ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクMMS通知時の電波挙動について

2017/12/26 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 u15bn6rd5tさん
クチコミ投稿数:3件

はじめて質問ささていただきます。

現在、sim1にocnデータ専用sim、sim2にソフトバンク601sh用simを入れて使用しております。
ソフトバンクMMS利用のため、S!メールどこでもアクセスを契約し、受信通知にプリインのメールアプリを使用しております。
この組み合わせで運用し始めて以来、メールアプリにてMMS受信通知を受け取った時に、sim1側の電波が圏外?電波を掴まない状態になってしまいます。
しばらく放置したり、再起動で復活しますが、機内モードON/OFFでは復活したりしなかったり、の状態です。

一応、復活の方法はあるので最悪このままでも、、とも思いますが、不意にメールが届いてしまったときなどは通信が途絶えてしまい、非常に不便な思いをしました。
もし、同様の症状が見受けられる方、解消方法に心当たりのある方がいらっしゃれば、ご助言頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:21461671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2017/12/26 18:03(1年以上前)

u15bn6rd5tさん こんばんは。

この機種は確かにSIMカードを2枚入れられ、双方ともスタンバイ状態には出来ますが、
双方を同時に使うことは出来ません。

SIM1を使っている間、SIM2は休止状態になります。
SIM2を使っている間、SIM1は休止状態になります。

具体的には SIM2で通話中、SIM1でデータ通信は出来ません。

書込番号:21461790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/03 11:31(1年以上前)

>u15bn6rd5tさん

ほぼ素人なのですが、その後返信がないようなので…失礼します。
ソフトバンクの「どこでもアクセス」はセキュリティでSMS送信をするそうなので、もう試されてるかもしれませんが、それはとめてみられたらどうでしょう?
taroちゃんぺさんから原因は、DSDSだから…とのことでしたが「どこでもアクセス」はソフトバンクsimなしでPCやタブレットでMMS受信できるサービスのはず。なんで通話設定のソフトバンクsimが作動?… とスレ主さんは思われませんか。ソフトバンクのAPN設定はたぶんされてませんよね。
でもウェブ使用契約されてるソフトバンクsimはなんらかの反応をするのかもしれませんしね。。。

書込番号:21480229 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 u15bn6rd5tさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/08 20:18(1年以上前)

お二人共、どうもありがとうございました。
返信が遅くなり、申し訳ありません。

>バネユビさん
仰る通りです。通話とSMS設定のみのソフトバンクsimで、なぜかMMSの受信通知(差出人と件名)のみが届きます。
APN設定をしていないので受信出来ないにも関わらず、無理に本文を受信しようとして、その影響でもう一方のsimのデータ通信が途絶えてしまったのかな、、と印象を受けます。

SMSでのセキュリティ通知ですが、有りでも無しでも変わらないようです。
どこでもアクセスのセキュリティ通知を含め、通常のSMS受信時にはこのような現象は起こらないのです。

書込番号:21494606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2018/01/09 12:26(1年以上前)

機種不明

メッセージ

>u15bn6rd5tさん

>通話とSMS設定のみのソフトバンクsimで、なぜかMMSの受信通知(差出人と件名)のみが届きます。

これは添付の「メッセージ」 に届くということでしょうか?
もしそうなら、設定→詳細設定→MMS自動ダウンロードをOFFにする…と変化がみられるかも…です。

書込番号:21496184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 u15bn6rd5tさん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/12 17:55(1年以上前)

>バネユビさん
たびたびありがとうございます。

>これは添付の「メッセージ」 に届くということでしょうか?

その通りです。
設定のMMSダウンロードをOFFにすることも試してみたのですが、変わらないようです。


前回ご返信頂いて以来、その他のメッセージアプリもいくつか試してみました。
前述「メッセージ」と同様の挙動を示すものもあれば、うまくいくものを発見することが出来ました!
とりあえず、他のアプリを使って様子を見る、という方向に結論づけることにしました。
といっても、なかなか使い勝手の面からいいアプリが見つからず、困っているのですが。


お二人共、時間ばかりかけてしまい申し訳ありません。
ありがとうございました!!

