ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL

  • 256GB

デュアルSIMデュアルスタンバイ対応の5.7型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Deluxe ZS570KL 製品画像
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [シルバー]
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 3 Deluxe ZS570KL」のクチコミ掲示板に
ZenFone 3 Deluxe ZS570KLを新規書き込みZenFone 3 Deluxe ZS570KLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

電池交換失敗。DIY失敗。

2019/11/01 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 luca503さん
クチコミ投稿数:21件

電池交換失敗の報告です。ZenFone3Deluxeを購入して2,3年立ちました。ハイエンドモデルであり、いまだにレスポンスの良さは気に入っていました。しかし、リチウム電池の寿命か、電池残量30%くらいで、いきなりバッテリー切れになったり、電池もちが悪くなったとはっきり自覚するようになり、秋葉原で電池交換をしてもらおうと思ったのですが、すでにツクモパソコン館では店頭修理は終了、ASUS直営修理店(赤坂だったはず)でしか正式な電池交換ができない現状でした。
 しかし、ネットでは、3000円程度の電池を購入して、自分で交換する動画(正確には本機ではなく、ZenFoneの別モデルです。ここが需要だった。)を散見し、出来心から、腕に自身もあって、DIYで電池交換を開始。
 ドライヤーで本体を温めて、画面周辺の隙間から、薄いプラパン状の板、ピックなどを差し込んでいく。ここまでは順調のように思われた。しかし、画面に吸盤をつけて力こめて画面を持ち上げようとしたとき、『メリメリメリ・・・』とちょと嫌な音がしました。そっと戻すと、最表面のプレートに下層に細かい亀裂の入った画面が見える。(すでに亀裂の入った有機ELだった)その時点で、電源入れるも画面は真っ暗。(やってしまいましたー。汗。。。)開き直って、最後まで画面を剥がすころには、バリバリに裂けた有機EL。全部取り外してみると、強力な粘着テープで内部が固定されていた。(こんなの直営店でも電池交換できないんじゃね!?)と、無残な本体を眺めて、合掌。。。
(失敗した無残な写真を載せてもよかったのですが、まず有機ELの画面を剥がそうなど、最初から無謀でしたと報告のみします)
※直後に、Zenfone6を注文しました。

書込番号:23020551

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデートについて

2019/03/24 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

システムアップデートの通知が来ません
現在Android6.0です

書込番号:22556271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/24 23:26(1年以上前)

もう放置されてるのでは?

書込番号:22556336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KS1998さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:280件

2019/03/25 00:31(1年以上前)

>エボルトさん
https://www.asus.com/jp/News/C7yXc0ngEcwYHbWb
にある通り、もう国内版にも8.0が配信されてるのにおかしいですね。
手動でアップデートチェックしてみましたか?

>iPhone seさん
あんまりいい加減なこと言わない方がいいですよ

書込番号:22556476

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2019/03/25 05:28(1年以上前)

すみません確認不足でした、ありがとうございます

書込番号:22556689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/03/25 21:15(1年以上前)

>エボルトさん
はーい
すいません

書込番号:22558086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

au LTEにアップデートについて

2019/01/15 02:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:549件

この機種を持っていますがつかっていません。
現在はauのHUAWEI P20 liteを使っています
ZenFone 3 Deluxe ZS570KL-SL256S6は今後au LTEが使えるようになるのでしょうか?
またそのアップデートなどの噂はあるのでしょうか?

以上よろしくお願いします

書込番号:22394834

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2019/01/15 04:31(1年以上前)

Zenfone3はOreoでアップデートが終わります。
Oreo対応後も、AuVoLTEに対応していないのでもう見込みはないと思います。
http://asus.blog.jp/archives/1068596712.html
ZS550KLなら対応していますが、アップデート配信終了間近なのは同じです。

書込番号:22394855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件

2019/03/03 02:30(1年以上前)

返信遅くなってすいません

書込番号:22505233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラのピントがあいません。

2019/02/04 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

ある日突然フォーカスできなくなりました。30cm程度のフォーカスで固まってしまいました。台湾で購入したので日本での修理は受け付けてくれません。日本で修理はできないものでしょうか?

