ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL

  • 256GB

デュアルSIMデュアルスタンバイ対応の5.7型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Deluxe ZS570KL 製品画像
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [シルバー]
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Worldwide版最新バージョンアップデート

2018/01/25 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:671件

2018/01/25 Worldwide版最新バージョンにアップデートしました。
本体のシステムアップデートにて行いました。

前回のアップデートで WW-5.15.44.2562 にアップし、

今日
1回目は WW-5.15.44.2588 に 
2回目は WW-5.17.44.68になりました。

SIM 2 : au非VoLTEのSIM平常どおり、通話可能。
SIM 1 : データー通信用SIM平常どおり、通信可能。

今のところ不具合はありません。
どこがどう変わったかもまだよく分かりません。

書込番号:21540600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/01/27 17:38(1年以上前)

>ウェブログさん
>>WW版

レビューで20180111UPDATEでau VOLTE対応、の文言があるのですが、WW版でもau VOLTEに対応した、と言う事ですか?

私の記憶ではWW版はau VOLTEには対応していなかったと思うので

VOLTE対応は海外キャリアの話ですよね?

書込番号:21546248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/01/27 17:40(1年以上前)

【Version】
5.17.44.68

【Model Name】
ZenFone 3 Deluxe (ZS570KL 8996/8996 PRO)

【Release Date】
2018/1/25
(It takes about one week for the system to complete the autopush, if you did not receive the updation, please go to 【Setting】->【About】->【System Update】to update manaully)

【Release Note】
1.Taiwan CHT VoLTE Support.
2.Optimize battery setting.

どう見ても台湾キャリアのVOLTEサポートですね

JP版のau VOLTE対応はこれをベースにするんでしょうね

書込番号:21546255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2018/01/29 07:00(1年以上前)

こんにちは。

ご指摘の通り、海外キャリアでした。

お騒がせしました。

書込番号:21550978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/01/29 17:03(1年以上前)

>ウェブログさん
コメント有り難うございます

JP版のau VoLTE対応はASUS JAPANは対応する、とアナウンスしてますが、一向に動き有りません

台湾キャリアに対応したのなら、早期に対応すべきであろうと思います

なんせ本体金額だけ見ればiPhoneと変わらないのですから

書込番号:21552115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

au非VoLTEとWonderlinkで稼働中

2017/12/23 19:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:671件

auのキャリアでiPhone5sを通話のみで契約をしています。
手元にパナソニックのWonderlinkのSIMカードを持っているので、
同時に1台で使えるようにこの機種を購入しました。
au非VoLTEは、差すだけで設定もせず、すぐに電話できるようになりました。
WonderlinkのSIMカードもapnを設定するだけで通信できました。

現在システムアップデートを押してもAndroid7.0にアップデートできないでいます。
実は一度アップデートでエラーになり、元に自動復元した経緯があります。
特に不都合もないのですが、できれば最新のOSを使いたいですね。

また、iPhoneからAndroidに移行して、メッセージが受信できない状態です。送信はできます。
iPhone側で、設定からメッセージとFacetimeをOFFにしています。
ほとんど使わない機能ですが、何となくすっきりしなくて。

是非アドバイス、情報をいただければと思います。

書込番号:21454580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/12/23 20:40(1年以上前)

OTAが降って来ない場合

OS UPDATEはASUSのサポートサイトからUPDATEダウンロードして手動でUPDATEする方法が有ります

書込番号:21454699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:671件

2017/12/24 11:16(1年以上前)

舞来餡銘さん

ありがとうございます。
久しぶりのAndroidで、アップデートの動作を少し忘れていました。

もうしばらく待って、ダメでしたら教えて戴いたやり方でチャレンジしてみます。

書込番号:21456131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2017/12/26 18:57(1年以上前)

アップデートを手動で試みていますが、うまくいきません。

サポートのページからZIPファイルをダウンロードして、ルートディレクトリにコピーしてみましたが、何の反応もありません。

気になる点として、アップデートでVoLTEがサポートされるとの表示があることです。

現在auVoLTE非対応のカードで使っています。VoLTE対応になると、現在のSIMが使えなくなるのは大変困ります。

あえてアップデートを避けた方がいいかもしれません。

バージョン WW-5.15.44.2588
2017/09/261.8 GBytes
*Please verify your CPU spec before you download the file, thanks.
By hardware information (Settings >> About >> Hardware information >> CPU=2.4GHz

ASUS Zenfone 3 Deluxe (ZS570KL) software Image: WW-5.15.44.2588 (Android N) for WW 8996P(PRO) 2.4GHz CPU SKU*
Improvement Items:
1. Improve system stability
2. Support Smartone VoLTE ringtone

書込番号:21461909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/12/27 12:24(1年以上前)

それ海外モデルのUPDATEファイルなので適用出来ないですよ

JP版にはJP版のが有るハズですが、存在しませんか?