書込番号:21504344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

価格コムを見てるとエラーになる

2017/12/26 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

機種不明
機種不明

価格コムを見てると、たまに出ます

クリックすると、これが出ます

ZenFone3(ZE520KL)には、AVGフリー版を入れてますが、価格コムをGoogle Chromeで見てると最近エラー表示が出るようになりました。

添付画像をクリックして、修復するをクリックすると、Google Playの『Robin Soon Clean』に飛びます。皆さんは、こんなことありませんか?

ウィルス対策アプリは、『AVG フリー版』を入れています。他のサイトを見ても、このようにはなりません。

書込番号:21461057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2017/12/26 10:37(1年以上前)

これ(少なくとも1枚目)はアプリが出しているのではなくてWebが出している(広告)のでページを閉じるしかないでしょう…

書込番号:21461068

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1924件Goodアンサー獲得:227件

2017/12/26 10:42(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

自分もアンドロイドスマフォですが
この現象度々おきますね。

書込番号:21461080

Goodアンサーナイスクチコミ!1


200円玉さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/26 10:54(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

某掲示板を見ていて表示された事があります。

こんな言い方もなんですが、googleはウイルス対策ソフトではありませんし
個人のスマホのウイルス対策、ましてやリアルタイム監視なんて
絶対にしてくれないと思います。

ではなんなの?という事ですが、PCでwebを見ていても広告でたまに見る
無駄にピカピカ光って「危険!」「修復!」「対策!」などとアピールしてくる、
怪しいリンクと同じ類のフィッシング(に近い)広告です。
画面を触っていて何かの拍子でリンクが設定された部分を触ってしまったか、
ページ自体がその広告主と何らかの関係があるのでしょう。

今後同様の表示方法で違うタイプの広告が増えて来る事が予想されますが
大事なのはウイルス対策ソフトを入れているならそのソフトの警告以外は無視、
対策ソフトを入れていないのであればwebを見ているだけで警告なんてしてくれる
親切丁寧なサイトは無いって事だと思います。

書込番号:21461099

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/12/26 11:09(1年以上前)

機種不明

>200円玉さん
>こてーつさん
>MG75Gさん

コメントありがとうございます!
AVGでチェックしてみましたが、問題なかったです。

一種のフィッシングなんですね。気にしないようにします。ありがとうございました。

書込番号:21461127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/12/26 12:21(1年以上前)

解決済ですけど参考まで、古典的なフィシング詐欺ですねw

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=21419718/

書込番号:21461228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2017/12/26 13:05(1年以上前)

うっかりChromeで見てたら出ました。yuzubrowserで見ます。

書込番号:21461339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/12/27 13:52(1年以上前)

機種不明

いや〜、こんなんも出ますね。
ヤフーアプリが関わってる噂ですけど、さて?

書込番号:21463830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2018/01/01 14:06(1年以上前)

アンチウィルスアプリは何も入れない方が良いと思いますよ。
自分はそういうアプリは一切入れていませんが
そのような画面も現れません。
アンチウィルスアプリを入れることによって
そういうフィッシングが出やすい可能性もあります。

Androidはウィンドウズなどと違って勝手にウィルスに感染することがありません。
アプリはOSの下にディレクトリーのように各アプリが独立しているので
許可無く他のアプリに干渉することが出来ません。
なので何かのアプリを入れると
電話帳にアクセス・地図にアクセス→許可しますか→OKとなって
初めて他のアプリに干渉できるシステムです。

アンチウィルスアプリは構造的にはウィルスと同じ構造です。
全てにアクセスする権利を持たせるため勝手に徘徊することが可能です。
無料は特に検出力は非常に低く、常に徘徊して歩くため
パフォーマンスの低下と電池消費が無駄に多くなります。

有名どころなら多少心配はいらないと思いますが
アンチウィルスアプリそのものが個人情報を盗むケースも多く
ウィルス化しているケースも多いです。
無料版は有料版への切り替えさせるためそういう感染してます的な警告が出るケースも多いです。
私見ですが百害あって一利無しなアプリかと思っています。

