ZenFone 3 のクチコミ掲示板

ZenFone 3

  • 32GB

5.2型スマートフォン

<
>
ASUS ZenFone 3 製品画像
  • ZenFone 3 [サファイアブラック]
  • ZenFone 3 [パールホワイト]
  • ZenFone 3 [クリスタルゴールド]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ZenFone 3 のクチコミ掲示板

(6599件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

一部のアプリのアップデート停止

2017/05/16 15:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件
機種不明

一部 Zen UIダイヤラーをアップデートしたくありません。基本的に自宅のWi-Fiで自動アップデートしてるのですが、特定のアプリのアップデートを止めることは可能でしょうか?

書込番号:20896485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/05/16 17:18(1年以上前)

Google playの設定→自動更新
を自動更新しない、にして必要なアプリのみ手動で更新すれば、何とか対処出来ますが、、、

書込番号:20896662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/05/16 18:04(1年以上前)

Play ストア起動→左上3本線→アプリ&ゲーム→マイアプリ&ゲーム→インストール済→該当アプリタップ→右上の3点→自動更新→オフ
これで、自動更新したくないアプリのみ自動更新を止めれるかと。

書込番号:20896744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2017/05/16 19:14(1年以上前)

どちらにしても手動更新の一覧に表示されてしまうので、誤って更新されてしまう恐れはあります。
ESエクスプローラ等でAPKを抜き出しておいたほうがいいかもしれません。

書込番号:20896865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/16 22:41(1年以上前)

私は、舞来餡銘さん推奨の方法を採っています。
いちいち面倒かもしれませんが、
先行してアップデートしたユーザーのレビューを見ながら、
アップデートするものしないものを、取捨選択しています。

書込番号:20897408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件

2017/05/17 11:42(1年以上前)

機種不明

なるほど!みなさんありがとうございます。
やはりそれしか方法はないんですねーー

今まで全部自動だったのでちとめんどくさいなーと
思いまして。

ちなみに電話のダイヤラーの件なんですが
最新にしてからダイヤルボタンから直接文字を入力して人を検索できなくなりました。

ぼくの設定が悪いんでしょうかね?
そこで、ロールバックして使っているんですが。

書込番号:20898384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
この機種にしてからエラーで動画配信できなくなりました。(閲覧はできます)
何か端末で特別な設定が必要なのででしょうか?

もちろん、youtubeストリーミング有効・アカウント状態良好です。
youtubeアプリと相性悪いのかな。。。

書込番号:20896430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ZenUI Launcherのアイコン グリッドの数

2017/05/16 08:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

この度、android7.0にアップデートしたタイミングだと思うのですが、ASUS Launcherでのホーム画面でのアイコングリッドが4×4までしか並べられなくなりました。これって、変更できないものでしょうか?今までは、4×5の表示で出来ていたんですが。ホームアプリを帰るしか無いんでしょうかね?

書込番号:20895835

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/05/16 09:00(1年以上前)

ホーム上の何もないところを長押し→ユーザー設定→ホーム画面→グリッドサイズ
ここに5x4や、5x5がないということでしょうか?

選択欄にないなら、Android7から、何か仕様が変更になった可能性もありそうですが。

書込番号:20895862

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/16 09:02(1年以上前)

>にゃおんだわん♪さん
ホーム画面で、下から上にスワイプして、ユーザー設定、一番上のホーム画面、グリッド変更
確認してみて下さい。

書込番号:20895867 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2017/05/16 09:21(1年以上前)

機種不明

早速ありがとうございます。画像の所ですよね。このように選択肢が減ってます

書込番号:20895900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/16 10:23(1年以上前)

私の画面です。

書込番号:20895997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/16 10:33(1年以上前)

機種不明

これです

忘れていました

書込番号:20896014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/16 11:12(1年以上前)

どちらかが国内版、
どちらかが海外版、

ということはありませんか?

