ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AU 3GガラケーのSIMが使えますか?

2018/01/26 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 inu-oneさん
クチコミ投稿数:7件

現在AUガラケーのGRATINA2のSIMをiPhone4Sに差して使っています。
かけ放題で安く使えてるのでこのまま契約変更せずにDMMのSIMとDSDS運用したいのですが、
この機種でそのまま差し替えるだけで使えますか?
他メーカーでも使える機種があったら教えてください。

書込番号:21542897

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/26 12:56(1年以上前)

使えません

どうしても1台にっていうならg07++とかになるんだと思いますが
au3GSIMを使うのが前提だと現状2台持ちがベターじゃないかなあという気がします

書込番号:21542910

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/26 13:00(1年以上前)

CDMA2000には対応していません。
スペックは公式サイトで確認されるとよいです。
https://www.asus.com/jp/Phone/ZenFone-3-ZE520KL/specifications/

g07++なら対応しています。
https://product.goo.ne.jp/smartphone/g07plusplus/

書込番号:21542922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 inu-oneさん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/26 13:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
>こるでりあさん

回答ありがとうございます。やっぱりダメなんですね。。
来年の更新月までiPhone4Sを使おうと思います。

書込番号:21543003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

SiMカードの枚数...

2018/01/25 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

初心な質問すみません
私はXperia z1fを使っています。
今のsimカードは電話とデータ通信をどっちも利用できます。zenfone3に挿入するSiMカードはこのカード一枚で充分でしょうか?ちなみにdocomoのSiMカードです。

書込番号:21541417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/25 22:02(1年以上前)

スレ主さんが現在なにも困ってないなら1枚で十分てことだと思います

書込番号:21541550

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/25 22:07(1年以上前)

>osio777さん
Xperia z1f(SO-02F)は、非常に珍しいXi SIMもFOMA SIMも使える、デュアルモード端末のようですね。
契約内容がFOMAでしょうか?Xiでしょうか?

XiならSIM1枚で、本機でも通話も通信も利用出来ます。

FOMAなら未契約でもなんでもいいので別のSIMと一緒に利用することで通話のみ利用可能です。通信は利用出来ません。

SIMサイズはnanoサイズなので自分でカットするか、docomoでサイズ変更が必要です。

書込番号:21541568

ナイスクチコミ!3


スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/25 22:12(1年以上前)

>こるでりあさん
助かりました!ありがとうございます

書込番号:21541584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/25 22:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます
確認してみたところ、xiでした!
simサイズはマイクロでした。間違っていたらすみません。

書込番号:21541588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/25 22:21(1年以上前)

>確認してみたところ、xiでした!

では、1枚でも使うことは可能です。


>simサイズはマイクロでした。間違っていたらすみません。

いえ、あっています。
本機は、
>SIM 1: 2G/3G/4G microSIM スロット
>SIM 2: 2G/3G/4G nanoSIM スロット
なので、SIM1の方で使えばサイズ変更なしで利用することは可能です。

SIM2の方がSIMとmicroSDの排他利用なので、
SIM1の方で今のSIMをそのまま利用。必要ならSIM2の方にSDカードを刺す。(刺さなくてもよい)

となりますので、nanoに変更する必要はありませんでした。

書込番号:21541606

ナイスクチコミ!3


スレ主 osio777さん
クチコミ投稿数:4件

2018/01/25 22:23(1年以上前)

>こるでりあさん
助かりました!ありがとうございます!

