端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2016年10月中旬発売
- 5.5インチ
- 13 メガピクセル
- 指紋認証
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2017年3月31日 01:36 |
![]() |
3 | 3 | 2017年3月28日 13:18 |
![]() |
2 | 2 | 2017年1月31日 20:13 |
![]() |
1 | 5 | 2017年1月25日 12:02 |
![]() |
7 | 4 | 2016年10月29日 12:46 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z SIMフリー
Moto Zの購入を検討しています。
本体とスタイルキャップの隙間に、suicaの基盤と電磁波防止シートを入れて、
(参照:http://satoko-kimura.com/blog/2012/07/15/iphonesuica/)
モバイルSuicaにしたいのですが、隙間にはそのための十分な空間があるでしょうか。
既にMoto Zを既にお持ちの方にお伺いします。
よろしくお願いします。
0点


りょうじ32さま
早速ご回答、しかも写真画像つきで!恐縮です。
モバイルSuica化は、純正のシェルキャップでは難しいようですね。
しかし、サードパーティ製のカバーでは、せっかくのMoto Zの繊細感が失われてしまうような気がしますし、、、
悩ましいところです。
ともかく、貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:20722702
0点

私も非常に興味があります。
私のマシンも届いたら(週末に納品されるかな)、標準カバーや
別途注文したカバーなどを使って実験を試みる予定です。
成功したら報告します。
書込番号:20771642
0点

>kakakuxさん
水を差すようで申し訳ないですが、スタイルキャップの本体接触面には磁石が埋め込まれています。
磁気カードはもちろんですがICカードも磁石の影響を受ける可能性があるため、もしカードを埋め込む場合は表側から磁気シールドカード等と一緒に埋め込む必要があるかと思います。
ご武運を祈ります^^;
書込番号:20771906
1点

現在iPhone6+磁気保護シート+Pasmoで運用中でございます。
何となくですが、この機種では難しそうですね。(成功しても厚みがありそうだし)
*明日納品されますが、出張中のため金曜日の夜までお預け、、、
海外版だとNFCが付いているように見えるのですが、
本当ならば、これを無効にしないと邪魔になりそう。(もったいない、、、)
悩ましい。。。
書込番号:20775123
0点

>yonasさん
そもそもMoto ZシリーズはMoto modsを利用を前提に設計されているので、元来間に異物を挟むことは想定されていませんし、他の方が書かれているようにmods用の強力な磁石が使われているので推奨もできません。また日本向けと海外向けもNFC対応です。
現在Motorolaの日本法人ではNFC-F(Felica・NFCデュアルモードチップ)内臓のスタイルキャップ形状のmods発売を検討しているそうなので、素直にそれを待ったほうがいいかと思います。
書込番号:20778655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あちゃぴぃ1972さま
Mods情報、ありがとうございました。
そのようなModsができれば、それにこしたことはないですよね。
できるだけ早く発売してほしいものです。
そのように思うのは私だけではないでしょうが。
書込番号:20780775
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z SIMフリー
当機種、お世辞にもバッテリー持ちは良いとは言えません…
もはやかなり悪いですね…
スペックは良くともバッテリー容量が2.600mAでしたでしょうか、LTE環境にて画面を点滅させていた時間をみて平均3時間から4時間使用するとゼロになる計算です。
皆様どう対処されてますか?
1点

>Y1993さん
こればかりは使用環境によるため何とも言えませんが特に短いと感じたことはなく、バッテリー容量に対して相応だと思っています。
Daydreamのゲームをやっているとみるみる減っていきますけどね^^;
ところで画面点灯時間が多いようですがどのような使い方をされてますか?
書込番号:20771122
1点

返信ありがとうございます!
連続して使用した場合でございます、
やはり相応ですかね、スナドラ625搭載機種なんかですと(バッテリー3.500mA程)1時間ブラウザを連続して使用しても8%ほどの消費ですが、当機種ですと20%は消費しますね…
Daydreamはその通りみるみる減っていきますね笑
さらに本体の温度も50℃に達しますし、壊れないか心配になリますが…もっとたくさんのコンテンツに期待ですね!
書込番号:20773296
1点

