ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL

  • 256GB

デュアルSIMデュアルスタンバイ対応の5.7型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Deluxe ZS570KL 製品画像
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [シルバー]
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

UQ VoLTEsimでDSDS

2017/01/07 10:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:44件

たまたまmineoのVoLTEsimが有ったので試してみました。
通話は不可(当たり前)でしたがデータ通信は出来た!
これならUQVoLTEsimも可能かなと思いテスト用のマルチsimを申し込んでテストしてみました。
結果…
普通にDSDS出来た。

sim1---UQマルチsim(データ通信のみ)
sim2---Ymobile 通話専用sim

この状態で通話も問題なく使用出来ていて、通信も安定して出来ています。
(UQはどの時間帯でも通信が安定していますね)
今はまだUQから借りているテスト用simなんですが、しばらく様子をみて問題なければ契約してみようかと。

この機種はVoLTEsimは一切使用不可と認識していましたが間違ってたのか、それともたまたま自分の機体が使えただけなのか…

ちなみに本体は国内版です。

書込番号:20546688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/07 10:34(1年以上前)

考え方によっては、そんだけ客がいないてことだぞ。

書込番号:20546704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/07 10:36(1年以上前)

ルターでも1M制限だもん、社長はuqのことわかってる。1M考えた部下責任とれよだよ。

書込番号:20546711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/01/07 11:22(1年以上前)

VoLTE使わなければ4Gデータ通信とCDMA2000での通話、通信は可能と言う事でしょう

そこまでテストするほどユーザー居ないし、テストするスレ主さんみたいなチャレンジャーも居ないからね

書込番号:20546835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/07 12:22(1年以上前)

でも、あんまり遅いと使えない。加入者増えれば、ワイマックス2と同じで設備投資すればいいだけですね。

書込番号:20547032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/11 01:22(1年以上前)

ふ〜む。
するってぇと、UQのマルチじゃない非VoLTE SIMだと、1枚で通信も通話も出来ちゃうって寸法かい?

書込番号:20558633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2017/01/11 07:37(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
UQmobileの非VoLTEsimでの通信と通話は可能なハズです。
本製品を購入した時に本家au非VoLTEsim(LTEsim)で少しだけ使用していましたのでUQの非VoLTEsimでも使用出来ると思います。
但しKDDI系の非VoLTEsimで通信設定をした場合DSDSは出来ないという制限がもれなく付いてきます。
また、3G専用のsimは使用不可です。

書込番号:20558892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/01/12 14:00(1年以上前)

出来ます
某掲示板では使用可能報告有ります

au 3Gシムはサブクラス不一致で使用不可能

書込番号:20562406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/13 00:23(1年以上前)

>ちぃ@よっしーさん
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021764/SortID=20364353/
矛盾しませんか?理由がわかりますか?

書込番号:20564148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2017/01/13 07:42(1年以上前)

>シュウ♂♂♂さん
今までVoLTEsimは使用不可と言うことだったので一切テストしてませんでした。
正月に実家に帰った時にmineoのVoLTEsimが有ったんで入れてみると普通に通信出来たんです。
結局VoLTEでの通話は出来ないようにしてあるが、データ通信は可能って事みたい。
mineoDプランで使用していましたが昼と正月は速度低下でネットを見るのも出来ない(Yahoo!のトップページすら開かない)位だったのでこれを機にUQへ変更しました。

書込番号:20564490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ241

返信47

お気に入りに追加

標準

デラックスの極み

2017/01/04 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:18件 ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーの満足度1 チャスステックドットネット 

ZenFone 3 Deluxe ZS570KLをカード購入したものです。
この度、この購入した製品が返金対応になりました。
返金方法は領収書を送る事で銀行振り込みになるとの事です。