書込番号:21541611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ZenFone 3のマルチタスクボタンについて

2018/01/20 22:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
機種不明

1か月ほど前に購入しました。
数日前からマルチタスクボタンを押してもアプリの履歴が表示されず、添付の画像のように表示されます。
再起動すると履歴が表示されるようになりますが、数時間経つとまた元通りに…。
何かいらぬ設定をいじってしまったのでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。

書込番号:21527472

ナイスクチコミ!5


返信する
ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2018/01/21 07:13(1年以上前)

応急処置として、件の画面が表示されたら戻るボタンやホームボタンで戻るのではなく、表示された画面そのものをタップしてみてください。ホーム画面に復帰後、再度マルチタスクボタンをタップすると…今度はタスク一覧が表示されると思います。

症状の原因としてはやはり、メモリ消費やキャッシュの増大が考えられます。そうなる前のこまめな対処が必要でしょうね。

Zenfoneシリーズには共通してプリインストールされているモバイルマネージャーというアプリがありますので、そこからメモリの解放やキャッシュの削除をやってみてください。

キャッシュの削除は『プライバシーとセキュリティ』から行えます。タップするとウイルスチェックが始まりますが、終わるまで結構時間がかかるので急ぎならキャンセルして構いません。止めたら『履歴データを消去』の右側にある『消去』の部分をタップすると実行されます。

初期設定ではアプリの履歴や通話履歴など諸々全て一括削除されてしまいます。『プライバシーとセキュリティ』の画面右上のメニューから『履歴データの消去設定』を選び、不要な項目のチェックを外して置けば消去されなくなります。

書込番号:21528084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/21 09:41(1年以上前)

>たまのすけぇさん

たんに、自動で終了して欲しくないアプリに対して何も設定していないなので、自動で終了しているだけだとは思いますが。
そのため、マルチタスクボタンを押しても何も出ないだけでは?

再起動で出るのは、再起動時に自動で起動された、その後、自動で終了したのだと思います。


■ZenFoneでアプリを自動終了しないための設定
自動起動マネージャーで該当アプリを許可(オン)にする
設定→電池→右上の3点→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

書込番号:21528382

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/21 11:08(1年以上前)

>たまのすけぇさん

念の為に確認ですが、ホームはデフォルトのZenUIを利用されていますか?
私の端末では何もない時は、
「ここに最近の画面が表示されます」ではなく、「最近のタスクはありません」と表示されていて、
表示内容が異なりました。

Android7.0
ファームは20171228
ZenUIのバージョンは4.0.0.35_171016
で確認しました。

書込番号:21528648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/21 14:51(1年以上前)

気になったので知り合いのzenfoneで確認してみた
マルチタスクボタン内の説明以下

android6=最近の画面が表示されます

android7=最近のタスクはありません

と表示になります

なので
【 スレ主さんの端末は購入時のandroid6のままで
アップデートを一切していないことになります】

とりあえずアップデートしてみたらいいと思う

書込番号:21529244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/21 14:58(1年以上前)

追伸
アップデートするとOSがandroid6〜android7になる

その際にできれば一度初期化することをオススメします
(面倒なら不具合等の症状を確認後でもいいと思うけど)

そしてもう一度
設定方法に不備がないか確認するといいと思う

書込番号:21529262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/21 15:03(1年以上前)

度々失礼
訂正あり

android6=最近の画面が表示されます

android7=最近のタスクはありません


android6=ここに最近の画面が表示されます

android7=最近のタスクはありません

書込番号:21529279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/01/21 18:46(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

ちなみにandroidのバージョンは6、ホームはNova Launcherを使用しています。

>ryu-ismさん
教えていただいた応急処置で試してみたのですが、変わらず表示されないままでした…。
ただ、確かにキャッシュの削除等をまめにしてはいませんでしたので、今後気を付けてみます!

