ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL

  • 256GB

デュアルSIMデュアルスタンバイ対応の5.7型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 Deluxe ZS570KL 製品画像
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [シルバー]
  • ZenFone 3 Deluxe ZS570KL [ゴールド]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 Deluxe ZS570KL のクチコミ掲示板

(612件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZenFone 3 Deluxe ZS570KL」のクチコミ掲示板に
ZenFone 3 Deluxe ZS570KLを新規書き込みZenFone 3 Deluxe ZS570KLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デスクトップについて

2018/02/06 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

スマホをつい最近ZenFone3Deluxeに変えました。
アプリを終了するとデスクトップが常に1ページ目に戻ってしまいます。
アプリを実行したページにとどまることは出来ないのでしょうか?
分かる方その方法をご教授いただけないでしょうか?
OSは7です

書込番号:21575544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

旧富士通FJL‐22より、電話帳をインポートしました。
連絡先として電話などの移行はできたようなので、電話は普通に使えるのですが、車のハンズフリー機能において、電話帳が見つかりませんといわれます。
連絡帳にあるにもかかわらず、電話帳がないと言われ使えない理由がわかりません、色々試してみたのですが
どなたかご教授頂ければ幸いです。
尚、かかってきた電話はハンズフリーで対話できますので、blu toothは繋がっています。

書込番号:20577212

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27270件Goodアンサー獲得:3118件

2017/01/17 16:11(1年以上前)

http://minto.tech/android-denwacho/

書込番号:20577230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2017/01/17 20:06(1年以上前)

早々のご返事、ありがとうございます。
リンクを確認しましたが、十分理解できませんでした。
電話帳アプリを別途インストールして使いなさいということでしょうか?
初心者で申し訳ありません、もう少し説明頂ければうれしいのですが。

書込番号:20577858

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/01/17 21:37(1年以上前)

こんばんは

>車のハンズフリー機能において、電話帳が見つかりませんといわれます。
連絡帳にあるにもかかわらず、電話帳がないと言われ使えない理由がわかりません、

コンピュータ(カーナビに限らず)は、実際に人間が判るような言語で表示はしますが、
実際は、ファイルのフォーマット(拡張子)だったりで合否を判断します。

お使いのカーナビで使える携帯端末に本機が非対応?とかではありませんか。

書込番号:20578234

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/18 06:02(1年以上前)

通常スマホとカーナビの電話帳の通信にはPBAPやOPPといったBluetoothのプロファイルを使用しますが、お使いのカーナビに実装されていない、バージョンが異なる等の原因が考えられます。
ちなみにハンズフリーはHFPというプロファイルを使用しています。

書込番号:20579166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2017/01/18 08:29(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
正直、私の知識では咀嚼出来ない状態です。
なんとなくはわかるのですが、
* かかってきた電話は、ハンズフリーで受けられます。・・・・Bluetoothの問題ではないと思います。
* 拡張子の件は、私の知識では確認できません。
* 携帯の操作で確認するべきことがあれば、教えて頂ければ幸いです。
* 最初のアドバイスにあるように、別途電話帳アプリの導入はしていませんが試して見ます。
* 一度ディーラーで聞いてみます。
* 出張中で車と接触でできないため、現状すぐに確認できないため正確なお返事が返せず申し訳ありません。
* ZENFON3の取り扱いで解決できればよかったのですが、格安SIMを使用しているため問い合わせができないのでその点は不便です。
ありがとうございました。
  

書込番号:20579366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8399件Goodアンサー獲得:1088件

2017/01/18 15:47(1年以上前)

>かかってきた電話は、ハンズフリーで受けられます。・・・・Bluetoothの問題ではないと思います。

ハンズフリーで受けられる(HFPに対応している)からといって、電話帳の転送に対応(PBAPやOPPに対応)しているとは限りません。
これ以上はカーナビのメーカーと型式がわからないと何とも言えませんね。

書込番号:20580255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2017/01/18 15:58(1年以上前)