そもそもZenOSのモバイルマネージャーにアバストの
アンチウィルスが入っていませんか?
OSに組み込みのアバストはOSに最適化されているので
パフォーマンスの低下を防げます。(無駄に稼働しない)
二重に入れてもパフォーマンスと電池を失うだけです。

野良アプリや評価の低いよく分からないアプリは入れない。
よく意味が分からないのに何でもクリックしない。
このあたりが重要かと思います。

書込番号:21476011

ナイスクチコミ!3


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2018/02/25 07:11(1年以上前)

なんだかなー

スマホのブラウザーに突然ウイルス感染メッセージが! ネット広告経由で拡散する偽警告に注意 -INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1091916.html

# スレ主さんっておっさんだったような…。ネカマ?
# http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018504/SortID=21023692/#tab

書込番号:21628468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールアプリについて

2017/12/25 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 supermachさん
クチコミ投稿数:8件

先日こちらで相談させていただき、無事にFOMA SIMとMVNO SIMの2枚差しで、
ガラケー&スマホの2台持ちから開放されました。

Zenfone3でキャリアメールを使うにあたり、新たな悩みが生まれましたので、
またお知恵を貸していただければ幸いです。

<利用したいメールアカウント>
・ドコモキャリアメール
・Hotmail アカウント
・Gmail アカウント

<希望の動作>
・上記3アカウントすべて追加できる
・受信メール(特にキャリアメール)をリアルタイムで受信できる
・無料アプリ(動作ではありませんが)

何個か有名どころを試してみましたが、それぞれ問題が生じました。

・ConsmoSia → キャリアメールがリアルタイムで受信できない
          プッシュ受信設定は試しましたが、アプリを起動しないと受信してくれない

・K-9 Mail → Hotmail のサーバー情報が手動入力で、試しても認証されない

・myMail → Hotmail アカウントを追加しようとしても、エラーで追加できない

私の希望の動作を叶えてくれる最適なメールアプリは何になりますでしょうか?

追加アカウントは、最悪2つでも構いませんので教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21459831

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/12/25 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明

K-9:受信メールサーバ設定

K-9:送信メールサーバ設定

>supermachさん
こんばんは。

非常に限定的な部分の回答だけですが、参考になれば。下記についてのみ。
>・K-9 Mail → Hotmail のサーバー情報が手動入力で、試しても認証されない

2013年の情報で古いですが、k-9Mailでhotmailを設定された方のブログが以下URLです。
http://chocotococopc.seesaa.net/article/379464305.html

私はHuaweiのMate9でK-9 Mailを使っており、Gmailや業務用アカウントの送受信を設定しています。(キャリアのアドレスはないためこの点は利用無し)
添付画像は業務用アカウントの設定(IMAP)で、SSLサーバ証明書も含めてこんな具合に設定して利用できています。
hotmailもIMAPかPOPかとか、パラメータを合わせれば多分何とかなるんじゃないかと思いますが、利用していないのでわかりません。

全然役に立たないかもしれませんが、こんなところです。

書込番号:21459889

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/12/25 21:39(1年以上前)

>・myMail → Hotmail アカウントを追加しようとしても、エラーで追加できない

少なくも私の本機(Android7.0)では、myMailにHotmailのアカウントは追加して受信可能でした。
supermachさんの端末で登録出来ない理由は不明です。
アカウントを追加する画面で上から4番目の(Hotmail)をタップして、メールアドレスとパスワードを入力しました。

よくある間違いとしては、文字列の後ろに半角スペースが自動的に入ってしまっている(IMEの設定により)ことです。


ちなみに、メーラー等、プッシュ通知が必要なアプリはZenFoneでは以下の設定は必須です。
自動起動マネージャーで許可(オン)にする
設定→電池→右上の3点→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

書込番号:21459988

ナイスクチコミ!2


スレ主 supermachさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/25 23:36(1年以上前)

>でそでそさん
>†うっきー†さん

ご回答ありがとうございます!