>†うっきー†さん
「何も設定していないなので、自動で終了しているだけ」
これが原因か!と思ったのですが、確認してみたところライン等いくつかのアプリは許可・最適化しない設定になっていました。
別のところをいじくってしまったのでしょうか…。

>にんじんがきらいさん
androidのバージョンが確かに古いままでしたので、アップデートしてみました!
今のところ症状が出ていないのでとりあえずホッとしております。

みなさま丁寧に回答いただきありがとうございます。
アップデートと、念のためランチャーアプリもZenUIに戻して症状が治まりました。
原因はこのどちらかだったのか…とにかく再発しないことを祈るばかりです笑

書込番号:21530011

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 zenfone3 ze520 のホーム画面について

2018/01/19 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 tanuki99さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

アイコンが8角形になってます

zenFn3 ze520の壁紙の変更を行ったところ画像の様なアイコンになってしまいました。
どの様にしたら元のアイコンになるのかご存知のかたよろしくお願いします。

書込番号:21523909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/01/19 20:15(1年以上前)

壁紙を元に戻すor別のにしてもアイコンは変わらないかな
自分のも壁紙変更するとアイコンも変わるけどそれも含めたデザイン変更だと思っています

書込番号:21523917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanuki99さん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/19 20:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
壁紙自体は元に戻りましたがアイコンの形が戻りません。
スマホの機能にももんだいはありません。

書込番号:21523958

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/19 20:58(1年以上前)

壁紙を変更したというよりも、壁紙も含むテーマを変更したのだと思います。
ホームも変更しているように見えますが、変更していませんか?

元にもどしたいとうことでしたら、元のホーム、元のテーマに戻せばよいです。
設定→ホーム→歯車→ホームアプリ→ZenUI Launcher
設定→テーマ→ASUS ZenUI→適用

Android7にはしているという前提です。Android6だと設定場所が違うかもしれませんので。

書込番号:21524036

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanuki99さん
クチコミ投稿数:5件

2018/01/19 21:29(1年以上前)

うっきーさん・にんじんがきらいさん、有難うございます。
元に戻りました、いろいろ操作したのでハッキリしませんが、下記の手順で回復したと思います。
誠に申し訳ございません
ホーム画面の管理⇒ユーザー設定⇒ホーム画面⇒背景の透明度

いろいろお世話になりました、これからもよろしくお願いします。


書込番号:21524126

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストレージベンチマーク

2018/01/15 22:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

PCMARKと言うアプリのベンチマークでストレージのテストをしたら数値で3500位でした。
嫁のHuawei P9LITEで同じベンチマークをやったら4500位の数値が出ました。
テスト実行中の動作もZenFone3の方がかなり遅かったです。
P9LITEには負けないと思ってたのにショックです(>_<)
こんなものなんですかね〜?
それとも壊れてるのか(T ^ T)

書込番号:21513871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2018/01/15 23:32(1年以上前)

他のベンチアプリも試してみては。

書込番号:21514125

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/15 23:49(1年以上前)

機種不明

>PCMARKと言うアプリのベンチマークでストレージのテストをしたら数値で3500位でした。

同じアプリかどうかはURLの記載がないため分かりませんが、以下のアプリでは、4770でした。
PCMark for Android Benchmark
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.futuremark.pcmark.android.benchmark&hl=ja

時々あるのは、ウイルス対策アプリを入れていて、ベンチマークの結果が悪いという方はいるようではありますが。


上記のものと違う場合は、どのアプリでどのテスト項目なのかわかるようにURLの記載とテスト結果程度のスクリーンショットは添付した方がよいと思います。

書込番号:21514170

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/01/16 00:07(1年以上前)

https://www.futuremark.com/hardware/mobile/Huawei+P9+Lite/review
https://www.futuremark.com/hardware/mobile/Asus+ZenFone+3+ZE520KL/review

ストレージは互いにeMMCで速度は似たようなモノのようですが、SQLiteの項目でけた違いに差が出ていますね。(SQLiteは物理的なモノではなくソフトウェア的なものです)
確かHuaweiってAndroidのパフォーマンスを上げる為にあまり採用されていない形式の物を使用していたと思いますが(ソースが見つからず)、ソフトウェアの最適化具合の差からデータベースの項目でZenfone 3を大きく突き放す形になったのではと。

書込番号:21514229

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/01/16 00:20(1年以上前)