>nonnkitonnboさん
エメマルさんがおっしゃっていることの補足説明ですが、下記サイトがわかりやすいと思います。
http://music-lifestyle.net/notice_bt_in_car/

まずはカーディーラーに対応してもらい、解決できなくともある程度の原因の切り分けはしてもらえると思います。もしくは、「使えない」という結論になる可能性もあるかもしれませんが。

書込番号:20580278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2017/01/19 07:36(1年以上前)

ありがとうございました。
今週末、ディーラーで再確認してきます。
確認できれば、ご報告させて頂きます。

書込番号:20582154

ナイスクチコミ!1


rgnrgnrgnさん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/06 23:33(1年以上前)

私もプリウス50 9インチ純正ナビで全く同じ症状です。
データは確かに転送されるのですが、全て「他」に入ってしまい、
電話帳でかけるとハンズフリーで指示すると、電話帳がありませんと
アナウンスが流れます。策が見つかりません。

書込番号:21489287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 この端末でのauSIMの挙動について

2017/10/16 04:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 taka5566さん
クチコミ投稿数:3件

この端末をASUSのショップから直接購入。そして半年がたちました。
買った当初は問題なく使用できていたのですが最近になってSMSの受信が一切できない状況になっています。
自分もある程度調べていろいろやってみたのですが原因解明には至っていません。
友人にauのiPhoneを借りてSMSを送ってみたのですが普通に受信することができました。
解決方法はありますでしょうか?
使用状況
au iPhone用SIMのみをSIM2に刺して運用中

書込番号:21281926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2017/10/16 04:28(1年以上前)

asusに相談で修理だと思います
smsはVOLTEもしくは3Gで行います
最近のau販売端末は全てcdma2000非対応機で全てVOLTEでsmsを送受信しているので、問題が有るとしたら端末側もしくはsimが壊れたのどちらか

書込番号:21281929

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka5566さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/16 05:45(1年以上前)

>とおりすがりな人さん
回答ありがとうございます
すいません、記入漏れがありました。
友人にauのiPhoneを借りてSMSを送ってみたのですが普通に受信することができました。
この部分を訂正で、「友人のiPhoneを借りて自分のSIMをさしてみたところ受信することができました」です。
この場合は端末側の原因でしょうか?

書込番号:21281948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/10/16 12:44(1年以上前)

私の勉強不足かも知れませんが、
Deluxeで、ASUSが au VoLTE対応、としているのは ZS550KLの方だと思います。
この機種ではありませんが、
LTE Band18 & 26を実装していて、但し、「au VoLTE対応」とは謳っていない私の手元の端末、
UQの SIMでデータ通信 & SMS出来ていたのですが、
数日前に、接続自体、されなくなりました。

書込番号:21282530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/10/16 17:09(1年以上前)

ZS570はVoLTEシムは非対応です(JP版)

非VoLTEの4G スマホプランでCDMA2000でのSMSのやり取りとなります

VKプランに変更した場合は使用不可能になります(IMEI制限)

書込番号:21283060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka5566さん
クチコミ投稿数:3件

2017/10/21 00:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます。
やはり私の無知なところがありますが、auでのiPhone用のSIMはVoLTEのみでSMSはVoLTEのみで行われているからZS570シリーズでは利用ができないという理解で宜しいでしょうか?
そうなると、私が初期のころにSMSがつかえていたので設定の問題、またはSIMもしくは端末の故障の可能性が高いのでしょうか?