しかしながら、これはカード購入を行ったもので
エイスースが

今まで
頑なに
幾度も
返金を
拒み
続ける

事から
カード会社に『支払い停止の抗弁書』の申し出を行い
支払いを止めて頂いてました。

なので、今回返金のお約束を頂きましたので
カード会社へ事の顛末をお伝えしました。

私はエイスース公式で購入したものである事から
カード会社へエイスース公式が、売り上げのキャンセル処理を行えば
返金されるので、それを行って頂きたい考えを顛末と共に相談しました。

カード会社も通常であれば、銀行振り込みではなく
私の考えているような処理方法で行われると回答を受けております。


それにも関わらずエイスースは

『できません』『わかりません』と、

カード会社も同等のやり方なのに拒みました。


そして、領収書を求める割には、エイスース公式の領収書は
電子発行である事も、エイスースの人間でありながら
知らないようで、私の話している事に対して
全くと言っていいほど話が成り立たない有様です。
それはエイスースが求めているのも関わらず、本当にエイスースの
人間であるのか、疑問をより浮かべるしかありません。

また、価格.comにてエイスースの他製品についての
サポートの口コミもこの事件を元に知る事になりました。

これは単に加盟店であるエイスース公式が
カード会社に処理を行えば済む事です。
なぜ行わないのか、私の理解を超えています。


『妥協を知らぬ、デラックスの極みへ。』
エイスースはその何度も何度も重ね続けた
あんまりなDeluxeな態度を知った方がいいです。

書込番号:20539199

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に27件の返信があります。


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/05 13:57(1年以上前)

550は使えますよ。
スレ主様のは570ではないですか?
非VoLTE SIMをお持ちですか?
非VoLTE SIMでも、通話だけで通信は出来ません。
auの VoLTE SIM(マルチ)では通話も通信も出来ません。
auの、非VoLTEと VoLTEの違いはご理解いただけてますか?
UQ mobileの動作確認端末一覧に、570は含まれていないのをご確認されましたか?

書込番号:20541273

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/01/05 17:48(1年以上前)

http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Ftrendy%2Enikkeibp%2Eco%2Ejp%2Fatcl%2Fpickup%2F15%2F1003590%2F092900598%2F%3FP%3D3

ん???
これって・・・ASUS悪くないんじゃない・・・?

ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)はVoLTEには対応していないが、auの3Gの通信方式(CDMA2000方式)は利用できることから、3Gでなら音声通話が可能だ。

「ZenFone 3 Deluxe(ZS570KL)はVoLTEには対応していない」
「3Gでなら音声通話が可能だ。」

書込番号:20541720

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーのオーナーZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーの満足度1 チャスステックドットネット 

2017/01/05 18:32(1年以上前)

VoLTEを刺していません。

書込番号:20541829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2017/01/05 19:20(1年以上前)

根本的な確認なんですけど、asusはauのsimの動作確認はしているのでしょうか?

1.日経の記事で勝手に思い込んだ。
2.asusが正式に動作確認をして発表した。
3.ただ単に、端末故障か。
4.設定?等のその他か。

書込番号:20541943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/01/05 19:39(1年以上前)

>髪はあるが神はないさん
モモちゃんをさがせ!さんの「auの、非VoLTEと VoLTEの違いはご理解いただけてますか? 」の意味はわかってます?

書込番号:20541988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/01/05 19:48(1年以上前)

auの3G simが使えないって騒いでいた方ですよね。
2chでも見た記憶あります。
こちらの方ですよね。
https://twitter.com/casustek
http://casustek.net/
返品できて良かったですね。

書込番号:20542002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2017/01/05 19:58(1年以上前)

>うみのねこさん
それは、メーカーの発表したことなんですか?
それとも、誰かが動作確認してみただけとか?

書込番号:20542041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/01/05 20:16(1年以上前)

質問に質問で返されると困りますが、「それ」って何を指しているんですか?

書込番号:20542092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:33件

2017/01/05 20:38(1年以上前)

>うみのねこさん
モモちゃんをさがせ!さんの「auの、非VoLTEと VoLTEの違いはご理解いただけてますか? 」の意味はわかってます?