myMailを再度試してみましたが、メールアドレス、パスワードを入れても
サーバーエラーが表示されてHotmailアカウントが追加できませんでした。。。

k-9には3つのアカウントすべて追加できました。

が、†うっきー†さんに教えていただいた下記設定を行っても、
ドコモメールにテストで送ってみても、リアルタイムでは受信せず、
k-9を起動したら受信しました。

>自動起動マネージャーで許可(オン)にする
>設定→電池→右上の3点→電池の最適化→右上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→最適化しない

リアルタイムに受信さえできれば、このままk-9を使おうと思うのですが、
他に設定すべき項目があれば教えていただけますでしょうか。

書込番号:21460385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2017/12/25 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>supermachさん
たぶんですが、「IMAP IDLE(プッシュ)接続のリフレッシュ」で、1分毎を選べばほぼリアルタイムになると思います。
これは、各アカウント毎に設定します。(アカウントによっては15分毎とか、自動同期しないなんてこともできます。多少はバッテリー節約になるかなと)

アカウント設定>メール受信>プッシュ接続の拡張設定>IMAP IDLE(プッシュ)接続のリフレッシュ

「プッシュ接続時の同期」にもチェックが必要です。
あと他にも設定があったかもしれませんが、ちょっと忘れてしまっています。
これで多分大丈夫だとは思いますが。

上記、自動起動マネージャーの設定が適切に出来ていて、スリープ時でもちゃんと通知を受け取れるようになっていること前提です。

書込番号:21460435

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 supermachさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/26 09:51(1年以上前)

>でそでそさん

教えていただいた設定を行ったところ、ほぼリアルタイムでの受信が可能となりました!
ありがとうございました!

†うっきー†さんも、前回の質問に続き回答いただきありがとうございました<m(__)m>

ちなみに、少し逸れた質問になってしまいますが、
k-9に設定したドコモメールの受信においても、使っているのはMVNO SIM側ですよね?

過去の質問で、FOMA SIMはLTE通信できないので間違ってパケット通信が
発生することはないと見かけたので大丈夫だと思うのですが、初めてのことなので念のため確認させてください。

書込番号:21461004

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/12/26 12:13(1年以上前)

>k-9に設定したドコモメールの受信においても、使っているのはMVNO SIM側ですよね?

特にどのアプリがということはなく、通信に設定した側でしか通信は出来ません。
MVNO SIMを通信に設定されているので、そちらでしか通信が出来ません。

仮に間違ってFOMA SIM側を通信の設定にしたとしても、FOMA側はAPNの設定もしていないと思いますし、そもそもFOMAでは通信も出来ません。

試しに、FOMA側を通信にしてみて下さい。アンテナが立たない状態になりますので。

FOMA側には通信の設定をしていないので通信は出来ません。
FOMA側にはAPNを設定していないので通信は出来ません。仮に設定していても通信出来ません。

以上の理由でどうやっても、FOMA側では通信は出来ません。
通信はMVNOのみとなります。

書込番号:21461210

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 supermachさん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/26 12:25(1年以上前)

>†うっきー†さん

早急にご回答いただきありがとうございました!
FOMA SIM側では通信できないとのことで安心しました。

本質問は解決済みとさせていただきます。

書込番号:21461234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 zenfon3かzenfon4 maxか

2017/12/22 09:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

auのガラケー&マイネオsimのスマホの二台持ちです。
一台にまとめたく、DSDSのsimフリースマホに機種変更したいと考えています。
(最近調子が悪くなってきて焦ってます!)
条件としては
@DSDS(au対応可)
A小さな子供達の写真を沢山撮りたいので、写真が綺麗に撮れる
B自撮りが綺麗に撮れる
C価格が三万円前後
となると、
zenfon3かzenfon4maxになるのかな…??と思い悩んでいますが、
どちらがオススメでしょうか??

