ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL

  • 256GB

デュアルSIMデュアルスタンバイ対応の5.7型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Deluxe ZS570KL 製品画像
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [シルバー]
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外装交換について

2017/02/25 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 nmwebさん
クチコミ投稿数:2件

当製品を地上およそ1mの高さから駐車場のアスファルトへ落とし、背面および側面に傷がつきました。
動作には全く問題ありませんが、見た目、触り心地共によくありません。

この場合、外装交換になりそうですが、購入店(家電量販店)で修理受付できますか?
メーカーに直接と考えましたが、メーカーサポートの対応が良くないとレビューがありました。
できれば購入店経由で修理したいです。

購入店(家電量販店)で修理受付できますか?
回答願います。

書込番号:20690188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:18件

2017/02/25 20:28(1年以上前)

>nmwebさん

こちらに問い合わせする前に購入された量販店に問い合わせされたらよいと思います。
同じ量販店でも実店舗、ネット、ネットでも自社サイト、楽天などにより対応が異なりますので。

書込番号:20690237 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nmwebさん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/27 11:20(1年以上前)

購入店は家電量販店の実店舗です。
購入店に問い合わせてみます。
回答ありがとうございます。

書込番号:20694938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

販売してるMVNO

2017/02/08 14:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

現在、この機種を販売しているMVNOは、どこはかありますか???

書込番号:20640600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/02/08 15:02(1年以上前)

OCN
https://www.zimuba.jp/smartphones/zenfone-3-deluxe-zs570kl/

書込番号:20640677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/02/08 15:59(1年以上前)

今の時点でZS570KL(JP版)に手を出すのはお勧めしませんけどね

au VoLTE対応してからでも遅く無い

どうしてもZenfone DELUXEが必要ならスナップドラゴンSD820モデル(並行版ですが)が費用対効果が妥当

並行版ゆえ初期ファームウエアならau 3Gシムも使えます
(PRL更新で)

書込番号:20640772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/03/11 18:29(1年以上前)

海外モデルを奨めてる方がいますが、この機種の海外版を日本で使用すると電波法違反になる可能性が高いです。

書込番号:20729956 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2017/03/11 19:57(1年以上前)

スナップドラゴン835を待て

書込番号:20730208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

画面ノイズについて

2017/01/23 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

最近、この端末に乗り換えました。

設定画面などバックが白地の画面で、上下にスクロール表示させると、
走査線のような横にノイズ走って自分は結構気になるんですが、これって仕様でしょうか。。。

どこにもホットモックがおいていないので、同じ端末と比較できず、
ほかの方も同様な現状が出ていないかどうか教えてほしいです。

書込番号:20596843

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/24 16:06(1年以上前)

初期化しても同じ症状が出るのなら初期不良だろうね。

書込番号:20598442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/01/28 09:40(1年以上前)

はじめて投稿します。記事の内容にとても興味があり書込みしました。現在も同じ現象は続いているのでしょうか? 実はわたくしも同じような現象がでて悩んでます。

書込番号:20609106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/28 20:38(1年以上前)

>シーラインラインさん

はじめまして。
はい、現在も出続けています。
同様な事象がでている情報ありがとうございます。

画面の輝度を低くすれば現象が抑えられるので、とりあえずこのまま様子を見ています。

書込番号:20610915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/01/28 22:51(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。現在も出ていること了解しました。画面をスクロールするときに出るとのことですが、画面をタッチするときにだけ、細かいにじみというか乱れノイズが入る現象でしょうか? この記事を読まれた方で、ほかに同じ現象が出ている人がいれば、報告してもらえるとありがたいです。あるきまったロットで発生しているのか気になるところ。わたくしは、正月明けに予約して、第2週目頃に手に入れました。とっちさんも同じころでしょうか?

書込番号:20611437

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/01/29 18:34(1年以上前)

>シーラインラインさん
購入時期は1月14日ころなので同じですね。
画面をタッチしてスクロールするときに、主に画面上半分ににじむというより横方向にノイズが走るが出る感じです。
アプリには関係ないようで、バックが白地だと目立つ感じです。

書込番号:20613596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/01/29 19:20(1年以上前)

>「とっち」さん
購入時期はほぼ同じ時期ですね。そうすると同じ生産ロットで作成されたもので発生している現象なのか気になるところ。
横方向にノイズが走る点とアプリには依存しないで、バックが白地だと目立つ感じについて、同じ現象に近いですね。私もアプリを起動するとき、もしくは、起動後画面をなぞると細かい横方向のノイズが画面中央くらいに入る感じですね。起動するときは数秒間表示されすぐにノイズは消えます。起動してから、画面をなぞると継続して発生する現象です。ちなみに、充電完了後USB線を繋いだままでの使用で出るようなものでしょうか?それとも充電完了とは関係なしに電池使用でも発生しますでしょうか?

