ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ZenFone3かP10liteか…。

2017/06/14 14:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

ZenFone3かP10liteかで迷っております。

P10liteのほうにも質問させていただいています。
より多くご意見いただければと思いこちらにも投稿させていただきます。

現在

デザインと予算35000円以下で、この2機種がいいのかなと思っていますがどちらか決めかねています。

条件としては
●DSDSは興味あるが、とりあえずはいらない。あったら便利かなとは思う。
●映画や音楽をいれるのでSDカードは必須。
●タッチ感度、反応速度は速い方がいい。
●カメラの起動速度が速い方がいい。
●発熱しない方がいい。(現在XperiaZ4使用中、発熱ひどいです)
●ドコモのSIMカードを入れて使う。

P10liteコスパもいいが、プラス5000円くらいでもう少し高スペックなものが買えるならZenFone3がいいのかな、USB-Cもいいしな、という感じです。

皆様、ご意見いただければうれしいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20967097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/06/14 15:21(1年以上前)

SDとDSDS兼用するなら端末はこのどちらでもなく、モトローラg5plus1択です。それは無さそうですか?

この2つを比べたら基準としては・C端子・ハイレゾが必要なら禅3です。
自分ならp10liteにしますね。

書込番号:20967155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27026件Goodアンサー獲得:3003件

2017/06/14 16:05(1年以上前)

既にP10 liteにスレッドあるし、その中の流れではSIM1+SIM2+microSD使う可能性有るので、となってたからMoto G4 plusで良いと思われますけどね

費用対効果も良いかと

書込番号:20967217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/06/14 16:09(1年以上前)

P10Liteは歴代のHuawei機種と比べると、バッテリーの持ちは最低クラスです。持ちのいいZenfone3かNovaを選んだ方がいいでしょう。
なお、このような投稿は禁止されているのでご注意ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:20967223 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/06/14 16:18(1年以上前)

なお、G4Plusの617は810と同世代なので発熱は高めです。
Moto G5ならその心配はありませんが、バッテリーの持ちはP10Lite並みで、レスポンスは多少劣る可能性があります。

書込番号:20967243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2017/06/14 16:57(1年以上前)

>リズム&フルーツさん
>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん

皆様ご返答ありがとうございました!
マルチポストというんですね、失礼いたしました…。

モトローラもありですね、ただちょっとデザインがいまいちかなあと…。

ZenFone3の発熱はどんな感じなんでしょうか?

レスポンスもZenFone3のほうが良ければZenFone3にしようかなと思っていますが。

書込番号:20967302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2017/06/14 19:50(1年以上前)

Zenfone3(5.2インチ)使ってますが発熱は少ない方ですね。電池も容量が少ないわりに結構もちます。

発売から結構たって新鮮味はなくなりましたが、弱点は少ないですし、Android7にしてマルチウィンドウも使えてなかなか便利ですしいい端末ですよ。

書込番号:20967654 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2017/06/14 21:33(1年以上前)

どっちでもいいならzenfone3でいいんじゃないですか?
スペック的にはzenfone3の方が完全上位互換ですよ。

スペック比較表
http://zenfone3-asus-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=HUAWEI+P10lite%A1%A2nova%A1%A2nova+lite%A1%A2ZenFone+3+%A5%B9%A5%DA%A5%C3%A5%AF%A1%A2%A5%AB%A5%E1%A5%E9%C5%F9%B0%E3%A4%A4%A4%F2%A5%AC%A5%C1%C8%E6%B3%D3%A1%AA

書込番号:20967963

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2017/06/16 16:38(1年以上前)

>kumakeiさん
>天然ミネラルさん

ご返答ありがとうございました!

発熱、電池の持ちについても安心しました!


その後モトローラのMoto G5 Plus も検討したのですが、やはりコンパスなしがちょっと気になってしまいました。

また実機を触ってみたところ、P10liteのほうが少しチープさがあるような外観、感触でした…。

なのでZenFone3になりそうです!