※スマホはネット(通販)やdマガジン、lineを1日2時間〜3時間、カメラを使う程度です。

書込番号:21451228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/22 10:01(1年以上前)

一応ですけどauのガラケーって3GSIMってことではないですよね・・・?
3Gだったら選択肢なんかないに等しいのですが…

書込番号:21451249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/12/22 12:09(1年以上前)

>auのガラケー&マイネオsimのスマホの二台持ちです。
>一台にまとめたく、DSDSのsimフリースマホに機種変更したいと考えています。

auのガラケーに関する情報(契約時の機種名や正確なプラン名)がないため、現時点ではわかりませんが、
auのCDMA2000方式を使う3GのSIMではありませんか?
そらなら、zenfon3かzenfon4maxは使えないので、機種はかなり限られてきます。

どうしてもということであれば、対応しているg07+,g07++が選択候補となると思います。

書込番号:21451451

ナイスクチコミ!1


dokukinoさん
クチコミ投稿数:2件

2017/12/22 13:18(1年以上前)

私はガラケーGRANTINA2で電話のみ契約していて
Zenphone3を購入たので実際に試してみましたが
皆さんのご指摘通りの結果で ×通信なし になりました
私は2月が更新月なので待ってMNPしようと思っています
ご参考まで

書込番号:21451605

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/12/22 15:12(1年以上前)

>dokukinoさん>†うっきー†さん>こるでりあさん

皆さんありがとうございます。

auの通話を残したいので、今の3Gのsimをauショップで
変更してDSDSにしようと思っています。

書込番号:21451764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2017/12/22 16:11(1年以上前)

†うっきー†さんの説明通りgoo g07++かg07+以外条件満たす機種は有りません

goo simsellerからg07++買う以外に安く買う方法は無いです

書込番号:21451856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2017/12/22 21:29(1年以上前)

>auの通話を残したいので、今の3Gのsimをauショップで
>変更してDSDSにしようと思っています。

3Gの契約のまま、SIMだけVoLTE SIMに変更は出来ません。4GLTEに契約変更する必要がありカケホ、スーパーカケホ、LTEプラン(v)ともにパケット定額が必須のため相当料金が上がると思います。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/

書込番号:21452426

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2017/12/26 07:47(1年以上前)

>dokukinoさん>エメマルさん
>舞来餡銘さん>†うっきー†さん

皆さんありがとうございます。
家族がau&家族通話が多いのでau回線は残しておきたいと考えており、
今のところ、MNPの予定はありません。

今のガラケーのプランがプランSSシンプルで月約1000円です。
https://www.au.com/mobile/charge/featurephone/plan/plan-ss/
家族通話以外はたまに日中使う程度なので、
4Gで安いプランに変更してなるべく安く抑えようと思っています。

書込番号:21460827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:71件

2017/12/26 13:08(1年以上前)

>rinrinrinsmileさん
auの4Gスマホの使える安いプランはありませんよ。
最低でもデータ定額1G 2900円スーパーカケホ1700円が必要です。
ぴたっとプランは機種変でも可能ですが、端末の購入を行わないとダメです。
LTE NET300円は必要なくても大丈夫です。
その代わりに、ネットにはつながりません。
ガラホプランではスマホは使えませからね!
スーパーカケホ1200円ではダメですよ。
1700円にしたら使えますけど、契約にはパケット定額制が必要ですよ。

書込番号:21461340 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2017/12/27 08:54(1年以上前)

>携帯乞食生活さん
詳しい情報ありがとうございます。
〉最低でもデータ定額1G 2900円スーパーカケホ1700円が必要です。
最低でも月3600円はかかるということでしょうか??

書込番号:21463313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/12/27 12:49(1年以上前)

>rinrinrinsmileさん
〉最低でもデータ定額1G 2900円スーパーカケホ1700円が必要です。
最低でも月3600円はかかるということでしょうか??