書込番号:20613712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/01/29 22:16(1年以上前)

仕様だと思いますよ
画像の保存処理ならノイズリダクションをしますが、記録前の画像データなら電力を食うノイズリダクションはしないと思います

書込番号:20614298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/01/29 22:57(1年以上前)

>シーラインラインさん
USB充電中に発生します。そういえば充電していないときは発生しないですね。
輝度が低いから発生しないのかなと思います。
単に背景が白地をアプリを表示するだけでも、ノイズは発生しないんです。
画面にタッチ、スクロールするときにでます。(Twitter,Facebook・・・)
もしほかのロットでもでているのなら製品仕様ですかね・・・残念ですけど。

書込番号:20614444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/01/29 23:58(1年以上前)

カメラの書き込みと勘違いしてました
サポートに問い合わせてみては
仕様で押し切られる可能性もありますが修理対応してもらえるかもしれません

書込番号:20614629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/01/30 02:17(1年以上前)

>「とっち」さん
USB充電中に発生する現象はわたくしと同じです。ちなみに100%になってから発生してませんか? 充電の途中で発生してますか? このノイズ一回気になりだすと、目障りなくらい気になりますよね! この現象は、充電しているときと、してない時で発生しているので、製品仕様というのはおかしいと思います。統一性がありませんので!  ZenFone 3 Deluxe ZS570KLを持っている方で、充電完了100%になってから、USB電源を外さずに使用した場合の画面の表示をもう一度確認してみてください。ノイズが入りおかしいと思いますので・・・

書込番号:20614839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/01/31 07:42(1年以上前)

私の場合、充電完了でもUSBケーブルさし
てる時に操作してると白地の画面上で走査線のようなチラつきがあります。
USBケーブルを抜くと収まりますよ。

書込番号:20617656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/31 12:31(1年以上前)

>しゅんちゃんのパパですさん
コメントありがとうございます。しゅんちゃんのパパですさんも同じ現象のようですね。USBケーブルを抜くと収まるとのこと、同感です。
なぜか、充電完了後に起こるのは不思議です。取り返しのつかない製品自体に欠陥があるのか、発生するときとしないときがあるので、端末の仕様というのは、無理があると思います。現に目障りですからね。気になった人はずっと気になるスマホですね! 

書込番号:20618211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:10件

2017/02/12 07:57(1年以上前)

自分の端末も1回なりました。100%まで充電し、ケーブルを接続したまま操作しているとまさに走査線のようなノイズが走っていました。ケーブルを外すと走査線のようなノイズは消えました。

いま100%まで充電しケーブル接続したまま操作していますが、走査線のようなノイズが見られません。
昨年の12月22日に予約・購入し、1月中旬頃届いた端末です。

書込番号:20650937

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面オーバーレイを検出

2017/01/22 13:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:92件
別機種
別機種

昨日当機種を新宿の数件の量販店へ見に行き、話を聞くと、本日入荷し店頭在庫有りとのことで迷った末96,973円で購入してしまいました。

本日アプリのインストール、アンインストール、無効化等を行い自分の使いやすい環境へ向けて設定中です。
ASUSの機種は初めてなのでよろしくお願いします。

現在の環境は
SIM1にドコモFOMAタイプSSバリュー+SPモード(パケット定額なし)
SIM2にIIJmio(NTT DOCOMO回線のデータ通信のみ)
を入れて通話、通信とも問題なくできています。
マルチデバイス機能は設定済みでドコモメールの送受信も可能になっています。

ここから質問ですが、Novaランチャーに変更し、ESファイルエクスプローラ、その他アプリを入れて設定中なのですが、アプリの写真、メディア、ファイルへのアクセス許可、撮影、動画の記録等の権限の許可を求めら許可すると、添付画像のようなメッセージが出て、権限が付与出来ず先へ進めず困っています。

どなた様かこのような事象についてご存知の方がおられましたら対処方法をご教示ください。

書込番号:20592332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/01/22 15:04(1年以上前)

ブルーライト軽減アプリとか使ってませんか?