書込番号:22442918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/04 19:32(1年以上前)

>台湾で購入したので日本での修理は受け付けてくれません。日本で修理はできないものでしょうか?

無理ですよ。

書込番号:22442927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/04 19:33(1年以上前)

修理したいならその辺の(あるいはネットの)スマホ修理業者に聞いてみればいいじゃないですか

費用はともかくやってくれるとこは普通にあると思いますよ

書込番号:22442928

ナイスクチコミ!1


mjouさん
クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:468件

2019/02/05 07:04(1年以上前)

メーカー修理は無理です
一般の修理やでカメラユニットあるか
確認されたらいかがですか
カメラユニット交換になると思いますので

書込番号:22444006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

2波・3波CAの組み合わせ教えて下さい&#128591;

2018/12/08 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

此方のZS570KLとZS550KLは日本の3大キャリアにマッチするキャリアアグリゲーションを教えて下さい。

書込番号:22309961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/08 20:30(1年以上前)

CAの組み合わせとかは、
キャリアの端末じゃないと。
CAの速度効果を得るのなら。
送受信機器は専用が原則かと。
ゆえに社外端末より社内端末。
zenpad3は複数の組み合わせを持っていたが
volte通話じゃなかった。
NEXUS5はバンド抜けがあったようだし。




書込番号:22310494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

2018/12/08 21:35(1年以上前)

中国人民解放軍61398部隊さん
返信有難う御座いますm(._.)m

キャリア端末はそれがベースみたいですが、
SIMフリー端末国内版のCA対応なら可能性があると見て、
皆様詳しいので、ベストチォイスな回答が来ることを願っております。

書込番号:22310667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/09 02:04(1年以上前)

スレ主様

仕様からいえば、一番マッチしているというか、通話バンド帯を一番組み合わせやすいのは、ドコモ回線ということかもしれません。「純然たるLTEバンド帯」しか利用していないからです。

auは、補助周波数帯にWiMAXを利用するために、auが示している「より高速な」キャリアアグリゲーションを利用するには、WiMAXの周波数帯もカバーしていないといけないことになります。

一番わかりにくソフトバンクは、どの周波数帯をどのように組みわせているのか、また補助周波数帯であるAXGPの利用方法もいまいち理解しずらいところがありますので、運用に適せるかどうかは電波をつかんでみないとわからないというのが現状でしょう。

下記のリンク先の記事の文中にヒントになる記載がありますので、参考にしていただければと思います。

第760回:「3CC CA」「4CC CA」 とは(ケータイWatchより)
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1005146.html

各社の仕様
キャリアアグリゲーションで超高速通信(au)
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/
さらなる高速大容量化を実現するキャリアアグリゲーション高度化およびDual Connectivity技術(ドコモ)
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol23_2/008.html
Hybrid 4G LTE(ソフトバンク)
https://www.softbank.jp/mobile/network/service/hybrid4glte/

格安SIMでもキャリアアグリゲーションの効果ある?ドコモ系MVNOで検証してみた
http://www.mvno-navi.com/knowledge/mvno-and-carrier-aggregation.html
auが使ってるLTE周波数に関するCA組み合わせをまとめてみた(アップリンクCAコミ)
https://www.gadget-and-radio.com/kddi_lte_ca_frequencies_possibilities_rel14_0_0/

資料を読んでもわかりにくいし、キャリアアグリゲーションの資料も少ないのがソフトバンク。
図解で説明がわかりやすいのが、3波キャリアアグリゲーションと、4波キャリアアグリゲーションの2段階があるんで、少し混乱を招くかもしれないのがau。

このような説明でよろしいでしょうか。

書込番号:22311229

ナイスクチコミ!1


スレ主 HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件

2018/12/09 03:59(1年以上前)

北海のタコさん、ご丁寧に有難う御座います&#128591;

僕も調べましたが、纏まりがなくわからなくなり、此方に投稿質問させて頂きました。

ZS550KLor570(現在の調べ)
キャリアBAND1/3/8/18/19/41(国内で主)
2CC CA(対応確認済)
1-19ドコモ
1-18(26)au
3-19ドコモ
3-8SoftBank
3-28SoftBank
41-41WIMAX・AXGP
3CC CA
国内での情報と該当が見つからない