書込番号:20896074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2017/05/16 11:16(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
わたしのは国内版です。

書込番号:20896080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/16 11:53(1年以上前)

台湾製です。
それで違うのかも。

書込番号:20896146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2017/05/16 14:04(1年以上前)

機種不明

解決しました!ディスプレイの設定で表示サイズを大にしてしまっていました。デフォルトにしたら解決しました。

書込番号:20896393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトバンクとのDSDSのことで

2017/05/14 17:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:18件

Zenfone3をmineoでやっと購入しました。ソフトバンクの方も501SHをヤフオクで購入しました。

ソフトバンクのメールは使いたいことを言って機種変を頼もうとしたらデータ定額プランを使用しないといけないと言われました。結局まだ機種変してません。
DSDSにするとソフトバンクの方のデータは使用されませんか?使用されなかったら0円(データ定額S)でいけるかなと思ってますがどうでしょうか?

それとメールのアプリは何を使ってますか?ソフトバンクメールをDLしたのですがなぜか開かないので他のを探そうと思います。

書込番号:20891909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2017/05/14 17:38(1年以上前)

同じくソフトバンクの501SHでSIMを変更して1月から使ってます。通信は格安SIMのBIGLOBEです。
SIMの設定で,ソフトバンク側は通話専用なので通信代は0円です。

メールは,どのアプリを使っても通信がBIGLOBEなのでできません。
仕方なくS!メールどこでもアクセスで使っています。
メールが来ると,メッセージというアプリで知らせてくれるので,ネットにアクセスして読むことができます。

過去にも同じような案件が載っているので,まず調べてみることが大切ですよ。

書込番号:20891952

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/15 08:35(1年以上前)

本機をiijデータ専用sim+sb(ソフトバンク)3G simで、DSDS運用しています。
メールアプリはsbメールを使用しています。

>ソフトバンクメールをDLしたのですが、なぜか開かない
ハイ、本機にかかわらず、MVNO+sb simでDSDSしようとする人が、最初に落ちる落とし穴です。
google playで出てくるsbメールアプリは、説明を読めば分かりますがsbの物ではありません。
本機はsb公認機種ではないので、google playからは、DLできないようになっているんです。
私の場合は、http://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/softbank-mail-app-apk/?fr=dol_andhttp://www.twinklestars.net/entry/2015/01/23/133340を参考にして、DLしました。
google play経由ではないので、あくまでも自己責任でお願いします。

あとは、apn設定が出来ればsms mms共にsbのものが使用できます。
ただし、smsは常に送受信できますが、mmsはWiFi環境時しか送受信できません。
通常時にmmsが来た場合、通知音がして左上にアイコンが表示されます。
下スワイプして、アイコンをタップしても受信はできません。
そのまま、WiFi環境に移動するか、設定→デュアルSIM設定→データサービスネットワークで、sb simに切り替えれば送受信できます。
この場合、sb simにデータ通信費がかかります。

mmsの使用が少ない場合は、S!メール契約よりは安いかと思います。
少し面倒ですが、一度設定してしまえば、あとは快適に使用できています。

書込番号:20893386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/15 14:50(1年以上前)

音声通話をどのくらいするのかにもよりますが、

mineo, UQ mobile, Y!mobileの、音声通話付SIM 1枚ではダメなのでしょうか。
メールアドレスも持てますし、別の端末を購入する必要もないし…。

書込番号:20894056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:24件

2017/05/15 17:06(1年以上前)

DSDSの必要性がなければ、2台持ちで。

書込番号:20894285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件 ZenFone 3 SIMフリーの満足度5

2017/05/15 21:52(1年以上前)

誤:mmsの使用が少ない場合は、S!メール契約よりは安いかと思います。

正:mmsの使用が少ない場合は、S!メールどこでもアクセス契約よりは安いかと思います。

訂正です。すみませんでした。

書込番号:20895030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2017/05/20 11:11(1年以上前)

体調不良でお返事が遅くなりすみませんでした。

>ひろさつまさん
ありがとうございます。
どこでもアクセスを使わないようにしたかったので質問させてもらいましたが、使う方が簡単そうですね。

>wanco810さん
ありがとうございます。
SBメールはそういうことがあるんですね、初めて知りました。したかったので、と言うことでDLするかどうか考えてみます。
MMSは家族で使用してます。SMSで使用することは可能なのでMMSに変える方向で。