1.これは、メーカー発表か。
2.ただ単に誰かが動作確認ただけか。

書込番号:20542160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/05 20:42(1年以上前)

あらら、まだ続いていたんですね。
しかも、不思議な流れになりそうな…。

FOMAプラスエリアも含め、docomo系 & Y!mobileの通信バンドのほぼ全てに対応、3波でのCAも実現し、
買いたくても買えない人がいる一方で、返品してしまったのですか。
もったいない気がします。

(あくまでも、私の個人的見解です。)

書込番号:20542170

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/05 21:00(1年以上前)

あの人は、いつも???だ。それだけは、理解してるだぞ。

書込番号:20542227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2017/01/05 21:10(1年以上前)

流れ的には、メーカー側はauの動作はサポートしていないで確定していいのかな?
それなら自己責任で、繋がらないと騒いでいる時点で駄目ですね。

書込番号:20542265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/01/05 21:30(1年以上前)

>髪はあるが神はないさん
ごめん、理解力の無い俺にはサッパリ分からなかった。
流れは理解してもらったみたいだから、もういいや。

書込番号:20542340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/05 21:35(1年以上前)

『VoLTEを刺していません。』

書込番号:20542360

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2017/01/05 21:36(1年以上前)

>うみのねこさん

貴方の指摘している部分はそれ以前の問題ですと言いたかったのですが、省略しすぎましたね。
歯車の噛み合わせが悪かったようです。

書込番号:20542363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2017/01/05 21:55(1年以上前)

なんとなく理解できました。了解しました。

書込番号:20542449

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/01/05 22:18(1年以上前)

ルターで、わかってる人はわかってるだぞ。

書込番号:20542545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/05 22:53(1年以上前)

>チャスステックさん
auSIMをこの高額機種で試すとは恐れ入りました。
相当なスマホ上級者とお見受けしますが、それでもauSIMは扱い難いのですね。
あなたが残した教訓は多くの人の役に立つことでしょう。
ありがとうございました。

書込番号:20542700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/11 23:56(1年以上前)

別機種

520 & 550は au VoLTE/マルチキャリア対応ですが、
570にはその記載がありません。
《ASUSの公式カタログより》

書込番号:20561118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/13 00:15(1年以上前)

>チャスステックさん

てか、未だに細かい自分の環境(前機種やsimの種類など)を示していない。simフリーをキチンと理解しているなら、普通は最初から示す。これでは、単に購入者側の無知で、asusは何も悪くないと思われても仕方ない。実際にau本家simで運用できてる人がいるわけですから。まぁ、asusのサポートは必要最低限でしかなく、冷たく感じるのは分からんでもないけど。だからこそ、素人にはハードル高い。僕はlaserの初期不良ですぐに交換してもらいましたよ。asusが反論できない材料キチンとそろえてね。

書込番号:20564130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

受注再開について

2017/01/11 00:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 regalecusさん
クチコミ投稿数:3件

公式リリースには「本体の出荷は2017年1月中旬以降を予定」とありましたが、中旬辺りに発売という訳ではないですよね?
現在、契約している SoftBank から UQ Mobile へ乗り換えを検討しており、「ZS550KL」に決めようとしていましたが
ショップ店員より予約を再開したと聞いて思いとどまりました。
ただ、契約更新期間が2月20日までのため、それまでに間に合うのか疑問に思いご質問しました。
「ZS550KL」でも十分なスペックなのは理解していますが、半端な端末にこの価格を支払うのであれば上位機種を購入したい...