書込番号:20972110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/16 18:07(1年以上前)

すみません
P10lite、ケース裏側は金属でしょうか
P9liteはプラスチックだったので

書込番号:20972266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2017/06/16 23:54(1年以上前)

>怠いダルさん

金属ではなかったような気がします。
曖昧な記憶ですみません・・・。

書込番号:20973157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2017/06/17 15:27(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見ありがとうございました!

色々検討した結果、本日ZenFone3を購入いたしました。

また質問させていただきますので、よろしくお願いいたします!

書込番号:20974471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

絵文字変換について

2017/06/08 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 dneさん
クチコミ投稿数:100件

ご質問いたします。
先日こちらの機種に変更したのですが、ラインやメールの文字を打つ時に、
例えば汗と文字を打ったときに、汗の絵文字、犬と打ったときに何種類かの犬の絵文字、
暑いと打ったら太陽の絵文字などは出ないのですが、何か方法はあるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:20951231

ナイスクチコミ!4


返信する
MG75Gさん
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:35件

2017/06/08 15:50(1年以上前)

取り敢えず日本語入力に何を使っているかを書いた方が良いのでは?
ATOKですと左下のキーボードに顔が描いてあるアイコンを長押ししてみると絵文字入力が出来ます

書込番号:20951264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/06/08 18:13(1年以上前)

(^^)v(^^;)o(^-^)o(^^;)(T_T)(`_´)

手持ちのZenFone3(ZE520KL)で、MG75Gさん
の方法で顔文字入力してみました(o^^o)

書込番号:20951596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/06/08 22:07(1年以上前)

普通にでます。

書込番号:20952263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 dneさん
クチコミ投稿数:100件

2017/06/09 09:42(1年以上前)

左下から切り替えてではなく、例えば犬と打てば文字のあと犬の絵文字な数種類でたりということです。
いままでisaiLGL22を使用していて、そんな感じだったので。

書込番号:20953163

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/06/09 12:15(1年以上前)

>dneさん

Google日本語入力を使われている場合は、
Google日本語入力設定の中の、変換→絵文字プロバイダの選択→KDDI(au)
などで、文字入力中に自動表示される変換候補の中に、絵文字が出ますが、それとは、また別のことでしょうか?
最初は候補の中の下の方に表示されるかもしれませんので、候補から選んで学習させれば、上の方に表示されるようはなると思いますが。

取りあえず、どのIME(文字入力)を使っているかを記載しないと、設定方法はそれぞれ違いますので、
MG75Gさんも記載されている通り、何を使っているかを書かないと話は進まないと思います。

キャリアごとの絵文字とは別のことを言われているなら、
isaiLGL22で絵文字が出ている画面のスクリーンショットを添付すればよいと思います。
百聞は一見にしかずかと。

LINEなどでは、独自の絵文字は出ますが、今回の質問は、LINEとは関係なさそうですね。

以下も参考になると思います。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A7dPGUH2ADpZzR0Ad9d.cQF8?p=Google%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%80%80%E7%B5%B5%E6%96%87%E5%AD%97&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=google%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%85%A5%E5%8A%9B+%E7%B5%B5%E6%96%87%E5%AD%97&at=&aa=&ai=d5yCyhCyRw.RNVPCirpNDA&ts=9475&mfb=427_56a

書込番号:20953370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/09 19:04(1年以上前)

&#128166;&#128054;
ATOKの絵文字入力を使えば、簡単にでますよ。

書込番号:20954153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通話ブロックのガイダンスについて

2017/06/08 14:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 dneさん
クチコミ投稿数:100件

ご質問致します。
通話でブロックした相手や、不明な相手を拒否する設定にしています。
その場合、“ただ今電話に出られません”などのガイダンスを流さず
掛かってきた瞬間通話が切れる設定にはできないでしょうか?
ソフトバンクのガラケーを使っていたのですが、設定に無応答切断というのがあり、
そういう設定がないのかなと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:20951121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2017/06/08 19:07(1年以上前)