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
通話は5分以上になるときもあるし、電話番声はもちろんメールアドレスも変更したくないのでこの方法を探してました。

>赤羽太郎-mさん
ありがとうございます。
必要ではないかもしれませんが、2台持ちだと荷物になるなと思ったのでDSDSをしようと思いました。

書込番号:20905203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2017/05/20 11:14(1年以上前)

goodアンサーは私の聞きたいことを回答してくれたwanco810さんにさせていてだきます。

書込番号:20905210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

スレ主 Penguin7さん
クチコミ投稿数:14件

イオンモバイルの音声SIMプランでZenfone3は使用出来るのでしょうか?

書込番号:20887293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/12 22:28(1年以上前)

音声はタイプ1しかないから何故か動作確認に入ってないけど
使えますよ

https://shop.aeondigitalworld.com/shop/g/gA116-0889349459959/
売ってるし

書込番号:20887329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Penguin7さん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/12 22:36(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございました。動作確認のタイプ1に入って無かったので使えないのかと思ってました。

書込番号:20887359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27034件Goodアンサー獲得:3003件

2017/05/12 22:56(1年以上前)

docomo mvnoが使えない理由が無いと思います

なお、イオンモバイルは店頭でセット売りしていない機種に関しては一律、使用可能かは明言しない様に指導されます

無視して契約するしか無いです

書込番号:20887415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:201件

2017/05/13 14:53(1年以上前)

ググれない人が使えるとはとても…
ま、apnはプリインしてるのでなんとかなるか。

書込番号:20889035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Penguin7さん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/13 14:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
使用出来る理由としては少し弱いような気がしますが一度購入して使ってみます。

書込番号:20889038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Penguin7さん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/13 15:05(1年以上前)

質問の回答として適切では無いですけど、使えるということなんでしょうか?>リズム&フルーツさん

書込番号:20889054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:34件

2017/05/13 17:06(1年以上前)

「mvno 周波数」でググれば分かる。
調べて分からなければ諦める。
面倒かも知れないが、知っておいた方が良い。

書込番号:20889280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Penguin7さん
クチコミ投稿数:14件

2017/05/13 18:50(1年以上前)

ありがとうございます。周波数帯が対応しているのは知っていました。ただイオンモバイルが動作確認をしていないのでちゃんと動くか心配で、どなたかゼンフォン3でイオンモバイルの音声SIMを使っている人がいないかと思って質問させて頂きました。>ごーごーはっしーさん

書込番号:20889519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/05/14 01:56(1年以上前)

バッチリ快適に使えますよ安心して是非購入して下さい

書込番号:20890561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

dsds利用時のIPSの接続状態

2017/05/12 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 3 SIMフリー

クチコミ投稿数:81件

docomoのカケホ+ドコモメールとMVNOのデータ使用した場合、データ専用の方を優先待受にしておけばドコモメールの方はパケット通信は発生しませんか?
電話はよくするがドコモメールは少人数と文章のみのやりとりでデータ専用でLINEを少しとネット閲覧をたまに使います。(現在は二台持ち)
gmailなどのフリーメールを利用すればカケホ+データ専用で良いんですが年寄りが使い、相手も年寄りなのでキャリアメールがないと「メールが届かない、入らない」となります。
近くに住んでいれば様子は見れるのですが・・・。

わかりにくくて申し訳ありません。どなたか上記の使い方してる方がいれば教えてください。

書込番号:20886384

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/05/12 18:39(1年以上前)

>docomoのカケホ+ドコモメールとMVNOのデータ使用した場合、データ専用の方を優先待受にしておけばドコモメールの方はパケット通信は発生しませんか?