OFFしないと操作出来ないですよ?

書込番号:20592526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/01/22 15:10(1年以上前)

この機種は持ってないのですが
Android6.0以降の機種は画面オーバーレイ
云々〜が表示され、画面オーバーレイの設定をオフにしないと権限の付与ができません
設定→アプリ→歯車マークから画面オーバーレイ(機種によって表現は違いますので類似のもの)からオフにします
アプリを入れる毎にこれをするのは面倒なので全てのアプリの設定が終わってから画面オーバーレイをオンにします

機種によって表示の表現はは違いますが全てのアプリ毎に画面オーバーレイの許可があればオフにしなければなりせん(面倒)

とはいえ、新しいアプリを入れる毎にこの画面オーバー云々が出てきますので鬱陶しいことこの上ないです

書込番号:20592545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2017/01/22 15:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん
レスありがとうございます。
ご指摘のブルーライト軽減アプリは使っておりません。
画面オーバーレイを検出で検索するとそういった記載がありましたが、じぶんの場合何のアプリが影響しているのか検討がつきません。(*_*)

書込番号:20592555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2017/01/22 15:14(1年以上前)

メッセージ通り 画面オーバーレイを使用しているアプリを一時的に停止させて下さい。

https://xinroom.net/mobile/f5321-disable-overlay/

書込番号:20592557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/01/22 15:42(1年以上前)

アプリのオーバーレイ表示各種。
BatteryMixの残量バー、通信量モニターの通信速度表示、ステータスバーに日時他を重ねて表示するもの、ランチャーアプリのランチャー起動スイッチ、フィルター類など。

これらの機能をOFFにしてから権限の変更を行った後で機能ONに戻してください。
当方の経験では、機能OFFだけでは権限変更出来なくて端末再起動したら出来たなんてこともありました。

OS7.0では、このオーバーレイに関するOS仕様が改善されたとかの記事を見たような見てないような。

書込番号:20592631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2017/01/22 16:36(1年以上前)

>アークトゥルスさん
ありがとうございます。
画面オーバーレイの設定をオフにする件了解です。
ASUSのZS570KLの場合アプリの設定「他のアプリの上に重ねて描画」という項目があり、そこから一つ一つOFFにする地道な作業をした結果、とりあえず「Googleのフォト」アプリが使えるようになりました。
OFFにしたアプリが多過ぎてどれを再度ONにすれば良いのか忘れてしまいました。
このような作業を新規アプリを入れる度にやらなければいけないのでしょうか?(>o<)
自分の既存端末はアップデートでAndroid6.0なのでこうした経験がなく戸惑いましたが、おかげ様で解決できそうです。お世話になりました。

書込番号:20592776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2017/01/22 16:57(1年以上前)

>バンド・エイドさん
わかりやすいリンクを貼っていただきありがとうございます。大変参考になりました。

>こえーもんさん
>アプリのオーバーレイ表示各種。
BatteryMixの残量バー、通信量モニターの通信速度表示、ステータスバーに日時他を重ねて表示するもの、ランチャーアプリのランチャー起動スイッチ、フィルター類など。

確かにBattery Mixもありました。ZenUI Launcher、電卓、クイックメモといったASUS純正アプリも多数あり、自分でインストールしたMX Player、Evernote他もあり大変でした。

>OS7.0では、このオーバーレイに関するOS仕様が改善されたとかの記事を見たような見てないような。

そうですか。早く7.0のアップデートが配信されると良いですが・・・
購入時に聞いたASUSの販売員の方は、
日本版の256GBはSAMSUNGのメモリーの供給が間に合わず初期ロットを含め、現在でも1,000台程しか販売されていない
とのことでした。(真偽は不明です。)

書込番号:20592854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/01/22 19:13(1年以上前)

やっぱり初期ロットはサムスンメモリー使用ですか

サムスンって今や全てのスマホ不具合の元凶だな
(有機EL、メモリー、etc)

書込番号:20593274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

旧富士通FJL‐22より、電話帳をインポートしました。
連絡先として電話などの移行はできたようなので、電話は普通に使えるのですが、車のハンズフリー機能において、電話帳が見つかりませんといわれます。
連絡帳にあるにもかかわらず、電話帳がないと言われ使えない理由がわかりません、色々試してみたのですが
どなたかご教授頂ければ幸いです。
尚、かかってきた電話はハンズフリーで対話できますので、blu toothは繋がっています。

