ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL

  • 256GB

デュアルSIMデュアルスタンバイ対応の5.7型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Deluxe ZS570KL 製品画像
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [シルバー]
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

(157件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデートについて

2019/03/24 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

システムアップデートの通知が来ません
現在Android6.0です

書込番号:22556271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/24 23:26(1年以上前)

もう放置されてるのでは?

書込番号:22556336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/03/25 00:31(1年以上前)

>エボルトさん
https://www.asus.com/jp/News/C7yXc0ngEcwYHbWb
にある通り、もう国内版にも8.0が配信されてるのにおかしいですね。
手動でアップデートチェックしてみましたか?

>iPhone seさん
あんまりいい加減なこと言わない方がいいですよ

書込番号:22556476

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2019/03/25 05:28(1年以上前)

すみません確認不足でした、ありがとうございます

書込番号:22556689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/25 21:15(1年以上前)

>エボルトさん
はーい
すいません

書込番号:22558086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

2波・3波CAの組み合わせ教えて下さい&#128591;

2018/12/08 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

此方のZS570KLとZS550KLは日本の3大キャリアにマッチするキャリアアグリゲーションを教えて下さい。

書込番号:22309961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/08 20:30(1年以上前)

CAの組み合わせとかは、
キャリアの端末じゃないと。
CAの速度効果を得るのなら。
送受信機器は専用が原則かと。
ゆえに社外端末より社内端末。
zenpad3は複数の組み合わせを持っていたが
volte通話じゃなかった。
NEXUS5はバンド抜けがあったようだし。




書込番号:22310494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

2018/12/08 21:35(1年以上前)

中国人民解放軍61398部隊さん
返信有難う御座いますm(._.)m

キャリア端末はそれがベースみたいですが、
SIMフリー端末国内版のCA対応なら可能性があると見て、
皆様詳しいので、ベストチォイスな回答が来ることを願っております。

書込番号:22310667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/09 02:04(1年以上前)

スレ主様

仕様からいえば、一番マッチしているというか、通話バンド帯を一番組み合わせやすいのは、ドコモ回線ということかもしれません。「純然たるLTEバンド帯」しか利用していないからです。

auは、補助周波数帯にWiMAXを利用するために、auが示している「より高速な」キャリアアグリゲーションを利用するには、WiMAXの周波数帯もカバーしていないといけないことになります。

一番わかりにくソフトバンクは、どの周波数帯をどのように組みわせているのか、また補助周波数帯であるAXGPの利用方法もいまいち理解しずらいところがありますので、運用に適せるかどうかは電波をつかんでみないとわからないというのが現状でしょう。

下記のリンク先の記事の文中にヒントになる記載がありますので、参考にしていただければと思います。

第760回:「3CC CA」「4CC CA」 とは(ケータイWatchより)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1005146.html

各社の仕様
キャリアアグリゲーションで超高速通信(au)
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/
さらなる高速大容量化を実現するキャリアアグリゲーション高度化およびDual Connectivity技術(ドコモ)
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol23_2/008.html
Hybrid 4G LTE(ソフトバンク)
https://www.softbank.jp/mobile/network/service/hybrid4glte/

格安SIMでもキャリアアグリゲーションの効果ある?ドコモ系MVNOで検証してみた
http://www.mvno-navi.com/knowledge/mvno-and-carrier-aggregation.html
auが使ってるLTE周波数に関するCA組み合わせをまとめてみた(アップリンクCAコミ)
https://www.gadget-and-radio.com/kddi_lte_ca_frequencies_possibilities_rel14_0_0/

資料を読んでもわかりにくいし、キャリアアグリゲーションの資料も少ないのがソフトバンク。
図解で説明がわかりやすいのが、3波キャリアアグリゲーションと、4波キャリアアグリゲーションの2段階があるんで、少し混乱を招くかもしれないのがau。

このような説明でよろしいでしょうか。

書込番号:22311229

ナイスクチコミ!1


スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

2018/12/09 03:59(1年以上前)

北海のタコさん、ご丁寧に有難う御座います&#128591;