以前はPlayストアにてそのような機能を持つアプリが公開されていましたが、規約上の問題からか同様な機能を持つアプリは公開停止となっています。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/054/54091/
なお、ウイルスバスターの着信ブロックには着信音を鳴らさないという選択肢もあります。

書込番号:20951744

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Android7の中華フォントについて

2017/06/07 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

Android7ではシステム言語の優先順位が設定できるとのことですが、1番目を英語にして2番目を日本語にした場合は、システム言語が英語でも中華フォントは表示されなくなりますでしょうか?

検証していただきたいアプリは、Yahoo!ニュースとドルフィンブラウザです。

どなたか検証をよろしくお願いいたします。

書込番号:20948470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
scarlyjpさん
クチコミ投稿数:21件

2017/06/07 15:23(1年以上前)

機種不明
機種不明

Yahooニュース

ドルフィンブラウザ

中華フォントが表示されるの意味がよくわからないので、システム言語の優先順位を変えて、各アプリのスナップショットを撮ってみました。日本語フォントのことかな。

書込番号:20948642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

2017/06/07 15:46(1年以上前)

ありがとうございます!
Android6だと、システム言語を英語にした場合、漢字表示の優先順位が中国語、日本語の順になるらしく、直や反などの漢字が中国語用のフォントで表示されていました。それがいわゆる中華フォントと呼ばれているものです。Android7では言語の順位設定で、システム言語を英語にしても、2番目に日本語を設定しておけば中華フォント問題は解消されるのかな&#12316;と思ってまして。。
添えていただいたスクショを見ると大丈夫そうかな&#12316;と思いますので、そろそろアップデートへの準備をしておこうかなと思います。

書込番号:20948690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


scarlyjpさん
クチコミ投稿数:21件

2017/06/07 17:31(1年以上前)

Zenfone3を購入してすぐに、Android 7.0にしてしまった上、システムフォントを英語に設定したことが無かった為、中華フォントになったことが無く、質問で返してしまいました。ごめんなさい。そういえば中華フォントはパソコンで見た事があります。中国語をピンイン入力するときに出てくるフォントです。日本語に似ているけれど何だか違う読みにくいフォントの漢字です。表題の件ですが、システムフォントを英語、2番目を日本語にして、中華フォントで表示される事はないと思います。フォントに関しては、Android 7.0にしても大丈夫だと思います。

書込番号:20948876

ナイスクチコミ!3


スレ主 ayrtoncsさん
クチコミ投稿数:55件

2017/06/07 20:00(1年以上前)

Android7にアップデートしました!
システム言語設定で、繁体字より上に日本語を設定すると中華フォントが表示されなくなりました。逆に繁体字を日本語より上にすると中華フォントになりました。
で、実はこの日本語と繁体字の順番がAndroid6では繁体字→日本語の順が固定になっていて、root化しないと変更できい仕様になっていたのでAndroid7にして非root化でもこの順番が変更できるようになったのはいい改善点です。

ご協力ありがとうございました!

書込番号:20949182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

通話の時

2017/06/07 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:69件

ソフトバンクガラゲーSIMとビックローブのデータSIMを入れて、使えるのですが、電話するときに、ビックローブのSIMの方が優先されて、電話できず、いちいち、ビックローブのデータSIMが入っている方のSIMをオフにして、電話しています。自動で、ソフトバンクガラゲーSIMの方に切り替わる設定とか、あるのでしょうか?あと、パソコンにつなげたときに、本体に入っている写真をパソコンに取り込みたいのですが、わかりません。ピクチャーのフォルダ内を開けても、写真はありません。よろしくお願いします。

書込番号:20948039

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/06/07 12:11(1年以上前)

写真は「DCIM」フォルダの中にあるはずです。見ているフォルダが違うだけだと思います。

通話は、切り替えは不要です。
オキシガードさんが行った設定をみていないので推測ですが、通信側のSIMを通話SIMとして設定しているだけと思われます。

音声呼び出しのSIMを設定すれば解決出来ると思います。

設定 デュアルSIMカード設定 音声呼び出し
「常に確認する」か「通話側のSIMを選択」
http://androidlover.net/zenfone3-dual-active#SMSSIM

片方が通信専用SIM(反対側のみ通話)なら、通話側のSIMを指定しておけばよいと思います。

書込番号:20948287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLコンテンツはどこに入るのか?