先の書き込みであやふやな部分はファイルシステムの形式でした・・・
http://syucream.hatenablog.jp/entry/2013/12/19/221559

emui5からf2fsに切り替わっているそうですから、差が出るとしたらそこかな?と思います。

書込番号:21514263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/01/16 06:38(1年以上前)

>MiEVさん
コメントありがとうございます。
そうですね、他のも試してみようかと思います。

書込番号:21514533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/01/16 06:49(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
テストして頂きありがとうございます。
そうです。そのアプリです。
自分のはやはり酷い状態ですね。
ウイルス対策ソフトなどは入れていましたが動作が遅くなることが気になり出した年末にアンインストールしていますがスマホを再起動したあとすぐにやって画像のような結果です。

書込番号:21514549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/01/16 06:57(1年以上前)

>sky878さん
回答ありがとうございます。
しかし自分にはどうしたら良いかよくわかりません。
1度初期状態に戻したら回復しますかね(^_^;)

書込番号:21514556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/16 08:01(1年以上前)

>自分のはやはり酷い状態ですね。

少なくとも見ているところは、私のとは違うようですね。
私のは「Work 2.0 performance score」の結果(今朝の再テストでは4809)ですが、
トヨユタさんは、「Storage score」の結果を見られています。
確認したいのが、「Storage score」ということでしたら、私のスコアも3305で、トヨユタさんと同じ程度です。

スレッドタイトルが「ストレージベンチマーク」と記載されているので、
確認したかったのは、「Work 2.0 performance score」ではなく「Storage score」だったようですね。


>1度初期状態に戻したら回復しますかね(^_^;)

Android7にした後に初期化していない場合や、ウイルス対策ソフトをアンインストールした後、初期化していないのでしたら、
初期化で何か改善される可能性はあると思います。
ただ、今回確認したいのは、「Work 2.0 performance score」ではなく、「Storage」ということで、空きが極端に増えない限りは結果には影響はしないとは思います。
初期化した後は、安定するまで放置して、2日程度は経ってから計測の方が良いとは思います。

書込番号:21514633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/16 08:07(1年以上前)

確認されるのでしたら、総合的に見るために、
「Storage」ではなく、「Work 2.0 performance score」の方で比較の方がよいとは思いますが。

書込番号:21514646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/01/16 08:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
よく見ると違いましたね。
確認不足でした。すみませんm(_ _)m
仕事終わって帰宅したら自分も同じのをやってみます。

書込番号:21514648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2018/01/16 09:06(1年以上前)

Yahooで「zenfone3 "p9 lite" ベンチマーク 比較」で検索してもらうと分かりますが、
総合的なベンチマーク(Antutu等)では、P9 Liteが「50,000〜」程度、ZenFone3が「60,000〜」程度と、ZenFone3の方が総合的なスコアとしては上みたいですね。

書込番号:21514777

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2018/01/16 12:26(1年以上前)

>トヨユタさん
先にも書いた通り、データベースの部分はユーザーがどうこう出来る代物ではなくメーカーの最適化具合で変化してくるものですから、やはりソフトウェアのデータベース周りの設計はP9 liteの方が優秀ということになります。

†うっきー†さんの計測された結果と、自分が先の書き込みで貼った公式サイトで公開されている計測結果、どちらもスコアもトヨユタさんのお持ちのZenfone 3と似たスコアを示しているので、異常は見られません。
初期化しても直る(というより速くなる)ものではないので、ここは諦めるしかないかと(^^;

例えば読み込み、書き込み速度を手持ちのZenfone 3とP9 liteで直接比較し、大きなMB/sの差があれば改善の余地があるかもしれません。そこに大きな変化がなくSQLiteの違いだけでしたら、ソフトウェアの最適化の差と見るべきでしょう。

Work 2.0で計測するとWebブラウジングのパフォーマンステスト、ビデオの編集テスト、文章などのデータ作成、写真の編集をテストするモードになります。
これはCPUのパフォーマンスも加味されてきますからZenfone 3の方が有利ではあります。が、差はそこまでないでしょう。
ただ、これはストレージの性能差を測るモノではないので、ストレージ周りの性能を見た時に、やっぱりP9 Liteの方が優秀な事に変わりはないでしょう。