日本版の此方の端末3CC CAは3+○ベースが多く日本キャリアのCAは1+○がメインにて、3CC CAなども、もっとあると思うのですが僕では情報が見つけられませんでした。

書込番号:22311291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:9件

2018/12/09 08:39(1年以上前)

zenpad3のCAの組み合わせに興味を持ち
いろいろと調べましたが、
結論としてキャリアのiphoneが
最強最速なのではないかと思いました。
フルバンドでの複合的組み合わせですから。
仕様を決めるのはキャリアです。
simフリーはその仕様にチューニングされていない。
asusはCAのことを良く理解していますが
やる意味がないことも理解してるでしょう。
CPUの性能でもダブルスコアで負けてますし。

私が日常的に必要とする通信速度は1.5Mbps位です。

書込番号:22311505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/12/10 23:17(1年以上前)

スレ主様

返信内容を確認させていただきました。
キャリアアグリゲーションに関しては、ちょっと確認したいことと、調べてみたいことがあります。

CA 3−〇の組み合わせが日本国内では、きちんと3CC CAできないか、昔の伝手を頼って確認してみます。
2〜3日お時間いただきたいと思います。

書込番号:22315883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

Android8.0アップデート後DSできない

2018/09/14 17:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 hayatoppさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明

国内版を先日Android8.0にアップデート後SIM2枚刺しの運用に支障が出ています。

SIM1→LINEモバイル(通信SIM)
SIM2→UQモバイル(音声+通信SIM) ※非VOLTE

上記の構成にて通常時は通信をLINEモバイル、
通話をUQモバイルに設定し、運用してきました。

アップデート後は上記設定の場合、UQモバイルの電波表示に?がつくようになり、電話の発着信が一切できなくなりました。通信はできます。

設定で電話、通信共にUQモバイルに切り替えると問題なく両方ともできます。
この時、LINEモバイル側の電波表示はアンテナが立ったままの状態です。

どなたかお知恵をお貸し頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:22108497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29718件Goodアンサー獲得:4558件

2018/09/14 17:47(1年以上前)

サポートで公開されているJP-5.15.44.2469に戻すのが一番かもしれません。
au 3Gでの通話に正式対応しているSIMフリースマホはありません。

書込番号:22108517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/14 19:32(1年以上前)

UQ mobile の非 VoLTE SIM では、au の非 VoLTE キャリアモデル以外では音声通話は出来ないのが普通なので、今まで使えていた事がラッキーだったのではないかと思いますが。
かと言って、au VoLTE 対応の マルチ SIM ヘ変更しても、DSDV機ではないので、やはり、2枚挿しでは音声通話は出来ないように思います。

書込番号:22108732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2018/09/14 19:52(1年以上前)

>hayatoppさん
ネットワークのリセットのみ行って見て、様子を見て下さい

それでダメだと何らかauネットワーク部分に制限が入った可能性も考えられます

書込番号:22108786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/16 01:39(1年以上前)

http://www.fleaz-mobile.com/g07+/

https://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB

今まで使えてたのはラッキーではなく必然ですが、舞来餡銘さん が言うように、何かいじられたのかもですね。

書込番号:22112363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/16 01:46(1年以上前)

>hayatoppさん
あとは、sim1にUQ入れてみるとか、simの抜き差し、入れ替えで、何故か改善する報告例がありますね。他機種だったとおもいますが

書込番号:22112368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hayatoppさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/19 12:23(1年以上前)

SIMの抜き差しや機内モードオンオフ、初期化を試みるも症状は変わりませんでした。
OSのダウングレードは私にはハードルが高そうかので、一旦諦めモードです。

OSアップデートでau系SIMに規制が入ったのかも知れません。
ASUSサポートにも連絡入れましたが、修理しかないと進められました。動き的にはハードじゃないはずですが…。

しばらくこのまま運用して移行先の端末を検討したいと思います。

書込番号:22121001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ZenFone 3 Deluxe ZS570KL」のクチコミ掲示板に
ZenFone 3 Deluxe ZS570KLを新規書き込みZenFone 3 Deluxe ZS570KLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)