発売日 | 2016年10月下旬発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.7インチ |
重量 | 172g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
-
ZenFone 3 Deluxe ZS570KL-SL256S6 SIMフリー [シルバー]
ZenFone 3 Deluxe ZS570KL-SL256S6 SIMフリー [シルバー]のレビューを書く -
ZenFone 3 Deluxe ZS570KL-GD256S6 SIMフリー [ゴールド]
ZenFone 3 Deluxe ZS570KL-GD256S6 SIMフリー [ゴールド]のレビューを書く

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2016年10月11日 19:36 |
![]() |
90 | 4 | 2016年10月10日 15:12 |
![]() |
3 | 5 | 2016年10月5日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー
大型のスマホ好きでこちらも機能、デザイン良く期待したのですが、バッテリー3000は少なすぎませんか?最近は5から5.2インチクラスで3000なので5.7インチでは少なすぎるかと。皆さんどう思われますか?
書込番号:20285989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少し前のスマホに比べて
最近は各社節電機能があり
Android 6.0のDoseモードなど…
個人的には3000有れば良いかな。
仕事から帰宅まで持てば充分です
自分は毎日夜に充電しますから
まぁゲームをヘビーにするユーザーには
少ないかも!
書込番号:20286997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー
@端末に掛かる費用と端末名
A回線を維持するのに掛かる月額と契約内容
B通信料金と契約内容
C通話料金と契約内容
D同上の通話アプリでの料金と契約内容
E10分間連続で発信通話したときの料金と状況
F制限や留意事項
ネタなので、深く説明もしませんが
この機種だから、できるという事でもありません
日本での使用時に、もっと便利な機能を利用できるように
高機能端末に支払う価格が、さして問題にならないための
月々の支払額を、低減できるような情報をお待ち致しております
例えば、私の回答では下記のようになります
@ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL):\96,973
A無料:教えない
B500MB迄無料:教えない
C8円/30s:教えない
D無料:教えない
E無料:教えない
FWiFi使用で制限のある場合には、ルーターのポート開放も必要
1点

「教えない」ばっかりで、他人には情報提供求めるとは・・・
書込番号:20277396
34点

???
てか、自分でシュミレーション出せば分かるんじゃねー?
第三者に聞く事じゃないでしょ!
都合の良い事だけ聞いて、教えないって何?
書込番号:20277486 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

@ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL):\96,973
A回線を維持するのに掛かる月額と契約内容←どうでもいい
B500MB迄無料:←0sim(通称乞食SIM)
C8円/30s:教えない←SMARTalk
D無料:同上の通話アプリでの料金と契約内容←しらん
E無料:教えない←Viber
FWiFi使用で制限のある場合には、ルーターのポート開放も必要←必要なし
書込番号:20277504
25点

質問の意図が不明だし分かり難い内容だな・・・・・、「ネタ」とか言ってるから回答側が答える気が無くなるし。
すでに最安値構成なのだから、それ以上利用料金が下がらないのも明白だし・・・・・
格安SIM刺して、LINE電話でも使っとくのが基本的なビンボープランだろ。
書込番号:20283301
6点



スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー
シムフリーは本体価格のみで使用可能ですか?
タブレットのwi-fi版みたいに。
シムも買いませんので、どことも契約しません。
wi-fiだけ使いたいんです。
xperia tabletは一向に出ませんし、日本の高性能モデルも出ませんので、仕方なく買う感じですが・・・
よろしくお願いします。
1点

大丈夫です。問題なくWi-Fiのみで使えます。
ただ、その場合この機種が最適かどうかまでは分からないですけど。
書込番号:20260055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種では使用可能なんですね。
iphone SEではsimをセットしないと初期設定が出来ませんでした。
書込番号:20260296
0点

問題ないと思いますよ
初期設定のGoogleアカウントなど
wifi接続で登録も…
今でもNexus6のsimフリーを
wifi接続 sim無しで使っています。
但し通知バーにsimが
挿入されていません?って
出るかも!
書込番号:20260490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

並行輸入モデルの場合、WIFIのみ使用でも厳密には技適違反ですので注意
書込番号:20261584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんありがとうございます。
タブレットが全く進化しないなか、スマホだけ進化していくので困ってました。
キャリアとは契約したくないし、SIMフリーってwi-fi版って捉えて良いの?とわからないことばかりでした。
カメラ、wi-fi,ゲームが出来れば良いので。
でもこれで選択肢が増えました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:20268294
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)