ちなみに2900+1700=4600となります。(3600ではなく)

ちなみに、以下のようなプランもあります。
ピタットプラン(シンプル)+テータ通信量1GBまで=2980円
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/pitatto/
機種変更で端末購入か新規契約なら1年間1000円引きはありますが今回は対象外。

公式サイトに記載されている通り、ぴたっとプランは端末持ち込みでも可能となっています。1000円引きがないだけ。
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000993/
>Q.持込端末による新規契約や機種変更でも「auピタットプラン」「auフラットプラン」は選択できますか?
>A.端末を持ち込んでの新規契約や、機種変更でも「auピタットプラン」「auフラットプラン」を選択し、ご利用することができます。

他社端末の本機持ち込みでも可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
>※Android搭載の他社携帯電話機でauピタットプランにご契約いただく際は、「LTE NET for DATA」にご加入頂く必要がございます。その場合の月額料金は上記金額にプラス200円となります。
契約時、何が何でも「LTE NET for DATA」が必須で後からも外せないかは不明。
オプションなので外せるとは思いますが、確証となる情報は不明。

いずれにしろ、4Gのau本家回線に拘るなら、安くすることは出来ないと思います。

書込番号:21463712

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/12/27 17:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
詳しく教えていただきありがとうございます。
auの家族間通話を残したまま費用を抑えて運用するには、
goo g07++かg07+を使うか
二台持ち継続するしかないんですね(泣)

 DSDSにすると維持費が高くなってしまうとは…
勉強になりました。

ガラケー&ABCの条件満たすスマホで再検討してみます。

書込番号:21464147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/01/04 00:03(1年以上前)

皆さん、丁寧で詳しいご回答ありがとうございました。
大変参考になりました!

書込番号:21481948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラの電源が落ちる

2017/12/20 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

今更ですがnifmoの機種変でzenfone3を入手しました。
標準のカメラアプリを使用中に電源が落ちてしまう問題が発生しています。
カメラ使用中に電源が落ちたり、時にはカメラアプリ選択直後に電源が落ちてしまいます。
いろいろとWebで調べて、下記対応を実施しました。

1.設定 - アプリ - ストレージ - データ・キャッシュの削除
2.データの初期化(リセット)の実施
3.SDカードのフォーマット

症状が改善しなかったためASUSサポートに出しましたが、「症状再現せず」として初期化されただけで返納されました。
返納後、各種アプリをセットアップ後に、やはり症状が再発しています。
アプリはzenfone5時代に使っていたものを再セットしたのですが、標準外のカメラ系アプリ、QRコードリーダー等は入れていません。

どなたか改善策をご提案いただきたく宜しくお願いいたします。

(システム)
Android 7.0
システムアップデート ビルド番号 NRD90M.JP__Phone-14.2020.1711.75-20171115

(セットしたアプリ)
Facebook、Instagram、LINE、Strava、価格.com、Amazonショッピング、Y!ショッピング、Yahoo!
Y!乗換案内、Y!天気、NifMoバリュープログラム、My NifMo
ジョルテ(スケジュール帳)、渋滞情報、Yahoo!ファイルマネージャー

書込番号:21447900

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/20 22:48(1年以上前)

>症状が改善しなかったためASUSサポートに出しましたが、「症状再現せず」として初期化されただけで返納されました。
>返納後、各種アプリをセットアップ後に、やはり症状が再発しています。

僕はZenFone3持ってないんだけど、初期化だけして何もアプリを追加しない状態でカメラを使うときは電源が落ちないってことなのかな?

もしそうだとすると、アプリを1つずつ追加して原因(相性?)を探すしかないような気がする

何も追加しないで落ちるとかなら、こっちに原因があるとも思えないしもう一度メーカー送りしかないよねぇ

書込番号:21447930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/20 23:16(1年以上前)

どうなるさん、早速のご返信ありがとうございます。

初期化後のアプリ追加前は問題なくカメラアプリが使えましたが、十分な時間をかけて検証する前にアプリを追加してしまったので、正確なところが良くわからないのが反省点です。

問題切り分けのため、もう一度リセットしてアプリ追加前の状態で時間をかけて検証すべきかもしれませんね。

書込番号:21448018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:39件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/12/21 02:14(1年以上前)

