ですので、P9liteよりはP9と比べた方がいいです。
こういった人気の機種は比較サイトが沢山あるので【機種名+比較】で検索すればすぐ出てきます。
価格もP9>honor8>P9liteで1〜2万近くの差がありますので参考に。
動画視聴やゲーム等ではそんなに差はないかと思います。
honor8のRAMが4GBなので一番余裕があるかもしれません。
P9はライカが監修しているカメラで評価が高いです。
honor8もP9に近い(ライカ監修ではない)似たようなダブルカメラでなかなか良い評価です。
P9liteとhonor8でカメラを基準で比較するならhonor8をおすすめします。
書込番号:20254168
8点

大きさ以外は、悩むまでもなくhonor8でしょう?
金銭的に余裕があれば、トータル的にP9ですね。
書込番号:20257235
2点

P9 liteと比較すると画面の見え方が同じ位ですかね 両方お持ちでしらら教えてください。
書込番号:20270719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
honor8に乗り換えしようと思っています。
ゲームアプリでかなり遊ぶのですがゲームアプリするには不向きなどありますか?
P9はWebキャンペーンが終わっていて断念しましたが通常価格でもP9のほうがよいのでしょうか?
書込番号:20261083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ベンチマークの結果をいくつか見てみると、P9よりhonor8の方がグラフィック能力が高いようですので、ゲームでカクつかないことなどを考えるとhonor8の方がよいと思います。3D性能では3〜4割増しぐらいでしょうか。honor8が特にグラフィックが得意ということではなく、バランスのとれた能力という印象でした。
ただ、たくさんゲームをダウンロードして取っておくのなら、ROMの容量(honor8は32GB)も考えた方が良いかもしれません。
書込番号:20263076
2点

ありがとうございます。
honor8申し込みしてきました!
初めての格安スマホで悩みに悩みましたがご意見聞いて決めることが出来ました!
書込番号:20263936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗して質問させてください
ブラウジングやゲームを1時間くらいやっていると本体は熱くなりますか?
ショップの展示だとギャラクシーS7は熱くなっていないので、あのレベルを期待して確認している次第です。
よろしくお願いします。
書込番号:20267121
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > honor 8 SIMフリー
みなさんの、意見を教えてください。
P9とドッチニしようか迷ってます。
価格の違いは、考慮しないで機能、操作性考えてどちらを選びます?
書込番号:20245008 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値段を考慮しなくて良いのだったらP9で良いと思います。
唯一honor 8が勝ってる部分はメモリ4G (P9は3G)
今のandroidは2Gでも快適、全くストレスなく使いたいとしても3Gあれば事足ります。
メモリ量によっぽどこだわりがないならP9で良いと思います
書込番号:20246558
3点

やっぱりそうですよね。
4Gに魅力を感じるんですけどね。
総合的に判断すると、P9ですよね〜
書込番号:20246944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

honor8の方がいいと思います。LPDDR4と3の違いは大きいですしcpuもクロックを上げただけ、ベンチマークもatutuで95000と90000で5000くらいしかありません。指紋認証が3dだったり急速充電もあります。もちろんhonorはゴリラガラスじゃないとか細かい差があります。いくら兼価版としても改善されてると思うので総合力としてhdd8がいいと思います。(p9のセールを含まない)
書込番号:20247287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
やっぱり迷いますね〜。
最近、4Gのモデルが出始めて来たので、honor 8を買った方が良いとも思うんです。
そろそろ手にした方たちの、情報もアップされると思うので、参考にして決めようと思います。
書込番号:20248071 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

honor8の筐体の美しさは特筆ものの様ですね。
P9も金属ボディならではの高級感が中々良い感じであり、あえて透明のTPUケースを付けています。
メモリー4Gと、このボディの輝きにのみhonor8の優位性があると思います。
ボディカラーも多種ありますし、特にブルーが良いですね。
そう言う意味では、カバーを付けずに使えば、P9より目立ちますので存在感抜群かと!
P9を購入したばかりなのに、欲しくなります。
その他は、若干の差しか感じないかも知れませんが、やはりP9が全て上回りますね。
所有感は、人それぞれと思います。
書込番号:20249889
5点

先日、実物を触ってきました。
P9と比べて、大きな差は感じませんでした。
なので、honor 8にしようと思います。
YouTubeでも、比較動画(海外含め)が出てたので参考にしました。
動画を見ると、honor 8の方が勝ってる部分もあるようです。
楽天モバイルで注文しました。(安いので)
書込番号:20265686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

正直スペックは大差ないと思いますが、P9はライカ監修な部分が大きなアドバンテージですよね。
マニアな方々からすればライカの名が付いてても実際にライカはほとんど何もしていないからのれん貸しみたいなものと揶揄されますが、普通の人からすればそんなのどうでも良く、筐体にLeicaの文字があるだけで十分魅力的だと思います。
ただコスパを考えるといまのところスペック・デザインともにあの価格帯のSIMフリー端末ではhonor8が群を抜いてると思います。
私はライカにも惹かれましたが、価格と筐体全体の一体感、特にフラットでシンプルな美しい背面に惹かれたのでhonor8ホワイトを選びました。
書込番号:20266062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)