書込番号:21294363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/11/12 00:21(1年以上前)

au iPhoneはCDMA2000も対応してます

当然、SIMはCDMA2000対応なのでZS570で使えたのは不思議でも何でも無いです

書込番号:21350980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi不具合

2017/07/10 21:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

お知恵をお貸しください。

ZS570KLの台湾版を使っています。

先日外でフリーwi-fiに繋ごうとした所(変なところのではなく市のフリーWi-Fiです)うまく繋げず、それ以降wi-fi自体が繋げなくなってしまいました。

色々試してもダメなのでファクトリーリセットかけて初期化しようとしたものの、どうもWi-Fiの不具合は直っていないようでネットに繋げず、初期段階の「デバイスの保護うんぬんでgoogleアカウントに繋いでね」をクリアできない状態になっており、全くもって最初のイントロダクションから抜けることができません。。。

SIMはもちろん入れていますが、MVNOなので設定しないと繋がらないのでそちらも使えません。

状況としては「Wi-FiをONにしています…」表示から全く進めません。
ちなみに自宅にWi-Fiがあり、他の機器で繋げているのでWi-Fi側に問題はありません。

数回ファクトリーリセットしましたが結果は同じです。

以前突然電源が落ちてうんともすんとも言わなくなった際、台湾に送って保証期間内だったので無料で修理してもらえ、今回も恐らく同じく無償修理してもらえると思うのですが、その間スマホが無いのが非常な痛手なので、出来れば自力修復したいです。

何か情報ありましたらどうぞお教えください。よろしくお願いいたします。

書込番号:21033623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/07/11 00:10(1年以上前)

修理するしかないんじゃないですか?

って言うか、ちょぴっとだけ安い台湾版なんか買わずに、国内版でも安いsimフリースマホは
いくらでもありますよ。

自分の周りにも海外版スマホを使っている人は数人いますが、たいがい仕事で日本と海外を
頻繁に行き来しているような人ばかりです。

書込番号:21034056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/07/11 00:20(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

最悪また修理に出すつもりですが、その前に自分でできることはないかな、と思って投稿しました。

日本のでも海外版のでもシムフリーなのでそこに関しては性能差ないですが、買った当時日本版は結構高かったので台湾版を購入したのです。結果高くつきそうですが、まぁ勉強代と思わないといけないですかね

書込番号:21034070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/07/11 00:39(1年以上前)

海外モデルだと、WIFIチャンネル問題の気がしますけど、、、

2.4Ghzで接続してるのか5Ghzで接続しようとしてるのかにもよりますが、、、

書込番号:21034102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/07/11 02:22(1年以上前)

>舞来餡銘さん

そこは確認したので問題ないのです。
急ぎなので新規になにか買わないと…

書込番号:21034224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/07/11 02:30(1年以上前)

市のFree WIFIとなると汎用性考えて大抵2.4Ghzです

チャンネルもCH1-13で自動設定がほとんど

海外モデルスマホは基本的に2.4Ghz帯はCH1-11の範囲内しか繋がらない様にファームウエアで制限されてる場合が多いです

本体ファームウエアが最新なら、WIFI Analyserとかのアプリで、そのフリーWIFIが実際、どのチャンネル使ってるか確認してみてはどうですか?

その上で日本固有チャンネル使ってるなら、お手上げかも知れません

そうでないならZS570KL固有の不具合と言う切り分けになるでしょう

書込番号:21034232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/07/11 08:36(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ファクトリーリセットして最初の「ようこそ」に戻ってしまっており、そしてそこを抜ける為にはgoogleアカウントにサインインする必要があるのです。
その為にはSIMかWi-Fiに接続しなければいけないのですが、どちらも設定前なのでネット接続できず、と言うどツボにはまっております。

諦めて今日台湾に問い合わせしようと思います(涙)

書込番号:21034533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/07/11 20:46(1年以上前)

http://androidlover.net/android-os/android-5-1-lollipop/how-to-use-android-5-1-device-protection.html

GoogleアカウントのSMS受信設定してるSIMを差してSMS受信出来ればGoogleアカウント、パスワード入力でプロテクトを通過出来るハズです

書込番号:21035978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2017/07/12 10:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん

情報ありがとうございます。
結局、あまり復旧待ってられないのでとりあえず代替え機買って、zenfone3は修理に出すことにしましたが、自身でも試してみたいと思います。