僕も調べましたが、纏まりがなくわからなくなり、此方に投稿質問させて頂きました。

ZS550KLor570(現在の調べ)
キャリアBAND1/3/8/18/19/41(国内で主)
2CC CA(対応確認済)
1-19ドコモ
1-18(26)au
3-19ドコモ
3-8SoftBank
3-28SoftBank
41-41WIMAX・AXGP
3CC CA
国内での情報と該当が見つからない


日本版の此方の端末3CC CAは3+○ベースが多く日本キャリアのCAは1+○がメインにて、3CC CAなども、もっとあると思うのですが僕では情報が見つけられませんでした。

書込番号:22311291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/09 08:39(1年以上前)

zenpad3のCAの組み合わせに興味を持ち
いろいろと調べましたが、
結論としてキャリアのiphoneが
最強最速なのではないかと思いました。
フルバンドでの複合的組み合わせですから。
仕様を決めるのはキャリアです。
simフリーはその仕様にチューニングされていない。
asusはCAのことを良く理解していますが
やる意味がないことも理解してるでしょう。
CPUの性能でもダブルスコアで負けてますし。

私が日常的に必要とする通信速度は1.5Mbps位です。

書込番号:22311505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/10 23:17(1年以上前)

スレ主様

返信内容を確認させていただきました。
キャリアアグリゲーションに関しては、ちょっと確認したいことと、調べてみたいことがあります。

CA 3−〇の組み合わせが日本国内では、きちんと3CC CAできないか、昔の伝手を頼って確認してみます。
2〜3日お時間いただきたいと思います。

書込番号:22315883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

Android8.0アップデート後DSできない

2018/09/14 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 hayatoppさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

国内版を先日Android8.0にアップデート後SIM2枚刺しの運用に支障が出ています。

SIM1→LINEモバイル(通信SIM)
SIM2→UQモバイル(音声+通信SIM) ※非VOLTE

上記の構成にて通常時は通信をLINEモバイル、
通話をUQモバイルに設定し、運用してきました。

アップデート後は上記設定の場合、UQモバイルの電波表示に?がつくようになり、電話の発着信が一切できなくなりました。通信はできます。

設定で電話、通信共にUQモバイルに切り替えると問題なく両方ともできます。
この時、LINEモバイル側の電波表示はアンテナが立ったままの状態です。

どなたかお知恵をお貸し頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:22108497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/09/14 17:47(1年以上前)

サポートで公開されているJP-5.15.44.2469に戻すのが一番かもしれません。
au 3Gでの通話に正式対応しているSIMフリースマホはありません。

書込番号:22108517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/14 19:32(1年以上前)

UQ mobile の非 VoLTE SIM では、au の非 VoLTE キャリアモデル以外では音声通話は出来ないのが普通なので、今まで使えていた事がラッキーだったのではないかと思いますが。
かと言って、au VoLTE 対応の マルチ SIM ヘ変更しても、DSDV機ではないので、やはり、2枚挿しでは音声通話は出来ないように思います。

書込番号:22108732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/09/14 19:52(1年以上前)

>hayatoppさん
ネットワークのリセットのみ行って見て、様子を見て下さい

それでダメだと何らかauネットワーク部分に制限が入った可能性も考えられます

書込番号:22108786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/16 01:39(1年以上前)

http://www.fleaz-mobile.com/g07+/

https://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB

今まで使えてたのはラッキーではなく必然ですが、舞来餡銘さん が言うように、何かいじられたのかもですね。

書込番号:22112363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/16 01:46(1年以上前)

>hayatoppさん
あとは、sim1にUQ入れてみるとか、simの抜き差し、入れ替えで、何故か改善する報告例がありますね。他機種だったとおもいますが

書込番号:22112368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayatoppさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 12:23(1年以上前)

SIMの抜き差しや機内モードオンオフ、初期化を試みるも症状は変わりませんでした。
OSのダウングレードは私にはハードルが高そうかので、一旦諦めモードです。

OSアップデートでau系SIMに規制が入ったのかも知れません。
ASUSサポートにも連絡入れましたが、修理しかないと進められました。動き的にはハードじゃないはずですが…。

しばらくこのまま運用して移行先の端末を検討したいと思います。

書込番号:22121001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 HJKKさん
クチコミ投稿数:164件

AU iphone の黒SIMだとSMSが使えません。

IIJのSIMは使えました。

OSは7.0です。わかる方いましたらお願いいたします。

書込番号:21674876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/14 14:52(1年以上前)