私は同じZenfone3を持っておりバージョンやビルド番号も同じですが、カメラアプリに不具合はありません。参考になるか分かりませんが、スレ主様がインストールされたアプリで私が入れていないものは下記のとおりですので、要注意だと思います。
Facebook、Instagram、LINE、Strava、NifMoバリュープログラム、My NifMo  以上

書込番号:21448345 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/12/21 11:42(1年以上前)

>Ciao75さん

とりあえず、ヤフーのアプリを全て消して試してみてください。

書込番号:21448984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/21 23:15(1年以上前)

>クソネミマンさん
>モンスターケーブルさん
アドバイスありがとうございます。
Yahoo系アプリを全部アンインストールしても症状改善が無かったので再初期化(リセット)しました。
初期化後、しばらく正常動作していましたが、しばらくすると症状が出たので再度修理に出すことにします。

書込番号:21450617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/12/21 23:38(1年以上前)

>Ciao75さん

最初にSDカードの記載がありますが、端末初期化後、アプリを1本も入れない状態かつSDカードも挿さない状態で検証されていますか?
SDカードも入れていない状態かつ、アプリを1本も入れていない状態で再現するなら不思議な現象ですね。

SDカードに問題があって、電源が落ちるなら、わかるのですが。

書込番号:21450683

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/22 00:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご指摘ありがとうございます。
SDカードを入れたまま検証作業を行っていましたので、SDカードを抜いてから再度初期化してみました。
やはり暫くカメラアプリを使ったところで電源が落ちました...

書込番号:21450742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2017/12/22 07:49(1年以上前)

>SDカードを入れたまま検証作業を行っていましたので、SDカードを抜いてから再度初期化してみました。
>やはり暫くカメラアプリを使ったところで電源が落ちました...

そうでしたか。
一度ASUSが正常だったと判定している経緯があるので、
端末初期化してSDカードもSIMも挿さない状態でアプリを1本も入れていない状態で、現象が起きる動画を撮影して、
ASUSに証拠を突き付ければ良いと思います。
SIMスロットは本体から飛び出させてSIMが刺さっていないことが分かるようにしておくと親切だと思います。
念の為にWi-Fiもオフで撮影されると良いと思います。

最低でも基盤交換はしてもらえるのではないかと思います。場合によっては端末交換。
これなら、確実に対応してもらえるかと。

今後は、きちんと対応してくれるといいですね。

書込番号:21451071

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/27 18:30(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
ASUSジャパンに2回目の修理依頼し、本日(12/27)サポートから修理完了の連絡がありました。

メーカー側でもカメラアプリの電源が落ちる症状が確認できたが、工場レベルで初期化(個人がメニューから行う初期化とは違うそうです)により症状が改善したので返送するとのことでした。
ハードウェアの不具合を疑っていたので、本当に直ったか不安です。

なお、年末なので返却は年明け発送とのこと。
直っていることを祈るばかり。
また検証後に最終ご報告いたします。
いろいろとアドバイスをいただき、大変感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:21464256

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/30 11:58(1年以上前)

カメラアプリ使用中の電源落ち問題で2回目の修理を終えたzenfone3が帰ってきました。
ASUSサポートからは年明け1月発送と言われていましたが、実際には12月29日に到着。

参考までこれまでの経緯を記載すると、

1.11月21日新品購入納品(nifmoの機種変)
2.12月上旬1回目修理: メーカーで「症状再現せず」とのことで初期化しただけで返却
3.12月下旬2回目修理: メーカーで「症状」を確認。工場レベルの初期化で症状改善し返却

いずれも修理(初期化)後はしばらく調子よく動作しましたが、症状再発。
2回目修理後の検証では素の状態(起動直後、SIM・SD抜き)でもテスト、その後アプリを少しずつ追加しながら複数回に分けて約2時間、テスト撮影150枚程度で症状再発。
1回症状が再発した後は症状が頻発。
今はカメラアプリ起動直後に電源が落ちて撮影には至らない状態。

