ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL

  • 256GB

デュアルSIMデュアルスタンバイ対応の5.7型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Deluxe ZS570KL 製品画像
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [シルバー]
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

auでの通話使用について

2016/12/02 11:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 銀魔王さん
クチコミ投稿数:2件

携帯初心者で全く知識ないので、ご回答をよろしくお願いします。
現在、auガラケー+iPhoneシム運用、この2台持ちをしています。
それをデュアルスマホで通話シムとデータシムを使い1台運用に替えたいと思っています。
au通話でこのような使い方は可能でしょうか?
台湾版ZS570KL64G、にした場合、日本国内通話は可能でしょうか?
また、設定の問題とかで苦労する点はありますか?
台湾版を買って、使えるかどうか心配です。

書込番号:20446529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/12/02 11:21(1年以上前)

無理

VOLTEシムじゃないから。

書込番号:20446549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/02 11:35(1年以上前)

過去のスレ見れば分かると思うけど…

書込番号:20446563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/02 11:44(1年以上前)

そもそも、初心者が最初からマニアックな端末に手出さない方が良いと思うけど…
しかも、国内版ではなくグローバル版を購入予定?
キャリアとは違うよ、故障した時の対応は?
自己責任で、良く調べて確認してか購入してね!

書込番号:20446580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/12/02 13:50(1年以上前)

容量の少ない方を狙ってる訳ですね

au 3Gシムは使えません、VoLTEシムもOUT

au系は4G 非VoLTEスマホシムのみデータ通信で使えるだけです

運良く初期ファームだとau 3GシムでCDMA2000通話通信使えます

旅行がてら現地行って初期ファーム確認の上、購入するとか、、、まあ手間に合わないけど

Softbank、docomo系シムは大きな問題無く使えるけど

書込番号:20446872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/02 18:06(1年以上前)

>at_freedさん

前もそれは間違いって言ったのに…
本機種はau VoLTEに対応していません。

書込番号:20447374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 銀魔王さん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/04 22:11(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
やはり、純粋にソフトバンクかドコモにしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:20454702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本体でのハイレゾ再生に関して

2016/10/29 02:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

機種不明

ハイレゾ再生時のオーディオウィザードの画面

本機は単体でのハイレゾ対応とのことでハイレゾ音源(24bit 96kHzのもの)を持っているので再生してみました。
使用ソフトはNePLAYERです。
何か設定が必要なのでしょうか...
どうもハイレゾ再生されていないようで。
ソフトのサンプリング周波数のビジュアライザーで確認しても半分のスペックで再生されている感じで。
ハイレゾ再生時はオーディオウィザードアプリでのサウンドエフェクトが出来ないとの記事を読んだことがあるので確認したところエフェクトが動かせてしまう。
添付写真の画面になりません。

設定わかるかたいらっしゃいましたら教えていただけますようお願いします。

書込番号:20340143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2016/10/31 03:24(1年以上前)

そのレビューに書いてあったはずですが、その画面になるのはGoogle Play Musicを利用した場合だけです。

書込番号:20346722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件

2016/10/31 14:41(1年以上前)

機種不明

FLAC 24bit 192kHz再生

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
engadgetさんのレビューだと思いますがプリインストールアプリがgoogle play musicというだけで
添付の画像が出るのは上記アプリのみとは記述が無かったようですが。

NePLAYERの画面です。
48kHzまでしかデコードされていません。
NePLAYER自体は使っていなかったのですが特にアプリで設定するものもなく。
以前はエクスペリアZ5を使っていて明らかに音質が落ちているのでハイレゾ再生されていないと思うんです。

書込番号:20347749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件

2016/11/02 14:40(1年以上前)

土曜にメーカーサポートに不具合連絡を入れてとっくに48時間以内の返事をする約束も無視。
初めてのシムフリー機でしたがこんなサポートレベルかと残念に思います。
電話が出来ないわけではありませんが重箱の隅をつつくようなバグを言っているわけでもなく。

書込番号:20353556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Patchouliさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/23 22:24(1年以上前)

既に解決済みで申し訳ありませんが、PowerAmpだと設定次第で192kHzでの再生が出来るみたいです。(固定なのでアップサンプリングになりますが...