通話もできないんだとしたら
非VolteSIMだからできないって事でしょう

わざとやってるってよりはAUに対応させたら
そういう縛り入り端末になったってことじゃないかとは
思います

書込番号:21674929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/03/14 15:29(1年以上前)

黒SIMは非VoLTE SIMで、
Android で、音声通話 & SMS が使えるのは、
auの 3G/CDMA2000 に対応した端末です。
例えば、auのキャリアモデルで、
型番が ○○L- となっているものなど。

書込番号:21674988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/03/14 22:16(1年以上前)

au iPhoneはVoLTEデフォルトだと思いますが、非VoLTEシムにしたらZS570でも使えます

iPhoneもCDMA2000対応だからiPhoneでも使えると思います

書込番号:21675974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 HJKKさん
クチコミ投稿数:164件

2018/03/15 09:31(1年以上前)

自己解決しました。設定で2G/3G/4G優先だと駄目でした。2G/3G優先にしたところSMSを送受信できました。

お騒がせししました。

書込番号:21676878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:13件

2018/03/16 19:25(1年以上前)

私は2G/3G/4G優先で通話、SMSともに使用できました。
最初の数日だけ送れるのに受け取れない現象がありました。
どうしても前に使っていたiPhoneに届いてしまっていました。

数日したら、いつの間にか届くようになりました。

2G/3G/4G優先に戻してもう一度試してみてはどうでしょうか。

書込番号:21680308

ナイスクチコミ!0


スレ主 HJKKさん
クチコミ投稿数:164件

2018/03/16 22:20(1年以上前)

2G/3G優先でもなぜか4Gが使える妙な状態です。
しばらく様子を見てみようと思います。ありがとうございました。

書込番号:21680761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/16 02:20(1年以上前)

本機はauの 3G/CDMA2000 に対応した端末です。

書込番号:22112393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

旧富士通FJL‐22より、電話帳をインポートしました。
連絡先として電話などの移行はできたようなので、電話は普通に使えるのですが、車のハンズフリー機能において、電話帳が見つかりませんといわれます。
連絡帳にあるにもかかわらず、電話帳がないと言われ使えない理由がわかりません、色々試してみたのですが
どなたかご教授頂ければ幸いです。
尚、かかってきた電話はハンズフリーで対話できますので、blu toothは繋がっています。

書込番号:20577212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2017/01/17 16:11(1年以上前)

http://minto.tech/android-denwacho/

書込番号:20577230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/01/17 20:06(1年以上前)

早々のご返事、ありがとうございます。
リンクを確認しましたが、十分理解できませんでした。
電話帳アプリを別途インストールして使いなさいということでしょうか?
初心者で申し訳ありません、もう少し説明頂ければうれしいのですが。

書込番号:20577858

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/17 21:37(1年以上前)

こんばんは

>車のハンズフリー機能において、電話帳が見つかりませんといわれます。
連絡帳にあるにもかかわらず、電話帳がないと言われ使えない理由がわかりません、

コンピュータ(カーナビに限らず)は、実際に人間が判るような言語で表示はしますが、
実際は、ファイルのフォーマット(拡張子)だったりで合否を判断します。

お使いのカーナビで使える携帯端末に本機が非対応?とかではありませんか。

書込番号:20578234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/18 06:02(1年以上前)

通常スマホとカーナビの電話帳の通信にはPBAPやOPPといったBluetoothのプロファイルを使用しますが、お使いのカーナビに実装されていない、バージョンが異なる等の原因が考えられます。
ちなみにハンズフリーはHFPというプロファイルを使用しています。

書込番号:20579166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/18 08:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
正直、私の知識では咀嚼出来ない状態です。
なんとなくはわかるのですが、
* かかってきた電話は、ハンズフリーで受けられます。・・・・Bluetoothの問題ではないと思います。
* 拡張子の件は、私の知識では確認できません。
* 携帯の操作で確認するべきことがあれば、教えて頂ければ幸いです。
* 最初のアドバイスにあるように、別途電話帳アプリの導入はしていませんが試して見ます。
* 一度ディーラーで聞いてみます。
* 出張中で車と接触でできないため、現状すぐに確認できないため正確なお返事が返せず申し訳ありません。
* ZENFON3の取り扱いで解決できればよかったのですが、格安SIMを使用しているため問い合わせができないのでその点は不便です。
ありがとうございました。
  