>Y1993さん
なるほど、バッテリー消費のテストをしていたのですね、失礼しました。
気休めですが、AMOLEDなのでUIを黒背景などにするとディスプレイの消費電力は抑えられるかなと(アプリが対応していればですが)。
> さらに本体の温度も50℃に達しますし、壊れないか心配になリますが…もっとたくさんのコンテンツに期待ですね!
そうなんですよ、メチャクチャ熱くなって心配になりますよね。
書込番号:20773681
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z SIMフリー
Amazonにて国内正規品を発売日数日後に購入したのですが今だにヌガーが私のMotoZに降りてきません。
設定→電話情報→システムアップデートを選択してもデバイスソフトウェアは最新ですと出るだけです。
一度、Motorolaにて画面割れを修理してもらっているので国内正規品であることは確認済みです。
日本Motorolaにも上記のことを問い合わせたのですが、そういった質問は受け付けてないと突っぱねられてしまいました。
アップデートに関係していそうなMotorolalDの再ログインをしても効果はありませんでした。
どなたかご教示をよろしくお願いします。
書込番号:20618101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

7にしない方が良いですよ。
非対応アプリだらけで使い物にならなくなります。
書込番号:20619070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>津軽レインボーさん
情報サイトの記事によると今日(1/31)からのようですね。
「Moto G4 Plus」「Moto Z」「Moto Z Play」がAndroid 7.0にバージョンアップ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/31/news114.html
と言っても今日配信されるとは限らないので一週間くらい様子を見てみては?
ちなみにグローバルモデルは既に7.0です。日本版は何か違うのかな?
書込番号:20619183
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z SIMフリー
皆さんはこの大きな端末を扱うためにバンカーリングつけたりしますか?
私は初めてここまで大きい端末を買ったので、バンカーリングを新しく購入してつけたのですが、カバーにある凹凸が原因のようですが接地面が小さくなって取れてしまいます。何か取り付けるためにいい方法はありますか?
0点

バンカーリングは粘着タイプで、moto Z 本体裏に直付けですよね?
確かに細かい凹凸はありますが、、、これで剥がれるのであればツルツルのケースに入れるとか、
シールみたいなものを先に貼ってみるとか、ですかね。
バンカーリングを使ったことがないので的確なアドバイスが出来ずすみません。
ちなみに前に使っていたNexus6はこれより更に大きいので、それと比べればコンパクトで持ちやすいと感じてます^^;
書込番号:20598666
0点

良く見ないで返事しちゃいましたが、付属のカバー(スタイルキャップ)に取り付けているんですか?
私の購入した海外モデルに付属していたスタイルキャップは「バリスティックナイロン」で布地ですが、これにはさすがに取り付けられないですよね。。。
日本のモデルは違うスタイルキャップが付属しているんですか?
書込番号:20598680
1点

>りょうじ32さん
そうなんですね!薄く軽くなった分持ちやすくなったのかもしれませんね。私は今まで5インチのスマホを使っていたのですがそれでも結構大きいなーって感じてます。(5インチのスマホ買った時もそう思ったんですが…)
こんな感じの布地のようなカバーが最初からついてきます。このカバーに接着しても持ってる間に気づいたら外れてるってことが結構あります。
書込番号:20598699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっつさんさん
同じカバー(バリスティックナイロン)ですね。。。
これに取り付けるのは無理だと思いますよ^^;
カバー無しの状態で本体直付けではダメですか?
書込番号:20598751
0点

自分もバンカーリング使っていますが
シルバーオークのスタイルキャップなので
問題なく使えます。
まっつさんさんがバンカーリングを使うなら、
オーク系のスタイルキャップを買って付けるか、
moto z用のカバーを買って付けるか、
本体に直付けかのどれかになるかと。
書込番号:20600840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > Moto Z SIMフリー

新宿西口ビックカメラにありましたよ
書込番号:20333627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

書込番号:20334419
1点

>mjouさん
ヨドバシもビックもネットから店頭展示の有無が見れるんですね!!
便利なページ教えていただきありがとうございました。
本日ビックロで確認できました。
電池切れでいじれなかったので
手持ちのmoto xと比較してみました。
書込番号:20341127
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)