書込番号:20558586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/11 01:52(1年以上前)

まず最初に、
回線契約の更新月は、1日から翌々月の末日迄ではありませんか。
20日、と言うことはないと思いますが…。
そして、
570の Deluxeは、国内では、KDDIの通信網での動作保証はされていないと思うのですが。
初期ロット(?)で、非VoLTE SIMで通話が出来た、とか、VoLTE SIMで通信のみ出来た、との報告が上がるようになり、メーカーが一時出荷を停止して対策を施した、ととらえることも可能かな、と。
UQ mobileの動作確認済み端末一覧の中には、570の Deluxeは含まれていませんが…。

あくまでも、一個人の推測でしかありません。
念のため。

書込番号:20558673

ナイスクチコミ!0


スレ主 regalecusさん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/11 04:03(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございます。
まずはじめに見当違いな返信をしていましたら申し訳ありません。

契約更新に関しては Soft Bank よりこのようなメールが届いていまして...

--------------------------------------------------------------------------------------------

自動更新時期です。
更新期間にお申し出がない場合は、自動更新となります。

更新後は新たに24ヵ月契約となり、更新期間以外にご契約のプラン・サービスを解除・解約される場合は
契約解除料(税抜9,500円)が必要です。

■更新期間:2016年12月21日-2017年2月20日

現在の契約内容を継続される場合、特にお手続きは必要ありません。
継続を希望されない場合はソフトバンクショップにてお手続きください。
プラン変更等はMy SoftBankでも可能です。

今後とも、ソフトバンクをご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------------------------------

そのため、乗り換えるなら2月20日までにと思っていました。



また「ZS570KL」に関してですが、 UQ Mobile ショップ店員より予約を開始していると伺ったのですが、
ASUS公式での再販が決定しただけで UQ Mobile で取り扱うという訳ではないということでしょうか?
SIMのみではなく、端末込みでの申込みを希望しているので...

書込番号:20558762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/11 04:55(1年以上前)

横からすみません。
世の中の動きについていけてなかったのですが、今は契約更新期間って2ヶ月の余裕があるんですね。

ソフトバンクの場合、2016年3月頃に1ヶ月→2ヶ月に期間が延びたようですね。
http://usedoor.jp/howto/life/keitai/softbank-2nen-shibari-kakunin/

ですので、regalecusさんの場合、契約更新月が2017年1月で、その前後にもう1ヶ月分の日数を付け足してある(後ろの方を少し多めに)ということなんでしょうね。
メール本文にある通り、2月20日までが対象期間となると思います。

書込番号:20558777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8400件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/11 05:56(1年以上前)

>回線契約の更新月は、1日から翌々月の末日迄ではありませんか。
>20日、と言うことはないと思いますが…。

ソフトバンクは締日が3つあるので20日締めもあり得ます。

書込番号:20558810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/01/11 17:44(1年以上前)

別機種

SoftBankの更新月について、私の勉強不足で、正しくない書き込みをしてしまいました。
申し訳ありませんでした。

書込番号:20559948

ナイスクチコミ!4


スレ主 regalecusさん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/12 01:04(1年以上前)

ショップ店員に聞いたところ、「ZS570KL」は UQ Mobile での取扱は未定とのことでした。
残念ですが、mate 9 へと切り替えます。皆さまありがとうございました。

書込番号:20561275

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

予約再開

2016/12/22 11:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

停止していた5.7インチモデルの予約が再開された。
予定納期は1月中旬。

現在の所、最上級スペックとなるAndroidだが、売れるかな?

書込番号:20504411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーの満足度5

2016/12/22 12:06(1年以上前)

>SONY・BLUEさん

らしいですね
何なんだったんですかね、販売終了とか言ってた人たちはw

書込番号:20504437

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2318件

2016/12/22 12:13(1年以上前)

>Are you OK?さん

休止がだいぶ長かったですね。
部品の供給状況以外に、安全対策なども再点検したのかな…

まぁ、他人のふり見て、我が身を直せということです。

スペックもあまり急いで追求すると、大事故につながりかねない。
技術の進歩に他の分野が追いついていけない印象です。

書込番号:20504446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2016/12/22 12:13(1年以上前)