ハイレゾ再生時のオーディオウィザードの画面でHi-Resのアイコンは何故か出ませんが、設定変えてもエフェクトは変わらないため多分再生出来てると思います。

参考までに...

書込番号:20421574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信24

お気に入りに追加

標準

MVNO Sim組み合わせ

2016/11/05 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

10月末に購入し何とか通信費用を安くしようといろいろなSimの組み合わせを試しています。

まずauLTESim(カケホ+データ2ギガ)とmineoドコモプランデータのみの組合せだと問題なく使用可能。
ただこれだとauの契約が高く節約にならない。

次に試したのがauの3Gケータイ通話カケ放題通信無しプランとmineoのドコモプランデータのみの組合せ。
これだとmineosimはアンテナが立つが通話は全くアンテナ立たず。

次にYモバイルケータイSSプランデータ無しとUQモバイルデータのみプラン。
これだとUQのアンテナは立って通信はOK。しかしYモバイル方が電源入れて最初はアンテナが立つがしばらくすると×になり通話不可。

次はYモバイルはそのままにして通信をmineoのドコモプランに。
これでどちらも使用可能になった。

mineoのドコモプランが通信が遅いのでUQで使用したかったのに〜

書込番号:20364353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/05 20:02(1年以上前)

UQ mobile(非VoLTE)----4G通信、3G通話
Y!mobile-----------------------3G通話のみ

は可能のハズですけどね

書込番号:20364574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/05 20:05(1年以上前)

au 3Gガラケーシムは以下の制限解除必要かも知れません

http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlocked/

書込番号:20364586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/11/05 20:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
3GsimはauショップにてLTE5simからオレンジsimへ変更した物をいれました。
その場でショップの方と動作確認をしましたがどう設定を変更しても無理でした。
その時にショップの店員さんはいろいろと電話でやりとりしながら設定してたのでやはり無理なのかなぁと。
後で他の掲示板とか見ててもau3Gsimでの動作報告は見つかりませんでした。

Yモバイルsim(3G)とUQモバイルsim(3G+4G)で Yモバイル使用できないのが分かりません。

書込番号:20364640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/05 20:50(1年以上前)

ZS570KL日本版はau VoLTE非対応なのでUQのVoLTEシムだと使えません
データ通信でUQ使えてるなら、Y!mobileは3G通話可能のハズです

ただY!mobileシムでネットワーク検索してSoftbank電波が入ってるか確認して下さい

書込番号:20364715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/11/05 21:37(1年以上前)

>舞来餡銘さん
UQはVoLTEsimではありません。LTEsimです。simにはau LTE Sと書いてあります。
YモバイルsimとUQsimを入れて電源入れるとYモバイルはアンテナ×になり、その後UQsimを無効にするとYモバイルsim側のアンテナが立ち、通話も可能になります。

書込番号:20364892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/05 22:14(1年以上前)

>ちぃ@よっしーさん

auLTESimが使えたってのはおかしい気が…

書込番号:20365009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/05 22:58(1年以上前)

UQ mobileシムはSIM1に入れてデータ通信ONにしてますか?

Y!mobileシムでデータ通信させようとしてませんか?

Y!mobileケータイプランSSシムは形式上、4Gシムと同じなので差しただけだと、こちらでデータ通信しようとします

書込番号:20365162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/11/05 23:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

UQ+Yモバイル sim1設定

UQ+Yモバイル sim2設定

mineoドコモ+Yモバイル sim1設定

mineoドコモ+Yモバイル sim2設定

>シュウ♂♂♂さん
auLTESimは通話しか試していませんが、普通に通話可能でした。(3Gで通話しました)
データはmineoドコモ回線で行ってました。

>舞来餡銘さん
UQをsim1に入れてデータ通信ON、Yモバイルをsim2に入れてデータ通信OFF設定です。
1カ所気付いたのですが、mineosimをsim1に入れるとネットワーク設定のsim1の中にアクセスポイント名という項目が出てきますが、
UQsimをsim1に入れるとシステムの選択という項目に変わってしまいます。

