ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 黒か、白か?

2016/10/09 20:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

みなさんは、色はどうしていますか?
今週、購入しようと思うのですが、色で悩んでいます。
現在、iphoneは、白ですが、7まちで、ジェットブラックです。
よろしくお願いします。

書込番号:20280918

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/09 20:19(1年以上前)

十一面観音菩薩さんが、好きな方の色が良いと思います。
例えば、全員が黒が言いといったとしても、十一面観音菩薩さんが白がいい(好き)なら、白が良いです。

自分が使うものの色を、人の意見で決めるべきではないです。

私は白が好きなので、買うなら白ですね。

書込番号:20280969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度4

2016/10/09 20:20(1年以上前)

そんなの好みなんだから、好きな方買えよ

人にきいてどうすんだ

書込番号:20280973

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/17 23:32(1年以上前)

安いものではないし、人の意見を参考にしたい気持ちは理解できる。

黒に一票。

書込番号:20306288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2016/10/18 10:52(1年以上前)

他人に色を決めてもらいたいという意味ではないと思いますけどね。
どんな理由で何色にしたのか参考にしたいって事なんだから買った人が回答すればいいでしょう。

自分は台湾在住の友人のブラック見て質感が良いと思い、同じ色では申し訳ないからと白にしました。
よくよく考えたらよく会う友人ではないので同じ黒にしてもよかったなぁと思ってます。
ケースを付けるかどうかも影響してくると思いますが、裸で使うなら黒の質感を堪能できます。
背面もガラスなので往年のiPhone4/4Sの質感を彷彿させてくれます。

書込番号:20307412

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラケーから…

2016/10/09 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

現在、ドコモのガラケーN905Iを使ってます。
ですが、さすがにボロボロになり、ZenFone 3へ買い替えを考えてます。
プランはFOMAタイプSSバリューです。
こちらであちこち書き込み等を見て、いきなりSIMフリー機にする事に
ただならぬ大変さを感じている所です…。

検討してるのは。
ZenFone 3の特性を生かし、月々の支払いをなるべく抑えたい。
今使ってるドコモのメールアドレスを継続しながら、
通話をドコモSIM、通信を格安SIM(銘柄検討中)に。
出来ますでしょうか?

いまだにスマホデビューすらしていない身分で、
いきなり的な機種変考えて恐縮ですが…。

出来るなら、そこに至るまでの手順・過程をざっくり教えて頂きたいです。

本機を購入後、まずはガラケーSIMをスマホ用にショップで変更…
から始める感じでしょうか?

拙い質問になりますが、よろしくお願いします。

書込番号:20280643

ナイスクチコミ!3


返信する
GAGA30さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/09 18:38(1年以上前)

昨日、無事?父親向けに設定を終えたので簡単にやったことを書きます。

@simのアダプターを注文。(sim1を使うにはmicrosimである必要あり。sim2はnano)
※適切なサイズを買うのであれは不要
AFOMAの契約にspモード、パケホダブルをオンラインで追加契約して、3G回線が使えるスマホにSIMを差してでキャリアメールを他スマホから使えるように設定。
(私はL--01Dを使いました。パケットは2000円ほど追加になりました。。。とほほ)
Bドコモショップに行きSimのサイズ変更(私はnanoにしました。うだうだ質問されましたが問題なしで回答)
Cドコモショップでパケホダブルを解約。
D本体を用意して差せば使えます。(私はdocomoのnanosimをアダプターをつかってmicroに。sim2にBIGLOBEのnanoを差してます。)

こんなところでしょうか。かなり苦労しましたし、高価なスマホなのですが父親も満足しているのでまあいいかと思ってます。

書込番号:20280700 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2016/10/09 23:01(1年以上前)

>GAGA30さん

他の書き込みにもありましたが、アダプター案は参考になります。
自分も先行き考えたら、サイズはnanoでいこうと思っています。
ショップでSIMサイズ変更はどうしてもいろいろ言われてしまうものみたいですね。

とりあえずそのような手順で大丈夫そうですかね。
大体の流れを書いて頂いて助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:20281497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/10/22 15:47(1年以上前)

スイマセン、追加で質問です。

SIM1にドコモ(FOMA)SIM (通話用)
SIM2にmaineo(Dプラン)SIM (通信用)

と、考えてるのですが。

どこかでSMSは付けた方が良いと聞きました。

…どっちにSMSを付けた方が良いんでしょうか??