「データ専用の方を優先待受」という意味が分かりませんでしたが、
本機に限らず、通信する側のSIMをどちらにするかを手動設定となります。
そのため、今回の場合ですと、MVNOのSIMを通信側として設定します。反対側のSIMでは通信は行いません。(行えません)
そういう仕組みなので、docomo側のSIMでは通信は行われない(行えない)為、1パケットたりとも、通信費は発生しません。(発生させることが出来ません)

SPモード通信が必要なのは、最初のdアカウント利用設定のみ必須になりますが、それ以降、SPモード通信は1パケットたりとも使う必要がありません。
極端な話、SIM関係なくパソコンでドコモメールも利用出来ますし、SIMなしでWi-Fiのみでもドコモメールは利用出来ます。

■補足
FOMAかXiかの記載がありませんが、FOMAのカケホーダイの場合は、指定外デバイス料がかかるため追加で500円が加算されてXiと同じ価格になります。
FOMAでは通信が出来ませんので、カケホーダイに拘るなら、Xi契約にしておけば、本機でSPモード通信も可能なので、最初のdアカウント利用設定がスムーズにいくと思います。

書込番号:20886753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/12 20:21(1年以上前)

A:ドコモ(音声+ドコモメール)
B:格安SIM(データ通信)

↑こういう組み合わせで使うので

・「データ通信はBでするからドコモメールが使えない?」
・「ドコモメールを使うときAの方で通信したりしてパケット代が掛かるのでは?」

↑こんな感じの疑問だと思うけど、スマホで使う場合、ドコモメールの300円(spモード or iモード)ってのはあくまで
docomo.ne.jpってアドレスを持てて使える権利みたいなもんで、通信自体はBのデータ通信やWi-Fiで全く問題ないですよ

アドレスはdocomoだけど、作法(?)はPCメールなんで相手がガラケーの場合、調子乗って画像とか送ると相手のパケ代が跳ね上がるのでそこだけ注意かな?

あとは相手が家族回線でも家族間メール無料じゃなくなります

書込番号:20886982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2017/05/12 21:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
通話の方はXiカケホで2,700円は納得済みです。
MVNOを優先待受にしておけば通信MVNOですね。
通話は着信ありますよね?

書込番号:20887079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2017/05/12 21:07(1年以上前)

>どうなるさん
ありがとうございます。

そうですね。そのような使い方です。
MVNOでもメールアプリ使ってdocomoメールを使えるってどこかで見たので出来るんだろうなっと思います。
ただ、いろいろ設定して設定が崩れた時に年寄りが対応出来なるのが難なんですよw
考えてからdsdsにします。
まだ本人に言ってないので今の状態で二台持ちでもいいのであればそのまま継続です。

書込番号:20887090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/12 21:24(1年以上前)

年配の人でガラケーだとメールが基本、たまに通話も…って感じだと思うんだけど、スマホにしても当然メールも電話も使えるとは言え、使い勝手が全く違うと言っていい感じだからかなり戸惑うような気がする

スマホに慣れて1台でいいやとなってから統合する感じでガラケーはそのまま維持、5.5インチくらいの大きめスマホを購入、データのみ格安SIMで契約とかの方がいいかもですね

書込番号:20887129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2017/05/12 22:26(1年以上前)

>MVNOを優先待受にしておけば通信MVNOですね。

「MVNOを優先待受」の意味はわかりませんが、


>通話は着信ありますよね?

MVNOで通信中に、Xiの方に電話があれば着信します。
ただし、電話中は反対側の通信は出来ません。

書込番号:20887326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/05/13 00:43(1年以上前)

別機種
別機種

( ZenFone 3 のものではありません。)

私も、どうなるさんと同意見です。
実際にご使用になられるのがご高齢の方で、ガラケーは使いこなしておられるのであれば、
最初は、データ通信用として大画面スマホに慣れていただき、
「2台持つのは面倒だから、一つにまとめられないか。」
と相談を受けた時に、DSDSのお話をされては如何でしょうか。

機種によって多少違いがありますが、
端末の「設定」からデュアルSIM設定を開き、
データ通信したい方のSIMを選定すれば、もう一方ではデータ通信はしません。
そのうえで、音声通話の設定
〜SIM 1を使うか、SIM 2を使うか、または、状況によって使い分けるか〜
が可能です。
私が所有しているのはこの機種ではありませんが、
どちらのSIMに着信があっても = データ通信中のSIMに着信があっても、電話に出ることが出来ます。

書込番号:20887732

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)