書込番号:20365274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/06 00:28(1年以上前)

>ちぃ@よっしーさん
あ、間違えました。auは非VoLTEなら大丈夫なんでした!失礼しました。

書込番号:20365417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/06 14:17(1年以上前)

SIM1---UQ
SIM2---mineo D

これでmineo Dでアンテナ立てばY!mobileシムは使用不可能確定

アンテナ立たないならCDMA2000で3G部がau系シムで専有されてしまう仕様なのかも知れません

ですが通話でSIM2枚待ち受け出来ないならバグでしょうね

本体UPDATEかけても何も無いなら、どうしようも無いですね

ASUS JAPANにバグ報告した方が良いでしょう

書込番号:20366899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/11/06 17:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん
sim1---UQ
sim2---mineo D
この組合せで試してみました。
結果、sim2のアンテナ立たず・・・
どうもau系のsimがからむとダメなのかな?

書込番号:20367388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2016/11/06 18:18(1年以上前)

sim1---Yモバイルデータsim
sim2---YモバイルケータイプランSS
この組合せでは問題なく使用出来ました。

これ以上持ち合わせのsimが無いので試せません。

でもこれって本体のバグなんでしょうか??

書込番号:20367493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/06 21:31(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>sim1---UQ
>sim2---mineo D
>この組合せで試してみました。
>結果、sim2のアンテナ立たず・・・
>どうもau系のsimがからむとダメなのかな?

どちらもデータsimなら片方はアンテナ立たないのは当然では?

書込番号:20368212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/11/06 23:51(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん
試しにmineo D データのみ契約のsimとYモバイルのデータのみ契約のsim(タブレット用に用意していたもの)を入れるとどちらもアンテナは立ちました。
どちらもデータのみ契約のsimでもアンテナは立つようです。

書込番号:20368799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/07 00:03(1年以上前)

>ちぃ@よっしーさん
au系simをデータ通信onにしては不具合が起きるということではないですか?

書込番号:20368834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2016/11/07 07:18(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん
どうもそんな感じです。
無印zenfone3ではUQデータsimとソフトバンクの組合せでOKという書き込みがあるので、この機種の問題みたいです。

書込番号:20369246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/07 11:05(1年以上前)

CDMA2000を使うとSIM2がダメになるのかな

ASUS JAPANにバグ報告した方が良いと思います

書込番号:20369643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/11/08 07:26(1年以上前)

>舞来餡銘さん
asusにこの内容を送ってみました。
どんな回答が来るかな?

書込番号:20372722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/08 17:47(1年以上前)

そうでしたね、失敬

書込番号:20374022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/11/10 15:40(1年以上前)

asusより返信がありました。
最初は全く的を得ていない回答でしたがここの掲示板を確認してほしいと送ると、


一度弊社技術部署と確認させていただきたいと考えております。
確認してから、至急お客様に連絡させていただきます。


との回答がありました。
さて、どうなるかな?

書込番号:20379749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/11/16 11:20(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>シュウ♂♂♂さん

先ほどasusより本件への返信がありました。
以下メールより

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まず前提として、このSIMの組み合わせであれば普通に使用可能でございます。

当方ではUQ mobileのSIMカードは持っていませんので、同じKDDI系のmineo SIM (データ通信のみ)を用いて、

以下の状態にて検証をしておりますが、お客様が書いた症状とは少し違いますが、確かにこの組み合わせだと非常に不安定なことが確認されました。

この度ご迷惑をお掛けいたしまして、大変申し訳ございませんでした。

sim1---mineo (Aタイプ) データのみ契約

sim2---Yモバイル 音声通話契約

現時点他の機種では出ておりませんので、該当機種のみの問題と存じます。

今後のシステムアップデートで修正できるように対応させていただきます。

お時間を頂戴し大変恐縮ではございますが、次のシステムアップデートを更新まで

暫くお待ちいただけますと幸いでございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


どうやらこの機種のみのシステム不具合のようです。
次回のアップデートで改善されることを願います。

書込番号:20398403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/16 17:57(1年以上前)