書込番号:20577212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2017/01/17 16:11(1年以上前)

http://minto.tech/android-denwacho/

書込番号:20577230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/01/17 20:06(1年以上前)

早々のご返事、ありがとうございます。
リンクを確認しましたが、十分理解できませんでした。
電話帳アプリを別途インストールして使いなさいということでしょうか?
初心者で申し訳ありません、もう少し説明頂ければうれしいのですが。

書込番号:20577858

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/17 21:37(1年以上前)

こんばんは

>車のハンズフリー機能において、電話帳が見つかりませんといわれます。
連絡帳にあるにもかかわらず、電話帳がないと言われ使えない理由がわかりません、

コンピュータ(カーナビに限らず)は、実際に人間が判るような言語で表示はしますが、
実際は、ファイルのフォーマット(拡張子)だったりで合否を判断します。

お使いのカーナビで使える携帯端末に本機が非対応?とかではありませんか。

書込番号:20578234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/18 06:02(1年以上前)

通常スマホとカーナビの電話帳の通信にはPBAPやOPPといったBluetoothのプロファイルを使用しますが、お使いのカーナビに実装されていない、バージョンが異なる等の原因が考えられます。
ちなみにハンズフリーはHFPというプロファイルを使用しています。

書込番号:20579166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/18 08:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
正直、私の知識では咀嚼出来ない状態です。
なんとなくはわかるのですが、
* かかってきた電話は、ハンズフリーで受けられます。・・・・Bluetoothの問題ではないと思います。
* 拡張子の件は、私の知識では確認できません。
* 携帯の操作で確認するべきことがあれば、教えて頂ければ幸いです。
* 最初のアドバイスにあるように、別途電話帳アプリの導入はしていませんが試して見ます。
* 一度ディーラーで聞いてみます。
* 出張中で車と接触でできないため、現状すぐに確認できないため正確なお返事が返せず申し訳ありません。
* ZENFON3の取り扱いで解決できればよかったのですが、格安SIMを使用しているため問い合わせができないのでその点は不便です。
ありがとうございました。
  

書込番号:20579366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/18 15:47(1年以上前)

>かかってきた電話は、ハンズフリーで受けられます。・・・・Bluetoothの問題ではないと思います。

ハンズフリーで受けられる(HFPに対応している)からといって、電話帳の転送に対応(PBAPやOPPに対応)しているとは限りません。
これ以上はカーナビのメーカーと型式がわからないと何とも言えませんね。

書込番号:20580255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/18 15:58(1年以上前)

>nonnkitonnboさん
エメマルさんがおっしゃっていることの補足説明ですが、下記サイトがわかりやすいと思います。
http://music-lifestyle.net/notice_bt_in_car/

まずはカーディーラーに対応してもらい、解決できなくともある程度の原因の切り分けはしてもらえると思います。もしくは、「使えない」という結論になる可能性もあるかもしれませんが。

書込番号:20580278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/01/19 07:36(1年以上前)

ありがとうございました。
今週末、ディーラーで再確認してきます。
確認できれば、ご報告させて頂きます。

書込番号:20582154

ナイスクチコミ!1


rgnrgnrgnさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/06 23:33(1年以上前)

私もプリウス50 9インチ純正ナビで全く同じ症状です。
データは確かに転送されるのですが、全て「他」に入ってしまい、
電話帳でかけるとハンズフリーで指示すると、電話帳がありませんと
アナウンスが流れます。策が見つかりません。

書込番号:21489287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

海外版にて 4G+表示について

2017/01/13 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:127件

この機種の海外版を購入してdocomo回線にて使用していますが、ときどき通常の「4G」の他に「4G+」という表示が出るのですが、これはキャリアアグリゲーションで通信中という意味なのでしょうか?

書込番号:20565861

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/01/13 20:37(1年以上前)

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1032464.html

だそうです。

書込番号:20565913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/01/22 14:47(1年以上前)

海外末端に関しては4G+はCAで通信だと思います。
ドコモ末端(ドコモROM)では
PREMIUM 4G非対応機種→4G
PREMIUM 4G対応機種→4G+

というように機種毎固定で4G又は4G+の切り替えが無いようですね。

書込番号:20592479

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)