どっちでも良い?まさか両方??

再び初歩的な質問ですが、わかる人いたらお願いします。

書込番号:20320666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/22 16:35(1年以上前)

ドコモってSMSは契約しなくても付いていますよね?たぶん。
それだけあれば良いのではないでしょうか。
あまり使いませんが、LINE登録時にSMSが必要かと思います。

書込番号:20320783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/22 17:45(1年以上前)

>あまり使いませんが、LINE登録時にSMSが必要かと思います。

LINE登録時の認証でも不要です。
SMSで認証も出来るだけという話のことです。
固定電話やfacebookでも可能です。

そもそも、ドコモのFOMA SIMがあるので、こちらでSMSは使えます。

通話用に、SMSを付けても問題はありませんが、セルスタンバイ問題もないのに、つけるのは費用の無駄なだけです。

つけたらだめというわけではありませんが。

書込番号:20320977

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/22 18:08(1年以上前)

>通話用に、SMSを付けても問題はありませんが、セルスタンバイ問題もないのに、つけるのは費用の無駄なだけです。

すみません。誤字がありました。正しくは
通信用のSIMに、SMSを付けても問題はありませんが、セルスタンバイ問題もないのに、つけるのは費用の無駄なだけです。

書込番号:20321052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/10/22 18:34(1年以上前)

>ブラドリさん

確かドコモには付いてるはずですね…たぶん。
特に大きな使い道はあまりないものなんですね。
ありがとうございました。

>†うっきー†さん

なるほど、元々付いてる通話側のドコモSIMで充分って事ですね。
通信側には付けなくても特に問題無い…と。
ありがとうございました。


慣れない分野は些細な事でも不安になってしまいますね。
お二人方、改めてありがとうございました。



書込番号:20321139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/11/05 19:15(1年以上前)

経過報告になりますが。

昨日、通信用SIMが届き、セッティングが済みました。
これでようやく完全に機能出来る状態になりました。

初スマホで良いとこ取りしようとする発想に不安がありましたが。
約一ヶ月かかって達成致しました。
(やはりパケット代もかかり、通信SIMが中々届かなかったり…
はあ!?って出来事もいろいろありましたが。w)

皆さんからのアドバイス、とても参考になりました。
改めてお礼を申し上げます。

書込番号:20364418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wotbの画質設定について

2016/10/09 17:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Yuki0214さん
クチコミ投稿数:5件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

最高設定 で快適に動きますか?
また、カクカクしたり、落ちた場合、どの設定ならサクサク動きますか?

書込番号:20280507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Yuki0214さん
クチコミ投稿数:5件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2016/10/11 07:52(1年以上前)

結局、買ってしまいました
高画質でサクサク動きますヽ(*´∀`)ノ

書込番号:20285588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

dual simの使い方

2016/10/09 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:23件

現在、通話はdocomoのfoma契約でsimフリースマホ、データ通信はiijの格安シムでmobile-wifiを使用しています。
zenfone3は、3G通話と4Gデータ通信が同時待ち受けできるので、今使用中の機器からそれぞれのsimを抜いてzenfone3にさせば、同時待ち受けできると理解しているのですが、あっているでしょうか?
さらにテザリングまでできたら、携帯する端末が減ってずいぶん助かるのですが…
海外版で購入検討しています。

書込番号:20280223

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2016/10/09 15:47(1年以上前)

いけます。
このページに体験談いっぱい載ってます。
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%B9%D8%C6%FE%BC%D4%A4%CE%C0%BC%A1%A2%B8%FD%A5%B3%A5%DF%A1%A2%C9%BE%C8%BD%A4%DE%A4%C8%A4%E1

書込番号:20280244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2016/10/09 15:57(1年以上前)

>天然ミネラルさん
早速のご回答ありがとうございます。リンク先みてきます。

書込番号:20280267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/09 17:05(1年以上前)

もう、解決済みになっていますが、

既出の問題として、
この機種は、同一の型番であっても販売地域により、対応周波数帯が違います。
日本で全く使えない、と言うことはありませんが、海外版をご購入される場合は注意が必要です。

書込番号:20280451

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/10/09 18:39(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
おろっ、そうなんですか!
fomaプラスエリアが使えないと少々辛いのですが、既出の詳細をご教示願えませんか。リンクでも結構ですm(_ _)m

書込番号:20280703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2016/10/09 22:42(1年以上前)