どうせ記事の引用だから俺は知らないとか言うんでしょう。
公式で終了とか言ってないのに、断言するあたり、どういう考えなのかね。

書込番号:20504447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/22 13:12(1年以上前)

公式にメールも配信されましたね


平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。このたび、10月21日(金)より販売
及び受注を一時停止しておりました「ZenFone 3 Deluxe (ZS570KL)(型番:ZS570KL
-SL256S6、ZS570KL-GD256S6)」2機種について、製品供給の目途が立ちましたため、
あらためて本日より予約を再開させていただきます。
なお本体の出荷は2017年1月中旬以降を予定しております。


ほんと、販売終了って言ってた人はなんだったんでしょうね
確証得てないのに勝手な判断で物事をドヤ顔で語ってはいけないって良い例ですね

書込番号:20504588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/12/22 15:44(1年以上前)

まぁ、ネットの口コミなんてそんなもん(笑)

書込番号:20504813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/22 20:17(1年以上前)

メイト9が出た今、値下げしないと需要ないでしょ

書込番号:20505337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/23 01:08(1年以上前)

>メイト9が出た今、値下げしないと需要ないでしょ

AUで4G LTE(通話)したい人にはいいかも。

半年ぐらいしたら、Mate9の値段ぐらいにしてくるのかな?(6万後半から7万前半?)

書込番号:20506087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2016/12/25 13:16(1年以上前)

auの非VoLTE SIMが、不完全ながら音声通話でも使えていたことについての対策が施されてしまった、
のでは?
(あくまでも、個人的な妄想です。)

書込番号:20512821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/12/27 10:54(1年以上前)

販売終了のスレ建てした身としては書き込みしづらいですが

SD821X256GBのZS570KLは値下げは難しいでしょう

SD820モデル投入する方が早いし、ガチンコで比較出来るでしょうし

つまり、ASUS JAPANは最初からマーケティングが不味くてZenfone3シリーズは不当な値付けと商品構成をしてる訳です

書込番号:20517760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーの満足度5

2017/01/06 10:08(1年以上前)

よくこの場に出てこれますねw

購入者でもない人の書き込みはどうでもいいです

書込番号:20543681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

cdma2000技適通過

2016/10/27 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

返信する
joimさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/28 03:10(1年以上前)

無知をお許し下さい。

他のモデルではないcdma2000技適通過、というのはどういった意味があるのでしょうか。


海外版無印Zenfone 3ではau回線のVoLteが使用不可とのことですが、これとなにか関係があるのでしょうか。


教えていただけると幸いです。

書込番号:20337267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件

2016/10/28 03:52(1年以上前)

cdma2000で3G通話が出来ます、LTEのvolteより3Gの方が電波が飛ぶので通話可能エリアが広いです
海外版ですが、日本正規販売が売れるように、海外版の技適とvolteを止めたと見るべき
海外版570も技適無しになるでしょうからcdma2000でau通話はできないでしょう(osアブで前なら出来るみたいですが)

書込番号:20337291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/28 16:56(1年以上前)

GRATINA
GRATINA2
のSIMは使えなかったみたいですけどね

書込番号:20338726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ponta393さん
クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:95件

2016/10/28 17:20(1年以上前)

auとしては、CDMA2000ユーザーを巻き取って停波したいのでしょうが
2020年までに、目論見は達成できるのか興味津々なところです
逆にいうと、auユーザーのうち非VoLTEで低額運用をできているものには
その運用を継続できる、唯一の端末となりそうです

しかしながら
端末の通信性能を鑑みると、必ずしもauを継続するのは得策ではなく
時期を見て、MNPでdocomo系へ移行する事が良い場合もあるでしょう

私は、現在富士通のFJL22を30か月ほど継続運用(データ無)しています
恐らく、そのSIMを差し替えるだけで通話可能な端末だと思いますが
おサイフケータイや、防水・ストラップホールなどを便利に使いますので
余程の緊急時(故障時)以外には、購入を見合わせる心算です
実売が、5万円程度なら衝動で買ってしまうかもしれませんが・・・