2017/06/06 12:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

5月15日にSONYの65インチの購入を機にNETFLIXを契約し、それまでメインだったWOWOWを2ヶ月見なかったのでキャンセルしました。(本スマホにもアプリが対応していないのでPLAYもできないため)
2ヶ月たち少し落ち着いたのでPlayストアでNETFLIXのアプリを発見したのでインストしました。

ところがNETFLIXのアプリはユーザーに優しく、PLAYだけで無くDLもできるんです。
しかしストレージの選択ができず本体に入ってしまします。
ですので本体に入っていたMyMovieやMusicなど重いものはをSDに移動し、本体にスペースを設けDLしています。

しかし幾ら探してもどこに入っているのか判りません。(PCに繋いで探しても)
何方かご存じに方教えて下さい。

それとWOWOWのコンテンツはBlu-rayレコーダーに一端録画し、持ち出しに変換後(それも電源Off字という成約の中でインストール
というプロセスがありましたが、こちらは何タイトルも同時にDLでき、スピードも速いです。
これで月額1450円は激安です。

書込番号:20945814

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/06/08 23:55(1年以上前)

自己解決。

書込番号:20952594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2017/06/09 00:30(1年以上前)

疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005

書込番号:20952658

ナイスクチコミ!0


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/06/10 10:03(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>疑問やトラブルの原因は何だったのかなどの結果報告をすると、今後同じ疑問を持った人の参考にもなりますので、ぜひ結果報告をしてください。

このご意見を尊重し書き込みます。
ただほとんどの方が承知されていて、私だけが知らなかった感もありますが。

私の場合TVでNETFLIXを契約したことから話が始まるのですが、よく飛行機に乗るのでスマホにはFHDコンテンツを常に2時間ものをFHDで60タイトル以上入れています。

古くはWOWOWのコンテンツをDIGAに録画しEDIUS6でタブレットサイズに焼いていましたが1タイトル仕上げのプロセスに4時間以上
掛かるのでDIGAの持ち出しビデオに変更。
しかしこの画質が非常に悪く有償アプリMLPlayerDTVを購入しスマホで直接焼いていました。

本題に戻りますがNETFLIXを契約後2ヶ月、WOWOWのアプリが本機は対象外で使えないことを思い出しNETFLIXのアプリをPlayスト
アで検索し手インストールしました。
ここからが問題で、嬉しさのあまり裏ページの設定をせず30タイトルほどDLしたときに容量の限界に気づき、保存場所を必死に探し
ましたがMovieとかvideoという単純な振り分けには見当たらず個腰質問した次第です。

ところがある日発想を変え、ファイルマネージャーで検索したら一発で保存場所を発見。
早速PCに繋いで本体からSDに移動しようとしたらビジーで移動できない。
裏ページを見るとデフォルトが本体Androidのデータ内、画質が低になっていたので、一端30タイトルを削除後、保存場所をSDカード
、画質を高に設定し60タイトルを一気にDL。
速いです。1時間くらいで60GをDL。

他のアプリも同様のコンセプト思われます。
年寄りなのでso-netの0SIM 700円以内の利用です。
スキルが低く済みません。

知らなかった人の参考になれば幸いです。

書込番号:20955632

ナイスクチコミ!1


スレ主 dragongateさん
クチコミ投稿数:2723件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/06/10 10:04(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真が4枚しか載らないので追加です。

書込番号:20955636

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)