書込番号:21037349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/10/10 02:40(1年以上前)

Android7.0になってからのWIFI接続不良はWEP暗号化の場合に起こってる様ですので、たまたまそれに当たったのかも知れません

書込番号:21266131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2017/10/10 22:00(1年以上前)

>舞来餡銘さん
そういう事もあるのですね。
こちらは結局修理に出して無事に戻ってきました。
情報ありがとうございました。

書込番号:21268152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Android7.0からアプリが強制終了

2017/07/31 04:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

先日のシステムアップデートでAndroid7.0にしてから、アプリがやたらと落ちたり、待ち受け画面がフリーズしたりするようになってしまったのですが、皆さんは大丈夫ですか?バージョンアップ前はこんなことが一切なかったのですが、急にストレスフルになってしまいました…。クロームは最新版です。バージョンダウン以外で何か対処法がありましたら是非教えてください(泣)宜しくお願いします!

書込番号:21083051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2017/07/31 05:06(1年以上前)

初期化はしてみた?

書込番号:21083062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーの満足度5

2017/07/31 06:05(1年以上前)

私もこの機種で初期化などせずにAndroid7.0にアップしましたが全く問題ないです

書込番号:21083084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6749件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2017/07/31 08:01(1年以上前)

動作停止するアプリはChromeだけでしょうか?他のアプリは停止しませんか?

書込番号:21083187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/07/31 08:38(1年以上前)

初期化はデータのバックアップが大変なのでまだしてないです。最悪はやっぱり初期化ですよね…

書込番号:21083247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/07/31 08:39(1年以上前)

そうなんですね!うらやましいです!

書込番号:21083249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2017/07/31 08:40(1年以上前)

いえ、いろんなアプリが強制終了します。アプリだけではなくてネット検索画面も落ちたりします(泣)

書込番号:21083252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/31 10:54(1年以上前)

>myutaka0814さん
先日のシステムアップデートでAndroid7.0にしてから、

最悪はやっぱり初期化ですよね…


以前は大丈夫だったのに、
アップデート後ということですよね?
自分は初期化してしまいますので、
経験はありませんが以下
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO79895190Z11C14A1000000?channel=DF090220166687&style=1

許容できないくらいでしたらご面倒でなければ初期化で様子見をオススメいたします。

書込番号:21083470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/07/31 14:32(1年以上前)

>待ち受け画面がフリーズ
とりあえず初期化した方がいいと思います。
あれこれ試して原因をさがすよりも、初期化するのが一番早いです。

その後、常駐させたいアプリは常駐設定しましょう。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#apptuti

書込番号:21083876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/07/31 21:57(1年以上前)

ありがとうございます!初期化することにします!

書込番号:21084738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件 ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリーの満足度5

2017/08/01 09:03(1年以上前)

>myutaka0814さん

もうスレを閉めてしまったようですが
問題が解決してからにした方が良かったのでは?

android 7.0にしてから不安定になってしまい初期化すれば直るというのは憶測でしかありません
もしインストールしているアプリが原因だった場合、初期化して本当に安定するのかな?

私も同じ機種を使っているので初期化した後、問題が解決したのか知りたいので
ここでご報告おまちしています。

書込番号:21085508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/08/01 12:39(1年以上前)

ありがとうございます!昨日初期化してから今まで画面のフリーズもアプリの強制終了も一度も起こらなくなりました!これまでかなりの頻度で症状が出ていたので、おそらく直ったと思います。みなさん貴重なアドバイスありがとうございました!