まあ
フラッグシップなので、処理性能に興味を持っている人も多いのでしょうが
実際のところ通信(通話)端末なので、キャリアアグリゲーションなどの
最先端通信技術の、仕様(使用)状況の詳細が知りたいのが本音です

書込番号:20338787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/28 18:54(1年以上前)

失敬、GRATINAのSIMに関してはまだ結果の情報無いですね

しかし可能性は低いな

並行モノも初期ファーム以外は無理なので

http://s.kakaku.com/bbs/J0000021764/SortID=20314739/

書込番号:20338999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/28 19:19(1年以上前)

某掲示板の書き込みにこんなのあったけど、Zenfone2のAndroid6リリースの様にならん事を祈る



165 名前:SIM無しさん 投稿日:2016/10/28(金) 18:56:16.31
mineoのauSIM(volte非対応)が明日着くと思うから
それでよければ検証してみるよ

あと、この前ZS570KLでau VoLTEに対応する予定あるかってASUSに問い合わせたら
「au VoLTEに対応する予定がございます」
とだけ対応時期も書かずに返答が来ていたよ

166 名前:SIM無しさん 投稿日:2016/10/28(金) 19:02:01.23
ASUSの回答メール読み返したら

※KDDI系SIMをご利用する場合は必ずメインとして設定する必要があります。
二枚KDDI系SIMカードの利用はできません。予めご了承のほどお願いいたします。

って書いてあった

書込番号:20339075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2016/10/29 06:41(1年以上前)

出遅れました(笑)
こんにちは。

情報ありがとうございます。
これで一安心できます。

さすがに割高感があるのでまだ手は出ませんが、日本版は値下げしたくない感じがありありですね…。

書込番号:20340289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2016/10/29 06:57(1年以上前)

あれ?でも>舞来餡銘さんの見つけられた情報が本当ならau持って海外行って現地SIMで通信できないですね…。←購入した場合の自分の使用用途。

asusからこの点(auはメインSIMで使用すること)のアナウンスってありましたっけ?

機体に依ってはデュアルSIMで同じバンドを使うとサブが弾かれる話は一応聞いたことがありますが、ドコモ2枚は無印でも動作していましたよね?

また「CDMAで待ち受けした場合にデータ通信はそのSIMでしか出来ない」、というのはわざと回路を組み込まない限り、何故そうなるのか理解できません。

auだけ封じてきてるのか、auから封じられてきているのか…。
まだ確定情報ではないかと思いますので見守りたいと思います。

書込番号:20340309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


みよとさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 11:30(1年以上前)

auMARVERA 2のsimが認識されないのですが
これは仕方のないことなのでしょうか?

書込番号:20340922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/29 11:35(1年以上前)

GRATINAシムはダメみたいだから、ASUSの説明信じるとau 4GスマホシムでCDMA2000は使える可能性は有り得るでしょうね
(スマホシムは無印でもVoLTEで無ければ並行モノでも使えるし)

ガラケーシムはハナから非対応にしてるのでは?

並行ZS570KLにわざわざUPDATEで塞ぐぐらいだし、UQ mobile用に無印とかセット販売用に提供する上でauと何らか取り決めしたかも

auはCDMA2000を出来るだけ早く終わらしたいみたいだし

書込番号:20340943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/29 12:57(1年以上前)

IMEI制限でしょうね
GRATINA2のシムも同様

書込番号:20341153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


みよとさん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/29 16:41(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。
第一目的が・・・
よくわからず買うのが悪いですね(´・ω・`)

書込番号:20341642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/29 20:32(1年以上前)

某掲示板の書き込み見てもZS570KLでCDMA2000使えるのはスマホシムみたいね


928 名前:SIM無しさん 投稿日:2016/10/29(土) 20:19:56.25 ID:gGZRKkqX0
輸入版で台湾verZS570KL入手。
au 4G LTEシムで通信使えず…orz
通話、SMSおkで、データ通信正常と表示されてても、
ネットワーク設定の『アクセスポイント名』が表示されなくなる…
何故だ!?