無ければ、ASUS JAPANにクレーム入れる方が良いと思います

書込番号:21463651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件

2018/01/18 09:54(1年以上前)

実は、所有しているのは海外版のものす。
国内版は高すぎて、とても手が出ません。

ZS570KLにはproバージョンと、none-proバージョンがあり、CPUが2.4なのはproバージョンで、
手元にあるのはCPUが2.15のnone-proバージョンでした。

また、ASUSの海外サイトでは、なぜかproバージョンのファームウェアしか載せていないことが多く、
最初はproバージョン用のものを気づかずにダウンロードしたため、アップデートができませんでした。

USAのサイトで、none-proバージョン用のファームウェアを見つけて、やってみたらすんなりアップデートできました。
アップデート直後は、起動しては再起動を繰り返し、ひやひやしました。
また、SIMカードは2枚ともアンテナは立っているのに、SIM2の通話のみ可能で、SIM1のデーター通信はできなくなりました。
APNを確認しても、当方の使用するAPNになっていました。
そこで、APNを一度削除して、再設定したら、ようやくデーター通信が可能になりました。

今回適応したアップデートは最新のものの一つ前のものです。

最新のものには、2. Support Smartone VoLTE ringtone とあるためVoLTE非対応のauSIMでは心配なので。

現在は非常安定して動作しています。

以上、ご報告です。

書込番号:21520093

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

旧富士通FJL‐22より、電話帳をインポートしました。
連絡先として電話などの移行はできたようなので、電話は普通に使えるのですが、車のハンズフリー機能において、電話帳が見つかりませんといわれます。
連絡帳にあるにもかかわらず、電話帳がないと言われ使えない理由がわかりません、色々試してみたのですが
どなたかご教授頂ければ幸いです。
尚、かかってきた電話はハンズフリーで対話できますので、blu toothは繋がっています。

書込番号:20577212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2017/01/17 16:11(1年以上前)

http://minto.tech/android-denwacho/

書込番号:20577230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/01/17 20:06(1年以上前)

早々のご返事、ありがとうございます。
リンクを確認しましたが、十分理解できませんでした。
電話帳アプリを別途インストールして使いなさいということでしょうか?
初心者で申し訳ありません、もう少し説明頂ければうれしいのですが。

書込番号:20577858

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/17 21:37(1年以上前)

こんばんは

>車のハンズフリー機能において、電話帳が見つかりませんといわれます。
連絡帳にあるにもかかわらず、電話帳がないと言われ使えない理由がわかりません、

コンピュータ(カーナビに限らず)は、実際に人間が判るような言語で表示はしますが、
実際は、ファイルのフォーマット(拡張子)だったりで合否を判断します。

お使いのカーナビで使える携帯端末に本機が非対応?とかではありませんか。

書込番号:20578234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/18 06:02(1年以上前)

通常スマホとカーナビの電話帳の通信にはPBAPやOPPといったBluetoothのプロファイルを使用しますが、お使いのカーナビに実装されていない、バージョンが異なる等の原因が考えられます。
ちなみにハンズフリーはHFPというプロファイルを使用しています。

書込番号:20579166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/18 08:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
正直、私の知識では咀嚼出来ない状態です。
なんとなくはわかるのですが、
* かかってきた電話は、ハンズフリーで受けられます。・・・・Bluetoothの問題ではないと思います。
* 拡張子の件は、私の知識では確認できません。
* 携帯の操作で確認するべきことがあれば、教えて頂ければ幸いです。
* 最初のアドバイスにあるように、別途電話帳アプリの導入はしていませんが試して見ます。
* 一度ディーラーで聞いてみます。
* 出張中で車と接触でできないため、現状すぐに確認できないため正確なお返事が返せず申し訳ありません。
* ZENFON3の取り扱いで解決できればよかったのですが、格安SIMを使用しているため問い合わせができないのでその点は不便です。
ありがとうございました。
  

書込番号:20579366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/18 15:47(1年以上前)

>かかってきた電話は、ハンズフリーで受けられます。・・・・Bluetoothの問題ではないと思います。

ハンズフリーで受けられる(HFPに対応している)からといって、電話帳の転送に対応(PBAPやOPPに対応)しているとは限りません。
これ以上はカーナビのメーカーと型式がわからないと何とも言えませんね。

書込番号:20580255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/18 15:58(1年以上前)

>nonnkitonnboさん
エメマルさんがおっしゃっていることの補足説明ですが、下記サイトがわかりやすいと思います。
http://music-lifestyle.net/notice_bt_in_car/

まずはカーディーラーに対応してもらい、解決できなくともある程度の原因の切り分けはしてもらえると思います。もしくは、「使えない」という結論になる可能性もあるかもしれませんが。

書込番号:20580278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/01/19 07:36(1年以上前)

ありがとうございました。
今週末、ディーラーで再確認してきます。
確認できれば、ご報告させて頂きます。

書込番号:20582154

ナイスクチコミ!1


rgnrgnrgnさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/06 23:33(1年以上前)

私もプリウス50 9インチ純正ナビで全く同じ症状です。
データは確かに転送されるのですが、全て「他」に入ってしまい、
電話帳でかけるとハンズフリーで指示すると、電話帳がありませんと
アナウンスが流れます。策が見つかりません。

書込番号:21489287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電子マネーのカード

2017/12/10 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 リス0103さん
クチコミ投稿数:6件

今までFeliCa非搭載のスマホの時には本体とケースの間にカード(Suica)を挟んで使ってたんだけど、この機種になってから同じ事しても全く無反応になってしまったのだけど、分かる方居ますか??