>さむま師匠さん
香港版,台湾版であればok

書込番号:20281433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/10/10 07:29(1年以上前)

>赤羽太郎-mさん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。>天然ミネラルさんの貼ってくれたリンク先にマレーシア版のZE520KLはダメというのがありましたね。
後、技適の問題もあるのですね。もう少し検討してみます。
みなさん、改めてありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20282159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メール アプリ

2016/10/09 07:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 t.b.fさん
クチコミ投稿数:9件
別機種

私、今までZEN5を使用していましたが時々電波を掴まない症状が発生した為、ZEN3を購入しました。
さて、本題ですが、今までのZEN5にはデフォルトでメールアプリがありましたがZEN3には見当りません。設定からメールアカウントを追加するのでしょうか。若しくは無料メールアプリをダウンロードするのでしょうか。私なりにググってみましたが、新機種の為かヒットしません、ASUSサポートにメールしましたが返答がまだきません。ご教示宜しくお願いします。

書込番号:20278895

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/09 08:21(1年以上前)

メールは最初からGmailがインストールされていますが・・・・・・
Google Playから別のものをインストールしてもよいです。
自分で気に入ったものを使えるのがスマホのよいところだと思います。

myMail - 無料のメールアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.my.mail&hl=ja

「zenfone3 プリインストール」などで検索すると、インストールされているものは確認出来ますし。
目の前にある端末でも確認可能かと・・・・・

とりあえず、画面の中心下の点が6つ集合したところ(封筒アイコンの横)をタップしてみて下さい。それでわかります。


初心者でスレッドを立てる場合は、初心者マークをつけることが可能です。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

質問で解決したものについては、解決済にしておいて下さいね^^
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=44&btnSearch.y=9
※グッドアンサーは必須ではありません

書込番号:20278984

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件

2016/10/09 09:05(1年以上前)

Gmailアプリにアカウント追加でPCメールやspメールを1本化出来ます。ただ、それぞれ使い勝手の主観的考えもあるでしょう。無料の優れたメールアプリも沢山有ります。 
特に本機の場合、導入目的としてDSDSでdocomoのデータ通信料金への対策を考えつつspメールは捨てられない方々がおおいのではないでしょうか?dアカウントを利用してspメールも自由にその他のアプリで使えるようになりましたが、ガラケーへ送信した時の文字化けなどもあるそうです。
下記URLでその苦労話が掲載されていました。
参考になればです(Zenfone2Laaserでも紹介しましたが)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n394578

書込番号:20279121

ナイスクチコミ!2


p54cさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/09 09:38(1年以上前)

一応、Google Playで「ASUS Email」で検索すると旧アプリも出てくるようです。

メールは従来ASUS製とGoogle製の両方が入っていましたが、現在はGoogle製のみになっています。
初心者が混乱しないように同一機能を持つプリインストールアプリを有用なもの1つに整理したと、どこかの記事に書かれていたような気がします。(検索しても出てこないですが。。。)

書込番号:20279227

Goodアンサーナイスクチコミ!10


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2016/10/09 13:18(1年以上前)

>ZEN5にはデフォルトでメールアプリがありましたがZEN3には見当りません。

確か、Android5.0から標準メールアプリは無くなり、Gmailアプリだけになったかと思います。
ZEN5は4.4、ZEN3は6.0ですのでZEN3には標準メールアプリが無いのかと。

>設定からメールアカウントを追加するのでしょうか。若しくは無料メールアプリをダウンロードするのでしょうか。

そうですね。他の方もおっしゃっていますが、GmailアプリにGmailアカウント以外のアカウントを追加するか、使い辛いなら、他のアプリを入れるかですね。

書込番号:20279886

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 t.b.fさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/09 16:42(1年以上前)

皆様有り難う御座いました。Google playからアプリのダウンロードができました。 これからZEN3が快適に使えそうです。

書込番号:20280394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

標準

AU sim VoLTEで電波を掴まない

2016/10/09 07:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

日本版Zenfone3を購入
 Sim1 IIJ : 音声 + データ通信
 Sim2 AU : 音声のみ (データ通信の契約は解除済)

上記組み合わせで活用しようとしましたが、AUsimのみアンテナマークに&#9747;が表示されて電話発信受信共に出来ません
IIJsimを外してAUsimのみで確認しましたが変わらずでした
設定の「デュアルSIMカード設定」ではSim2にKDDI 090-xxxx-xxxxと表示されているのでSimの認識は出来ています
AUは3G通信で音声通話が出来ると思ったのですがVoLTE対応Simが原因かどうか判断が出来ない状況です