書込番号:21515099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/01/16 12:33(1年以上前)

>sky878さん
了解です。
色々とありがとうございました。
あとは自分で納得出来るまで色々やってみます。(^o^)/

書込番号:21515119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/16 12:46(1年以上前)

まぁ各社の得手不得手もあるしベンチマークはさほど気にしなくても良いかと・・・
Zen3(5.5インチですが)
https://www.futuremark.com/hardware/mobile/Asus+ZenFone+3+ZE552KL/review
P9lite
https://www.futuremark.com/hardware/mobile/Huawei+P9+Lite/review

確かにストレージではP9liteの方が高いようですが
全体的にはZen3の方が上ですね。

P9liteは一般的なeMMCですがASUSはeMMCにRAMを統合した
独自のeMCPというストレージです。
また一般的なeMMCでは同じ機種でも東芝製やサムスン製など
複数のブランドが使用されるケースもあり製造会社によっても性能が違います。

Huaweiはフラッシュメモリに特化したF2FSファイルシステムを採用しているので
ランダムでは2倍近い性能差があるのでこのあたりが影響した物と思います。
https://www.youtube.com/watch?v=_s0Yl4NUv2o
同じ機種でのF2FS vs EXT4の性能差です。

書込番号:21515149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 zenfone3かzenfone4 selfie pro か

2018/01/14 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在zenfone5を3年近く使用しており、そろそろ機種変更を検討中です。
Zenfone5でも使用感は概ね満足していましたが、不満な点を上げるとすれば

・カメラ性能(日中の屋外などは綺麗に撮れますが、夜の室内や暗めの場所で撮るとイマイチ)
・一年半ほど使用したあたりでブラウザが重くなった

の2点ほどです。
充電に関しても、まあまだ何とか1日持つなというレベル。

【予算】
4万前後以内
【主な使用】
日常的なネット、ラインやツイッター、インスタなどSNS、
ゲーム少し(そこまで3Dグラフィックにこだわるものではありません。ツムツムや簡単な音ゲー程度)
【重視したい点】
カメラ性能。自撮りより、料理や小物などを綺麗に撮りたいです。
ピントが合った綺麗な写真が撮れる。
暗めの室内でも綺麗に撮影できる。

店で話を聞いた際に、zenfone4 selfie proを勧められ、外見も可愛いので
一度はそちらにしようとしましたが、レビューなど色々見ていると
アウトカメラの性能はあまりよくないようなので悩んでいます。
Zenfone3とスペックがほとんど変わらない様ですし、カメラ重視の場合
3の方が買いでしょうか?

その他おすすめの機種があれば伺いたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:21510954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/01/14 22:47(1年以上前)

3シリーズはそろそろ生産終了かと思いますのでここは4シリーズの中から考えた方がよろしいかと・・・

今なら、IIJなどMVNO社限定販売でZenfone4カスタマイズモデルがいいと思います。
一括で¥39,800(税別)です

Zenfone4無印の若干のスペックダウンになりますけど、外側のデュアルカメラは魅力ですね。
よろしければ4 Selfe Proと比較検討してもよいかと思います。

書込番号:21511228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/15 00:27(1年以上前)

>knight20XXさん
さっそくのご回答ありがとうございます。

Zenfone4は価格面も含め、自分には少しオーバースペックだなと感じていた為
候補から外していましたが、カスタマイズは全てがちょうど良く感じます!
カメラ機能も、求めている条件を満たしてくれそうなレベルのスペックですね。
今ならキャンペーン中のようですし、早めに検討して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21511535

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2018/02/12 23:25(1年以上前)

当機種
当機種

遠景

4は分かりませんが、3のカメラ性能は昔の高級デジカメのリコー GR Digital V並みです。

書込番号:21594496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)