>ちぃ@よっしーさん
報告ありがとうございました。
私はau 非VoLTE 4g simを通話に、IIJmioをデータ通信に使うつもりですので、逆のパターンになりますね。直接は関係はしませんが、いずれ購入したら報告します

書込番号:20399278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


洸55さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/20 20:28(1年以上前)

>ちぃ@よっしーさん
私も以下の環境で通話が出来なかったため参考になりました。
SIM1 UQ データのみ
SIM2 mineo D データと通話

相手から電話がかけれないのは困るので、しばらくはUQを寝かす必要がありそうですね。

書込番号:20412268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2016/11/21 23:46(1年以上前)

>洸55さん
ありがとうございます。
同じ様な使い方をしようとしている人って多いと思うのでメーカーが早急に対応してくれればいいのですが…

書込番号:20415759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

3G auシム(CDMA2000)使用不可能のASUSからの回答

2016/11/17 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:27076件

744 名前:SIM無しさん [sage] 投稿日:2016/11/17(木) 22:59:27.01
CDMA2000の件でメールした者だけど、再度質問して返答あったから書くわ

ZS570KLはCDMA2000(BC0)対応ってなってるけど、サブクラスバンドが0のみしか対応してない。サブクラスバンド0は北米地域用だから日本(au)で3G SIMで通話出来ないらしい。

auで使う場合は4Gの非volte SIMしか今の所駄目っぽいな…

書込番号:20403329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/17 23:48(1年以上前)

確かにauで通話するにはsubclass2か3に対応している必要があります。

Band Class 0 Band Sub Class 0: 北米とか(824-849/869-894MHz)
Band Class 0 Band Sub Class 2: 日本 新800MHz(824-830/869-875MHz)
Band Class 0 Band Sub Class 3: 日本 新800MHz 2012年以降の拡張領域(815-830/860-875MHz)

しかし台湾版のZS570KLが初期ファームのみとは言え通話できている事実、
国内版は非VoLTEのSIMで3G固定で通話できている事実と整合性が取れません。

ASUSの言う通りだとすると非VoLTEのSIMでは何の帯域を使って通話しているのか
と言う事になりますよね。私も毎日通話に使っていますので。

書込番号:20403443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27076件

2016/11/18 00:00(1年以上前)

サブクラスバンドの参照してるのが3Gシムのみなら今の状況は有り得るでしょうね

書込番号:20403481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件

2016/11/18 00:17(1年以上前)

台湾版初期ファームの件は4Gシム同様、サブクラスバンド参照して無かった、と言うか概念上、無かったから使えてたのでは?

UPDATEで追加されて使用不可能に

4G 非VoLTEシムは仕組み上、docomo、Softbank 4Gと同じで判定されてサブクラスバンド参照スルー

書込番号:20403522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/18 23:54(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 zenfone3Deluxeでau apn設定

2016/11/07 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 Oooh455さん
クチコミ投稿数:1件

ZenFone3DeluxeでauのAPN設定してもネットワークがつながらず4Gのマークもでてません。設定が間違ってるんですかね。

書込番号:20370819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/07 19:06(1年以上前)

提供されてる情報が少ないと得られる回答も限られます

まず
*auガラケーシムは使えません
*スマホシムも4G VoLTE対応シムは使えません
*使えた、としても非VoLTEの4Gスマホシムだけです

この中で、どれに該当するか良く調べて下さい

書込番号:20370852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/17 09:35(1年以上前)

auの非VoLTEシム(3Gガラケー以外)なら下記参照のAPN設定でCDMA2000通話、4G通信可能

http://www.sunmattu.net/?p=2784

書込番号:20401229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

入荷連絡来ました

2016/11/16 21:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:86件

10月11日に秋ヨドでシルバーを予約していましたが、先ほど入荷したとの連絡が来ました。
初期ロットには当たらず、ずっと待ちわびていただけに非常に楽しみです!

書込番号:20399947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)