AU使用Sim
 au ICカード au Nano IC Card 04(VoLTE)

書込番号:20278875

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2016/10/09 07:46(1年以上前)

誤 : アンテナマークに&#9747;
正 : アンテナマークにx

xマークが自動変換されていました

書込番号:20278910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/09 07:56(1年以上前)

auの契約はVKプランでしょうか?
上記のプランでしたらau側で制限をかけているので使えないと思います。
それか、au側でデータ契約がないと使えない様に制限をかけているかも?
ガラホでもVKプランのみは、スマホ利用不可、データ定額が付いていればガラホのSIMカードでスマホOKです。

書込番号:20278934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/09 08:12(1年以上前)

>モモタくんですさん
過去の書き込みにある通り、本機は、通信が4Gに固定されて、反対側が3Gになります。

お使いのものであれば、通信がIIJなので、こちらが4G固定になります。
おのずと、au VoLTE側が3Gとなります。

そのため、au VoLTEは3Gでは使用できませんので、アンテナが立たず、使えないことになります。

過去に、まったく同じ話題のスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=20253025/#20253025

今のところ、au VoLTEを含む2枚で使いたい場合は、au VoLTEを通信に利用する設定にしない限りは使えないようです。

将来のファーム更新で通信を3Gに出来るようになれば、改善はされると思いますが。

書込番号:20278962

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件

2016/10/09 08:19(1年以上前)

返信ありがとうございます

ガラホで「VKプランS」の契約です
AUガラホ縛りがあったんですね、知りませんでした
AUにて3Gケータイ用のSimに変更出来るかどうか確認してみますm(−−)m

>ガラホでもVKプランのみは、スマホ利用不可、データ定額が付いていればガラホのSIMカードでスマホOKです。

書込番号:20278978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2016/10/09 08:28(1年以上前)

返信ありがとうございます

3Gが使えず4Gに固定されているなら
AUSim単体なら使えると思ったのですが変わらずでした
データ通信契約がないと使えないのかもしれませんね
通信を利用するにチェックしただけではダメでしたから

過去のスレッドリンクありがとうございましたm(−−)m


書込番号:20279005

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2016/10/09 08:39(1年以上前)

>モモタくんですさん
>AUSim単体なら使えると思ったのですが変わらずでした

大変失礼しました。最初に「IIJsimを外してAUsimのみで確認しましたが変わらずでした」とも書かれていますね。

「VKプランS」の通話のみでは無理なようですね。

書込番号:20279043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:72件

2016/10/09 08:40(1年以上前)

>モモタくんですさん
今auスマホはデータ定額付けないと契約出来ないからVKプランなのでスマホなどが使えない様に制限かけてる見たいですね。

au3Gプランに変えても使えないですよ。

書込番号:20279045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/09 14:19(1年以上前)

ガラホシムは使えませんよ

au側でサーバー接続拒否されてますので

auのIMEI制限ですから

書込番号:20280033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2016/10/09 14:24(1年以上前)

ブラッ○募集中さんの言う様にau 3Gシムでは使えるスマホは有りません

Zenfone3 DXで周波数帯は対応してますが、同じ様にau サーバーで接続制限されてる可能性高いので

書込番号:20280043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2016/10/09 14:35(1年以上前)

以下URLにauの対応表が載っていました
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%C4%CC%BF%AE%A1%A2%C4%CC%CF%C3%A1%A2%C5%C5%C7%C8%A1%A2%A5%E1%A1%BC%A5%EB%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p1

もう少し調べてから購入するべきでした
「au VoLTE SIM」のみ利用可能ですが、データ定額の加入必須で月々6千円以上コスト増になりますね
これでスッキリしました
皆さん、ありがとうございました

書込番号:20280069

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2016/10/09 14:38(1年以上前)

「AUは 3G通信で音声通話が出来ると思ったのですが」

そこから違うのでは…。
この機種は 3G/CDMA2000には対応していませんし、
VoLTEの音声通話は、Voice on LTE = 4G通信利用です。

書込番号:20280076

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2017/01/01 18:25(1年以上前)

au 3GシムはIMEI制限無いがスマホの対応地区(PRL)の設定で合う機種が技適通過した中では無い
(au謹製スマホのみ使用可能)

並行スマホならau 3Gシム使えます

書込番号:20530883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)