書込番号:20342343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/04 12:49(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlocked/

こちらの作業が事前に必要な可能性は無いですか?

書込番号:20360208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/01/02 10:41(1年以上前)

ガラケーシムが使えないのは、IMEI制限では無く、ローミング対応地域の不一致で使えない様です

書込番号:20532256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

日本版256Gと台湾、香港版の64Gで悩んでます

2016/12/26 01:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:61件 ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーの満足度4

皆さんのご意見が聞きたくスレを作らせて頂きました。
いま、日本版の256Gを予約するか台湾、香港版の64Gを購入するかで悩んです。
基本的には記憶媒体の容量の違いと技適があるか無いかの違いくらいかと自分では思ってます。
細かい事を考えるとATOKが入ってるかどうかとかあるかも知れませんが大まかな所だと容量と技適位で後は基本的には同じだと思ってます。
台湾、香港版は約7万程度で日本版は約9万5千円程度。
値段的に2万5千円位の差になると思います。
この値段差を考えた時にどちらがお得なのだろうと凄く悩んでます。
今はiPhone6プラスの64Gを使用していて、容量的には半分程度位しか使ってないので64Gでも良いのか?なんて思ったりもしますが、dsdsで使用するのでSDカードが使えないから容量は余裕があった方が安心か?などで悩んです。
本来、このような事を聞くのもどうかとも思いましたが、他の皆さんならどの様な判断をされるのか聞いてみたく書き込みさせて頂きました。
色々なご意見を参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:20514767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2016/12/26 06:13(1年以上前)

故障しなければ安い方でいいかもしれませんが
並行ものの修理を考えたら
日本版を買われた方がいいと思います

書込番号:20514864

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/12/26 08:35(1年以上前)

asusは海外で購入した端末は国内で修理してもらえないよ。
SIMフリー端末は、ほとんどが国内での対応不可だよ。
修理の時は、販売店を通してからだから非常に面倒です。
航空便にスマホなどバッテリー内蔵されている商品は別に手続きが必要です。
故障時のリスクを考えれば国内版をオススメします。

書込番号:20515045 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/12/26 13:15(1年以上前)

自分で台湾 or 香港往復して買って、売った店で保証書発行して貰うなら、それでも良いのでは

香港、台湾ROLEXみたいな国際保証無いからね

書込番号:20515560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/12/26 17:54(1年以上前)

日本版を買うのが良いと思います。
海外版のは無保証で、7万円出して買って無保証というのは怖いですよ。
半年位使って不具合でた場合の精神的ダメージは計り知れません。

というか、ファーウェイのMate9も検討してみてはいかがですか。
ゲームやらないなら現在最高のファブレットです。

書込番号:20516056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/12/27 17:57(1年以上前)

同意

HUAWEI MATE9 or ZTE AXON7 or Moto Z Playでも十分

書込番号:20518478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/27 23:12(1年以上前)

HUAWEIは、銀座にサービスセンターを開設している。

書込番号:20519243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/12/28 03:06(1年以上前)

リスクを考えると日本です。

私は台湾版ですが。

書込番号:20519568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件 ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーの満足度4

2016/12/30 22:57(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん
>SONY・BLUEさん
>舞来餡銘さん
>天然ミネラルさん
>ブラッ○真最中さん
>mjouさん
色々とご意見ありがとうございました。
国内版を買おうかと思ったんですが256Gが予約しても1月中旬まで購入できないことと、不慮の事故で携帯画面が大破(落としただけですが・・・)してしまい、結局6G・64Gの台湾版を購入しました。
皆さんの意見大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:20526685

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)