書込番号:21085856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

グラティーナ2sim

2016/10/20 16:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 Deluxe ZS570KL SIMフリー

スレ主 ken090943さん
クチコミ投稿数:4件

グローバル版にグラティーナ2のsimを入れましたが、アンテナピクトが立ちません。ezwebの契約が必要なのでしょうか?
アンテナが立つ方法をどなたか教えて下さい。

書込番号:20314739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/20 19:16(1年以上前)

3G(CDMA2000)----恐らく日本国内では使用不可能
4G(FDD-LTE)--------IMEI制限でauサーバー接続不可

使えないと思います

書込番号:20315100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/20 19:37(1年以上前)

これLTE非対応でしたね
結局、auガラケーシムは使えないと思います
念のためダミーシムを片方シムスロットに入れて見て下さい

書込番号:20315153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/21 00:22(1年以上前)

GRATINA2のSIMはIMEIロックがかかっているので
そのままでは使えません。つまり他の端末では使えない様に
している訳です。

これを回避する為にみなさん行っている方法は初代GRATINAを
入手しauで機種変更した後PRLの更新を行なう事でZS570Klで
使えるようになるそうです。

自分は初代GRATINAを使用していて国内版の予約を入れている
状態ですので試していませんので参考までに。

書込番号:20316219

ナイスクチコミ!3


スレ主 ken090943さん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/21 08:06(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
グラティーナ2ではPRLの更新を昨日行いましたが、ダメでした。
初代はロックがないんですかね?
もし成功したら、ぜひこの板で報告お願いします!

書込番号:20316686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/21 12:31(1年以上前)

>ken090943さん

初代GLATINA以外の3G端末では
ダメな様です。なおかつPRLのバージョンを
最新の60にする必要があるようです。

自分のGLATINAは現在バージョン58なので
端末が届いたら最初に58試してダメなら
60にアップして試そうかと思っています。
ただ端末がいつ届くのやら・・・・

書込番号:20317259

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken090943さん
クチコミ投稿数:4件

2016/10/21 15:34(1年以上前)

現在あるグラティーナ2のsimを初代グラティーナでPRL更新してもダメでしょうか?

書込番号:20317615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/21 15:48(1年以上前)

>ken090943さん

端末側にはL2SIMロックが掛かっているので
そのまま刺しても認識しないと思いますよ。

書込番号:20317628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/21 19:01(1年以上前)

日本版は受注停止して発送停止しました

並行モノは動作保証外、リスク覚悟ですね

書込番号:20318072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


icenonoさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件

2016/10/21 22:11(1年以上前)

>現在あるグラティーナ2のsimを初代グラティーナでPRL更新してもダメでしょうか?

別のスマホですがグラティーナ2でPRL更新後にアンテナ立ったので
ZenFoneに原因があると思います
ローミングOFFだと接続できない地域もありました
あとは*#*#4636#*#*入れてCDMA onlyとかですかね

書込番号:20318680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/24 22:34(1年以上前)

平行モノで色々設定変更して使えた、と言う情報有りますが具体的方法の書き込みは対策される恐れから誰も書き込まないですね

書込番号:20328052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/10/25 21:53(1年以上前)

並行モデルはデフォルトファームウエア以外使えないってさ

一度でもUPDATEしたらOUT

書込番号:20330930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:22件

2016/10/29 13:10(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

結果報告

初代グラティーナPRL Ver 60のSIM
差した所再起動直後はアンテナ立ちますが
しばらくすると×印になります。
アンテが立つという事は 電波は掴んでいるものと思われますが 何らかで無効にされているようです。

書込番号:20341181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/01 15:20(1年以上前)

UPDATE以後の台湾版と同じですね

auとの何らかの取り決めで使用不可能かもね

並行中華スマホでは使えてる機種が存在するので

書込番号:20350708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2016/11/04 12:48(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlocked/

3Gシムに関して、こちらの解除作業の必要性ってLないですか?

書込番号:20360203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2017/07/18 14:23(1年以上前)

ZS570KLにやっとAndroid7.0リリースされましたが、au VoLTEは非対応のままです

結局auの許可出ないスマホでは対応とはならない様です

書込番号:21052463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZenFone 3 Deluxe ZS570KL」のクチコミ掲示板に
ZenFone 3 Deluxe ZS570KLを新規書き込みZenFone 3 Deluxe ZS570KLをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)