書込番号:21421577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/12/10 20:52(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000025699/SortID=21350180/

Zenfone3,4シリーズのNFCでは使えない、と思った方が良いと思います

書込番号:21421775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/10 21:45(1年以上前)

防磁シート挟めばましになるんじゃない?

書込番号:21421959

ナイスクチコミ!1


スレ主 リス0103さん
クチコミ投稿数:6件

2017/12/11 12:33(1年以上前)

ありがとうございます。
防磁シートなるものを注文してみました。
結果はまた書き込みます。

書込番号:21423351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この端末でのauSIMの挙動について

2017/10/16 04:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 taka5566さん
クチコミ投稿数:3件

この端末をASUSのショップから直接購入。そして半年がたちました。
買った当初は問題なく使用できていたのですが最近になってSMSの受信が一切できない状況になっています。
自分もある程度調べていろいろやってみたのですが原因解明には至っていません。
友人にauのiPhoneを借りてSMSを送ってみたのですが普通に受信することができました。
解決方法はありますでしょうか?
使用状況
au iPhone用SIMのみをSIM2に刺して運用中

書込番号:21281926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/10/16 04:28(1年以上前)

asusに相談で修理だと思います
smsはVOLTEもしくは3Gで行います
最近のau販売端末は全てcdma2000非対応機で全てVOLTEでsmsを送受信しているので、問題が有るとしたら端末側もしくはsimが壊れたのどちらか

書込番号:21281929

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka5566さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/16 05:45(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
回答ありがとうございます
すいません、記入漏れがありました。
友人にauのiPhoneを借りてSMSを送ってみたのですが普通に受信することができました。
この部分を訂正で、「友人のiPhoneを借りて自分のSIMをさしてみたところ受信することができました」です。
この場合は端末側の原因でしょうか?

書込番号:21281948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/16 12:44(1年以上前)

私の勉強不足かも知れませんが、
Deluxeで、ASUSが au VoLTE対応、としているのは ZS550KLの方だと思います。
この機種ではありませんが、
LTE Band18 & 26を実装していて、但し、「au VoLTE対応」とは謳っていない私の手元の端末、
UQの SIMでデータ通信 & SMS出来ていたのですが、
数日前に、接続自体、されなくなりました。

書込番号:21282530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/10/16 17:09(1年以上前)

ZS570はVoLTEシムは非対応です(JP版)

非VoLTEの4G スマホプランでCDMA2000でのSMSのやり取りとなります

VKプランに変更した場合は使用不可能になります(IMEI制限)

書込番号:21283060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka5566さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/21 00:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
やはり私の無知なところがありますが、auでのiPhone用のSIMはVoLTEのみでSMSはVoLTEのみで行われているからZS570シリーズでは利用ができないという理解で宜しいでしょうか?
そうなると、私が初期のころにSMSがつかえていたので設定の問題、またはSIMもしくは端末の故障の可能性が高いのでしょうか?

書込番号:21294363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/11/12 00:21(1年以上前)

au iPhoneはCDMA2000も対応してます

当然、SIMはCDMA2000対応なのでZS570で使えたのは不思議でも何でも無いです

書込番号:21350980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 cicochocoさん
クチコミ投稿数:8件

昨年、予約して新発売当日に量販店で購入。購入後4ヶ月の間に、4回も勝手に初期化されたりしてデータリカバリに疲れ果てチャットサポートに問い合わせたら「本体が悪そうだ」ということになり、代替え機を自分で用意してサポートセンターに送ったら、数ヵ所不具合があり部品の交換が必要と言われ、初期化等の不具合の原因は基板の腐食(つまり、水没)が原因。有料修理で5万数千円かかるとのこと。(新品購入時10万円弱も払って、また5万数千円追加では割りに合わない)
自分は購入後、水没させたことも、雨中などで使ったこともないと申し入れたが、聞く耳無し。仕方なく、他の不具合部品(これはメーカー責任)だけを交換して、肝心の基板は交換しないで返送してもらう。購入して数ヶ月で不具合部品がいくつも出るのもおかしい?手元に戻って来ても使う気にはならず代替え機をそのまま使っていたが、キャリア会社を変えることになり試しにZenfone3デラックスを久しぶりに使うことにした。OSも7.0にアップデートされ、恐る恐る使い始めたら、すこぶる絶好調でトラブル皆無!
水没の濡れ衣を着せられ5万数千円の追加出費をしなくて良かったとホッとしてます。
Asusのサポートセンターの対応には首をかしげます。

書込番号:21313700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2017/10/28 13:19(1年以上前)

水没は急激な温度変化による結露でも発生します。屋外で使ってすぐに冷暖房の効いた部屋で使うと発生することが多いようです。スキー場などでは注意が必要です。
この水没によって壊れることは殆どありませんが、メーカー側は水没判定が出たとして全損扱いします。

書込番号:21313954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)