早速本日ASUSに電話して新品交換を強く迫りましたが、最初の連絡が購入後2週間を経過しているため交換対応はできないとの返答。だいぶ頑張りましたが交換は叶わず、3回目の修理対応となりました。
なお、電話対応時にオペレーターの指示によりセーフモードで再起動しカメラアプリの電源落ちを確認。
セーフモード時は追加したアプリの影響を受けないそうで、当方で追加したアプリの影響ではないことが確認できたとのこと。

(参考: セーフモード起動方法)
  電源ボタン長押しで画面に表示される「電源を切る」を長押しするとセーフモードでの再起動となる。

初期不良での新品交換は納品から2週間以内なのを認識しておらず、仕事が忙しかったせいもあり使用開始が遅れたこととサポートへの連絡を週末に延ばしたためタッチの差で2週間を経過してしまったのが反省点です。

初期化後、数分程度の検証では症状が再発しないため、メーカーでの検証も難しいと思いますが、年明け2019年1月5日に再引取となりました。

同様の方は無いかもしれませんが、ご参考まで引き続き経過報告させていただきます。

書込番号:21470779

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ciao75さん
クチコミ投稿数:12件

2018/01/22 18:59(1年以上前)

3回目の修理から本体が返ってきました。
ASUSサポートから電話があり、リセット後に症状が再現しないから返却したいと言ってきましたが、3回目の修理なので「症状が再現するまで検証して欲しい」と依頼。
その後、症状再現したそうで、メイン基盤の交換となりました。
メイン基盤交換後はカメラアプリ起動後の電源落ちは無くなったことをご報告します。
アドバイスをいただいた皆様、お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:21532787

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの更新

2017/12/19 10:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

度々アプリの更新が出来なくなり困っています。昨日のお昼頃までは更新出来たのですが、夜になってダウンロード中から進まなくなりました。simやwifi接続、再起動など試しましたが進みません。もう一つのスマホは問題なく更新出来ています。言葉足らずだと思いますが、わかる方よろしくお願いします!

書込番号:21444005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
nad064さん
クチコミ投稿数:12件

2017/12/19 11:08(1年以上前)

私も同じことが起きたのでhttps://www.iscle.com/web-it/app/no-updata.htmlを参考に、いじっていたら治りました。

書込番号:21444036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/12/19 13:10(1年以上前)

返信ありがとうございます!そのページに書いてあることも全部試したんですけどできませんでした(^_^; それで、諦めていたところさっき何故か全部DL出来ました(^_^; 数日DLできない症状これで2回目です。パケ詰まりしてるみたいな感じですけど原因わかりません。出先でDL出来ないとアプリ使用出来なくなるのでサブ機p10liteに移そうと思ってます。ありがとうございました!

書込番号:21444299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2017/12/19 13:57(1年以上前)

うーん、私はZenfone5→3 max(ZC553KL)とASUSを使っているけど、そういうトラブルは全く無く使っているので他の人の「ASUSはトラブルだらけで使い物にならない」という話に?をしてしまいますね。

失礼ですけど、海外製や売っている所の信頼が低い店なのか?とか思ってしまいますね。

私は5はビックカメラのIIJを扱うBICカウンター、3 maxはネットショップ、イートレンドから買いましたけど異常ないです・・・すいません関係なくて

書込番号:21444387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 ZenFone 3 SIMフリーのオーナーZenFone 3 SIMフリーの満足度2

2017/12/19 16:46(1年以上前)

こんにちは。
過去スレにもありますので、質問される前に検索してみましょう。右側にある「クチコミ掲示板検索」のキーワードに、「アプリ 更新」と入れて検索すると以下が2番目に出てきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/SortID=21199175/#tab

これらを試してもダメな場合は追加で書き込むか、状況が違う場合は新スレ立ち上げてもよろしいかも。類似スレの乱立はいただけません。
あと質問した場合、解決したら解決処理までお願いします。解決できない場合、途中経過を上げれば経験者も助言しやすいかと思います。
因みに上の質問者は聞くだけ聞いて、解決したのかほったらかしです。

みんなの掲示板です。自分だけでなく、似た悩みをもつ他人様にも役立つご対応を^^

書込番号:21444648

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)