書込番号:20579366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/18 15:47(1年以上前)

>かかってきた電話は、ハンズフリーで受けられます。・・・・Bluetoothの問題ではないと思います。

ハンズフリーで受けられる(HFPに対応している)からといって、電話帳の転送に対応(PBAPやOPPに対応)しているとは限りません。
これ以上はカーナビのメーカーと型式がわからないと何とも言えませんね。

書込番号:20580255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/18 15:58(1年以上前)

>nonnkitonnboさん
エメマルさんがおっしゃっていることの補足説明ですが、下記サイトがわかりやすいと思います。
http://music-lifestyle.net/notice_bt_in_car/

まずはカーディーラーに対応してもらい、解決できなくともある程度の原因の切り分けはしてもらえると思います。もしくは、「使えない」という結論になる可能性もあるかもしれませんが。

書込番号:20580278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/01/19 07:36(1年以上前)

ありがとうございました。
今週末、ディーラーで再確認してきます。
確認できれば、ご報告させて頂きます。

書込番号:20582154

ナイスクチコミ!1


rgnrgnrgnさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/06 23:33(1年以上前)

私もプリウス50 9インチ純正ナビで全く同じ症状です。
データは確かに転送されるのですが、全て「他」に入ってしまい、
電話帳でかけるとハンズフリーで指示すると、電話帳がありませんと
アナウンスが流れます。策が見つかりません。

書込番号:21489287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この端末でのauSIMの挙動について

2017/10/16 04:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 taka5566さん
クチコミ投稿数:3件

この端末をASUSのショップから直接購入。そして半年がたちました。
買った当初は問題なく使用できていたのですが最近になってSMSの受信が一切できない状況になっています。
自分もある程度調べていろいろやってみたのですが原因解明には至っていません。
友人にauのiPhoneを借りてSMSを送ってみたのですが普通に受信することができました。
解決方法はありますでしょうか?
使用状況
au iPhone用SIMのみをSIM2に刺して運用中

書込番号:21281926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/10/16 04:28(1年以上前)

asusに相談で修理だと思います
smsはVOLTEもしくは3Gで行います
最近のau販売端末は全てcdma2000非対応機で全てVOLTEでsmsを送受信しているので、問題が有るとしたら端末側もしくはsimが壊れたのどちらか

書込番号:21281929

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka5566さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/16 05:45(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
回答ありがとうございます
すいません、記入漏れがありました。
友人にauのiPhoneを借りてSMSを送ってみたのですが普通に受信することができました。
この部分を訂正で、「友人のiPhoneを借りて自分のSIMをさしてみたところ受信することができました」です。
この場合は端末側の原因でしょうか?

書込番号:21281948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/16 12:44(1年以上前)

私の勉強不足かも知れませんが、
Deluxeで、ASUSが au VoLTE対応、としているのは ZS550KLの方だと思います。
この機種ではありませんが、
LTE Band18 & 26を実装していて、但し、「au VoLTE対応」とは謳っていない私の手元の端末、
UQの SIMでデータ通信 & SMS出来ていたのですが、
数日前に、接続自体、されなくなりました。

書込番号:21282530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/10/16 17:09(1年以上前)

ZS570はVoLTEシムは非対応です(JP版)

非VoLTEの4G スマホプランでCDMA2000でのSMSのやり取りとなります

VKプランに変更した場合は使用不可能になります(IMEI制限)

書込番号:21283060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka5566さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/21 00:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
やはり私の無知なところがありますが、auでのiPhone用のSIMはVoLTEのみでSMSはVoLTEのみで行われているからZS570シリーズでは利用ができないという理解で宜しいでしょうか?
そうなると、私が初期のころにSMSがつかえていたので設定の問題、またはSIMもしくは端末の故障の可能性が高いのでしょうか?

書込番号:21294363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/11/12 00:21(1年以上前)

au iPhoneはCDMA2000も対応してます

当然、SIMはCDMA2000対応なのでZS570で使えたのは不思議でも何でも無いです

書込番号:21350980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)